- 掲示板
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
>1144
>あと45年程すれば、あなたの主張する「試算」の結果がでるでしょう。
>現時点での「妄想」について議論するつもりはありません。
『妄想』などではなくあなたの論(平均寿命は試算ではない)に従えば、平均余命に3.5年もの差があるのは『現実』なのです。
『試算』というのは私の勘違いかもしれないので、あなたの主張どおり『試算ではない』とすることにしまいした。
ご自分の主張には責任を持ってくださいね。
>【喫煙率8割の世代が平均寿命を延ばし続けている】
それと同時に40歳の男性の平均余命があなたの主張どおり(平均寿命は試算ではない)とすれば3.5年もの差が現実におきているのです。
>喫煙率が低下した若者世代がガン年齢に差しかかる頃には、喫煙者の比率も変化していくことになるでしょう。
患者数は減るでしょうが、96.5%という比率が減るとは思えませんね。
>あなたの理屈だと、8割は喫煙さえしていれば肺がんにならない事になりますね。
いいえ、そんな理屈にはなりません。
普通に理解できる人の理屈だと
女性の喫煙者が10%に満たないのに、肺がん患者の2割が喫煙者ということは、タバコが身体に著しい悪影響を及ぼす元凶になるということです。
何せ、あなたの指摘どおり、喫煙者の比率が2倍以上に増加してしまうんですから。
喉頭がんなどそんなものではありません。
殆ど全員が喫煙者と言っても良いくらいですからね。