住宅コロセウム「嫌煙者VS喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 嫌煙者VS喫煙者
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 16:05:51

まさにバトル板にふさわしいのでは?

煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!

[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫌煙者VS喫煙者

  1. 81 匿名さん

    周りに大事な人がいる方は特に。
    この一言。
    この一言で2~30%の喫煙者がタバコにグッバイしたね。
    すっごい一言だね。

  2. 82 匿名

    昔やめたタバコ。うまかった。余命宣告されたらまた吸おう。

  3. 83 匿名さん

    なんか、非喫煙者の発言には
    必死さが感じられて、引く。

  4. 84 匿名

    心配してるのよ。いつまでも健康でいてもらいたいから。

  5. 85 匿名


    タバコは薬ですから、家族全員で吸うものです。
    
    
    
    

  6. 86 匿名さん

    いつの時代の認識でしょうか。

  7. 87 匿名

    85さんは一度心療内科へどうぞ。

  8. 88 サラリーマンさん

    >>85

    生命工学の最先端、、、NASAにも聞いてみて下さい。

    但し、'60sから'70sではなく現代に、です。(笑

  9. 89 特命

    先端医療の現場では
    ニコチンが認知症等の予防になる事が明らかになってきました。

    まだ明確な因果関係は不明ですが、
    喫煙者は非喫煙者に比べ、アルツハイマーの羅患率は1/3程度になる様です。

  10. 90 匿名さん

    >喫煙者は非喫煙者に比べ、アルツハイマーの羅患率は1/3程度になる様です。

    出典はどちらですか。

  11. 91 匿名さん

    喫煙者はニコチンで脳がおかしくなってますからね。

  12. 92 匿名

    タバコが薬であることは間違いと思いますね。

    そうでなければ、タバコを吸い始めた理由が見つからない。

    全ての動物が嫌う煙りですよ!
    麻薬みたいな現象が起きる訳でもないし、そんなものを口から身体に入れることなんて、普通は考えないでしょう?
    人はなぜ嫌いな煙りを吸い始めたか?
    身体に何らかの効用があることに気付いたからですよ。

  13. 93 匿名

    89さん、とりあえず特命の任を解いてもらって病院へ。

  14. 94 特命

    >>90
    近年、様々な国の医療機関で研究されているようです。
    イギリスの老人ホームでは入居者にタバコを配布した所、認知症発生率が低下したとの報告もあります。

    勿論、これらは明確な因果関係が解明された訳ではありません。
    ただ、ニコチンには脳を活性化させる成分が含まれてますから、その辺に理由があるのかもしれません。

    >>92
    >全ての動物が嫌う煙りですよ!
    そうとも限りません。ある国の動物園ではタバコを美味しそうに吸うオラウータンがいます。

    >>93
    職場が病院ですから毎日行ってます。

  15. 95 匿名さん

    >ニコチンが認知症等の予防になる事が明らかになってきました。

    >まだ明確な因果関係は不明ですが、

    日本語が不自由でないのなら,典型的な詐欺師の詭弁ですね。
    ぜんぜん明らかになってないwww

  16. 96 匿名


    タバコは身体にいいはずです。

    その内解明されます。

    嫌煙者の方、さあ、今から始めましょう!
    まだ間に合います!


  17. 97 匿名

    96さん、まずは心療内科に。同じく特命さん、行くだけではなく、診療を受けましょう。悪いことはいいません。お早めに。

  18. 98 匿名さん

    非喫煙者はおせっかい。
    ウザイ。

  19. 99 匿名さん

    >認知症等の予防
    ガセネタでしたね。

  20. 100 匿名

    98はお子ちゃま? だね。

  21. 101 禁煙者

    >>94

    喫煙が認知症予防したと言う報告があるならば、生命工学の大御所と言われるNASAが飛びつくと思いますよ。

    偶然にも僅かなデータでもまず信用しないと思います。

    では、珈琲。
    カフェインがボケを予防するとかありましたね。

    しかし、度を超すと害悪でしか無いと思います。
    アルコールもそう。
    適量なら血圧を下げると言われている。
    しかし度を超すとアルコール依存症になってしまう。

    また、納豆は動脈硬化を予防するとか言われてきたものの、近年はプリン体が問題になってきたようですし。

    あらゆる化学物質の固まりである喫煙ではなくても、食料でも摂りすぎは逆効果と言われているように。

  22. 102 匿名

    喉頭ガ ンになりたかったらタバコがオススメですよ。患者のほぼ全員が喫煙者です。5年生存率も胃がんなどに比べて低めです。

  23. 103 匿名さん

    だから?

  24. 104 匿名さん

    喉頭ガンにかかりたくなければタバコをやめる。

    認知症になりたくなければタバコを吸う。


    これでいいでしょう。

  25. 105 匿名

    いやダメでしょう。みんなそれぞれ体を大切にしましょう。大人になれず、病気のまま亡くなる方がどれほど多いことか。小児ガンなどは言葉にできません。

  26. 106 匿名さん

    タバコを吸わないと死なないなら止めるが

  27. 107 匿名さん

    面白い基準ですね。

  28. 108 匿名さん

    >認知症になりたくなければタバコを吸う。
    ねつ造データを未だに信じているとは。

  29. 109 特命

    >>95
    >ぜんぜん明らかになってないwww
    そうで。、明らかになっていません。
    現時点では調査・研究の段階です。

    >>101
    >喫煙が認知症予防したと言う報告があるならば、生命工学の大御所と言われるNASAが飛びつくと思いますよ。
    NASA(アメリカ航空宇宙局)が飛びつくかはわかりませんが
    ニコチンを抽出した薬などは実際つくられているようです。

    >近年はプリン体が問題になってきたようですし。
    さらに最近では食物から摂取されるプリン体はさほど人体に影響はないとの見解が増えていますね。

    >アルコールもそう。
    >適量なら血圧を下げると言われている。
    最近では脳を萎縮させるなどの弊害があるともいわれています。

    >摂りすぎは逆効果と言われているように。
    そうです。どのようなものであっても摂りすぎはよくありません。
    かといって、過度に神経質になるのもよくないでしょう。

    酒・コーヒー・タバコ・納豆etc

    どれも古くから人に親しまれてきたものばかりです。
    適度な量を摂取する分になはなんら問題はありませんし、人生を豊かにするものです。





  30. 110 101

    >>109

    喫煙だけは、もう嗜好品の範疇を外され、毒性の強い科学物質の塊では?

  31. 111 禁煙者

    どう見てもこのスレは、eマンションで最大の害悪の掲示板に思える。

    合衆国で始まった禁煙運動が、遅れて我が国でも大企業を初め(分煙化)一般公衆でも進んできたのに、今だ非喫煙者を色々な理由をつけていじめる投稿を見ると…。

    それであれば、国会で喫煙者の権利の保護を強く提唱してみたら?
    昔は国会議事堂の議事中でも喫煙は大目に見ていたけど。

  32. 112 匿名さん

    非喫煙者をいじめる?
    被害妄想もはなはだしい。
    人の意見を聞けない非喫煙者らしい発言だな。

  33. 113 匿名

    嫌煙者は意固地だし卑屈だし、ひねくれています。
    思いやりや優しさが一欠片も無いのが、たまにきずです。

  34. 114 匿名さん

    >それであれば、国会で喫煙者の権利の保護を強く提唱してみたら?

    保護なんていりません。
    法律で喫煙が認められているから吸うだけです (-。-)y-゜゜゜
    嫌煙者こそ、国会に働きかけて喫煙を禁止する法制定を働きかけたら? 

  35. 115 匿名さん

    喫煙、止めなくていいよ。
    馬鹿相手の暇つぶしだから。

  36. 116 111

    そう言えば昔、F-1のスポンサーにタバコ会社のPRが盛んでそれはそれでカッコ良かったな。

    しかし、今や…どうなんだろう。

    マルボロ・マクラレーンとか、、

  37. 117 匿名さん

    何事も過ぎたるは及ばざるが如しだ。
    精神的リラックスできる程度(人によるが10本前後/日)でマナーを守れば目くじら立てるほどのことではない。
    過去の自分は棚に上げて禁煙者に限って過激な嫌煙者になるのはいかがなものかと思う。

  38. 118 匿名

    タバコが嫌われる原因は身体に悪いという統計がでてるから。

    では、実際に悪いかというと、高校生の時から30年以上吸いまくっているが、そんなことは全く感じない。
    タバコを悪と決め付けた奴らが取った統計なんて、全く当てにならない。

    タバコ肯定派が取れば全く反対の結果となることくらい誰でも分かる。

    病気になれば全てタバコが原因としてしまう否定派の統計に騙されるな!

    喫煙者が半減した現在、9割が喫煙者だった時代よりも癌、脳梗塞、糖尿、心臓病等は明かに増えている。
    統計はこの状況をどう説明するのか?

  39. 119 匿名さん

    明治生まれの祖母は、男はたばこ吸う様になって一人前。煙をくゆらす顔の表情に男の色気を感じると言っていた。
    戦争で生き残った明治生まれの人は長寿だった。

  40. 120 116

    >>喫煙者が半減した現在、9割が喫煙者だった時代よりも癌、脳梗塞、糖尿、心臓病等は明かに増えている。
    統計はこの状況をどう説明するのか?

    これは食生活の変化、特に食事の欧米化が挙げられる。(ファースト・フードが特にそう。しかし、東北地方の塩分の多い味噌汁を飲むのが脳梗塞・心臓病を多発したとの統計もあるらしいけど。)

    それにもう一つ先祖からの遺伝体質。
    たまたま、スモーカーが長生きしたのは先祖からのDNAを極稀に引き継いだためと思われる。
    体質上、喫煙に対する化学物質からの防御が優れていた為ではないか?

    但し、周囲の副流煙は非常に害悪。
    だから、合衆国で禁煙が急速に進んだのではないか? と思う。
    もちろん気管支が弱い人の喫煙は非常にタブー。

  41. 121 匿名

    >120
    ということは、タバコが原因ではないことを認めてるのですね。

    喫煙率90%以上の時代に育ってきた私にとって、副流煙なんて毎日四六時中吸ってましたけど?

  42. 122 匿名さん

    >喫煙率90%以上の時代に育ってきた私にとって、副流煙なんて毎日四六時中吸ってましたけど?

    お前の家族にも四六時中吸わせられるか?

  43. 123 匿名

    >122
    嫌煙派の統計に騙されてる単純な1人ですね。

    子供は社会人と大学生。
    彼らも喫煙者ですが、小さい頃から副流煙吸って育ちましたよ。

    身体に異常に悪いなんてことはありませんから。
    吸いすぎると多少喉が痛くなる程度ですよ。
    本当に影響があるなら、これまで40万本吸った私はとっくに死んでいます。


  44. 124 120

    >>121

    でも、NASAはもう認めない。

    アポロ計画当時、ケネディ大統領が計画を真剣に聞き入っていた場面に灰皿が近くにおかれていた画像を見たか?

    おぼしきお偉い老人が会場でタバコを吸っていた場面があった。

    今はご法度

  45. 125 匿名さん

    タバコやめた途端に健康体になる訳ないだろう。
    これまでの蓄積がチャラに出来るわけが無い。
    考えりゃ解る事だろ。
    ニコ中は自己中だから統計の理解も出来んのか。

  46. 126 匿名さん

    ニコ中は迷惑以外何者でもないよ

    税収だけじゃなく、受動喫煙をなくすために早くタバコ1箱1000円にすべき

  47. 127 匿名さん

    1000円でも (-。-)y-゜゜゜

  48. 128 匿名

    いやだから吸いたい人はいっぱい税金払って吸えばいいよね。ただ近寄らないでほしいだけ。電車内、エレベーター他、狭い空間にはこなければよし。

  49. 129 匿名

    そんなの知った事じゃないよ。
    嫌なら自分が避けるなりマスクでもすればいい(笑)

  50. 130 匿名さん

    言えてる!
    タバコも変えない貧乏人のヒガミだろ(笑)

  51. 131 匿名

    あ?やっぱニコチンで頭やられちゃってんだ。可愛そうに。

  52. 132 匿名さん

    未だに路上喫煙禁止地区でも平気で歩きタバコして吸い殻投げ捨てる馬鹿ニコ中が後を絶たないね

  53. 133 匿名

    130末期症状。早く医者へ。

  54. 134 匿名さん

    医者に行く金もない嫌煙者に指図される覚えはない、

  55. 135 匿名さん

    喫煙者のせいで無駄な医療費が使われてるんだ。
    禁煙も出来ない無能力者に無駄な医療費が使われてるんだ。
    エレベターとか電車、バスでは息を止める位、当たり前だろう。

  56. 136 匿名

    いや、バス、エレべのらず、歩いたり階段使えば健康かも。 無理か。

  57. 137 禁煙者

    >>医者に行く金もない嫌煙者に指図される覚えはない、

    それをNASAに反論してみよ!
    どんな回答が得られるか?

  58. 138 喫煙者

    今までは我慢して換気扇の下で吸っていましたが、
    管理組合の臨時総会で、余りにも目に余る嫌煙者の傲慢&自己中&我が儘&モンスター発言ばかりが目立ったため、
    懲らしめる意味で、ベランダ喫煙を再開します。

    1日50本、10分置きに8時間吸ってやる事に決めました、ザマ。

  59. 139 匿名さん

    夜の10時から朝の6時まで頑張ってください。
    喫煙者は本当にくだらない事に熱心ですね。

  60. 140 匿名さん

    くだらないことを言うのは非喫煙者の方だろ。

  61. 141 匿名

    そう言っているのも今のうち。そのうち医者に土下座して命乞いするのだよ。可愛そうに。

  62. 142 匿名

    そう言っているのも今のうち。そのうち医者に土下座して命乞いするのだよ。可愛そうに。

  63. 143 匿名さん

    管理組合がベランダ喫煙を認めているにも関わらず、ワアワア騒ぐ嫌煙異端児に住民と管理組合と管理会社が困り果てています。
    今は無視か放置しています。

  64. 144 匿名

    喫煙が認められてるなら、無視でいいと思います。

  65. 145 匿名

    >135
    喫煙で無駄な医療費がかかるなんてあり得ない!

    癌・脳梗塞・心臓病等、病は本人の体質の問題だよ!
    遺伝が大きく関わってることくらい分かるだろう?


    文句言うなら、先祖に言ってみな!

    あんたの親や爺は大丈夫か?

  66. 146 匿名さん

    >>145
    呼吸器疾患に関してはどう考えても影響出るだろ・・・。

  67. 147 匿名さん

    やっぱり喫煙者の医療費は高いな。

    http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0106intjepidemiol....

  68. 148 匿名さん

    煙草は麻薬の一種。
    でも税収のためにはある程度の人には吸ってもらわないと困る。

  69. 149 匿名さん

    ああ、たばこやめたいです。 もう自分が大嫌いです。

  70. 150 匿名

    >147

    そんなものを信じるおめでたい頭!


  71. 151 匿名さん

    喫煙を悪とするデータを根拠なくすべて否定する、ニコチン頭。

  72. 152 匿名

    ここに投稿している嫌煙クレーマーが近所周辺に住んでいませんように、神様お願い。

  73. 153 匿名さん

    ここに投稿している「開き直り迷惑喫煙者」が近所周辺に住んでいませんように、神様お願い。

  74. 154 匿名さん

    とうとう神様にお願いするんだね、バカな非喫煙者。
    悔しかったら論破してごらん(大笑)

  75. 155 匿名さん

    吸うのはかまいませんが、大便臭の口臭だけは勘弁してください。
    ヤニと歯垢が反応して、そんな臭いになるの?
    なた豆の歯磨き粉がいいらしいよ。

  76. 156 匿名

    154さん以外にバカはいるのでしょうか?

  77. 157 匿名


    身体によくなきゃぁ、煙りなんか吸いませんよ!

    おかげで、爺さんも婆さんも風邪一つ引かずめっちゃ長生きしています。

    ここでうだうだ言ってないで、試しに吸ってみなさいよ!

    体調良くなるから。


  78. 158 匿名さん

    私のおじいちゃんもタバコは大の愛煙家でしたが96歳まで長生きしましたよ。
    タバコで病気になるのは遺伝性ですね。

  79. 159 匿名

    あの、吸うのはご自由に。ただまわりに迷惑を掛けなければよし。臭いから。

  80. 160 匿名さん

    タバコの影響を全く受けないほど頑丈にできてるから長生きできてる人もいるということが分からないんだね。

    君らがそれほど頑丈にできてる保証なんてどこにもないんだよ。
    君ら以外でも、大概の人はそれほど頑丈にはできていないんです。

    君らの言ってるのは「ボルトなんて100mを9秒台で走るんだから、普通の人だって10秒もあれば余裕でしょ」ってのと変わらない。

  81. 161 匿名

    許されてる範囲内で吸ってるよ。
    でもここの嫌煙者はそれも許せないみたいで!

    電車のるな!エレベーター乗るな!臭い!いろんな言いがかりをつける。

    自分はタバコ吸わなくても体臭がめちゃ酷いくせにね。

    腋臭、汚れた雑巾、蒸れた股関、ニンニク等、人の匂いじゃない体臭!

    あなたもタバコ臭に難癖つける前に自分を気にした方がいいよ。


  82. 162

    被害妄想、丸出し。
    いつものパターン。

  83. 163 匿名さん

    煙草を吸ってる人間は臭い、これは事実。
    吸ってる時はまったく気付かなかったが、止めてから気付いた。確かに臭い。

    吸うことに関しては、ルール守って吸ってるんなら文句言われる筋合いはないと思う。
    高い税金も払ってるんだし、堂々と吸えばいいよ。ただし臭いのは事実。

  84. 164 匿名


    いい香りだよ!

    最高!!!

  85. 165 匿名さん

    >>161
    >自分はタバコ吸わなくても体臭がめちゃ酷いくせにね。
    >腋臭、汚れた雑巾、蒸れた股関、ニンニク等、人の匂いじゃない体臭!

    これらがある喫煙者は更にタバコに臭さが加わる訳か。
    最悪だな。

  86. 166 匿名さん

    レストランで香水振り掛けたおばさんのほうがタバコ臭いおじさんより「悪」じゃないですか!

  87. 167 匿名さん

    喫煙者と非喫煙者
    かなり余命に差があるね。

    http://www.aichi-med-u.ac.jp/jacc/reports/tamaa7/index.html

  88. 168 匿名さん

    ニコチン依存症の人に対するときはこんな注意が必要です。

    依存症患者は、一般に、普通の人よりも衝動性が高いと言われています。
    よくあげられる例ですが、
    タバコ依存症の人が禁煙場所での喫煙を注意された時などに、
    その人の衝動性が高いととっさに善悪の判断ができず、
    ただ単に依存している行為を妨げられたという理由だけで
    暴力事件を起こしてしまうようなケースもみとめられます。

    http://izonshou.seesaa.net/article/117257656.html

  89. 169 匿名

    ↑特異な例でしょう?

    私も私の周囲もそんなこと全くありませんけど?


  90. 170 匿名さん

    >169
    ニコチンが切れると、ソワソワしない?
    すぐに吸えない環境にいたりすると尚更、ソワソワしない?
    人によってはイライラする人もいるよね。

  91. 171 匿名さん

    >169
    >↑特異な例でしょう?
    特異な例?
    ニコチン依存症は喫煙者の7割だそうですよ。

  92. 172 匿名さん

    機内では喫煙者の奴に話しかけない

  93. 173 匿名

    依存症?
    みんな何かの依存症なんですよ!
    必ず何かに依存して生きてますので!
    また、バカな統計を信じるバカな嫌煙者!
    そんなことだから、成功しないのです。


  94. 174

    好きだねぇ、妄想が。
    勝手な妄想ばっかり、妄想はもうよそう。

  95. 175 匿名さん

    滅!喫煙者

  96. 176 匿名さん

    >タバコの影響を全く受けないほど頑丈にできてるから長生きできてる人もいるということが分からないんだね。

    >君らがそれほど頑丈にできてる保証なんてどこにもないんだよ。
    >君ら以外でも、大概の人はそれほど頑丈にはできていないんです。

    放射能・排気ガス・黄砂etc・・・私達をとりまく環境は様々な物質の影響を受けています。
    タバコの煙程度で影響を受けてしまうような、脆弱な人は淘汰されていくしかありませんね。

  97. 177 匿名

    176さんがまずは淘汰されてね。そんな対比してるようでは仕事もダメそうですね。肩身狭いでしょ。職場や家。可愛そうに。

  98. 178 匿名さん

    >173
    依存症と依存について書かれた文章があるので紹介します。
    依存症とは、いったいどのような症状のことをさすのでしょう?
    依存症とは、やめたいと思ってもやめられないほど特定の行為にのめり込んでしまっている状況で、心の病といえます。
    わたしたちの社会では、人間関係の形成は、人と人がお互いに信用しあうことが基本です。
    わたしたちは誰でも誰かに依存しており、そのことを十分に受け入れてもらいたいがために
    依存する相手を信用します。
    しかし、依存している相手が受け入れてくれないような場合、
    多くの人は、徐々に、なにか別のものに依存するようになってしまいます。
    はじめのうちは軽い気持ちで、ただ好きなだけだったりするのですが、
    特に意識することなくその好きなものにドンドンのめり込んでしまい、
    気がついたときには自分でコントロールできなくなってしまっています。
    つまり、そのものなしにはにっちもさっちも行かないような状況が
    できあがってしまっているのですね。
    そういう訳で、依存症に陥ってしまうのは、人間関係に関して器用でない人に多いようです。
    よく知られている依存症に
    薬物依存症(ニコチン依存症もこれに含まれる)やアルコール依存症があります。

    依存症と依存の違い理解できましたか?

  99. 179 匿名さん

    >>178

    「精神依存」と「身体依存」を調べてから再度書き込んでください。どこかからの引用なのかもしれませんが(それにしては引用の要件を満たしていないのでこれはこれで問題ありですが)、依存症=心の病というのはちょっと恥ずかしいですよ。

  100. 180 匿名さん

    >179
    >依存症=心の病というのはちょっと恥ずかしいですよ。

    厚労省はニコチン依存症について下記のように説明しています。
    たばこの成分であるニコチンによるニコチン依存は、国際疾病分類(ICD-10)や精神医学の分野で世界的に使用されている「精神障害者の診断及び統計マニュアル第4版」(DSM-IV)において独立した疾患として扱われており、たばこに依存性があることは確立した科学的知見となっています。

    精神医学の分野で扱われていることから「心の病」と言っても過言ではないでしょう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸