住宅コロセウム「嫌煙者VS喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 嫌煙者VS喫煙者
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 16:05:51

まさにバトル板にふさわしいのでは?

煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!

[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫌煙者VS喫煙者

  1. 5881 匿名さん

    >>ルール上は何をやっても良いんです。
    なんて言ってる喫煙者がいるからね。

    これ嫌煙者のなりすましでしょ

  2. 5882 匿名さん

    20歳になったから吸い始めた、なんて奴見たことないぞ?

    私の実体験からすれば、「二十歳すぎてから吸い始めた」って聞かされる方が「スゲェ」って感じだけどねぇ・

    見たことなけど聞いたことはある

  3. 5883 匿名さん

    初回喫煙年齢は、現在喫煙者の54.7%が未成年のうちにたばこを経験しており、前喫煙者ではその割合が49.9%であった。習慣的喫煙開始年齢も、前喫煙者より現在喫煙者の方が若い傾向となっており、現在喫煙者の41.5%が未成年のうちに喫煙が習慣化している。男女別では、男性の方が早い年齢で喫煙を経験し、習慣化している。女性では、30代を過ぎてから初めて喫煙を経験し、習慣となっている人が約1割存在する。

    http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1111/h1111-2_11.html#no3

  4. 5884 匿名さん

    >>5881
    >>ルール上は何をやっても良いんです。
    >これ嫌煙者のなりすましでしょ
    『匿名はん』って嫌煙者のなりすましだったのか。
    喫煙者にとっても
    >>ルール上は何をやっても良いんです。
    なんていう発言は不愉快なんでしょうね。

  5. 5885 匿名さん

    ちなみに、君らのパパとママは禁止はしてないけど、こう言ってるからな。
    http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/qa/

  6. 5886 匿名はん

    >>5811
    >喫煙している当人はしらんぷり、、、迷惑を被っている奴だけでなんとかしろ、だとさ
    最後の2行だけを切り取って、相手の意見を本来の意味と異なるようにしていますねぇ。

    >>5815
    >喫煙席があると禁煙席って意味ないね
    本来「喫煙席」なんてないのです。あえて「禁煙席」と対極にあるのを示すための「喫煙席」です。

    >>5819
    >禁止するまでもなく「常識のある人」ならやらなかった行為を「常識のない人」が「禁止されていないから」という理由でやるようになったので仕方なく「禁止」したのです。
    そうかもしれませんね。

    >あなたのような「常識のない人」がどんどん「禁止事項」を増やしていって、結果住み辛くなってきたのが今の世の中です。
    なぜか、嫌煙者どもって禁止事項が増えることを嫌うんですよね。
    私は「禁止事項が増えることが住みにくい世の中になる」という発想が理解できません。
    あなたは「現在禁止になっている行為を禁止になっていなかったらやりたい」とでも考えて
    いるのでしょうか? そうでもなければ「禁止になったことはどうせやらないことだから
    生活には何の支障もない」と考えるのが普通ではないですか?

    私はどんどん禁止事項が増えていけば良いと考えています。私にとって「常識のない人」が
    行なうことによって発生する禁止事項はほとんど影響はありません。

    >>5820
    >「禁止されていなくても、やってはいけないことと、やってもいいことがある」
    >と考えれば理解できるはずです。
    はぁ、理解できますが「やってもいいことがある」は明らかに余分です。余分なことが書いて
    あるから違和感を感じます。

    >喫煙禁止でないエリアなら人が多くいようが、子供が近くにいようがお構いなしなんでしょ?
    私が「『~してよい』の後に条件がつく」って言い続けていることは無視ですか?

    >>5821
    >だよねぇ・・・
    ここにもいるのか・・・。自分がやらない行為が禁止になろうが罰則規定が付こうが影響は
    皆無でしょ。なんで住み辛くなるんですかね。

    >>5822
    >ほんの少し「ここでやったらあのおじちゃんに怒られそう」ってレベルの主観的判断があるだけで、「ここでやったら周りの人はどう思うだろう?」って言う客観的視点が一切抜けてる。
    私が「『~してよい』の後に条件がつく」って言い続けていることは無視ですか?

  7. 5887 匿名さん

    >私が「『~してよい』の後に条件がつく」って言い続けていることは無視ですか?
    だったら、その条件をキッチリ書けよw

    こっちは、その条件が、いちいち書ききれないほど多岐にわたるから、「禁止されてなくてもしていいわけじゃない」って言ってるんだ。
    一体、何の不満があるんだ?

  8. 5888 匿名さん

    >私は「禁止事項が増えることが住みにくい世の中になる」という発想が理解できません。
    へ~~
    禁煙場所が増える事が嬉しくてしょうがないんだな・・・
    だったら、いっそ脳内禁止事項として「完全禁煙」を設ければ?w

  9. 5889 匿名さん

    ユッケ食いてー。禁止にすんな。

  10. 5890 匿名さん

    >>5886
    >「やってもいいことがある」は明らかに余分です。
    余分などということはありません。
    あなたにとって不都合なだけです。

    >私が「『~してよい』の後に条件がつく」って言い続けていることは無視ですか?
    無視も何もそれ以前にあなたは
    >>ルール上は何をやっても良いんです。
    と主張し、実践しているんですから。
    こんな主張は喫煙者の方々も不愉快だそうですよ。

  11. 5891 匿名さん

    禁煙場所が増えていく。住みづらいね。
    嫌だね。禁止事項が増えるのも嫌だね。

  12. 5892 匿名さん

    >「禁止されてなくてもしていいわけじゃない」って言ってるんだ。
    まず、「認められている事は何をしてもいけない」と言ってる根拠を言えよ。

  13. 5893 匿名さん

    確かにユッケって禁止される前は
    危ないと言われていても商品として出す店がいっぱいあった

    禁止されていないからなにをしてもいいというのはおかしい
    禁止されいない時にユッケを出している店にユッケを出すなと文句を言うのもおかしい

    二択なのがそもそもね
    その間というか、絶妙な感覚があるんじゃないんでしょうかね

  14. 5894 匿名さん

    ベランダ喫煙の何が悪い?
    歩き煙草の何が悪い?
    自転車で傘さして何が悪い?
    シートベルトしないで何が悪い?
    他人に迷惑をかけなければいいじゃん。

  15. 5895 匿名さん

    自分が不快と感じるかどうかで判断する
    自分が不快なんだから他人は絶対やるなよ


    ジャイアン的というか福島みずほチャン的な感じ

  16. 5896 匿名さん

    ベランダ喫煙の何が悪い?
    歩き煙草の何が悪い?
    自転車で傘さして何が悪い?
    シートベルトしないで何が悪い?
    他人に迷惑をかけなければいいじゃん。

    つまんないよそれ

  17. 5897 匿名さん

    禁煙場所が増えていくけど逆に喫煙所を見つけるとうれしくなったりするけどね
    その場所に寄ることが習慣になっちゃうね

  18. 5898 匿名さん

    >>5892
    >まず、「認められている事は何をしてもいけない」と言ってる根拠を言えよ。
    こういうア ホがいるから困るんだよねぇ。
    そんなこと誰も言ってないだろ。

  19. 5899 匿名さん

    確かに

  20. 5900 特命

    >確かにユッケって禁止される前は
    >危ないと言われていても商品として出す店がいっぱいあった
    ユッケやレバ刺しは食中毒等の問題が発覚して禁止になるようです。
    タバコはどうでしょう?
    ユッケ等より遥か以前から嗜好されていますが、食中毒はおろか何の問題も起きていません。
    したがって、禁止になる事はないでしょうし、やってはいけない事でもなんでもありません。

    >禁止されていないからなにをしてもいいというのはおかしい
    ロースやタン塩は禁止されていませんが、おかしいのですか?

  21. 5901 匿名さん

    ユッケの禁止はそう考えるとひどいね
    よほどのことがあったのかな?

  22. 5902 匿名さん

    タバコは、馬鹿から簡単に税金とれるし、馬鹿が早死にするから、OKよ。

  23. 5903 匿名さん

    >ロースやタン塩は禁止されていませんが、おかしいのですか?
    おかしくありません。
    それで満足ですか?

  24. 5904 匿名さん

    ユッケであたった人は周りにいないが、生牡蠣であたった人はよく聞くな。

  25. 5905 匿名さん

    禁煙場所が増えていくけど逆に喫煙所(馬鹿の集合場所)を見つけるとうれしくなったりするけどね
    その場所に寄ることが習慣になっちゃうね

  26. 5906 匿名はん

    >>5887
    >こっちは、その条件が、いちいち書ききれないほど多岐にわたるから、「禁止されてなくてもしていいわけじゃない」って言ってるんだ。
    >一体、何の不満があるんだ?
    「禁止されてなくてもしていいわけじゃない」は否定しません。私の「禁止されていなければ
    ~していい。ただし・・・」と同じですからです。
    ※「・・・」は「やっていけない場所、時間、環境等が存在する」ですかねぇ。

    >>5888
    >禁煙場所が増える事が嬉しくてしょうがないんだな・・・
    >だったら、いっそ脳内禁止事項として「完全禁煙」を設ければ?w
    あなたは「禁煙場所が増えること」を否定するのですか?

    >>5889
    >ユッケ食いてー。禁止にすんな。
    「常識のない人(店)が細菌付きの生肉を出した」ことが原因ですね。
    自宅で調理して食べることは禁止されていないのではないでしょうか?

    >>5890
    >余分などということはありません。
    >あなたにとって不都合なだけです。
    はぁ?

    >>私が「『~してよい』の後に条件がつく」って言い続けていることは無視ですか?
    >無視も何もそれ以前にあなたは
    >>>ルール上は何をやっても良いんです。
    >と主張し、実践しているんですから。
    >こんな主張は喫煙者の方々も不愉快だそうですよ。
    だから「ルール上は何をやっても良いんです。」の後に条件で「ただし・・・」が付くのです。
    「『ただし・・・』が付く」なんてことは当たり前すぎて毎回書くことはありません。

    >>5893
    >禁止されていないからなにをしてもいいというのはおかしい
    細菌のついた生肉を出してはいけないですね。

    >禁止されいない時にユッケを出している店にユッケを出すなと文句を言うのもおかしい
    その通りですね。

    >その間というか、絶妙な感覚があるんじゃないんでしょうかね
    安全な生肉を出せることが確認できれば禁止解除されるのでしたよね。

  27. 5907 特命

    >おかしくありません。
    >それで満足ですか?
    わかればいいのですよ。

    『禁止されていないロースやタン塩は食べてもよい』
    『禁止されていないタバコは吸ってもよい』

    そういう事です。

  28. 5908 匿名さん

    >『禁止されていないロースやタン塩は食べてもよい』
    >『禁止されていないタバコは吸ってもよい』
    ところが禁止されていなくてもやってはいけないことがあるんですよ。

  29. 5909 匿名さん

    どっちかというと禁止されていなくてもやってはいけないことの方が
    例外なんですかね

  30. 5910 匿名さん

    >おかしくありません。
    >それで満足ですか?
    わかればいいのですよ。

    『禁止されていないロースやタン塩は食べてもよい』
    『禁止されていないタバコは吸ってもよい』

    そういう事です。


    納得です

  31. 5911 匿名さん

    >>5906
    >だから「ルール上は何をやっても良いんです。」の後に条件で「ただし・・・」が付くのです。
    なるほど
    「禁止されていなくてもやってはいけないことがある。但し・・・の場合はやっても良い」か。
    「『ただし・・・』が付く」なんてことは当たり前すぎて毎回書く必要ないから
    「禁止されていなくても、『やってはいけないこと』と『やっていいこと』とがある」で十分ですね。

  32. 5912 匿名さん

    0か100かみたいな話は永久に続くね

  33. 5913 匿名さん

    「禁止されていなくても、『やってはいけないこと』と『やっていいこと』とがある」で十分ですね


    常識です。

  34. 5914 匿名さん

    >>「禁止されていなくても、『やってはいけないこと』と『やっていいこと』とがある」で十分ですね
    >常識です。
    そうなんですよねぇ。
    そんな当たり前のことを言わなくちゃならないってことが異常でしょう。

  35. 5915 匿名さん


    常識的なことを
    自信満々でおっしゃるのでつい
    すいません。

  36. 5916 匿名さん

    >常識的なことを
    >自信満々でおっしゃるのでつい
    >すいません。
    そんなことないですよ。
    こんな常識的なこと言わなくて済むに越したことはないんですけど、
    この常識がわからないか認めたくない喫煙者が数人いるので、つい。

  37. 5917 匿名さん

    喫煙者向けの話ですか
    嫌煙者向けの話だと思ってました

  38. 5918 匿名さん

    >喫煙者向けの話ですか
    そうです。
    「禁止されていなくても、『やってはいけないこと』と『やっていいこと』とがある」
    が常識だと認めたくない喫煙者向けです。

    >嫌煙者向けの話だと思ってました
    そんな嫌煙者の書き込みあります?

  39. 5919 匿名さん

    嫌煙者は
    禁止されていなくても、『やってはいけないこと』と『やっていいこと』とがある

    のうち
    やってはいけないことがあるとしか今まで主張されていなかったので。
    禁止されていても善悪があるということは納得しています。

  40. 5920 匿名さん

    禁止されていてもやって良い事もある。

  41. 5921 匿名さん

    掲示板に延々とグチを書き込むのは『やっていいこと』ですか?

  42. 5922 匿名さん

    いいよ

  43. 5923 匿名

    >5908

    「俺の側でタバコ吸うな!」

    看板背負ってあるけ!


  44. 5924 匿名

    >5908

    「俺の側でタバコ吸うな!」

    と書いた

    看板背負ってあるけ!

  45. 5925 匿名さん

    >>5919
    >禁止されていても善悪があるということは納得しています。
    禁止されていなくても善悪があるということは納得しています。
    の誤記だと思いますが、タバコを吸う吸わないに関係なく殆どの方々が納得していると思います。
    問題はここに何年も居座っている主のような喫煙者だけかもしれません。

  46. 5926 匿名さん

    喫煙の善悪と喫煙と禁止するか否か
    とは別の基準があって
    禁止されていないけど悪の部分がある
    そこがどこなのか?という話でどうですか?
    喫煙者からすれば喫煙禁止区域以外はOK
    非喫煙者からすれば喫煙禁止区域以外であっても他人が不快と思う場所での喫煙はNG

    まず非喫煙者から喫煙禁止区域以外での喫煙ルールを提案してみるのはいかがですか?
    全面禁煙といったルールが出るのであれば、そこまでのレベルということになろうかと思います。

  47. 5927 匿名さん

    禁煙の看板があっても喫煙するアホウ喫煙者がいるからな~

    そういう喫煙者でしょ? ここの喫煙者どもは

  48. 5928 匿名さん

    >喫煙禁止区域以外であっても他人が不快と思う場所での喫煙はNG

    まともな喫煙者は↑こうだろうね

  49. 5929 匿名さん

    >喫煙禁止区域以外はOK

    禁止されていないから吸ってOK、、、、、、なんてのは成人としてありえない思考だね

  50. 5930 匿名さん

    ここの喫煙者は、馬鹿ばっかりだからね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸