- 掲示板
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
>一々「私じゃない」「言っていない」などと「あやふや」にされていては会話になりません。
アホw
それは、相手の意見を聞いた場合で、自身の意見を説明するときにはなんの関係もないだろうがw
はい!再々々々々度(ぐらい?w)問います。
タバコの安全性(有害性)を議論していた際の「煙草2箱に出して・・・」云々の発言の意図を説明してください。「タバコの安全性を証明するためではない」と言う事だけは理解しました。
>それならいいかげんに1つ位は「根拠」を示して下さい。
下記サイトをみてみなさい。1つどころじゃないぞw
http://www.health.ne.jp/library/0500-2.html
頑張って全部否定してしてくださいませwもちろん否定するには「根拠」が必要だからねw
そして、君の論法に従うのであれば、日本国内でも「害がある」として様々な規制・制限がタバコにはかかっている。少なくとも砂糖の使用(やケーキを食べることw)にはそのような規制・制限はない。
対して、君の唯一の根拠は「禁止されてない」だよな?w
>それは「タバコを2本食べたら死ぬ」という意見に対しての反論です。
それほど危険な物質が入ってるってことだろ?で、それを燃やして煙を吸っている。
>1本食べて死のうが、100本食べて何ともなかろうが「喫煙」とは関係ありません。
タバコって言うのは、食べたら死ぬほど有害だけど、それを燃やして出る煙は一切無害ってのが君の主張だったってことか?w
>個人差がありますから、明記などはできないでしょう。
青酸カリの致死量だって、現実としては個人差がある。それを理由に「明記しない」なんてことはあり得ない。
君の主張に従うんであれば、「明記されてない(明記できない)」って状態は「無害」って事になるんだが?w
ケーキは、無害なの有害なの一体どっち?www
ちなみに君が書いてるそれこそがこっちの主張である「有害だからと言って禁止されてるとは限らない」=「「禁止されてないから無害」は嘘」の証明なんだけどなw
>しかし、一般的に言われる適量というものは存在するでしょうね。
ほうほう・・・
そんなことが一般的に言われてるのなんて私は聞いたことがないんだが、砂糖にせよケーキにせよそれはどのくらいなんだい?で、それは1日当たりの量?一食当たりの量?
君の理屈で言うと、その量を超えると、目に見える体調の悪化が当然あるんだよな?w
ちなみに一般的には、「タバコには適量はない」と言われてる。君の使う”一般的”って言うのは、自身に都合の良い情報だけを取捨選択した結果のことだよなw