東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名

    プラウド板橋抽選はずれました。ここが第二希望なのでうれいき見ると大丈夫そうですね。

  2. 982 匿名さん

    第一期2次は、プラウド落選組狙いか。
    交通利便性、価格、仕様ともアウルは劣るけど、有楽町線沿線が通勤先で、多少仕様が安っぽくても、狭くても妥協できるプラウド検討者を何人か拾えるかもね。
    低迷している売れ行きは、少し向上するか。

  3. 983 匿名さん

    プラウド落選組は赤羽に行っちゃいませんかね?
    交通利便性、仕様は赤羽プラウドが上だし、価格は坪220~ってはなしですね。

  4. 984 匿名

    そりゃ、デべさんが同じ方が手続きなどは便利でしょうね。
    違うデべさんの物件を買うよりも。

  5. 985 匿名さん

    もうすぐ大塚駅前のザ・タワーレジデンス大塚の販売が始まるので
    そっちに流れる人が多そうです。
    大手デベ物件だし、東京メトロよりJR山手線駅近の方が価値がありますね。
    巣鴨も徒歩圏だし三田線も使えるそうです。

    http://www.yo-4.jp/index.html

  6. 986 匿名さん

    駐輪場は一家に一台か~
    少ない気がする。一人一台は使うよね。最近はロードバイクをやってる人も多いし。

  7. 987 匿名さん

    ロードバイク乗ってる人はエレベーターに乗っけて部屋に置くんじゃないですかね?

  8. 988 匿名さん

    >967さん
    >高層と低層が内廊下だけど、管理費は高・低層がやっぱり高めなのですか?
    あ、そうなんですか?
    中層だけが外廊下?どういう構造?
    管理費ですが、内廊下と外廊下で納める額に差が出るとは考えにくいですね。

  9. 989 匿名さん

    豊洲の某タワーは、内廊下タワーと外廊下タワーがあり、
    内廊下のほうの管理費が僅かに安いです。
    内廊下が高そうという思い込みに反して。

  10. 990 匿名さん

    >985さん
    良さそうな物件と思います。
    あそこは夜道が暗い場所ですが、ロケーションはまずまずです。大塚は大きな駅ビルができるし。
    ただ、2年先入居物件なので「そっちに流れる人が多そうです」とまではいかないでしょう。

  11. 991 匿名さん

    >988さん
    鉛筆の芯のようにマンションの中心が20階相当のタワーパーキングになっているため、
    その部分の階は内廊下です。それより上は最上層5階を除いて中空になるので、外廊下です。
    外廊下と言っても、中空吹き抜けの内側に配置されるのでエアライズのような感じ。

  12. 992 匿名さん

    アウルタワー
    プラウド池袋本町
    プラウド赤羽
    タワーレジデンス大塚

    どのマンションが資産価値を維持(将来の転売時の目減りが少ない)できますかね?

  13. 993 匿名さん

    プラウド池袋本町にきまってるがな

    でもオレはアウルを買うけどね

  14. 994 匿名さん

    当たるも八卦

    アウル契約しました。

  15. 995 匿名さん

    転売時期にもよるのかな

    都度都度市況を観察しておきましょう

  16. 996 匿名さん

    管理費って内廊下とか外廊下よりも、部屋の面積で決まるんじゃないでしょうか?詳しい方ご教示下さいませ。

  17. 997 匿名さん

    いつぞやの「都心に住む」(リクルート)によると、

    都心
    大型
    高層階

    が高リセールバリューの条件だった様な

    過去データですけど。

  18. 998 匿名さん

    >>980
    いくら駅まで徒歩2分だからと言ったところで、買い物とかちょっと出かけたい場合には、自転車が欲しいなって思いますよね。ご家族で住まわれる方は、子供にも駐輪場が必要になるでしょうし。1戸辺り1台では少ない様な気がしますよね。借りない人の分を借りたとしても少ない様な気がします。置けないとなると家の中まで運んだり、共用部に勝手に置いたりということにもなりかねないですよね。

  19. 999 匿名さん

    >>997
    「都心に住む」(リクルート)は豊洲や有明タワマン特集が多いね。
    アウルはここ1年で1度くらい掲載されてたような?

  20. 1000 匿名さん

    >996さん

    勿論、管理費の額は部屋の広さで決まりますが、話題の対象は管理費単価の話です。

    管理費の平米単価比較
    アウルタワー:@400円前後 内&外廊下、タワーパーキング
    グランディア:@300円前後 内廊下、地下駐車場
    エアライズ :@180円前後 外廊下、地下駐車場

    「前後」というのは、たとえ同じマンションでも階数などで変わってくるから。
    平米に比例計算する部分と、各戸一律の部分があって、計算は単なる掛け算じゃないからです。
    また、駐車場の利益で管理費を抑えられるので、駐車場運営も重要な要素です。

  21. 1001 匿名さん

    >999さん
    東京湾岸はタワマンが日本一多いエリアだし、確かに特集されやすいですね。
    ただ、タワマン林立地区は、タワマンたるそのステータスが薄れてしまう独特な風潮というか特性が・・・
    駅を降りたら、みんな各タワマンへ帰っていく光景は、張り合いがないものです。

  22. 1002 匿名さん

    ここ、東池袋付近もタワマン林立。
    五反田から大崎にかけてもタワマン林立。
    都外は、川崎駅周辺や武蔵小杉や浦和付近も林立ですよ。

    今や、湾岸だけではないでしょう。

  23. 1003 匿名さん

    湾岸だけって誰が言ってるんだっけ?

  24. 1004 匿名さん

    東池袋アドレスで20F以上のタワーはこんなもんかな。
     ライオンズタワー池袋
     セントラルレジデンス シティタワー池袋
     エアライズタワー
     ヴァンガードタワー
     パークタワー池袋イーストプレイス
     アウルタワー
    結構あります。

  25. 1005 匿名さん

    東池袋駅が最寄駅で高さ100m超えで絞ると、分譲のタワマンは2本。4年後に1本追加。
    豊洲は同じ条件で10本くらい?

    20F程度だったら、23区全体が林立って感じです。

  26. 1006 匿名さん

    ヴァンガードタワーは賃貸

  27. 1007 匿名さん

    ヴァンガードが賃貸なのはこのエリアを検討している人ならだれでも知っている。
    それとも賃貸はタワーじゃないの?

  28. 1008 匿名さん

    豊洲、晴海(勝どき)、有明は、団地のように物件が密集してるからタワマン駅って感じ。
    東池は、タワマン駅的な雰囲気はないよ。朝夕の駅の乗降客も、かなり少ないし。

  29. 1009 匿名さん

    ヴァンガードを入れても3本。

  30. 1010 匿名さん

    >>1000さん
    アウルタワーは駅近の割に駐車台数が多く使用料が高いので利用率はかなり低めでしょう。
    入居率がどのくらいになるかが問題ですね。

  31. 1011 匿名さん

    今は20階程度じゃタワーって感じしないよねえ。

    50階超えのタワマンは東京で何本あるんだろう?

  32. 1012 匿名さん

    建設中含めても12~13程度じゃないかな。
    50階以上がタワーならエアライズもタワーじゃないしねw

  33. 1013 匿名さん

    50階超えに何か意味あるの?

  34. 1014 匿名さん

    契約者の優越感でしょw
    50階以上に自分が住むわけじゃないだろうけど。

  35. 1015 匿名さん

    おもしろいよね。タワマン林立は嫌っても自分はタワマンに住む。

  36. 1016 匿名さん

    都内50階以上で絞ると

    01 東京タワーズ(二棟)(賃貸) 58階
    03 アクティ汐留(賃貸)     56階
    04 大川端センチュリーパークタワー 54階
    05 勝どきビュータワー      55階
    06 Wコンフォートタワーズ EAST  54階
    07 アウルタワー         52階
    08 東雲キャナルコート2街区   52階(2013年3月)
    09 パークシティ豊洲 A棟     52階
    10 晴海三丁目西地区A2街区(二棟) 51階(-)
    12 トリトンスクエアビュータワー  50階

    12本のうち、湾岸じゃないのはアウルだけ

  37. 1017 匿名さん

    山手線内側の50階以上のタワマンはアウルだけ。
    オンリーワンだな。

  38. 1018 匿名さん

    >1015
    車は買うけどカローラは嫌だ
    服は着るけどユニクロは嫌だ
    みんなと同じじゃなく、人それぞれ気に入った特色を見つけて選べばいいんじゃないかな

  39. 1019 匿名さん

    タワマンは買うけど50階未満の物件はいやだ。

    でも低層契約者w

  40. 1020 匿名さん

    一番必死なのが北西低層契約者w

  41. 1021 匿名さん

    1016ですが、4位と5位が逆でした。

    ちなみに40階以上で絞ると40件でした。
    うち、海抜10m上の非埋立地の物件地は、14件です。
    計画中物件で拾えてないのもあるので、概数ということで。

  42. 1022 匿名さん

    >1016
    そのうちの分譲となると?

  43. 1023 匿名さん

    ちなみに日本で階数が一番高いのは、
    武蔵小杉のパークシティ、59階。
    但し階高が低いので、高さでは大阪のタワーに負けてる。

  44. 1024 匿名さん

    まあ、階数にこだわる人もいて良いと思うけど、
    この話の流れは、超高層マンションが密集しておらず、
    町のランドマーク的な存在ならそれも売りの一つになるってことか。
    実際、豊洲でアウルより高仕様なのに、坪250万でも売れ残り。
    1つのエリア内で供給過多だと、価値が薄れるというわけね。
    勝どきや高輪は、まだ順調のようだね。

  45. 1025 匿名さん

    今日のスレ進行見るとアウルは希少なタワマンだと感じてきた。
    いつもけなされてたから大した物件じゃないと思ってたけど。

  46. 1026 匿名さん

    稀少価値という点でいえばウエストゲートですかね?

  47. 1027 匿名さん

    ウエストゲートは分譲時の1.5倍の坪単価で取引されてるよ。
    東池袋のタワマンは売り物が多々出ているけど、ウェストゲートは更なる価格高騰が見込める為、
    住人も売り惜しみして売り物が全然出て来ない。
    あ~、なんでウエストゲート買わなかったんだろう…。
    アウルはもともと高いから中古で高く売るのは難しいね。

  48. 1028 匿名さん

    高層建築物に住んでビューラウンジとか使ってみたいけど、
    坪単価が安い湾岸物件は液状化とかいつも問題視されがち。
    内陸の麻布や赤坂あたりは高価だし、それなら池袋ってのは確かにありかも。

  49. 1029 匿名さん

    >>1028
    そういう客層を取り込む戦略で銀座にMG作ったのかもね。

  50. 1030 匿名さん

    ウエストゲートは共用施設が全くない。駅直結じゃない。サンシャインみたいな商業地がない。
    プラウド池袋本町は仕様や施設が良く、庭も立派だけど、15階建ての団地。
    この2つの物件を強烈に勧めてくる方がこのスレにいるけど、検討の方向性が全く違うと思う。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸