- 掲示板
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
>あなたの質問に答えてるだけです。
答えになってないですよ。
>あなたの個人的な体調まではわかりません。
私の体調ではなく一般的なお話です。
さらにお聞きしますが、マラソン選手でタバコ吸ってる人います?
>普通の食物、つまりあなたの出した例は健康に影響ない物でもおきるという事です。
>結果として「タバコは健康に影響ない」事の裏付けにはなりますね。
起きません。アレルギーとタバコの煙は別物です。
さっきも言ってますが、比較になりえる根拠がないと比較しても意味ないです。
こういうの詭弁って言います。根拠のない比較情報を共通として上げて、間違ったことを正しいと論じています。
>もともと「スピード違反」の話ですから、適用されるか否かだと思います。
また言ってること変わったよ。
>「道交法を知らないようですが+10km程度なら認められている」
あなたが言ったことですよ?
>あなたが何を言ったところで、私は卒検に合格していますし国に認められた優良ドライバーです。
>ちなみに+5km位でパトカーと並走した事も何度もあります。
あなたが合格したとかしてないとかどうでもいいです。
相変わらず法律の適用範囲の話から脱していないので、前提を変えるなってww
>認められていないのならおかしいと思いますが。
さっきも言ってるけど、法的に違反かどうかとその法律の適用方法では意味が異なります。
1kmでも違反は違反です。法的には。ただ適用方法としては範囲外として運用されている。が正しい。
検挙するには現行犯も不可欠です。これこそ法律の運用の話ですが、その前提ではないので言及しない。
以上より、
>「道交法を知らないようですが+10km程度なら認められている」
は間違いです。あなたの言ってることは間違い。お分かり?
「+10km程度なら法律としては違反だが運用としては範囲外としており、また運転マナーとしても
そちらの方が交通を円滑にするため、検挙されてない。」
が、正しい。