住宅コロセウム「嫌煙者VS喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 嫌煙者VS喫煙者
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 16:05:51

まさにバトル板にふさわしいのでは?

煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!

[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫌煙者VS喫煙者

  1. 2721 匿名さん

    >つか、「~姫」なんて自称することが、恥ずかしいって言う感覚はないんだな・・・
    大便君は恥ずかしくないんだ(笑)

  2. 2722 匿名さん

    >大便君は恥ずかしくないんだ(笑)
    どっちも恥ずかしいと思うよ。
    でもありゃ、自称「姫」の恥ずかしさ(馬鹿馬鹿しさ)を分かっててわざとやってるんじゃないの?
    それとも、煙ちゃんもそういう恥ずかしさを自覚したうえで、のぞんで羞恥プレイでもしてるとか?w

  3. 2723 匿名さん

    それとも、あの人、実は男で、「~姫」の自称を含めネカマを演じることが「ユーモア」って認識だったりする?

  4. 2724 匿名はん

    一応言っておきます。
    横からごめんなさいね。

    >>.2712
    >「禁止されてなければ何をやっても良い」
    >としか解釈できないじゃないかw
    「禁止されていなければ(ルール的には)何をやっても良い」はどう考えても正しいですよ。
    まず『ルール』ありき、「やっても良い」となった後に『マナー』があります。

    >「有害でも禁止されてない物がある」と書いたはずだが?
    「有害さが大したことがない」場合は禁止されないでしょうねぇ。
    嫌煙者どもがのたまっていた「年間数百人(だったっけ?)の死者」が出るような有害物質は
    即時禁止になって当たり前だと思いますよ。

    >服についたタバコの臭いが臭いと言うのは、「文句」ではなく「事実」だ。
    >文句を言っているとしたら、それに対して「病院行け」だの「禁止されてないだの」なんだのと的外れなことを言うアホ喫煙者に対してだ。
    事実でも妄想でもいいんですが、全ての喫煙者の服についたタバコの匂いを感じ取って
    いつまでも「臭い。臭い。」と騒ぐなら「病院に行け」と言われるでしょうね。

    >は?1人で左端を歩いてる人に、どこに避けろと?w
    あらっ? いつの間にか『左端』に行ったのですねぇ。このスレの嫌煙者どもは真ん中歩いて
    「俺様はよける必要ない」とのたまう連中としか思えませんけどねぇ。

    >「無作為に避けたら何が起こる?」と聞いてるのにこの答えは一体何だ?
    あなたみたいに「お前がよけろ!」と思う人にはわかりづらいのでしょう。

    >どのケースでも3人並んで歩いてる側の正対した人が譲れば、一人の移動だけだ。
    あくまでも「俺様はよけない。お前がよけろ!」なんですねぇ。

    >まさか、「何時もの10本を9本に・・・」か?w
    これも『配慮』ですよねぇ。気に入りませんか?

    >>2717
    >何度も言うようだが、配慮は吸わない側は必要ない。
    あなたが出す排気ガスの迷惑も含めないといけません。タバコだけでなく全ての行動を
    ひっくるめて「お互いの配慮」です。
    「俺様はタバコで迷惑をかけていないから排ガスを出すのは当然さ」は間違いですよ。

    >>2718
    >至極まっとうな意見なんだけど、喫煙者様にかかってしまうと、ここで「車がど~の」「体臭がど~の」と話を逸らして、「喫煙における配慮の必要性」から話を逸らす。
    逸らしていませんよ。それが「お互い様」の論理です。




  5. 2725 匿名さん

    >>2724
    >「年間数百人(だったっけ?)の死者」が出るような有害物質は
    >即時禁止になって当たり前だと思いますよ。
    自動車事故で年間5,000人くらい亡くなっているから
    自動車が即時禁止になって当たり前ってことになっちゃうけど、
    それで良いの?

  6. 2726 匿名さん

    >「禁止されていなければ(ルール的には)何をやっても良い」はどう考えても正しいですよ。
    >まず『ルール』ありき、「やっても良い」となった後に『マナー』があります。
    考え方が逆。
    「迷惑をかけない」「不快な思いをさせない」といった「マナー」があって、絶対にすべきではないという「最低ライン」を定めたのが、君の言うところの「ルール」だよ。
    君は、テストを受けて「赤点じゃない」って言って喜んでるようなもんだよ。

    >「有害さが大したことがない」場合は禁止されないでしょうねぇ。
    アメリカじゃ拳銃なんて「有害さが大したことがない」んだろうねw

    >事実でも妄想でもいいんですが、全ての喫煙者の服についたタバコの匂いを感じ取って
    >いつまでも「臭い。臭い。」と騒ぐなら「病院に行け」と言われるでしょうね。
    だから「全ての喫煙者」とか「いつまでも」が被害妄想なんだろw
    君が病院行けw

    >あらっ? いつの間にか『左端』に行ったのですねぇ。このスレの嫌煙者どもは真ん中歩いて
    ヨコはすきにしろだけど、キッチリ前提を理解してからにしろw

    >あなたみたいに「お前がよけろ!」と思う人にはわかりづらいのでしょう。
    だったら、分かる様に君が解説してくれ。

    >あくまでも「俺様はよけない。お前がよけろ!」なんですねぇ。
    アホかw
    「一番効率の良い方法」の答えだろうが・・・

    >これも『配慮』ですよねぇ。気に入りませんか?
    それが、君にとって「最大限の配慮」だって言うならそれで良いよ。
    もちろん、やられてる側からすれば実効性が皆無だから、気にはいらないよ。
    つか、自身、本当に気に入ってもらえると思ってるの?w

    >逸らしていませんよ。それが「お互い様」の論理です。
    喫煙者が「車に乗ってない」「体臭がない」っていうなら「お互い様」だな。
    そうじゃなければ、
    「いずれの問題も配慮が必要」ってだけなのに、いずれかの問題で配慮をしていない人がいると言う理由で、煙草における配慮を不要なものとする不思議理論
    だよw

  7. 2727 匿名

    >あなたが出す排気ガスの迷惑も含めないといけません。タバコだけでなく全ての行動を
    >ひっくるめて「お互いの配慮」です。
    >「俺様はタバコで迷惑をかけていないから排ガスを出すのは当然さ」は間違いですよ。

    喫煙の話をしていますが?いつ排気ガスの話を?
    そもそもそんなことは一言も言ってないですよ。文章ちゃんと読んでね。

    排気ガスは確かに迷惑です。もちろん私が排気ガスを出すなら配慮しますよ。
    当たり前です。じゃあ、排気ガスを出さない人は排気ガスを出す人に配慮は必要ですか?
    って聞いてるんですよ。全然話を理解してないですね。

    タバコを迷惑と感じる人がいるから、配慮するんですよ。
    吸わない人がタバコに関して「喫煙所以外で」配慮することは何もないです。

  8. 2728 匿名さん

    >それが、君にとって「最大限の配慮」だって言うならそれで良いよ。
    ちなみに「最大限」って言うのは、「自身の利益を放棄しろ」って意味じゃなくて、「自身の利益を確保したうえでの最大限」って意味だからな。

    「10本を9本にするのは我慢できるけど、10本を8本にしたら喫煙と言う嗜好の価値は皆無になる」が君の煙草に対する考え方だって言うならそれが「最大限」だなw

  9. 2729 特命

    >>2683
    >クローン人間の話をしているのに、何でタバコの話に強引に戻すのか?
    基本的にはタバコの話をする所ですからね。
    ともかく、クローン人間の話をする前に、化学式を提示してくれた人にレスをするのが先でしょう。
    あなたの問いにわざわざ答えてくれているのですよ?

    >>2712
    >としか解釈できないじゃないかw
    単なる喫煙行為を「何をやっても」などと脳内変換されるのはあなた位でしょう。

    >「有害でも禁止されてない物がある」と書いたはずだが?
    「銃」「原発」の事なら既に論破済みです。

    >服についたタバコの臭いが臭いと言うのは、「文句」ではなく「事実」だ。
    たとえあなたがそう感じたとしても、口に出して言う事ではありません。

    >「無作為に避けたら何が起こる?」と聞いてるのにこの答えは一体何だ?
    ではどうなるのでしょう?「無作為」になる必然性も含めて説明をお願いします。

    >どのケースでも3人並んで歩いてる側の正対した人が譲れば、一人の移動だけだ。
    どちらかによっているのなら、進行方向を示す意思表示になりますが、真ん中では予測がつきません。
    歩道の幅によっては、真ん中を歩かれればすれ違えない事もあります。

  10. 2730 特命

    >>2717
    >何度も言うようだが、配慮は吸わない側は必要ない。
    配慮は香水をつけない側は必要ない→香水はクサイ、迷惑だからヤメロ。
    配慮は恋人がいない側は必要ない→腕を組んで歩くな、迷惑だからヤメロ。
    皆が各々「迷惑」や「配慮」を主張すると健全な社会は成り立たなくなります。
    ルール上問題ない程度の「迷惑」(に感じる事)は我慢しなければなりません。

    >例えば、喫煙が許可も、禁止もされてない場所がある。(明確に喫煙所とも書かれてないし、禁煙とも書かれてない)
    >さて喫煙者はこの場所でタバコを吸いますか?吸いませんか?
    不明な場所であれば管理者に確認の上、タバコを吸えば良いだけです。

    >嫌ならすいませんが遠慮願いますって言えばいい。 それだけ。配慮は要らない。
    喫煙が許されている場所であるなら、嫌でも「我慢する」事も必要です。

  11. 2731 匿名はん

    >>2726
    >考え方が逆。
    >「迷惑をかけない」「不快な思いをさせない」といった「マナー」があって、絶対にすべきではないという「最低ライン」を定めたのが、君の言うところの「ルール」だよ。
    だから嫌煙者どもの考え方は「俺様の考えるマナーを守ればルール違反しても
    構わない」なんですよ。絶対的にルールが先です。他人に迷惑をかけることが
    無くてもルール違反してはいけません。

    >君は、テストを受けて「赤点じゃない」って言って喜んでるようなもんだよ。
    いいじゃないですか。まずは合格です。しかし合格だけでは物足りないので
    より高い点数を取ろうと努力します。

    >アメリカじゃ拳銃なんて「有害さが大したことがない」んだろうねw
    そうでしょうね。アメリカ人の考え方は分りません。

    >だから「全ての喫煙者」とか「いつまでも」が被害妄想なんだろw
    違うのでしたらもっとわかりやすく書いていただけるとありがたいですね。

    >ヨコはすきにしろだけど、キッチリ前提を理解してからにしろw
    どこを歩くなんて前提に無かったはずですがね。あなたがいつの間にか「左端を
    歩く」と言い始めたように見えていますよ。

    >だったら、分かる様に君が解説してくれ。
    道の真ん中歩いて「お前がよけろ!」じゃ喧嘩を売っていますよ。

    >「一番効率の良い方法」の答えだろうが・・・
    頭が悪いのですか? 掲示版だけではなく歩道でも喧嘩を売りたいようですね。

    >それが、君にとって「最大限の配慮」だって言うならそれで良いよ。
    >もちろん、やられてる側からすれば実効性が皆無だから、気にはいらないよ。
    >つか、自身、本当に気に入ってもらえると思ってるの?w
    何事も「最大限の配慮」は「やらないこと」ですよ。で、あなたの意見としては
    禁煙を勧めるわけではなかったと思いますが・・・。

    >喫煙者が「車に乗ってない」「体臭がない」っていうなら「お互い様」だな。
    >そうじゃなければ、
    >「いずれの問題も配慮が必要」ってだけなのに、いずれかの問題で配慮をしていない人がいると言う理由で、煙草における配慮を不要なものとする不思議理論
    >だよw
    あなたも迷惑行為を行なっている事は理解できますよね。

    >>2727
    >喫煙の話をしていますが?いつ排気ガスの話を?
    >そもそもそんなことは一言も言ってないですよ。文章ちゃんと読んでね。
    私が言っているのは「迷惑行為」の話です。

    >排気ガスは確かに迷惑です。もちろん私が排気ガスを出すなら配慮しますよ。
    >当たり前です。じゃあ、排気ガスを出さない人は排気ガスを出す人に配慮は必要ですか?
    >って聞いてるんですよ。全然話を理解してないですね。
    排気ガスを出さない人も「他の何か」は行なっています。そのことで配慮は
    必要です。

    >タバコを迷惑と感じる人がいるから、配慮するんですよ。
    >吸わない人がタバコに関して「喫煙所以外で」配慮することは何もないです。
    あなたの存在が迷惑な人がいるかもしれません。配慮していますか?

    >>2728
    >ちなみに「最大限」って言うのは、「自身の利益を放棄しろ」って意味じゃなくて、「自身の利益を確保したうえでの最大限」って意味だからな。
    なるほど。ここで補足がありましたね。

    >「10本を9本にするのは我慢できるけど、10本を8本にしたら喫煙と言う嗜好の価値は皆無になる」が君の煙草に対する考え方だって言うならそれが「最大限」だなw
    だから何本だったら許せますか? 突き詰めれば0本しか回答はありません。

  12. 2732 匿名さん

    >>2731
    >他人に迷惑をかけることが
    >無くてもルール違反してはいけません。
    と言って相手にはルール厳守を強要しながら、多くの喫煙者はこの程度のルール違反は問題ないと、
    喫煙禁止エリアでタバコを吸うのは何故でしょう?
    喫煙者って建前だけは立派だけど実行が伴わないんだよね。

  13. 2733 匿名

    >2730

    とうとう言ったね。我慢と。
    結局それなんですね。相手に「我慢」を強要する。
    これがあなたの本音ですね。やっとでました。
    我慢しろ!俺が吸うのは法律に反してないのだから我慢しろ!
    なんて横暴極まりない。。。

    >配慮は香水をつけない側は必要ない→香水はクサイ、迷惑だからヤメロ。
    >配慮は恋人がいない側は必要ない→腕を組んで歩くな、迷惑だからヤメロ。
    >皆が各々「迷惑」や「配慮」を主張すると健全な社会は成り立たなくなります。
    私は何度も言ってますが、そういう話はしていません。
    人の話を一般論に摩り替えないでください。あなたの得意な「論理のすり替え」ですね。
    ほんと大得意ですね。「特命のすり替え」としようww

    何度でも言います。こと喫煙に関してと言ってます。
    香水とか恋人がいないとか、広げるにも程がありますよ?

    >喫煙が許されている場所であるなら、嫌でも「我慢する」事も必要です。
    違います。嫌と思う人がいるのなら「吸わない」がマナーです。
    いわゆるマナーのない喫煙者というわけですね。特命さんは。

    >嫌でも「我慢する」事も必要です。
    この言葉、禁煙でも喫煙とも書かれていない路上で吸ったタバコが
    目に当たって失明した子供に言えます?
    「ここは法律上許可されているのだから、失明しても我慢することも必要です」
    とね。

    もうね、人としてどうかと・・・

  14. 2734 匿名

    >匿名はん

    >私が言っているのは「迷惑行為」の話です。
    はぁ・・・?で?なんでしょう?
    喫煙時に行う配慮と何の関係が?

    >排気ガスを出さない人も「他の何か」は行なっています。そのことで配慮は
    >必要です。
    はぁ・・・そうですね。で?なんでしょう?
    おっしゃることは至極ごもっともなんですが、喫煙とは関係ないですね。

    あなたは「配慮はみんなに必要だ」と言ってますよね。私もそう思います。
    でも「喫煙の配慮は吸う人がするもので、吸わない人はする必要ないですよ」って
    私は言ってます。何か問題でも?

  15. 2735 匿名はん

    >>2732
    >と言って相手にはルール厳守を強要しながら、多くの喫煙者はこの程度のルール違反は問題ないと、
    >喫煙禁止エリアでタバコを吸うのは何故でしょう?
    何故でしょうかね。私には分りかねます。あなたが「車が来ない時、信号
    無視をする」のと同じではないでしょうか?
    まぁ、ルールを守らない人は喫煙者、非喫煙者に限らず常に一定数います。

    >喫煙者って建前だけは立派だけど実行が伴わないんだよね。
    「暴煙者」って言ってくれますかね。そいつらに言ってやって下さい。
    ※私も「非喫煙者様」と「嫌煙者ども」とは明確に分けています。

    >>2733
    >私は何度も言ってますが、そういう話はしていません。
    私も何度も言っていいます。「迷惑となりうる行為は喫煙だけではない」。

    >何度でも言います。こと喫煙に関してと言ってます。
    こちらも何度でも言わせていただきます。「迷惑になりうる行為は喫煙だけ
    ではありません」。それらを比較対象とするのは当たり前です。

    >嫌と思う人がいるのなら「吸わない」がマナーです。
    「あなたの存在が嫌」と思う人がいたらどうしますか?
    ※仕事上のライバルとか・・・ね。

    >>2734
    >喫煙時に行う配慮と何の関係が?
    同上。

    >おっしゃることは至極ごもっともなんですが、喫煙とは関係ないですね。
    同上。

    >でも「喫煙の配慮は吸う人がするもので、吸わない人はする必要ないですよ」って
    >私は言ってます。何か問題でも?
    それは問題ありません。私も「ベランダ喫煙では10本を9本にする等の配慮を
    行なっています。ほとんどの喫煙者が何らかの配慮は行なっています。
    それで問題ないのですよね。

  16. 2736 匿名さん

    >>2735
    >あなたが「車が来ない時、信号
    >無視をする」のと同じではないでしょうか?
    ははぁ、なるほど。
    そのように決め付けるということは
    あなたは
    「車が来ない時、信号無視をする」
    のですね。
    私は
    『車が来ないときに信号無視する』のは間違っている
    と思います。

    *どうして喫煙者という人種は自分がやっていることは当然誰もがやっているはずと思い込むんだろう?

  17. 2737 匿名はん

    >>2736
    >そのように決め付けるということは
    >あなたは
    >「車が来ない時、信号無視をする」
    >のですね。
    いいえ。そんな人を頻繁に目撃するだけです。「『車が通らない』から
    誰にも迷惑がかからない」のでマナー違反に当たらないと考える嫌煙者
    どもがやっているのかと思っていました。

    >私は
    >『車が来ないときに信号無視する』のは間違っている
    >と思います。
    そうですか。嫌煙者にもまともな考えの人がいるのですね。嫌煙者どもは
    みんな「俺様の考えるマナーを守ればルール違反しても構わない」と
    考える輩ばかりだと思っていました。

    >*どうして喫煙者という人種は自分がやっていることは当然誰もがやっているはずと思い込むんだろう?
    頭が悪いんですか?

  18. 2738 匿名さん

    >>2737
    >人を頻繁に目撃するだけです。
    私も信号無視をする人たちがいることは知っていますが
    その人たちがタバコを吸うかどうかを確認したことはありません。
    吸殻のポイ捨てや禁止エリアでの喫煙など、『些細なルール違反など構わない』と思っている多くの喫煙者の皆さんだとするのが妥当ではないでしょうか。

    >そうですか。
    はい、そうです。
    やはり、『些細なルール違反くらいで文句を言うな』という喫煙者の方には理解しがたいようです。

    >頭が悪いんですか?
    あまり良いほうではありませんが
    喫煙者の皆さんのように
    『些細なルール違反ならやっても良い』
    という考え方は間違っていることくらいわかります。

  19. 2739 匿名さん

    タバコ吸いながら信号無視をし、吸い殻をポイ捨てする喫煙者が多いこと。
    喫煙者は単なる馬鹿ですから。

  20. 2740 特命

    >>2733
    >結局それなんですね。相手に「我慢」を強要する。
    別に強要するつもりはありません。
    マスクをする、その場から立ち去る等、自由です。
    あなたの場合は「そのような場所には近づかない」と言っていたので、何の問題もないでしょう。

    >なんて横暴極まりない。。。
    俺様が嫌いだから法律で認められていても我慢しろ!
    の方がよほど横暴でしょう。

    >何度でも言います。こと喫煙に関してと言ってます。
    何度でも言いまが
    皆が各々、こと〜に関しては(私はしていない、嫌いだから)ヤメロ!
    は、社会では通用しません。

    >嫌と思う人がいるのなら「吸わない」がマナーです。
    同時に、吸いたいと思う人がいるのなら「我慢する」こともマナーです。

    >「ここは法律上許可されているのだから、失明しても我慢することも必要です」
    嫌煙者がよく口にする都市伝説ですね。
    状況にもよるでしょうが、仮に失明する事があれば賠償請求が可能でしょうし、傷害罪が適用されるかもしれません。
    つまり違法行為になります。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸