東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-12-01 18:33:15

旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?



売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産


【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 682 匿名


    失礼だけど、事実ですね。公営住宅が町の発展の阻害要因になっている。
    よくあるエピソードです。

  2. 684 匿名

    そりゃあそうだw

  3. 685 匿名

    私はそういった
    人を見下す人がいない
    板橋が



    大好きです!!!

  4. 686 匿名さん

    >>682のような偏見な考えの人は世田谷とか他の地域へいべばいいのさ
    なんのためにここにいるのか
    まあ、夏だからか…暑いから変な人がでるんだな

  5. 687 匿名さん

    >>686
    都営住宅は、評判悪いよ。
    特別養護老人ホームと同じで、利用希望者が多いから、納税者の負担が大きくても作るのに、利用要件を満たす人のほんの一部しか、恩恵を受けないから。

    足立や葛飾には負けるかもだけど、板橋には都営住宅が多い。
    板橋の地価が安かったからとはいえ、今や志村三丁目だって駅前なら都営住宅以外の使い道もあるんだから、世間相場の家賃を払ってる近隣住民にしてみれば、移転建替えを望むのは、自然なことだよ。

  6. 688 匿名さん

    隣のロイヤルホストはお茶時には奥様方がたくさん居ますね

  7. 689 匿名さん

    都営住宅に住む人にだっていろいろ理由があるんだからしょうが無いと思う
    皆アトラスを買えるほどお金に余裕がある人ばかりじゃないんだし
    ただ、あまりにも古くなったとしても都営ってあまり壊したり立て替えたりしないんだよね
    蓮根というか坂下3丁目あたりにある、かな~り古い都営住宅
    3年前~去年ぐらいまで長期間をかけて、内装をガラリとかえた見たい
    住人の人は、都が引っ越し代を負担して、あいてる都営に一時避難してもらって
    内装の工事が終わったらまた都が引っ越し代を出して引っ越しをしもとにもどってもらうといった
    大がかりでかなりお金を使った工事が行われたいたい
    ただ、8F建ての公団住宅ならともかく2~3階建ての(坂下三丁目保育園が入ってるような)
    都営は壊して建てなおした方が良いぐらいふるいのに内装工事だけで終わっていた
    そんな状況だから、志村三丁目の都営住宅も無くならないよ
    だってその坂下三丁目の都営の方がかなりふるいんだもん

    都営に住むべき理由がある人はそれはそれでいいと思うけど
    中には、収入が結構あり、家賃も7万とか払ってる人も都営に住んでる人のなかで5分の1ぐらいいるらしい
    自分が知ってる中でも2人ぐらいいるな
    なんで、普通の賃貸ぐらい借りれる、中には新築だって買えるような人がいつまで都営住宅に住んでるのか
    いや、住めるのかというのは理解できないところもある
    区からは出て行って下さいと言われているみたいだけど
    それでもずっと住んでる人もたくさんいる
    都営になぜそこまで執着というかすめるのかは理解できない

    ただ、今回アトラスを検討・購入にいたるかはわからないけど
    その三丁目の都営は全く気にならない
    自分は正直生活に必要な京教施設さえ整っていてくれればいいって感じ

  8. 690 匿名さん

    駅前の都営住宅移転や町並み整備を目指すなら、地元から都や区に議員を当選させて、粘り強く予算化を目指すしかない。
    しかし、マンション検討するときに、地元有力議員の傾向までは、ふつう考えないよね…。

  9. 691 匿名さん

    坂下三丁目で思い出したけど
    数年前に公団住宅だったかな?魚民の向かいに何棟かたったよね
    あれが建ったことで棟の反対側にあった道路とかすごいきれいになったよ
    坂下三丁目ってなんだか暗いイメージがあったけど
    その部分だけでも作りなおされてイメージががらっと変わったな~

    ただ、その公団住宅ができる前何年も工事が中断してたよね
    ホントはその場所にサティーだったかジャスコだったか
    ショッピングモールや映画館が入る大型ショッピングモールが建つ予定だったらしい
    だけど、土壌工事していた際に何かかなり昔のものを発掘したとかで
    発掘捜査が入り何年も工事が中断していたんだよね
    その間に近隣の商店街が反対運動をして結局ショッピングモールは建築断念して
    かわりに公団住宅が建ったときいた
    近くに住んでいた時期もあたから、それ聞いた時かなりショックだったな…
    見栄えの悪い都営住宅を建てなおせっていうのはどうでもいいけど
    近くに大型ショッピングモールとかできたらかなり生活環境変わって良くなると思うんだけどな
    その三丁目のあの広さ・・・いいチャンスだったんだけどな
    あと、シティーテラス板橋蓮根ができてる土地もマンションじゃなくあれだけの広さがあれば
    ショッピングモールとかつくればよかったのに・・・・
    イオンができたけど、場所が悪いしなんだか残念な店ぞろえなので使わないからいらない

  10. 692 匿名さん

    >>691
    近所で駐車場待ちの渋滞してたり、早朝深夜の配送車の騒音がうるさいより、商店街で個人店主が頑張ってるのが、いいんだよ。
    埼玉みたいなショッピングモールなんて、要る?
    そりゃ、若い人向きかというとビミョーだけど、電車で池袋でもどこでも行けばいいじゃん、体力あるんだから。

  11. 693 匿名さん

    >>692 小さな子持ちの若い女性とかはそんなに池袋に出たりなんてできないよ
    だから近場でって思うのは当たり前じゃない?

  12. 694 匿名さん

    ここって高速横が……って良く言われているけど
    私は、駅近のマンションに住んでる
    車もある程度とおるけど人通りが激しい
    専業主婦だから家にいることが多いんだけど
    1日中カーテンのレースは閉めたまま
    出勤や帰宅ラッシュの時はカーテンすら閉めてる
    洗濯物も外で干していると必ずだれかしらと目があるし
    パジャマとかで干しに出れない・・・
    2階なんだけどね
    自動車も結構通るけど窓閉めていればそんなに音ひどくないし
    排気ガスの汚れってビックリするんだけど
    道路沿いより静かな住宅がいの方がひどかった
    洗濯物を干すたび竿をふくんだけど今より住宅街に住んでいたときの方が汚れていた
    高速って通るのって一瞬だよね
    だけど通行人って歩きながら意外と周りのマンションをじっくり見てる
    洗濯物をほしていると何人かは絶対にこっちを見てる
    高速よとというより歩行人が多いところのほうが実際は生活が不便
    カーテンが自由に開けれる生活がしたい

  13. 699 匿名さん

    長文がいけないなんて記載はどこなにもありませんよ
    話してるうちに長くなることはあらります
    嫌なら読まなければいいだけ
    無駄に煽る行為はやめましょう
    もっと、皆さん仲良く情報交換しませんか?

    私は以前、府中街道の横にすんでました
    夜も日中も同じぐらいの交通量です
    数年前板橋の蓮根駅より徒歩10分ぐらいの住宅街に越してきました
    竿を我が家も2日に一度はふきますが確かに住宅街に越してきてからの方がひどいなと感じます
    ただアトラスな横の高速はどうなのかなと
    気になるとこらですね

  14. 700 匿名さん

    この近所にお住まいの方に質問です。

    「アシダカグモ」って出たりしますか?

    わたし蜘蛛が大の苦手なんです。

  15. 701 匿名

    でたっ

  16. 702 匿名さん

    >>700
    私もくもだけは大っきらい、ホント苦手
    ここら辺に15年近く住んでるけど
    アシダカグモなんて特殊なクモは一度も見たこと無いよ
    たまに洗濯物を取り込もうとしたら
    何かぶら下がってると思ったらクモだったってことはあるけど
    そんな大きなクモは見かけたこと無いです

  17. 703 匿名さん

    高層マンションでもクモって巣をはるのかな?

  18. 704 匿名さん

    崖の上の某高級マンションに出たそうですよ。

  19. 705 匿名さん

    アトラスって、高架横だから室内干し前提で、竿の汚れとか蜘蛛とか、あまり関係ないんじゃないの?

    この辺りは用途地域は住宅地でも、近隣の交通量がハンパなくて、大気汚染が争点で環八の開通が遅れたという、全国的な有名エリアだから、たしかに物干竿の汚れは、並の幹線道路横よりはひどいかもね。

  20. 706 匿名さん

    ここは高速の横だし、高速下の交通量も多いですからねー。

    みなさんの購入を決意した、または断念したポイントは何ですか?
    私が気にしてるのは高速横と地盤の弱さ、ラウンドワン。
    気に入ってるのは建物のグレードと駅周辺の利便性、価格に無理がないところです。

    蓮根でもスミフの大規模マンションの計画がありますし(割高になりそうですが)、
    なかなか決心がつきません。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸