住宅コロセウム「嫌煙者VS喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 嫌煙者VS喫煙者
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 16:05:51

まさにバトル板にふさわしいのでは?

煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!

[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫌煙者VS喫煙者

  1. 3821 匿名さん

    >>3819
    疑問を投げかけるのは ま、いいとして

    「だから何?」ってなるよね
    なぜなら、特命の意見が書かれてないから
    スカスカということだ

  2. 3822 匿名さん

    「・・・科学的、医学的根拠はまったくありません」
    って言ってた話は放り投げたのか? 特命

  3. 3823 匿名

    特命を必死に煽る雑魚は、自分の意見を言えないのかね。

  4. 3824 匿名さん

    特命の意見を聞いているだけですよ 
    意見を聞かないことには、賛否反論も何もできませんぜ

  5. 3825 匿名さん

    煽りの人は、じっくり尋問されることを嫌いますよね

  6. 3826 匿名さん

    >3781の理屈だと、病気になるのが分かっていて、タバコ吸い続ける、
    という事?
    それから一言。お前呼ばわりしたり、品がないね。ニコ中脳って、みんなそうなの?

  7. 3827 匿名さん

    みんなかどうかわからないけど
    嫌煙脳になると、読み書きのできないアスペ呼ばわりはするみたいだな。

  8. 3828 匿名さん

    >3827
    やれやれ、ニコ中は病気という自覚がないのですね…哀れ。

  9. 3829 禁喫煙

    >>むしろ、”嫌煙”などといわれ、喫煙率が下がりはじめてから景気の低迷が始まりました。

    これはひどい!
    原油の事を忘れている。
    かなりの確率で認知症の疑い。

    超大国は原油の安定供給の為に産油国を守ろうとして地域間の紛争が起こっている。
    景気は原油価格に影響されている。
    原油が無ければ、防衛活動も出来ない。
    ついにはガスタービンに使うケロシンではなく、昔開発放棄した狂気の原子力航空機構想まで言い出す気か?

    何だか、北のおデブ兄ちゃんが市民を騙すのと似てきた。

  10. 3830 匿名

    嫌煙と景気を関連づけるとは、なんともはや。景気が悪くなってタバコが買えなくなったというのかと思いきや、タバコ吸ったら景気がよくなるかの如きの論理展開。詭弁の例文みたいですね。
    怪しい健康器具販売でもやっているのでしょうかね。

  11. 3831 禁喫煙者

    タバコの製造の為には電力が必要。
    それを原発に使うウラン237で電力供給が出来たとしても、輸送に伴う物流はどうするのか?
    石油に頼らない鉄道貨物にしたとしても、船舶・航空貨物輸送には石油が必要。

    と、書いてみる。

    資本主義国と書けば、タバコ会社は儲かると言うのは過去の話。

    景気は原油価格によって超大国に左右されるのを知らないとは哀れ。
    それには裏の事情があり原油消費量は民間と防衛どちらが大きいかは軍事機密で明らかにされない筈。

    空母の中も全面禁煙で指定されている所だけ喫煙可になってる時代の筈。

  12. 3832 匿名さん

    ボヤだ タバコの火の不始末! 
    小火で食い止めてられてよかった
    不幸中の幸いと考えねば
    今回のタバコ小火でマンション内でひと揉め起きそうですな

  13. 3833 禁喫煙者

    >>科学的、医学的根拠はまったくありません

    当人がそう言ってる割にはCOPDが全く出てこないですね。

    恐らくCOPDって、何なのか知らない?

  14. 3834 匿名さん

    嫌煙と景気・・関係ないように見えて何か関係があるのかもしれない
    喫煙とガン・・疫学上密接な関係があるように見えるけど別のファクターがあるのかもしれない

    はいおしまい

  15. 3835 匿名


    タバコはいいよー!

    毛嫌いしてないで、一度吸ってみなって!

    ホント!

  16. 3836 匿名さん

    タバコって吸うのかい?食べたらダメかい?
    綺麗な箱なのでキャラメルかと思ったけどキャメルなんて手抜き印刷めっけた。

  17. 3837 匿名

    食いたければ勝手に食えよ。

  18. 3838 禁喫煙者

    >>タバコはいいよー!

    これは、依存への誘いだろう。
    一度味わってみればやみつきになるのを強引に誘ってる。

    こんなのいつの時代の話をしているのか?

  19. 3839 匿名さん

    やみつきになるほど美味しければいいじゃない。
    何か問題でも?

  20. 3840 禁喫煙者

    このスレの本来の目的は、嫌煙者と禁煙者を切りはなそうとしているのだろう。

    もし、嫌煙者と言う概念が今でも存在するならば、企業、外食産業、鉄道の駅の全面禁煙、都市部での歩行禁煙がこれほど進まなかった筈。
    但し、新幹線車内の全面禁煙は、東日本と東海・西日本では温度差がある。
    東日本が全車両全面禁煙に踏み切ったのに東海は喫煙室を設けた。
    これは前者がビジネス客中心だけではなくレジャー客も幅を効かせていること、後者はビジネス客が多くノートPCのコンセントを設けたり、車内LANもある。

    民航機は、一昔前は離着陸時、気流が悪く揺れるときに禁煙になったが、現在国内線は全面禁煙になってしまってる。
    東海は乗客の争奪のために商売として喫煙室を設けたのであろう。

  21. 3841 匿名さん

    んだ。

  22. 3842 匿名さん

    嫌煙者は自分の存在を否定したいの?
    じゃあ、頑張ってタバコ吸ってみなよ(笑)

  23. 3843 禁喫煙者

    否定したいのは喫煙者の方だ。

    だったら、駅での全面禁煙を何故阻止出来なかった?

  24. 3844 匿名さん

    阻止して欲しかったの?

  25. 3845 匿名さん

    阻止できなかった

  26. 3846 禁喫煙者

    阻止できなかった事は、嫌煙者とけなす時代は終わったって事だ。

  27. 3847 匿名

    嫌煙者と呼ばれるのが恥ずかしいという自覚はあるようだな。

  28. 3848 禁喫煙者

    >>嫌煙者と呼ばれるのが恥ずかしいという自覚はあるようだな。

    まるで、アングラ巨大掲示板のオウム返しのようなコメント。

    上記はまさに逆。
    喫煙者が嫌煙者と煽るのが恥ずかしい時代になっている。

    アングラ巨大掲示板は禁煙者と喫煙者のどっちが叩かれまくっているのか知らないけど。
    あんな巨大掲示板で喫煙に対する論争なんて読みたくない。

  29. 3849 匿名さん

    2ちゃんの事言ってるなら、この掲示板の方がよほどアングラなんだが。

  30. 3850 匿名さん

    何を言ったところで 阻止できなかった

  31. 3851 匿名さん

    何を?タバコの販売?
    タバコが合法で残念だったね(笑)

  32. 3852 匿名さん

    何言っているの? 話を逸らしたいだけかな~

  33. 3853 禁喫煙者

    >>タバコが合法で残念だったね(笑)

    そうやってお膳をひっくり返す様な投稿をするから、アングラ掲示板特有の傾向があると言っている。

    公共の場所、しかも駅ではで限られた所だけ喫煙可となっているものを全面禁煙にしてしまった。
    これを嫌煙者のせいなのだろうか?

    これは社会的要請によって、鉄道事業者が踏み切らざるを得なくなったからだろう。
    どうして、そうなるか? 副流煙は迷惑と決定づけたからだろう。

  34. 3854 匿名

    喫煙可能な店ほど大味か不味いかのどちらか。

  35. 3855 匿名さん

    喫煙により舌の味蕾がつぶれてしまっているため、味覚が鈍くなっている、といわれてます。
    言葉は悪いですが、いわゆるバカ舌状態、という事です。

  36. 3856 禁喫煙者

    嫌煙者と強く煽るのに対して、FDA、NASA、WHOの文字を出すと徹底的に避けているような。
    何でだろう?と

  37. 3857 匿名さん

    喫煙できる店は喫煙者ばかり。そういう店に通ってると感覚が世間とズレてしまうんだろう。

  38. 3858 匿名さん

    >タバコの葉をおひたしにして食べる人の気持ちは知りません。
    つまり、何も知らないんだねw

    >では、ブータンは国民全てが喫煙を望んでいるにも関わらず「国」が専横して禁煙を押し進めたとでも?
    アホw
    君自身が「主に宗教的な理由で」と書いてただろうがw
    だから、「「人々」が字を知っているか裕福か、とは関係ない」だ。

    >不満があるのなら、いくらでも他のデータでもなんでも反論して頂いて構わないのですよ?
    不満?
    君の出したデータでは、、「「読み書きできない”人々”と貧しい”人達”が喫煙していることになっている」の反論にはならない」って言ってるんだ。

    >それができないのであれば「反論できない」という事です。
    私が反論するんじゃなくて、君が他のデータを出すなりして、キッチリと「私の反論を否定」すべきなんだよw

    >日本では読み書きでき、裕福になっても喫煙率は上がっています。
    はい?
    今度は一体どんな妄想データが根拠なんだ?

    >むしろ、”嫌煙”などといわれ、喫煙率が下がりはじめてから景気の低迷が始まりました。
    >「ゆとり世代」等と揶揄され、学力低下が叫ばれるようになったのもこの頃ですね。
    一体、君の中ではいつまでが「裕福になって喫煙率は上がっている」の時期で、いつからが「”嫌煙”などといわれ、喫煙率が下がりはじめた」なんだ?
    http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

  39. 3859 匿名さん

    タバコ、スル?

  40. 3860 匿名さん

    長文、ご苦労様。
    お疲れでしょう、一服どうぞ。

  41. 3861 匿名さん

    一体、どれが書くにせよ読むにせよ疲れるほどの長文なんだろう・・・

    「ゆとり」の感覚はよくわからん・・・

  42. 3862 匿名さん

    長文だからというより、低レベルな屁理屈の繰り返しだから疲れるんだろうな…

  43. 3863 匿名さん

    タバコ、スル?

  44. 3864 匿名さん

    吸う。

  45. 3865 禁喫煙者

    >>喫煙できる店は喫煙者ばかり。そういう店に通ってると感覚が世間とズレてしまうんだろう。

    1960~1970年代の喫茶店は『喫』が含まれていることから、『喫煙』と『珈琲』を嗜む場だっただろう。

    ところが、21世紀の現在はどうか?
    健康増進法を無視して禁煙になっていない喫茶店はまだ存在しているが、タイムスリップしたような雰囲気の喫茶店だったりする。

  46. 3866 匿名さん

    >>1960~1970年代の喫茶店は『喫』が含まれていることから、『喫煙』と『珈琲』を嗜む場だっただろう。

    「喫」という字が入っている事で喫煙と結びついてしまうのは立派なニコチン依存症だね。

    「喫」という時は楽しむ、味わうという意味。

    したがって、喫茶は、お茶を飲んで楽しむ行為。喫煙はタバコをのんで楽しむ行為。

    そもそも別の行為であって、ごっちゃにしてはいけない。

  47. 3867 特命

    >>3858
    >つまり、何も知らないんだねw
    タバコの葉をおひたしにして食べる人の気持ちは知りません。

    >の反論にはならない」って言ってるんだ。
    >私が反論するんじゃなくて、君が他のデータを出すなりして、
    「反論にならない」というだけでは反論になりません。
    私の出したデータが気に入らないのであれば、どうぞ他のデータで反論して下さい。
    それができない以上、「反論できない」という事です。

    >>3865
    >健康増進法を無視して禁煙になっていない喫茶店はまだ存在しているが、
    >タイムスリップしたような雰囲気の喫茶店だったりする。
    現在日本最大規模のチェーン数を誇るドトールでは殆どの店で喫煙席が設けられています。

    >>3866
    >「喫」という字が入っている事で喫煙と結びついてしまうのは立派なニコチン依存症だね。
    >「喫」という時は楽しむ、味わうという意味。
    確かにその通りですが、多くの日本人はタバコと解釈をしていると思います。
    つまり、それだけ喫煙は日本の文化に根ざしたものなのです。

  48. 3868 匿名さん

    >>3572 by 特命
    >>「疫学的因果関係により喫煙は病気のリスクを高めます」
    >科学的、医学的根拠はまったくありません。

    科学的、医学的根拠がまったくない、、という話はどうなったの?特命

  49. 3869 禁喫煙者

    >>3867

    FDA、NASA、WHOが何故根拠を示しているか答えよ。

  50. 3870 特命

    >>3868
    >誰も異を唱える人はいませんから納得したのでしょう。

    >>3869
    >FDA、NASA、WHOが何故根拠を示しているか答えよ。
    何の根拠を示しているのか正確な日本語で示して下さい。
    引用元のソースもお願いします。

  51. 3871 禁喫煙者

    >>3868

    >>何の根拠を示しているのか正確な日本語で示して下さい。
    >>引用元のソースもお願いします。

    以前、画像付きのURLを紹介した。

    それでいて読めもしないのに

    >>「疫学的因果関係により喫煙は病気のリスクを高めます」
    >科学的、医学的根拠はまったくありません。

    と断言しているのは大嘘の証拠である。

  52. 3872 禁喫煙者

    もう一回リンク先

    http://www.fda.gov/TobaccoProducts/Labeling/CigaretteWarningLabels/def...

    画像を見ればグロすぎるのにわかるはずだ。

  53. 3873 匿名さん

    >>3572 by 特命
    >>「疫学的因果関係により喫煙は病気のリスクを高めます」
    >科学的、医学的根拠はまったくありません。

    科学的、医学的根拠がまったくない、、という話はどうなったの?特命

  54. 3874 匿名さん

    怪しい科学論文や医学論文があるよね 

  55. 3875 特命

    >>3871
    >それでいて読めもしないのに
    読めもしないものを根拠にしているのでなければ
    和訳した分を引用元の英文と共に抜き出して下さい。

    >画像を見ればグロすぎるのにわかるはずだ。
    ネガキャン用の着色した肺の写真などは日本にもあります。
    わざわざ海外のページをあさる必要もないでしょう。

  56. 3876 禁喫煙者

    >>3875

    とうとうFDAのやっていることをネガキャンと言い出した。
    一体どこまで染まっているのか?

    これは、ICBNを人工衛星だと主張してどこの国も信用されなかったのにそっくり。

  57. 3877 3866

    >多くの日本人はタバコと解釈をしていると思います。
    >つまり、それだけ喫煙は日本の文化に根ざしたものなのです。

    そんな事無いでしょう。
    喫茶店でタバコ吸う人が多かっただけの話で、日本語の意味を曲解してはいけない。

    喫煙は文化であるかもしれないが、文化というなら纏足も人身売買も文化だね。
    早急に改めるべきもの。

  58. 3878 匿名さん

    >「疫学的因果関係により喫煙は病気のリスクを高めます」
    >科学的、医学的根拠はまったくありません。


    疫学的にリスクが高いなら充分だよ、

    疫学的手法というのは、昔、ペストやコレラが流行したヨーロッパで生まれた手法。

    ペストやコレラなどに対する本格的な解析は、顕微鏡の改良や細菌学が発達して初めて可能になった。

    目の前でバタバタ人が死んでゆくのに何か手法が無いかとして試みられたアプローチが疫学的手法。

    患者の居住地、食べ物、飲料水、血縁、、調査できる限りの要素を集め、統計手法を援用して、原因に近い物を絞り込んでゆく。
    それで、伝染病対策には大きな効果が有った。

    日本でも、昔、軍隊で脚気が大流行した時にイギリス流医学者の高木兼弘(慈恵医大の創始者)が統計的(実際は経験的)な調査で、食料に問題が有る事を指摘し、海軍の食料制度を改め、根絶した。
    森鴎外(文学者として有名)始め、ドイツ流の細菌学派が支配していた陸軍では根拠が不明確として食料説を否定した為、数千人単位で死者を出した。
    鈴木梅太郎がビタミンを発見して、脚気と食料の因果関係を明らかにしたのはそのずっと後の話。

    タバコの害なんて、因果関係を調べるヒマが有ったら、全面的に禁止にした方が良い。

  59. 3879 匿名さん

    凄いねこれ↓ これでは肺が機能しないはずだ
    http://www.fda.gov/TobaccoProducts/Labeling/CigaretteWarningLabels/def...

    学校の授業で別の真っ黒な肺の写真を見たな

  60. 3880 匿名さん

    喫煙者の気管支に、タールがべっとり張り付いている写真も見た事がある。

  61. 3881 特命

    >>3876
    >FDAのやっていることをネガキャンと言い出した。
    FDAは知りませんが、WHOの肺の黒くなった写真は作為的に操作された物だという事は有名な話です。

    >これは、ICBNを人工衛星だと主張してどこの国も信用されなかったのにそっくり。
    北朝鮮?が余程好きな様ですが、アメリカはICBNだと思っているから反対しているのではありません。

    >>3877
    >文化というなら纏足も人身売買も文化だね。
    風習であっても文化ではありません。
    日本語の意味を曲解してはいけません。

    >>3878
    >患者の居住地、食べ物、飲料水、血縁、、調査できる限りの要素を集め、統計手法を援用して、原因に近い物を絞り込んでゆく。
    調査できる限りの要素を集めた統計データでは、喫煙と健康被害を示す根拠が無い事が証明されています。
    この「事実」はジャパニーズパラドックスと呼ばれ、WHOでさえも認めている事です。

    >日本でも、昔、軍隊で脚気が大流行した時にイギリス流医学者の高木兼弘(慈恵医大の創始者)が統計的(実際は経験的)な調査で、食料に問題が有る事を指摘し、海軍の食料制度を改め、根絶した。
    タバコに問題がある事を指摘する人はいますが、分煙化され、喫煙率が低下しているにも関わらず
    肺ガン等の疾患が根絶される気配は全くないどころか、上昇すらしています。
    脚気が流行よりはるか以前からタバコは販売されていますが、一向に販売制度が改まる事もありません。

  62. 3882 禁喫煙者

    >>3881

    FDAとWHOの違いもわからないようなのが判明。

    そして、

    >>北朝鮮?が余程好きな様ですが、アメリカはICBNだと思っているから反対しているのではありません。

    こちらの誤入力で、大陸間弾道弾のICBMの事をICBNと誤入力したことに気づかず、コピペしてはまってしまっている。
    何でこっちが『北朝鮮?が余程好きな様』になるのだろうか?
    喫煙のリスクが『科学的、医学的根拠はまったくありません。』と言うような国は北朝鮮のこと。

    >>タバコに問題がある事を指摘する人はいますが、分煙化され、喫煙率が低下しているにも関わらず
    >>肺ガン等の疾患が根絶される気配は全くないどころか、上昇すらしています。
    これは何???
    自ら喫煙は肺癌などを患ると言っており、医学的根拠はまったくないと言ったことの矛盾がある。

    ひっ、酷い!

  63. 3883 匿名さん

    >>3881
    この写真は作為的に操作されたものなの?

    >凄いねこれ↓ これでは肺が機能しないはずだ
    >http://www.fda.gov/TobaccoProducts/Labeling/CigaretteWarningLabels/def...
    >
    >学校の授業で別の真っ黒な肺の写真を見たな

  64. 3884 匿名さん

    >>3881
    あ、失礼
    FDAの肺が真っ黒な写真は作為的に操作された物ではない、本物なのね

    結論として『喫煙すると肺がタールで真っ黒になって機能低下する』

  65. 3885 匿名さん

    タバコ、スル?

  66. 3886 特命

    >>3882
    >自ら喫煙は肺癌などを患ると言っており、
    ここの嫌煙者はしきりに肺癌と騒いでいますが、あなたは違うのですか?

    >>3883
    >この写真は作為的に操作されたものなの?
    喉に穴があいている写真があるますが、明らかに広告上の演出であり加工しています。

    >結論として『喫煙すると肺がタールで真っ黒になって機能低下する』
    肺は喫煙の有無に関わらず、年齢を重ねるごとに黒ずんでいくのは事実の様です。
    それが自然的なものか、大気汚染や排ガスの所為なのかは分かりませんが。

  67. 3887 匿名さん

    >3886
    >>この写真は作為的に操作されたものなの?
    >喉に穴があいている写真があるますが、明らかに広告上の演出であり加工しています。
    どの写真のこと?

    >>結論として『喫煙すると肺がタールで真っ黒になって機能低下する』
    >肺は喫煙の有無に関わらず、年齢を重ねるごとに黒ずんでいくのは事実の様です。
    >それが自然的なものか、大気汚染や排ガスの所為なのかは分かりませんが。
    喫煙者の肺なんだもん、喫煙でしょ

  68. 3888 匿名さん

    医療関係者、特に喫煙者の解剖に立ち会った経験のある人ならば、喫煙者の肺が真っ黒なのは常識

    WHOの写真なんか見なくても分かる

    マンション掲示板が医療掲示板みたいになっているね

  69. 3889 匿名さん

    追加

    年齢と共に肺が黒ずんでいくと言う捏造が一部にあるが、高齢者でも非喫煙者の肺はきれいですよ

  70. 3890 匿名さん

    結論として

    『喫煙すると肺がタールで真っ黒になって機能低下する』
     

  71. 3891 匿名さん

    肺が真っ黒になって機能は低下しないんですよ

    喫煙で肺の機能が低下するのは、喫煙によって肺胞が非可逆的に破壊されてしまうからです

    COPDはそうやってなるはず

    ただ、COPDの治療薬で吸入ステロイドが有効という事実から、慢性的喫煙で気管支が慢性炎症起こしている側面もあると思います

  72. 3892 匿名さん

    それは医学論文にでも載っているのか?

  73. 3893 匿名さん


    健康保険等をつかって禁煙しよう。 保険適用要件はこちら/ファイザー
    sugu-kinen.jp

  74. 3894 匿名さん

    教科書レベル

  75. 3895 匿名さん

    何の教科書?

  76. 3896 匿名さん

    COPDの病理に関心があるならば、病理の教科書

    発病に関する知識が欲しければ、臨床病理の教科書

    臨床からアプローチしたければ呼吸器内科の教科書

    あとはAMAZONで

  77. 3897 匿名さん

    嫌煙運動でよくあるのが、非喫煙者のきれいな肺と喫煙で真っ黒になった肺を比べたりしてるでしょう。
    あれだって嘘だもん。少なくとも僕が解剖で見たのは全部黒。

    そもそも、肺っていうのは、固形物が入っても排泄できないから溜めるんだよね。
    だから、粉塵でも何でも溜まって、ある年齢になると黒くなる。
    だから、僕なんか肺はもともと黒いものだと思ってたよ。
    逆に黒くない人のを見て、こんな人もいるのかと思ったくらい。
    つまり、証拠っていうものには、結構嘘が多いってこと。こちらに先入観があると証拠に見えてしまう。

    養老 孟司 (解剖学者 東京大学名誉教授) 

  78. 3898 匿名さん

    養老氏は喫煙支持派で喫煙したほうが長生きするとか言っている人ね

    そういう変人はいますよ

    タレント・文化人としてみんな肺が黒いなんて嘘付くのは自由だけど、病理医として科学者としての発言ならば良識を疑う

    というより誰も科学者としては相手にしていない

  79. 3899 匿名さん

    全員真っ黒なんだ 

    ↓これは嘘ということか?CG?
    http://www.youtube.com/watch?v=qfpF96ngVYw


    本当の非喫煙者の肺の画像ってどんな感じなの?

  80. 3900 匿名さん

    え?こういうのを見て「黒」というか? ピンクじゃない?

    http://www.chiba-thoracic-surg.com/data/files/images/04-04-02b.jpg

  81. 3901 匿名さん

    3899の動画は極端すぎて評価できない

    真っ黒い方は黒すぎて、こりゃまたすごい黒いの探してきたな、って感じ。
    何歳で喫煙指数いくつかね
    また人前にこういう被解剖者の臓器を公開して、晒すモラルはどうなっているのかしら
    遺族や患者本人の同意があったのかしら

    赤いほうは変な色ね
    何歳かしら

    3900は首都圏のさる大学の胸部外科の写真みたいだけど
    こういう形でリンクされて、関係者は困惑していないかな

    でも健康な人の肺の色ですね

    ここまで来るといやはや
    マンションの話に戻したら

    私は退散します

  82. 3902 匿名さん

    乳首が黒い女はヤリ◯ンと騒ぐ中学生みたいだな(笑)

  83. 3903 匿名さん

    (投稿ボタンを押してなかった)

    3900←肺移植の画像(千葉大医学部) ピンクだね 黒ではない

  84. 3904 匿名さん

    チ◯コがピンクなのはお子ちゃまだから童貞の肺でしょう。

  85. 3905 匿名さん

    大人になったら、タゴコなんてやめるよ。

  86. 3906 匿名さん

    タゴコなんて子供も大人も吸わないし見たことない。

  87. 3907 匿名


    黒くなるとすると、肺の内側じゃないの?

    外側も黒くなるの?

  88. 3908 匿名


    タバコはいいよー!

    ホント!

    吸ぇば分かるよ!


  89. 3909 匿名さん

    タバコ、スル?

  90. 3910 匿名さん

    >タバコの葉をおひたしにして食べる人の気持ちは知りません。
    つまり、何も知らないんだねwww

    >「反論にならない」というだけでは反論になりません。
    そりゃ、こっちのセリフだw
    君の意見は、データと結論に関連がないって言ってるんだw
    「 平成20年の調査では、日本人の喫煙率は21.8%で、年々減少してきています。つまりタバコには非常に大きな害があると言う事です」
    私の出したデータが気に入らないのであれば、どうぞ他のデータで反論して下さい。
    それができない以上、「反論できない」という事です。

  91. 3911 特命

    >つまり、何も知らないんだねwww
    タバコの葉をおひたしにして食べる人の気持ちは知りません。

    >「 平成20年の調査では、日本人の喫煙率は21.8%で、年々減少してきています。つまりタバコには非常に大きな害があると言う事です」
    違います。
    喫煙率の減少の主要因は値上がりですし、喫煙率と有害か否かはまったく関係ありません。
    日本酒の飲酒率も低下していますが、日本酒が有害だから低下したのではありません。

  92. 3912 匿名さん

    >>3911
    他の商品では考えられない異常なたばこ税の増税についてどう思いますか?

  93. 3913 匿名さん

    >タバコの葉をおひたしにして食べる人の気持ちは知りません。
    つまり、何も知らないんだねwwww

    >違います。
    >喫煙率の減少の主要因は値上がりですし、喫煙率と有害か否かはまったく関係ありません。
    私の出したデータが気に入らないのであれば、どうぞ他のデータで反論して下さい。
    それができない以上、「反論できない」という事です。

  94. 3914 匿名さん

    >日本酒の飲酒率も低下していますが、日本酒が有害だから低下したのではありません。
    成人男性の飲酒率は、煙草の様に極端に減ったりはしていません。
    酒類の消費量自体も、煙草の様に極端に減ったりはしていません。

    日本酒にだけは他の酒類と違ってニコチンでも混ざっているのなら、日本酒が有害だから低下したのかもしれません。

  95. 3915 特命

    >>3913
    >私の出したデータが気に入らないのであれば、どうぞ他のデータで反論して下さい。
    >成人男性の飲酒率は、煙草の様に極端に減ったりはしていません。
    >酒類の消費量自体も、煙草の様に極端に減ったりはしていません。
    はい。
    ビールの例ですが、1994年度をピークに年々減少を続けており
    2009年度は284万4000KLと705万7000KLの消費量があった
    1994年に比べると約40%ほどの消費量にまで落ち込んでいます。
    タバコと同程度の消費費減ですね。
    http://blogos.com/article/21048/

    以上を以て、完全論破とさせて頂きます。

  96. 3916 匿名さん

    飲む量と飲む人の率は違うからね。
    わかってる?特命はん。

  97. 3917 匿名さん

    >3915
    >ビールの例ですが、1994年度をピークに年々減少を続けており
    最近、ハイボールだからかね?詳しい人

  98. 3918 匿名さん

    >以上を以て、完全論破とさせて頂きます。
    そのデータで、
    「 平成20年の調査では、日本人の喫煙率は21.8%で、年々減少してきています。つまりタバコには非常に大きな害があると言う事です」
    の、一体何が否定(論破)出来たんだい?

  99. 3919 匿名さん

    >>3915
    >ビールの例ですが
    ビールだけ取り上げても全く無意味です。
    喫煙率にの方がはるかに減少しています。
    1997年から2007年までの10年間で
    喫煙率は24%減(46%→35%)
    飲酒率は7%減(78%→72%)

    http://www.sbs-smc.or.jp/statistics/main.php?mode=detail&article=4

    以上をもって完全論破とします。

  100. 3920 匿名さん

    つか、
    「 平成20年の調査では、日本人の喫煙率は21.8%で、年々減少してきています。つまりタバコには非常に大きな害があると言う事です」
    が、
    「君の意見は、データと結論に関連がないって言ってるんだ」
    の説明のために出した、空論であることに気が付いてるんだろうか・・・

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸