東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    当のヒルトップタワーは、池袋なんて眼中に無いっていう雰囲気。
    見栄っぱりめ!と思ってたのだが、もしかして世の中一般の評価ではそんなに差がある?
    今さら遅いが少し不安になってきた。

  2. 152 匿名さん

    >>150

    高輪台もホームレスはいます。
    猿町公園や高輪公園にときどきいますよ。

  3. 153 匿名さん

    OWLのライバルはPROUD池袋本町じゃないの?
    立地的に。
    あとスレ的に。

  4. 154 匿名さん

    ネガにとってホームレスネタは最後の望みの綱ってとこだなw

  5. 155 匿名さん

    ホームレスが多い地区というのは確かにありますが、街の至る所で見かけるという事は無いですね。
    自分たちの生活のために地域との折り合いは考えているでしょうし。

  6. 156 匿名さん

    池袋では、いたるところでホームレスを見かけるのだが。

    豊島区は、彼(女)らに対して何か支援をしているのかね?

  7. 157 匿名さん

    >>148

    確かにクレストプライムタワー芝はいいですよね。

    ただ同じ山手内側、利便性抜群ということで客を喰い合ってしまっている気がします。

  8. 158 匿名さん

    エアライズの中古の1つが坪269万まで下がってる、他2つの物件も坪271万。
    去年までは低層でも坪300以上だったのにね。

    このご時世アウルも下げなきゃ売れないんじゃないの。
    さすがにこれから日本の景気はよくなるなんて本気で信じてる人はいないよね。

  9. 159 匿名さん

    浮浪者って新宿だって日比谷だって沢山居ますよね

    都市ならどこでもいるのでしかたないですよね。

    気になる人はきになるんでしょうね~


  10. 160 匿名さん

    池袋周辺で路上生活をされている方は常時130人ほどいらっしゃるそうですね。
    全国のホームレス人口推移を見る限り徐々に減少している傾向にあるようですが、
    相変わらず東京都23区及び政令指定都市が、全国ホームレス数の約7割を占めているそうです。
    今後景気が上向きになり減少していく事を期待しますが、アンケートによれば、残念な事に
    自立する意志のない方もいるようですね…。

  11. 162 匿名さん

    150さん
    港区豊島区の行政データの比較、おもしろいですね。
    また他の区や他のマンションのデータを見てもなかなかおもしろかったです。
    そういえば、港区のここ数年間の住宅地価格下落率ランキングで1位だったような…
    その点、豊島区は住宅地の価格上昇率ランキングの2位だったか3位…。

    今って、都内のどこに行ってもホームレスはいるような気がします。
    公園にいるとか、公共施設にいるとか、図書館にいるか…。
    どこかは知らないですが、日雇い希望者公園なるものもあるとか…聞いたことがあります。

  12. 163 匿名さん

    エアライズ28階 坪単価323万円(2010年4月25日取引)

  13. 164 匿名さん

    どこかに貼ってあったけど、海抜の低い地域は湾岸エリアと江東区などの山手線以東?

  14. 165 匿名さん

    ヒルトップタワー高輪台は第一期で6〜7割売り切ったみたい。
    うちはどうなんだろう。諸説あるけど、半分くらいは売れたのかな?

  15. 166 匿名さん

    投資家の関心はもっぱらウエストゲートに集まりだしている。
    もはやエアライズやアウルなんて眼中になし。
    せいぜい対抗できるのは西口のタワーグランディア位だよ。

  16. 167 匿名さん

    >165
    テナントは早々と何件か決まってるみたい。
    アウル・テナントで検索すると、募集終了がいくつか出てる。

  17. 168 匿名さん

    >>166
    タワーグランディアは風俗店経営者に注目されているでしょうね。
    すでに7店舗くらい入居してるし。

  18. 169 匿名さん

    >167
    ググッたけどよく判らなかった…

    今月末でピーコックが閉店なんだよね。
    スーパーが2店舗も近隣にあるから便利だなって思っていたんだけど。
    あんなに広いスペース、何ができるのかな?

  19. 170 匿名さん

    ピーコックは、西友との競争に敗れてしまったようです。
    営業時間が短くなり、惣菜類も姿を消して雲行きが怪しくなった頃、
    OWLができれば盛り返すかと思っていましたが、間に合いませんでしたね~。
    空きテナントには何が入るんだろう。

  20. 171 匿名さん

    ピーコックは西友より高めでしたからね。皆さん西友に流れてしまったんですね。
    ホント、あの広いスペースに何が出来るんですかね。

  21. 172 匿名さん

    ピーコックって大丸・松坂屋系のショップで敗れることないって思うところもあったんだけど、やっぱり価格的なものもあって負けちゃったのかなぁ。私は住んでいる場所的に松坂屋ストアに行くことが多いんだけど、変わった食材や輸入品が充実してて見てるだけでも楽しいお店なんだよね。ピーコック後も同じような見てて楽しいお店ができるといいんだけどなー。

  22. 173 匿名さん

    普通のスーパーでは、西友に負けてしまうので、ピーコックの後釜は、中国人向けの中華食材を扱う商店が良いと思います。
    アウルや周辺居住中国人の利便性が高まって、資産価値がアップしますし、日本人が買い物行っても面白いと思います。

  23. 174 匿名さん

    ピーコック後はどちらにしてもスーパーは入らなさそうだね…。
    私もピーコック、結構好きだったんだけどなぁ。

  24. 175 契約済みさん

    あくまで個人的希望ですが・・
    ピーコックの跡地が、保育園になってくれるとすっごく助かります!

  25. 176 匿名さん

    >>175
    確かに保育園の選択肢は少ないので出来たら喜ぶ人は多いかもしれませんね
    ピーコックの近くにアスクレートという施設はあるのですが3歳までなんですよね

  26. 177 匿名さん

    私も保育園に1票!
    この辺は、子育ての環境はなかなか厳しいですよね。
    アスクレートンキッズえんは、基本3歳までですが
    相談により就学前の幼児まで預かってくれるようです。
    ただ、やはり保育料が高いので区立か私立保育園ができて欲しい・・・。

  27. 178 匿名さん

    複合施設的なショッピングセンターもいいと思うんですけど。。。

  28. 179 匿名さん

    複合施設的なショッピングセンターは池袋にあるでしょ。
    だから、私も保育園に賛成

  29. 180 匿名さん

    小さなお子さんがいる世帯には、保育園は切実な問題だから、
    保育園が出来たらとても助かるでしょうね。
    もうすでに小さい子供はいないので、
    個人的にはスーパーや輸入雑貨のお店などになればうれしいな。

  30. 181 匿名さん

    >>180
    元がスーパーなので無くなって困る人は少なからず居そうですね
    ただ輸入雑貨や輸入食品に関してはサンシャインの地下街がかなり充実してますよ
    雨の日でもゆっくり買い物できるし

  31. 182 匿名さん

    オーケーストアじゃダメなの。
    西友より安いからみんなハッピーになると思うんだけど。

  32. 183 匿名さん

    早く次に出来るものがわかるといいですね、個人的にはホームセンターが出来れば嬉しいけど
    ハンズがあるから無理でしょうね~

    >>182
    オーケーストア私も好きです、価格面もいいし精肉類とかのの簡易包装も好感持てますよね。

  33. 184 匿名さん

    保育園いいですね。

    ただ、保育料が高そうですよ・・・・

  34. 185 匿名さん

    認可保育園が入れば、保育費が世帯の収入により決まるので
    そんなに高くはならないと思います。(2~5万円くらい)
    認可外だと、子供の年齢や預ける時間にもよりますが、
    基本料金7万~8万円プラス給食費、延長料金で約10万円くらいかかるらしい。

  35. 186 匿名さん

    ここの入居者は世帯収入が高そうなので保育料も高そう。

  36. 187 匿名さん

    ピーコック跡地は、他の店舗の状況を考えると、現実的には空店舗のままになると思う。
    あれやこれや妄想するのは楽しいけど。

  37. 188 匿名さん

    中国人向けの中華食材を扱う商店か…そういえば昔、北京屋台ってお店あったよね。あそこは美味しかったな。
    この辺りは中国系のお店が多いから、これ以上はそういうお店はいらないかな…中華食材には興味はあるけれど…。

    ピーコック跡地は、今まで食品を扱うお店だったので、やっぱり同じようにスーパーがいいなって思います。
    複合施設的なショッピングセンターよりも無農薬野菜などを扱うようなこだわりと品揃えのあるお店が理想。
    というか、ここの下って何が入るか決まったんでしたっけ?事務所のところはもう利用されているような話を聞きましたが。

  38. 189 匿名さん

    地権者住戸も入居始まったんでしたっけ?
    電器がついてますけど。

  39. 190 匿名さん

    ここ買ってたら、後悔してたと思われる・・。

  40. 191 匿名さん

    >190

    確かに、契約者の書き込みからは後悔、焦り、恐れが感じられるね。

    「アウルタワー最高!アウル以上のマンションは存在しない。」
    「売れ行き絶好調で完売間近。」
    「値下げなんてあり得ない。値下げは無いと営業から聞いている。」

  41. 192 匿名さん

    スーパーならOKストアがいいかな
    安いし品揃えもそこそこ
    100円払って会員になれば、食料品の消費税が3%免除されるし

  42. 193 匿名さん

    ザ・ヒルトップタワー高輪台は申し込み客が殺到してるっていうじゃない。

    アウルタワーはどうなの?

  43. 194 匿名さん

    ドラッグストアもいいな。

  44. 195 匿名さん

    残念ながらゴークレは売る気なし。中国系ファンド辺りに一括売却を考えてるのかも。
    芝のタワーみたいに、ずーっと売れ残ってるよりはましか、、、

  45. 196 匿名さん

    >>196
    一般分譲始まる気配ないから、その可能性もあるのかな?

  46. 197 匿名さん

    単に売れる気配が無いってことだろ。

  47. 198 匿名さん

    契約者だけど、ファンド売却大歓迎だよ。
    売れ残り物件は資産価値上マイナスだからね。イーストプレイスなんて、ずっと棚さらしになってて憐れだった。
    ファンドが高値で買い取ってくれるなら、うちの部屋も譲ろうかな。

  48. 199 匿名さん

    売れ残ってる物件を高値で引き取ってくれるファンドはないだろ?
    後悔してるんなら2割落ちでロスカットしたら?

  49. 200 匿名さん

    管理費がベラボウに高いのがやっぱり影響してそう。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸