- 掲示板
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
>1058
>そうです。「たった」一要素にすぎません。
そうです。あなたが認めたとおり、喫煙率の一要素をもってブータンと日本の平均寿命を論じても意味がないことは明らかです。
ところが、日本人という共通要素のなかで喫煙者と非喫煙者とに区分すると40歳男性の余命に3.5年もの差が出てしまいます。
このことからも、喫煙が身体に著しい弊害を与えることが読み取れます。
その現実を如実に現しているのが、喉頭がん患者の実に96.5%が喫煙者という現実や肺気腫患者の8割がやはり喫煙者という現実です。
>ガンにかかりすい年代といわれる、当時の成人男子喫煙率は9割程ですね。
ところが、喫煙率が40%以下に低下した今でも喉頭がん患者の96.5%が喫煙者であるという現実は変えられません。
しかもあなたが指摘したように女性の場合は喫煙率が10%に満たないにも係らず、女性の肺がん患者の2割は喫煙者ということですね。
つまり男女を問わず喫煙は身体を蝕む元凶といえます。
>どちらにせよ「喫煙率は単なる一要素」に過ぎません。
その単なる一要素の違いだけで喉頭がん患者の96.5%が喫煙者に偏るのですから、喫煙の恐ろしさは半端じゃありません。