東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 528 匿名さん

    抽選なんかないだろ?
    申し込めば確定だと思うぞ。

  2. 529 匿名

    >528
    あんた、MR行ったことないだろ?
    職業ネガさんよー

  3. 530 匿名さん

    第一期は、失敗が許されないだけに、優先分譲の価格から調整している模様ですね。

    待ってた甲斐ありましたv

  4. 531 匿名さん

    へー、優先分譲より安いんですね。

  5. 532 匿名さん

    へー、どれぐらい下がったんですか?

  6. 533 匿名さん

    優先分譲の価格を知らないのですが、500万円くらい下がってるんでしょうか?

    526さん
    断水時、タンクつきで流せる水は2回ほどで底をつき、結局バケツでお風呂の溜め水などを
    流す事になるので、タンクあり・なしはさほど影響がなさそうですよ。
    (災害時はその2回が大切なんでしょうが・・・)
    ちなみにタンクレスの方も、バケツの水で流す事ができます。

  7. 534 匿名さん

    優先で坪280~330万だから、一期と変わらないのでは?
    優先はいい方角&間取りなのかもしれませんが。

  8. 535 匿名さん

    何を根拠に値段が下がったといっているか判りませんが、価格が下がったという情報は契約者いじめにはなるかもしれませんが、検討者に購入させないというネガ情報にはあまりならないかと。(安くなったから買い時だと、検討者に購入を勧めているのようにしか見えない)

    ちなみに契約者いじめだとしても、彼らは自分の購入価格は判っていますし、同じ間取り・方角で今回販売中の上下階の金額なんて営業さんに聞けば判るので、あまり効果ありませんよ。

  9. 536 匿名さん

    池袋ってグルメのレベルが酷過ぎる。

    貧乏学生が食いに行くような飲食店ばっかり、マズイし店内うるさ過ぎる。

  10. 537 匿名さん

    南東が安くなっている感じですか?

  11. 538 匿名さん

    >>536
    じゃあ、来なければいいだけでしょ。
    別に困らないよ。

  12. 539 匿名さん

    >>518
    前レスだと「○○がいいなぁ」という希望が書かれていただけで、
    まだ決定したような事は書かれていなかったです。
    テナントもかなり気になりますよね。

  13. 540 匿名さん

    価格調整したんでしょ?
    売れ行きが悪い間取りの。

  14. 541 匿名さん

    優先分譲では、南東を割高に設定することによって、売りにくい北西住戸を相対的に安く見せて、拙速くんに掴ませたので、南東住戸を適正価格に戻したのではないでしょうか。
    資産価値や眺望を考えれば、南東住戸が「買い」だと思います。

  15. 542 匿名さん

    優先分譲では同じ間取りでも南東と北西で400万、北角と南角では800万円の価格差がありましたね。
    それが適正価格に戻ったということでしょう。

  16. 543 匿名

    池袋中には美味しい店もありますよ
    東池袋のインドカレーとかね

  17. 544 匿名さん

    なるほど、南東の価格が本来の適正価格に戻ったんですね。
    それでは、優先分譲で高く買わされてしまった人は今頃憤慨しているのでは?
    優先販売では欲しい間取りを確実に入手できるのは良いですが、
    後からこういう事が耳に入ってくると悔しいですよね~。

  18. 545 匿名さん

    好きな部屋を選べたんだから、多少高くてもしょうがないのでは?

  19. 546 匿名さん

    >>518
    テナントってすでに埋まっているんですか?じゃあ、何が入るのか公表されてないだけで、決まってるのかぁ。
    コンビニやスーパーが入ると、ちょっとした買い物にも楽でいいけど、ごきぶりとかの心配もありますよね。
    ちょっとオシャレなカフェなんかも嬉しいな~って思うけど、やっぱりドラッグストアとか書店とかツタヤとか
    そういったものが入ってくれると嬉しいですね。

    >>543
    インドカレー屋さんってエー・ラージですか?それ以外でしたらどこでしょう?行ってみたいです。

  20. 547 匿名さん

    >>545
    そう思うしかないですね。
    けど、最初からわかってたらどうってことないんですけどねぇ・・・
    多少といっても大きいですし。。

  21. 548 匿名さん

    優先分譲契約は博打みたいなもんでしょ

    で、今回のアウル優先分譲契約者は、博打に負けて、割高な価格で掴まされたというだけ

    デベとしては、第一期販売までに、いろいろ調整できたので美味しかっただろうね

  22. 549 匿名

    優先契約者ですが、商談中だとか、第一期以降販売予定住戸とか、あれやこれや理由付けられて、選択肢はほとんど無かったですよ。
    価格も不透明だったし、第一期まで待てばよかったかなあと、ちょっと後悔しています。
    残念です。

  23. 550 匿名さん

    >>546さん
    ツタヤはお隣の西友の地下一階に入ってるのでここには入らないと思いますよ。

  24. 551 匿名さん

    >>546
    スーパーもエアライズのピーコックが撤退したばかりだからなぁ…。
    あそこは地下にあって目立たなかったせいもあるかもしれないけど。

  25. 552 購入検討中さん

    ここなら豊洲の方がいいかな、と思えてきた

  26. 553 匿名さん

    正直TSUTAYAは何軒あっても困らない(笑)

  27. 554 匿名さん

    エアライズのピーコックが閉店したせいで廃墟みたいに暗くなっちゃって残念。

  28. 555 匿名さん

    東池袋の乗降客数はメトロ130駅中100位。
    減少傾向にもあるし、廃れていくのは仕方ないのでは?

    駅別乗降人員順位表(平成21年度1日平均)

    95 有副 要町 33,588 ▲3.8
    96 丸 新高円寺 32,938 ▲1.1
    97 有副 千川 32,594 ▲5.7
    98 有 地下鉄赤塚 31,298 5.1
    99 丸 新中野 31,252 ▲1.6
    100 有 東池袋 31,181 ▲0.7
    101 丸 方南町 31,105 0.5
    102 千 二重橋前 30,731 6.1
    103 丸 東高円寺 30,461 ▲2.6
    104 南 王子神谷 29,957 0.5
    105 日 入谷 26,414 ▲1.6

  29. 556 匿名さん

    要町、千川より乗降客少ないんだ。
    副都心線新駅は契約者の買い煽りで終わりそうだね。

  30. 557 匿名

    TSUTAYAじゃなくて、ゲオとかできないかな。

  31. 558 匿名さん

    TUTAYAとゲオ、なにがちがうのでしょう?
    うちの近くは、ゲオですけど
    最近あんまり使いません。。。

  32. 559 匿名さん

    >>558
    どちらも非裕福人が利用しますね。

  33. 560 匿名さん

    ソフト類はネットで買いましょう。

  34. 561 匿名さん

    ピーコック、閉店したの?
    何度か買物したことあるのに。

  35. 562 匿名さん

    LRTは10年後、副都心線新駅は20年後か。
    でもサンシャインが地下直結になって、庁舎移転、造幣局再開発と続くから、さすがにここの駅の様子は変わるな。

  36. 563 匿名さん

    勝どきや豊洲のような激ラッシュは嫌だ。将来5割増しくらいなるかもしれないが適度な数でよし。
    豊洲 131,069人/日
    勝どき 82,239人/日
    東池袋 31,181人/日

  37. 564 匿名さん

    549さん
    そうなんですか・・・。それは優先販売のメリットが享受できず
    残念でしたね。
    ゴールドクレストは期毎に価格を調整して、値上げする事が多いらしいので
    それを避けて先行買いしてしまった人も多いのではないでしょうか。

  38. 565 匿名さん

    TSUTAYAとゲオ、品揃えがちがうんじゃないですか?または、品数。それからDVDの並べ方。一時期、両方利用してたことがあるけれど、ゲオは目的のものを探しにくいなって思ったことがある。その点、TSUTAYAは、アーティスト別、ジャンル別にされてて見やすいイメージがある。でも一番に思うのは品数かな。。。

    ピーコックの後って何になるんでしょう。スーパーとかもう入らないのかなぁ。スーパーの後はスーパーが入る確率高いけどね。

  39. 566 匿名さん

    LRTも副都心線新駅もできないと思う

  40. 567 匿名さん

    >>561
    8月末で閉店してしまいました。
    西友と比べると価格帯も高かったし、そもそも地下にあったから目立たなかったんだよね。
    もっと目立つように看板出せばよかったのに…って思ってたんですけど。

  41. 568 匿名さん

    ここはマンション名にフクロウと
    つけたのには理由があるのでしょうか?
    土地柄の何かがあるのでしょうか?
    フクロウ タワー って決してかっこいい名前では
    ないと思うのですが・・・ 

  42. 569 匿名さん

    コンセルジュ代わりにフクロウのオブジェでもエントランスに置くといいよ。
    目が光るようにすると防犯上効果的かも?

  43. 570 匿名さん

    >>567
    そうでしたか。
    嫌いではなかったので残念。

  44. 573 匿名さん

    >>568
    フクロウは豊島区のマスコットとかなんとか前のレスで見ましたけど?

  45. 574 契約済みさん

    造幣局にはマンションと公園だっちゅーの。

  46. 575 匿名さん

    南東からの眺望はエアライズしか見えなかったので(内見したとき)、最上階付近以外は別面が良いと感じましたが如何でしょうか?

  47. 576 匿名さん

    造幣局周辺開発
    ・対象区域は、東池袋3・4丁目をまたぐエリア(区立総合体育場、豊島郵便局の土地も含む)
    ・大規模駐車施設、共同集配ターミナル、LRT車庫、商業・業務施設の併設
    http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/53665379.html

  48. 577 匿名さん

    575さん
    内見っていつあったんですか?

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸