東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-12-01 18:33:15

旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?



売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産


【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>947
    このかたヤバくないですか?(笑)

  2. 952 匿名さん

    >>935
    真面目に恥ずかしいですよ…

  3. 953 匿名さん

    郊外のマンションより安いから、金額的にここを買えない人はあまりいないじゃない。
    単に面白がっているだけだと思うよ。

    高速横という最悪の立地だけど、その分値段が安い。
    環境より値段優先したといえばいいのに、
    ここを買った人??が変な風に持ち上げようとするから荒れてるだけじゃない。




  4. 954 匿名

    自社の土地だっただけあってそして高速横も値段に加味されてか破格だと思います。
    いい物件ですよ。

  5. 955 匿名さん

    買ったひとが持ち上げてるのか?
    駅近いし客観的に悪くないとは思うが…
    高速そんなに気になるか?
    神奈川住宅街では砂ぼこりが酷かったが、飯田橋の高速横はそうでも無かったよ。
    むしろ高速横の方がベランダの汚れはマシでした。

  6. 956 匿名さん

    ここは自社の土地だったってのが大きいですね。
    見事なコスパですよ。

  7. 957 匿名さん

    へえ~今時ベランダでタバコ吸える物件があるんだ~
    どこにあるのかおしえて欲しいなぁ~

    >>953
    もっとも金額でえらぶなら
    都外にするだろうし
    舟渡のレアシスにするよかなりの破格値
    金額でえらぶならそっちにするよ

    >>947
    自分も建築士さんの同行を依頼したもんだけど
    高額な買い物して引っ越して失敗しましたなんてなことになるぐらいなら
    そんぐらいの金額なんてなんてことないし
    そもそもそんなに高くない

  8. 958 匿名さん

    そうですよね
    旭化成がもともと持ってた土地ってことも大きいんだよね

    955さん
    我が家も都内の住宅街に住んでた時のほうが竿や網戸などの排気ガスの汚れがひどかったです
    でも、今中山道横に住んでますが
    住宅街の横より汚れはひどくないです
    拡散によるものなのかと思いました

  9. 959 匿名さん

    >>957
    激しく同意です。

  10. 960 匿名さん

    >955
    やっぱ高速横は厳しいと思うよ。
    たった184戸しかないのにまだまだ完売しそうにない。
    値段は安いのに。ファミリー向けマンションだけど子供がいる家庭は
    ここをターゲットにしづらいでしょう。

  11. 961 匿名さん

    947の何がおかしいのか分からない。

    たしかにMRには設計図書が置いてあるけど、多くの客で混むところで、時間をかけて精査するのはプロは遠慮する。
    それより、客に先にデベから必要な資料を送ってもらって、事務所に持参するようにするように言うと思うけど。
    やたらMRに同行したがる業者は、却って胡散臭いような。

  12. 962 匿名さん

    >945さん
    床のボイドスラブ270なら特に悪くないと思いますけど。少なくとも低仕様ではないですよね。

  13. 963 匿名さん

    >>960
    販売方式の問題でしょ。
    順調らしいよ。

  14. 964 匿名さん

    >>961
    はぁ…?(笑)

  15. 965 匿名さん

    こんな素敵な中庭やテラスは、そうそうお目にかかれません。

  16. 966 匿名さん

    >965
    ポイドスラブなら300mmはないと、よくをいえば350mmはほしい。
    ここはタワーじゃないからポイドにする必要はなかったんだけどね。

    ポイドは施工費用下げれるから費用をケチったのかな?

    後、一つ教えほしいですが免震 の交換費用は修繕計画に含まれていましたか?

  17. 967 匿名さん

    高速横って防音であればキライじゃないです。

  18. 968 匿名さん

    ここは会社がちゃんとしてるから少なくとも失敗は無いと思いますよ。
    破格の良質物件ながら高速横で躊躇してる方が多いだけですね。
    それ程のリスクは無いと思います。
    むしろメリットに気付かない方が勿体ない。

  19. 969 匿名

    ↑是非買って下さい!!

  20. 970 匿名さん

    >>960
    まだ、全て売りに出してない段階なのに
    どうやって完売するんですか?
    知ったかぶった言い方してるけど
    結局何も知らないんだね
    それに たった って言ってるけど
    184は少ない数でもないよ

  21. 971 匿名さん

    買います!

  22. 972 匿名さん

    >970
    売りに出していないじゃなくて売りに出せないだよ。
    売れ残るから。

  23. 973 匿名

    売れないから次が出てこないんでしょ。
    先着順なんだから販売戸数に対して購入希望者数が足りない証拠。

  24. 974 匿名さん

    第三期受け付け
    のち抽選となってますが?
    なにか?

    それに、今時新築でも売れ残りで苦戦してるところが多い中、まだましなほうだよ
    ベリスタなんて売れ残って値を下げても売れないところもあるぐらい
    豊洲の有名タワマンですら販売開始から2年たった今でも売れ残っていつまでもスーモに載ってるぐらいだ
    有明の芸能人も住んでるような有名マンションですら
    販売開始から7年たっても売れ残ってるようなマンションより
    はるかにまし
    それに着々と売れてはいるみたいだし
    すでに半数は売れてるって話だよ

  25. 976 匿名さん

    >966
    ボイドスラブは小梁をなくせるので天井を平坦に出来るメリットはありますよね。だから施工費用を下げるためではないと思います。むしろコストアップなのでは?
    厚さはおっしゃる通り300mmあれば確かに理想的だけど、250mmあれば良いとも言われるので、標準的なところはクリアしている。もっと高い物件でもこのくらいの厚さのところはありますし、悪くはないと思いますよ。

  26. 977 匿名

    ここのポジの話しはいつも信憑性がないし客観的でもない
    だからネガに突っ込まれる
    いい加減気付きなよ

  27. 978 匿名さん

    ボイドスラブがコストアップ?

  28. 979 匿名さん

    >>975
    人の話って…
    自分はべつにアトラスの営業じゃないから
    人に聞く以外だれに聞くんだよ
    アホかwちなみにアトラスの営業から直接聞いてるんだかなw

  29. 980 匿名さん

    >975
    うわっ 恥ずかしい
    あまいさんが一番恥ずかしかったってことだね

  30. 981 匿名さん

    ネガ荒らしのせいでうもれてしまいましたが

    三田線からみて高速挟んで左斜めにある建築中のマンションはどこのマンションかご存知の方いますか?

  31. 982 匿名さん

    >976
    何か勘違いしてないかい?
    ボイドスラブで250mm最低レベルの厚さだよ。
    300mmは必要。350mmあれば優秀っていういうところだよ。

    梁はボイドでなくてもできるよ。
    タワー以外でボイド使うのはコスト削減が1番の理由だと思うよ。

  32. 983 匿名さん

    >>977
    お前が気づけよ。
    信憑性?(笑)
    恥ずかしい…
    情けない…

  33. 984 匿名さん

    モノがいいのは正直認めざるを得ない。

  34. 985 匿名さん

    まぁボイドスラブの方が階高が必要になるから一概にコストダウンとは言えませんね
    天井低くするだけならともかく、階数減ったら元も子もないですしね
    あとは軽量化で梁や柱が小さくてすむってことがメリットかな

  35. 986 匿名さん

    ↑の者ですが、ただ確かにボイドで250は少し薄いかなと感じます

  36. 988 匿名さん

    >987
    そう思うんならさっさとほかですんでくださいな
    いつまでもこんなスレに張り付いてる必要ないんだしでて行ってくれ
    それとも居座るということはここですら買えない人かしら?

  37. 989 匿名

    >>987
    何を認めればいいの(笑)最低辺さん

  38. 990 匿名さん

    >>987
    この人みんなから嫌われてるんだろうな…
    暇人ダメ人間

  39. 991 匿名さん

    >>987
    自分のダメっぷりをみとめろよ(笑)

  40. 992 匿名さん

    >>987
    他のスレに行かれた方がよろしいのでは?
    低レベルの書き込みは迷惑ですよ。

  41. 993 匿名

    荒れっぷりが、ハンパねぇ〜〜〜っっっ!!!



    あ、そう言えば、ウリの1つである中庭って、実際はあまり大きくないですね。

  42. 994 匿名さん

    >>993
    どの位の大きさなんですか〜?

  43. 995 匿名

    確かに広々中庭ってワケではないですね。(工事レポート見て)
    でもラウンジ?ライブラリー?から子供を見守れるという事であまり広くなければ安心は安心ですよね。

  44. 996 匿名さん

    1000になったら新しいスレ作るんですかね?

  45. 997 匿名さん

    色々文句あるなら、シティハウス買えばいいんじゃない?
    かなりの人気だから急がないと買えないかもしれませんが。

  46. 998 匿名さん

    交通量が多く渋滞のある高架横での健康被害の可能性、武蔵野台地の崖下で有効性不明の免震装置導入による維持費高騰の可能性、ロイヤルホストやラウンドワンが建て変わる可能性、最寄り駅周辺での液状化の可能性、中古価格や家賃収入に期待できない可能性、安さに釣られてネガ情報を無視する購入者が集まることでマンショントラブルに十分な対応ができず管理困難物件になる可能性…、

    色々な将来の可能性については語り尽くされた感があるけど、無視されるよりは話題になる方がマシというデベの判断で、自称検討者や契約者のムリ上げを続けるために、新スレが建つのではないかと思う。

  47. 999 匿名さん

    >>998
    必死だな…(笑)
    他の物件にいけばいいじゃん、情けない…

  48. 1000 匿名さん

    >>998
    余程この物件に関心があるんですね。
    必死さが上手に伝わってきます(笑)

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸