東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    だから実際歩いてみろって

  2. 822 匿名さん

    タクシーに乗る時の事って全然考えていなかったのですが、
    サンシャインまで行けばとりあえず乗れるんですね。

    ところで、ここだととりあえず自家用車は必要じゃないかなぁと思っているのですが、
    皆さんはどうされますか?

  3. 823 匿名

    車は必要性感じないなぁ。
    まぁ僕は独身者でゴルフには同僚が連れてってくれる事もあるからだろうけど。
    お子さんがいらっしゃるならなにかと便利そうなのは想像に難くないですが。

  4. 824 匿名さん

    ゆっくり歩いて11分はありえないよ。
    山手線ホームじゃなく東口までなんだろ。

  5. 825 購入検討中さん

    816さんは健脚で、かつ人込みの見切りが相当上手なんでしょう。

    自分の場合、運が良くても地下道の入り口までで10分かかります。
    物件の表記上も9分なので、それほど遅いとは思いませんけど。

    地下道入ってからJRの改札を通過してホームまで3分。
    信号待ち2ヶ所で2分追加して、だいたい15分ですね。

  6. 826 匿名さん

    池袋駅まで近いんだぞと契約者が必死にアピールしてますね。
    よっぽど売れ行きが悪いんでしょうか?

  7. 827 匿名さん

    アウルからグリーン大通りの出口まで公称9分。
    出口から山手線ホーム(東武側)まで4分。
    分速80メートル、信号待ち無しで13分。
    普通に歩けば実測で15分以上かかりますね。

  8. 828 匿名さん

    サンシャインが池袋駅から徒歩圏なんだからアウルは徒歩圏なんだよ。

  9. 829 匿名さん

    他人が何分かかろうと歩くのは自分だろ。
    自分で計れよでおしまいじゃないの?
    結果20分でも11分でもどっちでもいいよ。

  10. 830 匿名さん

    てゆうか、東池袋から池袋行きにのれば1分30秒でつくよ。
    汗かきたくないし、しんどいから俺は有楽町線使うよ。

    そもそも、JR池袋使ってどこいくの?

  11. 831 匿名さん

    そうそう。
    有楽町線に乗ればいいじゃん。
    ピーク時以外は7分に1本しかこないけど。

  12. 832 匿名さん

    11分だろうが30分だろうが徒歩圏には違いない

  13. 833 匿名さん

    池袋まで歩けないって、毎朝池袋からサンシャインに徒歩でお勤めのサラリーマンに失礼だろう。

  14. 834 匿名さん

    数分の誤差はあっても池袋まで歩けないって言ってるヤツはいないだろ?

  15. 835 匿名さん

    池袋徒歩圏ネタと駅直結で雨に濡れる/濡れない、トイレネタはもういいよ。

    池袋まで歩いて11分で行けた人が何人かいるそうです。
    それが絶対に信じられないとか、その1-2分が購入の検討の際に超重要だという人は、面倒でも現地に行ってご自分で計ってみてください。

    実際は家のドアからだとエレベータとかあるので、プラス1-2分はかかるでしょう。
    ルートや信号のタイミング、混み具合によってはプラス1-2分はかかることもあるかもしれません。
    なので、大事を見ると15分くらい見といた方が安全かもしれません。
    それを徒歩圏と解釈できるかどうかは、それぞれで判断してください。
    どうしても遠いという人は有楽町線を使ってください。

    駅直結の件も、東池袋駅からどんなに豪雨でも洋服に1滴も滴がたれないとは言い切れないでしょう。
    でも、突然の夕立、それも普通の雨程度であれば傘を差さなくても済みそうですね。
    勤務先でも駅から一切雨に濡れず、外出も全く無いという人は一切傘を持つ必要はないかもしれませんが、そうじゃない大多数の人は、ちゃんと天気予報見て必要に応じて折り畳み傘や置き傘くらいで対応しましょう。

    検討板で延々と繰り広げる議論じゃないと思いますよ。

    池袋というターミナル駅までその気になれば歩ける、最寄りの東池袋からもよっぽどでもなければズブ濡れの心配なく帰れるという点は、このタイミングで検討する新築マンションとしてはメリットの部類に入ると思いますけどね、私は。

    あとは程度の差、価値観の違いでしょう。
    万人に正解のマンションなんてないわけだし。

  16. 836 匿名さん

    だってネタがないんだもん。
    それに売れると悔しいじゃん。

    とネガは思っていることでしょう。

  17. 837 匿名さん

    メリットが多いのに、どうして売れないんだろうと思ってる人が多いのでは?

  18. 838 匿名さん

    管理費が高い理由って、どなたか納得のいく説明受けた方いませんか?
    過去スレざっと見たけど結論出てないと思うので蒸し返すけど、もしかして地権者や事務所、店舗とかが優遇されてたりする?

  19. 839 匿名さん

    防災センター24H常駐の人員が複数で高コスト。
    この按分が店舗・住宅間でアンバランス。

    以上、全くの想像で根拠はありません。

  20. 840 匿名さん

    何を持って「売れてる」「売れてない」って判断するかだけど、第1期1次は即日完売って言ってるんだから、そこそこ売れてるんじゃないの?
    場所柄、ある程度値段が張るのは仕方ないんだから、よくマスコミで取り上げられてるような一部の人気マンションのようにはいかないでしょ。

  21. 841 匿名さん

    >>838
    サンシャインシティや東京メトロに出入り口作ってもらった金払うことになってる?から管理費が高いんじゃないの?
    駅出口のエスカレーターとエレベーターの維持費はエアライズで払ってるってエアライズ住人のブログに書いてあったよ。
    再開発だとこのようなデメリットもあるんだね。

  22. 842 匿名さん

    >>840
    野村並みに広告宣伝費かければ、アウルタワーもあっという間に完売するよ。
    アウルタワーは勝どきと共同モデルルームだから急いで売る必要ないからね。

  23. 843 匿名さん

    あの人員で、遠く離れた銀座のモデルルームでもそこそこ売れているのが奇跡。

  24. 844 匿名さん

    契約者さん、出番です!!
    管理費が高い理由、さすがにどなたか聞いてるでしょ?
    納得のいく説明があれば購入検討者も増えますよ!!

  25. 845 匿名さん

    この物件、管理費の割にはエレベーター台数少ないよ。100台に1台なんて賃貸マンションでも見かけられないくらいの貧弱なレベル。高層マンションに限れば日本最低クラスだな。
    朝のラッシュ時はエレベーター待ちで5分見た方が良さそう。


    エレベーター待ちがネックになって、池袋駅まで歩くんだったら30分近くかかりそうだね。
    エレベーター待ち5分
    +アウル玄関まで3分
    +池袋駅東口の地下出入口まで15分
    山手線ホームまで4分

  26. 846 匿名

    徒歩30分もかかるんじゃあ、
    プラウドから歩いた方が池袋まで近いぞ(笑)

  27. 847 匿名さん

    プラウドからだと45分はかかるよ。

  28. 848 匿名

    余裕でかかるね。

  29. 849 匿名さん

    アウルから池袋中央改札まで、ちょうど1km。
    suumoだと徒歩時速4.3km(散歩程度の速さ)で計算してるから、14分。
    googleだと徒歩時速5.0km(通勤時のやや速足)だから、11分。

  30. 850 匿名さん

    >エレベーター待ちがネックになって、池袋駅まで歩くんだったら30分近くかかりそうだね。
    >エレベーター待ち5分
    >+アウル玄関まで3分
    >+池袋駅東口の地下出入口まで15分
    >+山手線ホームまで4分

    ほぼ同意だが、池袋駅東口の地下出入口までは13分くらいだと思う。

  31. 851 匿名さん

    いろんな意見が出揃ったようで、山手線ホームに11分で立てるってのはガセネタと判明しました。

  32. 852 匿名さん

    アウルから駅までそんなにかかるかなぁ。
    思った以上に近いよ。
    サンシャイン方向へ行かないでグリーン大通りをまっすぐ行けば。

  33. 853 匿名さん

    徒歩30分というと、池袋と高田馬場ぐらいの距離ですね。
    山手線二駅ぐらいでしょうか。

  34. 854 匿名さん

    >+アウル玄関まで3分

    玄関出るのに3分!
    東池袋の駅の向こうまで行けるんですが。

  35. 855 匿名さん

    池袋まで30分もかからないんだから、細かいことはどうでもいいだろ?
    徒歩圏には違いないんだから。

  36. 856 匿名さん

    山手線ホームまで

    ザ・タワーグランディア 8分
    アウルタワー、エアライズ、シティタワー 15分
    パークタワーイーストプレイス 20分
    シティタワーウエストゲート 25分
    プラウド池袋 40分

  37. 857 匿名さん

    イーストプレイスは大塚駅なら10分

  38. 858 匿名さん

    ところで山手線に乗ってどこ行くんだ?
    東京方面なら有楽町線使うでしょ。
    高田馬場が会社なんですか

  39. 859 匿名さん

    山手線の中に住める身分の人への嫉妬がすごいですね
    WCTネガとパターンが同じじゃねーか。
    もっと買った人がイヤな気持ちになるような強烈なヤツ頼むよ。

  40. 860 匿名さん

    夜道は怖いけど、アウルエントランスから副都心線の雑司が谷駅まで徒歩10分もかからないですよ。
    実際に歩いてみたら7分でした。

  41. 861 匿名さん

    雑司ヶ谷まで10分とか有り得ない。
    20分の間違いでしょ。

    それに雑司ヶ谷駅はホームが深すぎて使えないよ。

  42. 862 匿名さん

    メトロ雑司が谷まで900mだから、10分って書いた方はgoogleの徒歩計算か。
    徒歩○○分より、距離で示したほうが主観が入らなくていいんじゃない?

  43. 863 匿名さん

    最寄り駅の改札まで順(都電除く)

    エアライズ   20m (東池袋駅)
    アウルタワー   130m (東池袋駅)
    プラウド池袋   150~200m (板橋駅)
    イーストプレイス   500m (大塚駅)
    ウエストゲート   500m (要町駅)
    タワーグランディア   600m (池袋駅)
    シティタワー池袋   650m (大塚駅)


    池袋のJR改札まで順

    タワーグランディア  600m
    エアライズ  900m
    アウルタワー 1,000m
    シティタワー池袋 1,100m
    ウエストゲート 1,300m
    イーストプレイス 1,300m
    プラウド池袋 2,300m

  44. 864 匿名さん

    タワーグランディアの最寄り駅は副都心線じゃない?

  45. 865 匿名さん

    >863さん

    貴重な情報ありがとうございます。

    山手線池袋駅を使う場合、エレベーターや信号待ちの時間も考えて、20〜30分は見ておいた方が良さそうですね。

  46. 866 匿名さん

    詳細な距離を出されると、契約者の煽り投稿が虚しく写りますね

  47. 867 匿名さん

    >864さん
    副都心線の改札が丸井シティのあたりにあるので、210mですね。

  48. 868 匿名さん

    第1期2次発売 10月上旬販売開始予定
    3,798万~14,500万  40戸

    第1期1次は3,898万~1,0570万だから、上限が4000万UP

  49. 869 匿名さん

    118.89m2  14,500万  坪402万円

    都心のマンションが買える値段だね。。

  50. 870 匿名さん

    徒歩圏ネタだけですごいことになってますね。池袋まで歩いて11分だろうと15分だろうと、あまり変わらない気もしますが。朝の通勤ラッシュ時間帯になると大事な話になるのかなぁとも思いますが…。ちなみに私は歩くのが遅く15分近くかかります。これも835さんのおっしゃる通り、信号のタイミングやエレベーターの混み具合。あと歩く人の多さにも影響しそうな気もしますので、20分くらい見ておいた方がいいのかな…なんて思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸