東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-08 11:50:08
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…

実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。

ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。

引き続き喧々諤々どうぞ!

前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/

[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)

  1. 21 匿名

    そのぶん賃貸が増えました!
    割高物件だけ残りました!

  2. 22 住まいに詳しい人

    >>13
    複数の統計データから推計した丁町別の世帯年収階級ですが
    不動産価格が「割高か否か」については、何も意味するところのない資料です。

  3. 24 住まいに詳しい人

    >>20
    >中国人が買ってる高額物件もあるみたいだし

    で、その物件名は?

    昔から外国人が購入するマンションなんて若干あったわけで
    その中で大陸本土の中国人が目立つよーになったとは言え
    「中国人が買い漁っている」なんて言うのはただの煽りでしかない

    そーいえば
    「中国人が日本の水源地付近の土地を買い漁っている」なんて噂も
    林野庁が調べたところ中国人が山林を購入した事例はなかったしね

    ナチスがユダヤ人弾圧のために利用した偽書『シオン長老の議定書』
    みたいな話ですよ
     
     
    >在庫圧縮進んでるってニュースで言ってなかった?

    商品在庫は大幅に減っているよ
    ただ原料在庫はあまり減っていない

    供給は増やしたいが、増やすと値崩れの懸念がある
    しかし自社だけ抑制していると、他社に出し抜かれるかもしれない
    ちょっとしたチキンゲームになっているかと

  4. 25 匿名さん

    割高外周区では賃貸が激余りで、
    家賃も右肩下がりで下がり続けている。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  5. 26 匿名さん

    アハハ
    それ、俺たちにはグッドニュース!

  6. 27 匿名さん

    割高外周区は買わずに借りるのがかしこそうだ。

  7. 28 匿名さん

    そんなのPER見れば明白でしょ。

  8. 29 匿名さん

    ストレステスト 「審査が甘い」と批判噴出
     ギリシャ財政危機に端を発する金融不安をめぐり、欧州連合(EU)の銀行監督当局でつくる欧州銀行監督委員会(CEBS)が23日、域内91銀行の健全性を審査した「ストレステスト」の結果を公表した。「不合格」は7行で、35億ユーロ(約3950億円)の資本不足になる恐れがあると判定された。不合格が10~20行、資本不足は数兆円規模という事前の予想を大きく下回ったことで、「審査が甘い」との批判が噴出しており、世界経済の足を引っ張る火種は、くすぶり続けたままだ。(産経新聞)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000567-san-bus_all

  9. 30 匿名さん

    で、結局このスレには貧乏人のひがみだけが残ったわけだ。

  10. 31 匿名さん

    そだね。
    慎重にお金遣う貧乏人でよかったよ。
    僻みよりは安堵感かな。

  11. 32 匿名さん

    割高外周区の値引き情報が公表されませんね。
    すべては水面下の動きか?

    新規販売が始まった時が新価格が公になる時か?
    大規模物件は出て来そうな雰囲気さえないけどw

  12. 33 匿名

    割高のはずの府中あたりで強気なんだが…

  13. 34 匿名さん

    大規模物件?
    大量に余ってる地域があるだろ・・・
    なんでさらに大規模物件なんだかwww

  14. 35 匿名さん

    >>32
    アンタの妄想だからじゃないの?

  15. 36 匿名さん

    >>34
    ニコタマ苦戦みたいですね。
    世田谷区で千戸規模はやはり無理だったのでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    人口80万人の区なのに、
    やっぱ割高で人気が無いんだろうな。

  17. 38 匿名さん

    人気かどうかはわからんが、住みやすいから80万以上も住んでるんだろうね。
    これ以上増えるのはどうかと思うが。

  18. 39 匿名さん

    アパートが多いので取りあえず住む場所になってるだけでしょう。
    本当の意味の人気が無いから、買ってまで住もうって人があまりいないんだろうな。

  19. 40 匿名さん

    渋谷、新宿あたりの仕事が減って行くと賃貸住民も減って行くと思う。

  20. 41 匿名さん

    東京駅周辺に本社を構える日本のオールドエコノミーが衰えると、東側も終わりだけどね。

  21. 42 匿名さん

    世田谷区で千戸規模はやはり無理

    というかコンセプトが間違ってんじゃないの?
    世田谷というより拠点駅や湾岸のコンセプトでしょ、こういうのは。

    世田谷あたりって、一種低層でゆとりのある住宅街というのが売りだっただろ。
    タワマン希望者とは明らかに客層が違う。
    それを、こんな大規模なタワマンだもの。
    タワマンはデベが儲けやすいんだろうけど、勘違い企画としか思えない。

  22. 43 匿名さん

    埋立地と言えばそれほど響きも悪くないのだけど、要はゴミ捨て場でしょ。
    その上にタワマン建てた某デベは過去最高益だっけ?
    庶民からボッタくった割高ゴミ捨て場でしょう。ここでよく話題になるあの場所は。

    割高外周区かどうかは知らないけど、世田谷区でマンション建てたデベは全然利益でてないよ。
    全然割高じゃないでしょ。デベの利益見れば一目瞭然。

  23. 44 匿名さん


    世田谷らしい言い訳だな 都合が悪くなれば他地域蔑視
    利益出る前に 全然売れて無いだろ
    世田谷マンション 有り余ってるじゃんw



  24. 45 匿名さん


    どこも似たようなもんだよ(笑
    世田谷だけが特別ではないだろ

  25. 46 匿名さん

    割高かどうかより、場違いってだけじゃないの?

  26. 47 匿名さん

    なぜ埋立地住民はこれほどまでに世田谷を目の敵にするのか?

    やはり一度は世田谷にマイホームを買うことを夢見たけど予算オーバーで買えなかった人なんだろね

  27. 48 住まいに詳しい人

    ライズは残念だったが
    今年出てきている三軒茶屋-二子玉川-自由が丘エリアの物件は
    それなりに価格はこなれていると思えるけどなぁ

    クラッシィハウス尾山台の@470はちょっと別にして
    プラウド等々力なんて@300切るくらい
    このエリアは@300ぐらいが基準に戻っている感じだ

    とりあえず妄想はいいから
    具体的な物件に数字を語ってよ

  28. 49 匿名さん

    たしかに。
    自由が丘あたりもこなれてるね。

  29. 50 匿名さん

    一口に世田谷と言っても様々。
    安いのは不人気地域のみ。

  30. 51 匿名さん

    >>47
    通勤電車の混み具合に嫌気がさし長年住んだマンション売って住み替えた人もいるんじゃ

  31. 52 匿名さん

    そんな人は湾岸がいいかも。朝の電車スッカスカですよ。
    100%座れる電車は気分がいいかも。

    ただし、他の問題が生まれる可能性もあるのでご注意を。
    なんでもかんでも満たせる土地ってなかなか無いものですよ。

  32. 53 匿名さん

    うちは長年住んだ世田谷の戸建売って湾岸タワー買ったよ。

  33. 54 匿名さん

    おお。住み替えの理由おしえてもらえますか?
    子供いると、学校とかの問題でむずかしくない?

  34. 55 匿名さん

    湾岸はピクリとも動かない。
    どこ買った話だろう。

  35. 56 匿名さん

    湾岸タワーだと、どこなのかなぁ。

  36. 57 匿名さん

    湾岸タワーだと、どこなのかなぁ。

  37. 58 匿名さん

    >埋立地と言えばそれほど響きも悪くないのだけど、

    そもそもここに事実誤認がある。埋立地なんて響き最悪だろ。
    人生掛けてチャレンジするのは個々人の勝手だが、イキがって他地域に絡んでくるなよ。

  38. 59 匿名

    これだけ耐震性が問題になっててタワマン買う人いる?いないと思うよ。
    住まい購入自体見送りしてる人のほうが多いと思うけどな。

  39. 60 匿名さん

    最近 妬みや僻みが やたら目立ちますねw

    何でイライラしてるの?

  40. 61 匿名さん

    タワマンと湾岸に対する妬みだらけだな。
    東京湾大華火は、クーラーきかせてソファに座りながら見るわ。
    頑張って、人ごみと暑さに耐えろよ。

  41. 62 匿名さん

    そういう事にしたいのですね(笑)

    実際にはタワー型が人気なんですが、買えない人多いのも確か。

  42. 63 マンコミュファンさん

    タワーは高価だもんね。
    俺も買えない組だけど、高所恐怖症だから興味なし

  43. 64 匿名さん

    縦長団地自慢ですか

  44. 65 匿名さん

    横長団地はどんな自慢ができるんだい?

  45. 66 匿名さん

    地震で廃墟になるようなマンションを妬むのか

  46. 67 匿名さん

    小規模タワーって、ないな

    だから、必然的に縦長団地

  47. 68 匿名さん

    割高外周区は単なるおもちゃ(笑)
    誰も真剣に検討していない(笑)

  48. 69 匿名さん

    まぁ、俺もタワー欲しいけど買えないのでネガしてる(笑

  49. 70 匿名さん

    縦長団地は欲しくない
    後先考えない人が買う

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸