- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ビギナーさん
[更新日時] 2010-08-08 11:50:08
ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…
実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。
ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。
引き続き喧々諤々どうぞ!
前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/
[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)
-
1136
匿名さん
今日の日経新聞に住宅地価の高騰が出ていたが、全部郊外の戸建住宅地でマンション立地は一つも出ていなかった。
川越は前年比50%以上上昇だそうだ。
東武東上線と東横線が直結されることで地価が平準化されるのかな。
-
1137
匿名さん
-
1138
匿名さん
-
1139
匿名
米騒動は政府ー商社ー悪買い占め米商人がねをつり上げ、国民が腹立てて商社やあくどい米商人に焼き討ちして収まった
土地騒動はなぜおきない?
政府ー銀行一あくどい不動産
で値をつりあげてる点で同じなのに
-
1140
匿名
都会にいくのは
寄生虫不動産屋に子供くいころされにいくようなもの
女はアホだから選挙を男コンテストと勘違いして金持ちの男に投票して寄生虫不動産に子供を食い殺される
http://nensyu-labo.com/gyousyu_hudosan.htm
★ランドビジネス
1225万円
建築から建物管理、マンション・戸建て販売手掛ける、不動産投資縮小し賃貸へ重心シフトへ
連結事業
【単独事業】賃貸15、不動産投資85(2009.9)
本社所在地
〒100-6030 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング[天下り
安い公営住宅つくらないわけ
★三菱地所
平均年収
1139万円
三菱グループ中核企業の一角。三井不動産と双璧。丸の内の高層化を推進。傘下に藤和不動産
連結事業
【連結事業】ビル48、住宅34、資産開発5、海外4、設計監理1、注文住宅3、ホテル他5(2010.3)
本社所在地
〒100-8133 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル[天下り
★三井不動産
平均年収
11,030千円
本社所在地
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1
最寄り駅
★東京建物
平均年収1,043万円
★日本商業開発
1,001万円
★サンケイビル
989万円
★すてきナイスグループ
948万円
-
1141
匿名
需要先細りは確実。
震災需要がちょっとあったとしても50年くらいは不動産氷河期が続きますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
住まいに詳しい人
販売センターがクローズし、夏休みに入ったせいか賑やかですねぇw
で、相変わらず地域ネタばかり
そこまで価格の話をされると困るんでしょーか?
-
1143
匿名さん
>>1142
割高外周区の裏値引きの話はなかなかマスコミが取り上げないですね。
2割、3割が当たり前なんですか?
-
1144
匿名さん
-
1145
匿名さん
青い場所なら値引き期待できると思うよ。
赤いところは人気エリアなので無理かと。
-
-
-
1146
匿名さん
-
1147
匿名さん
二番底か?
米労働省が5日発表した7月31日までの週の新規失業保険週間申請件数は前週比1万9000件増の47万9000件と予想外に増加し、4月初め以来の高水準となった。
-
1148
匿名さん
米国が復活するには後5年はかかる。その間に財政赤字が膨らんで、円高が進む。
どこまで円高になるんだろう?
企業のアジア展開は待ったなし。
出来ない企業は自然淘汰、中小企業の数はどんどん減って行く。
-
1149
匿名さん
日本の企業間の合併、大企業化も進んで会社の数は減って行く。
不動産業界も
-
1150
匿名さん
有明の入札も決まり!
NHK移転も決まり!
いtt
オリンピックも東京で決まり!
誰かさんが決まり!って言ってることで
その通りになった事ってあるか?
-
1151
デベにお勤めさん
>1142
価格の話があまりでないのは、株価と同じで方向性が見えないからじゃないかな。
なんとなく下げ止まってる感覚はあるのだけれど、そういう話をすると、
地域によって違うという話になって、地域ネタに移行という繰り返しになっているように感じる。
そろそろタイトル変えて、「いつ下げ止まる」、から「価格動向」に変えたほうがいいように
思うのだけどね。
-
1152
匿名さん
-
1153
匿名さん
-
1154
匿名さん
-
1155
匿名さん
>>1154
ネガとか、ひとくくりにしないで
まともに反論してみたら?
どっちが適当だか、よーく解るだろ
-
1156
匿名さん
ネガさんのレベル低下が著しいですね。
豊洲大教授ってなんだ?
-
1157
匿名さん
ネガさんは本気で豊洲大があると思ってるんじゃないですか?
-
1158
匿名さん
豊洲大学は引きこもり用の通信制ですね。
超科学部と超道徳学部があります。
学生数不明。
-
1159
匿名さん
>>1156
パート1以前から書き込みをしている
江東区と墨田区をひたすら持ち上げ
世田谷と杉並、新宿が大嫌いなお方
かつて大学教授を自称していたんだよ
このスレも書き込みの25%くらいは
このオッサンの書き込みだよ
スカイツリーと豊洲が好物だから
豊洲大教授と揶揄されてんの
-
1160
匿名さん
-
-
1161
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
アメリカの雇用統計、大分悪くなる見込みらしいよ。
さて、結果はいかに。
-
1163
匿名さん
ネガのレベル低下は当たり前の事では?
そもそも買えないからネガしてるわけでしょ?
買えないという事は出世できていないわけ。
つまり、出世できてないということは頭が弱い。
すべて繋がってるわけなのだよ。
-
1164
匿名さん
小さいリスクと大きいリスクでは、どちらが回避しやすいか?
豊大では大きいリスクが回避しやすいと教えてる。
-
1165
匿名さん
-
1166
匿名さん
↑これがネガさんのレベル。
「大人」とか「小学生レベル」とかいう言葉で相手をけなす事を考える。
たまにみかけるよね。どういう人か分かるでしょ。
-
1167
匿名さん
>>1164
小さいリスクと大きいリスクでは、どちらリターンが大きいか?
豊大では大きいリスクは負うものであって回避するものではないと教えている。
-
1168
匿名さん
-
1169
匿名さん
>>1166
>そもそも買えないからネガしてるわけでしょ?
>買えないという事は出世できていないわけ。
>つまり、出世できてないということは頭が弱い。
そもそもこんなこと書いてる時点で
論理的思考能力の欠如を自ら告白しているみたいなものだから
社会経験がそもそもあるのか?
というかネガさんって何?
どこをどうネガティブな発言をすると
ネガさんになれるの?
-
1170
匿名さん
-
-
1171
匿名さん
つうか
ネガさん発言してるの
教授自身じゃねーの?
別人格バージョンでしょ
IP見たいわぁ
-
1172
匿名さん
-
1173
匿名さん
-
1174
匿名さん
7年前にリスクをとって豊洲を購入した人がどうなったか確かに知りたいですね。
さてどうなったんでしょうか。
幸せに暮らしているのか、不幸せのどん底なのか。
-
1175
匿名さん
幸せなんじゃないでしょうかねぇ。
でも、そうなると、なぜネガさんが必死になってリスク回避と言ってるのか意味が分からない。。。。
-
1176
匿名さん
豊洲とか世田谷っていうのは、誰かのニックネームなのですか?
まさか世田谷区民全体が豊洲を知らないと考えている???
まさかね。。。。まさかね。。。。
ネガさんの頭の中、どうなってるのか見てみたいですが。。。。
-
1177
匿名さん
7年前の豊洲ってどんな状態だったか知ってる?
リスクを取ったと言うよりも
都内激安地域しか買えない人たちが買っていた
結果的にその後の再開発で激安団地マンションの価値が
引きずられて騰がった超ラッキーな人たちなだけ
今、価値が過大評価された豊洲を買うのは
飽和に近くなったマルチ商法に遅れて参加するようなもの
-
1178
匿名さん
つまり、幸せにすごしていると??
今の豊洲も酷い酷いといわれているので、同じような状況じゃないでしょうか?
-
1179
匿名さん
-
1180
匿名さん
そうそう値段は安い。
これで割高って感じるって。。どこと比較してるんだろ。
-
-
1181
匿名さん
買えない人が集まりだしたねぇ。
安く買えるといいね♪
-
1182
匿名さん
-
1183
匿名さん
-
1184
匿名さん
>>1178
何事もタイミングが大事なんだよ
安いタイミングで買えればいいが
高くなりきった状況で買えばどうなるかは自明だろ?
高くても買えればいいじゃんなんて発想の、頭ん中お花畑さんは
リーマン直前のプチバブルで高値で掴んだオマヌケさんも
みんな幸せで羨ましいのか?
>>1180-1181
不動産は相場感が大事なものなんでね
豊洲のように絶対的価格がいくら安くったって
相場からみて割高だったらカスですわ
-
1186
匿名さん
結果として、10年後にいくらで売れるかですからねぇ。
期待はできるわな。
-
1187
匿名さん
>辰巳や枝川が開発されていけば、もっとあがりそうな感じがします。
主婦なのかな
情報弱者すぎる
マルチに引っかかったり
歳取ると怪しい電磁健康器具を買わないようにな
-
1188
匿名さん
割高ってさ
結局 買えない奴の 自分に対しての励ましなのw
-
1189
匿名さん
7年前の豊洲や東雲の荒涼感はハンパなかった
ただし工場が移転すれば大きく変わるだろうと予想は出来た
辰巳や枝川は工場ではない、いわくつきの住宅街が広がるだけ
どうやって再開発するの?
-
1190
匿名さん
今でも湾岸は安いですからねぇ。
最近は割安なのが売れてるみたいです。
-
1191
匿名さん
景気が悪ければ安いのが持てはやされる
100円ショップと一緒で当たり前の話
ただし教授が長年連呼してたように
城西地区をオーバライドするような話は
まったくの的外れ
-
-
1192
匿名さん
売れてる売れてるって何年売ってんの?
とっくに新規供給ストップしてんのに
-
1193
匿名さん
>>1192
スミフの灼熱タワーってもう完売したの?
高値でジャンピングキャッチした正和タワーの住民は幸せなの?
正和タワーはコンクリでも揉めてるし大変そうだが
-
1194
匿名さん
まぁ不況って言われてる時期に購入するのが一番いいのかもね。
-
1195
匿名さん
豊洲で現在の景気に相応しい物件って今ある?
悪名高きスミフだけじゃないの
-
1196
匿名さん
-
1197
匿名さん
世田谷ていってもいろいろありますからねぇ。
赤いところだったら買ってもいいかな。
-
-
1198
匿名さん
シンボルのスレって全然盛り上がってないから
さっき初めて覗いたけど「ネガさん」の人が書き込んでた
ここと同じで
>なんか、最近のネガさんのレベル劣化が激しくないですか?
>読むたびにガッカリというか、、、(笑)
という激しく中身の無い書き込み
-
1199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1201
匿名さん
-
1202
匿名さん
そのあたりも面白いかも。
国際展開で成功してるんだったら、トヨタなんか有名だよね。
最近はソニーやホンダ・任天堂なんかは苦戦してるのかな?
-
1203
匿名さん
-
1204
匿名さん
食品、日用品の会社も
中国で日本のトイレ、ベッドが人気。
不動産業も大手ならアジア進出可能だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名さん
宅急便の会社もコンビニも中国進出。
メーカーよりサービス系のほうが将来性があるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
匿名さん
クボタも世界をあいてにしてるけど、規模が小さすぎるなぁ。
やっぱりトヨタくらいが面白いと思う。
-
1207
匿名さん
-
1208
匿名さん
マンションならダイワハウスがいいよね。大連とか進出してるし。
-
1209
匿名さん
ネガさんのレベルが低下してきたせいで、掲示板全体のレベル低下に。
これは問題ですな。
-
1210
匿名さん
将来は、やる気満々の上京者に期待しましょ(笑)
せいぜい頑張ってお金を貯めて、割安な都心部マンションを買ってください(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
匿名さん
-
1212
匿名さん
>>1202
昨晩のアメトーク思い出して吹いたw
ニワカのワールドカップ日本代表大好き芸人特集
-
1213
匿名さん
江東区湾岸の買い煽りって病的なの揃ってるのはなぜだ?
-
1214
匿名さん
転勤が多い国際企業に就職した人は貸しやすい都心部マンションを買いましょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名さん
高卒の業者ってホントあたま悪いセールストークしか出来ないね
-
1216
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
匿名さん
-
1218
匿名さん
-
1219
匿名さん
花の90年組に比べて
30代前半から20代の人は優秀らしい
このあたりがマンションの売れかたに影響与えているんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
匿名さん
-
1222
匿名さん
まぁ、周りの物件と比較してそんなに相場はなれてないなら買ってよしでしょう。
-
1223
匿名さん
90年入社組は首都圏出身が多く、勘違いしている人が多いのが特徴。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
匿名さん
-
1226
匿名さん
-
1227
匿名さん
-
1228
匿名さん
クボタかコマツかといえばコマツだろう。
任天堂は配当がいいよ。
-
1229
匿名さん
-
1230
匿名さん
>>1224
相場と相場感はちがいますよ
それにしても90年入社組は首都圏出身者が多いとは・・
珍説の根拠が知りたいなw
-
1231
匿名さん
90年入社っていうと入社20年目?23歳として今43歳・・・をいをい、いいおっさんぢゃないか。
こいつらがどうしたって?
-
1232
匿名さん
首都圏出身者が多いんだってさw
そういえばどっかでも教授の似た書き込み見たな
-
1233
匿名さん
90年入社?たいがいが、5年前までにタワマン買ってんじゃないの。
-
1234
匿名
90年入社って、バブル崩壊直後の入社だよ。
厳しい時代だったろうね。
-
1235
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件