旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?
売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産
【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】
こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54
旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?
売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産
【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】
[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54
>81さん
74です。
この戸数でゲストルームはいらないでしょうね。
カーシェアも入居者数を考えると利用率も低くなることが予想され
必要有無を管理組合が論議に委ねることになるかも。
ここ、エレベーターが少ないので、増やしたいと(笑)
最近のマンション(仕様品質の高いデペですが)は2、3戸に1つが常識です。
ここはというと46戸に1つと、閉口です。13人乗りで大きい箱ですのでスピードも遅そうなのもマイナスです。
といいつつ、昔の団地は100戸に1戸くらいでも普通なので、それよりはマシですが。
ただ、、エレベーターもメンテナンスにお金がかかるものですから、増やせばその分
管理費を圧迫する要因であることも間違いないです。(機械式駐車場はさらに金喰い虫ですが)
74です。
>83に記載したエレベーターのくだりで誤った情報を提供してしまいました。
申し訳ありません。
最近のマンション(仕様品質の高いデペですが)は2、3戸に1つが常識です。
↑これは1フロアで考えた時のことでした。
つまり1フロアに9戸住戸があり、エレベータが3基あれば、3戸に1つです。
ここはというと46戸に1つと、閉口です。13人乗りで大きい箱ですのでスピードも遅そうなのもマイナスです。
↑大間違いです。総戸数をエレベータ個数で単純に割ってしまいました・・・
複雑な構造なので一概に言えませんが、4Fだと24戸で4基なので6戸に1つが正解です
12Fだと6戸で2基なので3戸で1つと仕様品質の高いデペ並みとなります。
といいつつ、昔の団地は100戸に1戸くらいでも普通なので、それよりはマシですが。
↑1フロアに15~20戸で、2基だとすると8~10戸で1つとなります。
>74
こんにちは、81です。
そんなに戸数が少なくてエレベーターの基数が多いところもあるんですね。
もうすこし色々なマンションを見て勉強しないといけませんね。
細かく教えてくださりありがとうございました。
>82さん
某サイトの氏による共用施設についてですが、
不要なもの、ということですかね。
1.温泉浴場
2.ラウンジ兼バー
3.フィットネスジム
4.ゲストルーム
5.キッズルーム
1.3は確かにコストかかりそうですね。
2.はぴんときませんが…。
4.5.はこのマンションにはあるみたいですね。
56さん
一番近いのは駅から2分位の所にあるこうのファミリーケア・クリニックだと思います。あとは坂下診療所かな。
大きい所だと誠志会病院です。結構病院もありますよ。
近くに病院がたくさんあると心強いですよね。
>86さん
「入居してから5年未満で使用されなくなる共用部分の施設」というコンセプトです。
上記でくぐっていただければ、詳細を確認できると思いますが、
氏曰く、使用されない&維持管理費がかかる施設とのこと。
2.ラウンジ兼バー は高層タワーマンション(夜景が見えるところ)なんかについてます。
良心的なデペの物件には、トラブルも多いことから最近ついてませんが。
5.キッズルーム はライブラリーが該当するかもしれません。
だいたい子供の遊び場になって、備品の破損や汚れなんかで住人どおしが揉める要因になると聞きます。
ライブラリーとして適切に管理するのであれば、問題ないでしょう。
このマンションってペニンシュラキッチンなんですね。
あと間取りの種類が多いのは選択が増えていいですね。
間取りが多いのはいいんですけど、各部屋の仕上がりにムラがでるんですよ(あたりはずれが多い)。
同じ部屋が多ければ、品質を一定程度保てますが、部屋タイプが多いのは住居材(たとえばキッチン)も
一括仕入れができないので、原価が上がり販売価格に転嫁されます。
あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。
居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。
温泉浴場があるマンションなんて、それが売りで販売されてそうだけど
将来確実にもてあましますよね。維持・管理が大変な事になりそう。
>91さん
>あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。
>居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。
なるほどね。間取りが部屋によって異なっていれば、自宅を参考にはできませんもんね。
特に寝室に隣する部屋がどうなっているか、見学時に確認しておけばいいんですね。
匂いってなんの匂いですか?生ゴミとか?
オープンキッチン匂いはきになりませんが、小さな子供や犬がいらっしゃると柵などできないから不便ですよね
ペニンシュラキッチンは使った事がないんですが、冷蔵庫を置くスペースは
背中側になるんですね。
これまでは電子レンジと一緒に調理スペースの横に置いてあったので、
はじめはちょっと違和感があるかも。
唯一BW-bのようなL字型のタイプもあるから、こちらを選べばいいのかな?
オープンキッチンでも、換気さえしっかりしていれば
それほど匂いに悩まされることもないように思いますが。
わたしは、孤立したキッチンよりもオープンタイプのキッチンの方が
好きですね。
94さん
匂いってリビングまで充満しますかね?換気さえきちんとしていれば充満することもないかと。
っていうか、匂いはオープンだろうとそうじゃなかろうと関係ないように思う。
オープンキッチンって使い勝手が良さそうに見えるけど、調理しているところも
丸見えになっちゃうのがいやですよね。来客時にはちょっと…って思う。
オープンキッチン料理が得意な人や見せたい人にとっては開放的でよさそうですけどね。
でも私としては、隠れていたほうがいいかなって思います。
油がはねたりしますから、掃除も大変そうですよね
オープンキッチンは部屋が広くみえるのがいいですよね。
うちはこれまで2回オープンキッチンでした。
油はねは気になりませんでした。
劇的にはねる料理をしないからかもしれませんが。
ペニンシュラ型キッチン、どうなんでしょう。私には不向きかな。
現在は家族が少なく賃貸の部屋なので、揚げ物などは惣菜店で買います。
炒め物でも油がけっこう遠くまで飛んでいく気がします。床が油っぽくなるというのかな。
調理場の厨房みたいに、キッチンが独立していて調理台が真ん中というのは使いやすそうですけど、
リビングに対面しているのはどうかな。気が散りそう。
料理する人によって向き不向きがありそうですね。
お酒やお茶のためのカウンターならGOODな気もします。