東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-12-01 18:33:15

旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?



売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産


【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1056 匿名 2011/09/07 15:16:01

    1053さん
    子供が喘息になったらなど考えると、あの環境は、気になりますね。
    モデルルームとても素敵でしたが本当に残念です
    主人は通勤に便利、価格も気に入ったようですが
    、たぶん他の物件になりそうです

  2. 1057 匿名さん 2011/09/07 15:49:00

    オール電化ってきになりましたが
    震災のあと一番早く復旧したのが電気でした
    コンロはべつとしてもガス湯沸かし器って電気で点火するからやはり電気が無いとどうにもならないみたいです
    震災のあと一時はオール電化はマイナスなイメージでしたが
    そういった理由で着々と人気を取り戻してるみたいですね
    それにこちらのマンションはソーラパネルがついてて何かしらの出来事で停電しても、ソーラパネルからの電力でエレベーターや共用部分の電気とかは作動するというのがいいですよね
    それに貯水タンクなどの設備
    全世帯4人から5人が4日から5日は普通に使える分だけの水は常に貯水されるようになってて
    いざ、断水状態になっても安心ですよね
    そういったいざというときのための準備が良いなと感じます
    これは震災前からの取り組みなのでとても感心しました

  3. 1058 匿名さん 2011/09/07 16:06:13

    >>1057
    そうなんだよね
    そういったいつ何かが起きたときのための準備が安心だよね
    そのうえ、部屋や、外壁、共用部分などの質の良さ
    マンション自体は至れり尽くせりで申し分無いよね
    高速の横という問題もあるけど
    排気ガスは拡散するので結局都内に住んでたらそう変わらない
    デメリットもあるけど、メリットのほうが大きいなと…
    あと、いろんなMR見て歩きましたが
    ここを超えるところはありませんでした
    だから、こちらで決めようと思ってます
    ちなみに幼児2にんの子持ちです
    ちいさな子供がいる震災がおきたりしたときや
    急な断水などでも安心ですし
    免震で守られる
    子供を守る上で設備の充実さに主人共々惹かれました

  4. 1059 匿名さん 2011/09/07 16:33:05

    やっぱ免震がついてるってのは大きいよなー
    今回の震災のとき仙台にあったタワーマンションと隣接して作られてた10階だてのマンションの破損の状態の差をテレビでやってたけど
    免震がついてない10階だてのマンションは外壁も壊れるし、部屋の中はグチャグチャだったけど
    免震がついているタワーマンションはものが落ちるぐらいでその差は全然違ったみたいたな
    あれ見たとき金持ちになりたいって思った

  5. 1060 匿名 2011/09/07 21:49:41

    高速の近くのマンション、何かで見たのですが
    音対策はされていても粉塵対策はしていなくて
    中に入ってきて真っ黒になったと書いてありました


    ここは南向きが高速側ですが、高速に面していない棟なら大丈夫なのですか?

    いま住んでいるところが都内でも静かな場所で
    高速が近い環境想像がつかないのですが
    住んでみないと解らないですよね

  6. 1061 匿名さん 2011/09/07 22:47:26

    喘息なんかなりませんよ。

  7. 1062 匿名 2011/09/07 23:20:24

    ソース出してくださいよ

  8. 1063 匿名さん 2011/09/07 23:53:35

    高速横マンションって他のマンションが買えない人が買うマンションってイメージだね。

  9. 1064 匿名 2011/09/08 00:08:40


    とどんなマンションも買えない方が申しております

  10. 1065 匿名さん 2011/09/08 00:34:21

    ここのマンションのデメリットはわかったけどメリットって何?
    値段が都内最安って事?

  11. 1066 匿名さん 2011/09/08 00:52:35

    最安なの?

  12. 1067 匿名さん 2011/09/08 01:04:52

    どうして嘘をつく人がいるのでしょうか?
    他人を騙してまでこのマンションを買わせたいのでしょうか?
    このマンションはどう考えてもDINKSか年配の方向けでしょう

    車の排ガスで小学生のぜんそく増加 国、関連性認めるhttp://www.asahi.com/health/news/TKY201105240589.html

  13. 1068 匿名さん 2011/09/08 01:13:09

    >>1067
    何が嘘だというの?

    それに何をしに来てるの?
    検討もしてないのに批判ばかりするのは
    荒らし行為ですよ
    気に入らなきゃ買わなければいいだけ
    我が家は小さな子供と安全に暮らしたいから
    免震やいざという時の設備の豊富さに感心してこちらに決めてよかったと思ってる

  14. 1069 匿名 2011/09/08 01:51:14

    1067さん
    そうですよね。
    不安になってきました。
    でも実際そうなんですよね

  15. 1070 匿名さん 2011/09/08 02:27:42

    私は東京生まれ東京幹線道路沿い育ちですが、健康です。
    確率論では喘息リスク上昇は事実でしょうが程度問題でしょうね。
    飛躍的にリスク上昇するのかな〜?

  16. 1071 匿名さん 2011/09/08 02:41:48

    高速がなかったら、叩くものが無いよね
    高速がなかったとしたらどれだけ良いマンションか
    たかが高速の横にあるだけ
    しかも首都高速にしたら高速は低い位置
    高速をよけた部屋
    南側でも高層部分ならそう対した被害は無い
    この値段で億ション素材に住めるのは滅多にないし
    他のマンションは施工や構造で問題がおきてるけどこここはあの旭化成、手抜きは全く無いよ
    それに、最近は作り始めたと思ったら
    あっという間に完成しちゃうマンションが多い中
    土台から時間をかけガッチリしっちりしっかりしたつくりには安心感はありますよね
    私はこのマンションの近隣のマンションに住んでます
    高速側の部屋ですが12階です
    排気とかできついなと感じた事は無いですよ
    外に出れば音は聞こえますけど
    いまのところよりこちらのマンションの建築のほうが早かったら断然こちらにしてたのにな~
    いつも、建築状況自宅から見てますが
    素敵なマンションが出来てますよ(^^)

  17. 1072 匿名さん 2011/09/08 02:43:05

    どうせ買わない(買えない)奴がごちゃごちゃいってもなんの進歩もない
    自社物件が売れない他社営業の必死さがひしひしと感じる、ご苦労

  18. 1073 匿名さん 2011/09/08 02:53:10

    まぁ低公害車の普及を考えれば将来的に高速脇も悪くないかもしれん
    何年先になるかは分からんけど・・

  19. 1074 匿名さん 2011/09/08 02:53:35

    悪いところばかり見ててはどこに行っても同じ
    どのMRにいっても悪いところしかみえない
    だけどここは高速横というデメリットはあるけど
    それ以上にたくさん良いところがある
    悪いところばかり見てとり逃して後で後悔したくない
    最初は排気ガスばかり気にしてました
    小さな子供を持つものからしたらやはり気になりました
    私自身喘息持ってるし
    だけど、良さの部分が大きい事と
    上記で書かれてるいざというときの備えをマンション自体が備えてらという事
    子供を育て守るのにこちらは良いなと夫婦で話し合って決めました近々契約するつもりです
    友人が高速近くに住んでますが
    特に空気は気にならないといいますが
    各部屋には空気清浄機を備えるよていです

  20. 1075 匿名 2011/09/08 03:08:28

    各部屋に空気清浄機、、、

  21. 1076 匿名さん 2011/09/08 03:32:29

    リスクとベネフィットですよ。
    リスクを上回る圧倒的ベネフィットがこの物件にはあるので契約します。
    この物件と比較すると他物件が見劣りしてしまったんです。
    この値段でこんな物件には滅多に出会えないでしょうから。
    楽しみです。
    私の場合ですが。

  22. 1077 匿名さん 2011/09/08 03:39:32

    空気清浄機で室内の粉塵を集めるより、室内に粉塵を入れないことが大事なんだけどね。
    高速横でなくても、壁にいきなり空いてる給気孔を気にして、フィルターを付ける人は多い。
    家族が花粉症なら必須。
    この物件も、標準で給気孔にフィルターを設置して交換費用を管理費込みとかにしてたら、評価は違っていたかも。

  23. 1078 匿名さん 2011/09/08 04:09:34

    吸気口は北側から取り入れでしたよね?

  24. 1079 匿名 2011/09/08 04:39:29

    そうです

  25. 1080 匿名さん 2011/09/08 05:10:26

    億ションの素材??
    根拠は??

  26. 1081 匿名さん 2011/09/08 05:20:36

    >1080
    何も知らないんですね…
    取り合えずMRに行けば?
    丁寧に教えてくれますよ。

  27. 1082 匿名さん 2011/09/08 05:28:19

    根拠、とか荒らしの特徴ですね。
    検討中の方は皆さん知ってる筈ですよ…
    MRで聞いてくれば?

  28. 1083 匿名 2011/09/08 05:30:56

    空気清浄機が壁に埋め込まれていればいいのに。

  29. 1084 匿名 2011/09/08 05:50:27

    そう思いますね

  30. 1085 匿名 2011/09/08 06:03:51

    モデルルームに行けば良い素材とか教えてくれるのですか?

    素材と免震が決めてですかね?

    あと価格に立地?ですかぁ?

  31. 1086 匿名さん 2011/09/08 06:13:09

    >>1080
    外壁も室内で使われてる素材も億ションで使われてる高級な素材なんだよ
    それは上記でも言われてるとおり
    MRに行けばわかるよ
    新築でも、一部分あっこの素材残念だなと思うところばかりだけど
    ここは、いい素材で人気な素材をここでもかと使ってるので
    キッチン、洗面所、お風呂、トイレ全てにおいて
    残念だなと思うところがなかった

  32. 1087 匿名 2011/09/08 06:59:41


    検討中なのですが、モデルルームで必ず見ておきたいところなど、あれば教えてください。
    マンションを買うのは初めてで何もわからないもので。

  33. 1088 匿名さん 2011/09/08 07:09:48

    現地

  34. 1089 匿名さん 2011/09/08 07:16:55

    >>1087
    生活する上で一番使うところの使い勝手

  35. 1090 匿名 2011/09/08 07:31:06

    「モデルルームで」って書いてるのに(笑)
    基本中の基本ですが標準設備かオプションか確認した方がいいですね
    あと収納 一番重要なのは希望している図面と見比べながらひとつひとつ営業さんに確認する事ですかね?

  36. 1091 匿名 2011/09/08 07:46:11

    ここを検討している方は他にどの物件を見ていますか?
    やはり板橋区で探しているのでしょうか?

  37. 1092 匿名さん 2011/09/08 07:49:59

    ここが比較的安いのは自社の土地であることと高速横ってことだけど、ヘーベル研究所跡地って事もあり、思い入れからも相当ちからを入れたみたいですよ。それが価格以上のハイレベルな質に繋がっています。マンション自体の質は相当なものだと建築士も言ってました。旭化成はアフターケアも万全な会社だからその点は安心です。業界関係者ならわかる様です。現場の方なんかは良くご存知だと思います。ですから反論や心無い批判も多い様ですがMRに行けばわかりますよ。後は好みの問題ですかね。

  38. 1093 匿名さん 2011/09/08 07:59:06

    >1092
    安くて仕様がいいマンションなのに売れ行きが悪いのは高速横っいう立地が受け入れられない人々が
    多いでしょうね。

    小さい子供達を排気ガスまみれにしたいと思う親はいないでしょうしね。
    もしここ小さい子供が住んでたら、子供達を哀れんでしまいそうです。

  39. 1094 匿名 2011/09/08 08:04:47

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  40. 1095 匿名さん 2011/09/08 08:23:51

    1093
    私はこちらに小さい子供達と一緒にすみますが
    哀れみなんて思われる筋合いはありません
    それどころか羨ましがられるでしょうね
    もちろん高速横というのは理解してるので
    万全な大勢に整えますがね
    それに売れ行きが悪いって書いてるという事は
    MRには行ってない証拠
    人の話しか鵜呑みにしてない証拠です
    MRに行ってるものは実際どれぐらい売れてるか知ってます
    売れたかず、これから契約する予定の数聞いて先日
    順調じゃない、ネットとかで言われてるのが嘘だと確信しました

  41. 1096 匿名 2011/09/08 08:29:15

    万全な大勢とは空気清浄機の他にありますか?

  42. 1097 匿名さん 2011/09/08 08:43:15

    >1095
    このマンションに住んでいる人を羨ましいと思う人間はあまりいないと思うよ。
    そういうタイプのマンションではないでしょう。笑

    ここに限らず、排気ガス満載のマンションに住んでいる子供達を可哀想だなと思う人いるよ。
    排気ガスは健康を害する要素だからマイナスイメージを思われても仕方ない。

    ただ、ここに住むって事はそう思われても気にしないという人達でしょう。

  43. 1098 匿名さん 2011/09/08 09:11:16

    >>1097

    あなたのほうがかわいそうです

  44. 1099 匿名 2011/09/08 09:20:11

    1097さんの言っていること間違ってないです。

    だけど気になってしまうマンションなんですよね。

  45. 1100 匿名さん 2011/09/08 09:24:52

    >1093
    モノには言い方があります。
    表現のモラルを考えましょう。
    否定的意見はあって当然と思いますが、ちょっと問題では無いですか?
    皆さんどうでしょう?

  46. 1101 匿名さん 2011/09/08 09:34:45

    羨ましいと思うなら買うんじゃない?安いんだし。

  47. 1102 匿名さん 2011/09/08 09:35:28

    批判する人は、ただ批判して荒らしたいだけ
    だけど、度がすぎてるよね
    表現のモラルも悪すぎる
    いちおう、ここの批判状況は度がすぎてるうえに
    営業妨害にあたる域にきてると思う
    旭化成に報告したほうが良いかもね
    こちらのコミュニティで営業妨害してる相手に対し
    厳重注意や裁判などもされてるという経過もあるみたいだし
    いきすぎた荒らし行為はよいことをうまない

  48. 1103 匿名さん 2011/09/08 09:36:25

    >1100
    確かに言い方は良くないような気がしますね。


    ただ、書かれているように感じる人は多そうです。
    子供にはなるべく健康に育つ環境を与えてあげたいと
    親であれば誰もが思うものですしね。



  49. 1104 匿名さん 2011/09/08 09:44:34

    他社の売れない営業マンが必死になってるようです。
    ミジメな彼らを相手にしてはいけません。

  50. 1105 匿名さん 2011/09/08 09:46:30

    私は正直羨ましいですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸