埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心 Part.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心 Part.1
匿名さん [更新日時] 2011-01-08 19:16:56

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2-540-1
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:45.18平米-91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-22 15:27:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 685 匿名

    教えて下さい。
    皆さんが言われている「北与野はこれから」というのは何か大きな変化でもあるのでしょうか。
    私はこのマンションの近く(賃貸のマンション)に住んでいるのですが、このままこの近くのマンションに決めようか迷っています。

    皆さんが言われている「北与野はこれから」と思わせるものを教えて下さい。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^
    今住んでいる限り、特に変化ないように思ってしまいます。

    雨の日は北与野駅⇒武蔵浦和⇒大崎⇒品川まで行っています。
    晴れの日は新都心⇒上野⇒品川で行っています。

    北与野駅は行きは良いのですが、帰りが大変です。
    快速系が多く、あまり北与野に止まらないため間違えて乗ってしまい大宮まで行く事がしばしばあります。なので帰りは大体新都心使っています。

    けっこう通勤に重視を置いているので、北与野駅の不便さに泣きそうです。

    大宮まで戻って始発列車に並んでもいいのですが、始発列車は普通列車だけだし並ぶのかなり待ちます。北与野駅から乗車したらつり革ゲットするのがやっとです。

    中央区役所は歩いて行くにはちょっと遠いので与野本町駅を使ってます。
    個人的には図書館が近くにあればなと思っています。
    ⇒分館とかどっかできないんでしょうか。

    あと駅前のマックが最近潰れました。駅前店舗復活希望です。

  2. 686 匿名

    マックは移転じゃないかな?水面下で動いているかも。

  3. 687 匿名さん

    >685
    >けっこう通勤に重視を置いているので、北与野駅の不便さに泣きそうです。
    北与野より大宮に住むのが良いでしょう。
    あなたには北与野を選ぶ理由はないでしょう。
    以上

  4. 688 匿名さん

    武蔵浦和か川口でも良いのでは?
    北与野を選ぶメリットはありません。

  5. 689 匿名

    大宮はGMTの近くの氷川参道沿いに図書館ありましたね。規模はわかりませんが。

  6. 690 匿名

    埼玉県No.1の街、北与野。
    そこが不便だとか思う人はどうぞ出て行ってください。

  7. 691 匿名さん

    他の営業さん?
    嫉妬はもうやめて。
    妬かない妬かない!

  8. 692 匿名

    北与野はNo.1
    駅が不便とか言ってる場合じゃないですよ、住友ですよ!財閥ですよ!
    買わなきゃ○○です

  9. 693 匿名さん

    >>685さん
    もう結論は出ていますよね?

    そもそも、ここは都心通勤向けの物件ではないですよ。
    新都心か大宮に職場がある人以外には、この立地はキツいのではないでしょうか。

  10. 694 匿名

    近隣だけでこの規模?あり得ませんよ。
    地方からも大量集客するのでは?

  11. 695 周辺住民さん

    685は他社営業さんでしょ
    北与野在住って嘘でしょう

    私も北与野駅そばに住んでます
    中央区役所まで10分も歩けば着きますがその距離も辛いですか?

    図書館も区役所の向かいにありますけどまさか知りませんでした?

    私は北与野いいと思いますよー

  12. 696 匿名

    北与野は良いけどナンバーワンでは無いでしょう!

    新都心としてのポテンシャルは埼玉ナンバーワンかもしれないけど。

    開発撤退した会社があったと思うけど、住友さんが引き継いだのかも。

    ポテンシャルはあると思います。

  13. 697 匿名さん

    >>695
    住友営業マンお疲れ様
    必死こいてネットで検索したんだろうけどあれは与野本町の図書館でしょ
    また不便な埼京線使わせる気?
    徒歩10分?実際歩いたことあるのアナタ…

    住友だから黙ってても売れるとかいう勘違いはそろそろやめて
    モデルルームに引き籠ってばかりいないで少しは自分の足で歩いて街の良いところを紹介できるようになりなさいな

  14. 698 匿名

    ここはみんなの書き込みですから。

    公式サイトのblogとかのが信用出来ると思いますよ。

  15. 699 匿名さん

    北与野付近在住の者ですが、図書館についての書き込みがあるので一言。旧与野市の住民なら、市民プール横の図書館を与野本町の図書館とは言わないはず。あれは与野の図書館という存在。それ以上に、例えば、シティタワーから図書館に行くのに、埼京線を利用して与野本町まで行くわけがない。その距離なら当然、自転車利用でしょう。自転車なら5分程度で着きますからね。

  16. 700 匿名さん

    「歩いて行けないなら自転車でいけ!」

    あらあら・・・

  17. 701 匿名さん

    北戸田よりはマシでしょ。
    とういうか埼京線の埼玉区間では3番目にイイ!

  18. 702 匿名さん

    快速、通勤快速が停車しないという現状からして「3番目にイイ!」とか言われても説得力がないです…。
    北戸田のどこの物件と比較されているのかわかりませんが、以前名前の挙がった戸田公園は少なくとも快速は止まるのですし。

    どうやら北与野在住という方が増えてきたようですので、ぜひ北与野の魅力を住民視点から教えていただきたいです。
    正直、財閥だのトイレだのの話だけでは検討のしようがないです。

  19. 703 匿名

    北与野在住ではなくて、北与野在勤でしょ!!

  20. 704 匿名はん

    そういや北戸田のタワーマンションもようやく始動するみたいだね。
    デベは三井。
    北戸田もすごく不便には変わりないけど、北戸田で三井なら結構安く出してくるんじゃないだろうか。
    三井は立地に応じて、それなりの内容で作るから。

    武蔵浦和にもURが新しいタワマン作ってる。
    こっちは埼玉ではそこそこの人気エリアなんで、そこまで安くはしてこないかも。

    そう思うと、都心から遠く交通も不便な北与野が高値をつけてたら、他と見劣りするから
    他の販売が本格化する前に、住友も早く手仕舞いしたいんじゃないかな。
    でもこの価格じゃ、長引きそうだね。

  21. 705 匿名

    財閥(笑)だから売れ残っても大丈夫なんでしょ
    言い値で買ってくれる鴨を待つ余裕があるんですよ

    そんなことより「北与野の良いところ」まだ挙げられないの?
    もしかして…無いの?

  22. 706 匿名

    >685さん

    中央区役所は歩いて行くにはちょっと遠いので与野本町駅を使ってます。
    >個人的には図書館が近くにあればなと思っています。
    >⇒分館とかどっかできないんでしょうか。

    まだ引っ越してきたばかりの方ですか?

    図書館は、中央区役所のすぐそばにありますよ。
    少々古いですが、いい図書館ですよ。
    最近は受験生であふれていていい席を取るのが難しいですが。

    http://www.lib.city.saitama.jp/guide/library/yono.html


    僭越ながら区役所へ行くなら、自転車で行くのをお勧めします。

    自転車なら、4、5分で行けますよ。

    電車なら、徒歩で北与野駅まで2分、
    電車の待ち時間も合わせると、4~15分
    与野本町駅から中央区役所まで徒歩で6、7分

    電車の待ち時間にもよりますが、
    合計で12~24分程度かかってしまうので・・・

    以上







  23. 707 匿名さん

    ここはシティテラスやパークスクエアみたいに、第一期購入後に住友が値上げしてくれるから
    欲しいと思ってる人が多いのでしょ。ここ買う人は、正直北与野もそうだけどさいたまなんかに
    住みたいと思ってる人はあんまりいないんじゃないかな。

    単に高く転売したり賃貸の利回りが良さそうだから買うだけで
    住むマンションは都心に買う、という人が多いと思うよ。

  24. 708 匿名さん

    図書館が近くにある駅は、本好きの人にはありがたいんだけど
    そう毎日行けるわけもないからそういう部分は目をつぶらないとじゃない?
    あくまでも付加価値的意味しかないから。

    こう書いたものの、結局北与野なのに新都心の名前を冠した分が値段と売る側のプライドにかかってきてる気がしなくもない。

  25. 709 匿名

    それじゃあ北与野が可哀相…

  26. 710 匿名

    まあ、悪く言う人は東京の物件だろうがなんだろうが、どこにでもいますわね。

    駄目もとでも評判下げて安く買いたいだとか、
    ライバルの不動産会社だとか、思惑は様々でしょうがね。

    悪く言うことが自分にとって利益となる人にもいるということです。

  27. 711 匿名

    悪く言われたらヤレ他の営業だ、ヤレ安く買いたいだ
    ってのも実に短絡的思考回路ですな


    アピールポイントが財閥ってだけの物件を良く言う方が難しいのでは?

  28. 712 匿名

    住友はたいした仕様じゃないのに一流ぶって値引きが少ないのが嫌い。
    シティテラスなんか外見とロビーはかっこよいが内装がしょぼくてショックを受けた。今住んでいるパークシティさいたま北の方がまだ上かも。
    この辺買うんだったら駅力のあるGMTでしょ。北与野は電車通勤確かに苦労しそう。
    一番ショックなのは住友の営業がここで他社の悪口を交え買い煽ってること。
    住友は営業の質が良いと思ってたのに…

  29. 714 匿名

    ここって住民スレ無いんだね。
    売れてないからしょうがないけど…

  30. 715 匿名

    >>711

    アピールポイントがないとあなたが考えるのは良く分かりました。
    お疲れ様

  31. 716 匿名

    意味がわからんね。
    アピールポイント有るなら言えるでしょ?

  32. 717 匿名

    住友がたいした仕様でないなら、どこのマンションの仕様がいいのですか?普通に高級マンションだと思いますが。

  33. 718 匿名

    ↑ここ、都内の住友より落としてるじゃん。

  34. 719 匿名

    そのぶん値段も安いでしょ!都心とは違うのは仕方ないのでは?

  35. 720 匿名
  36. 722 匿名さん

    普通は人気物件のスレッドってさ
    モデルルームの雰囲気はどうだったとか、営業にどんな話されたとか、価格はいくらだったとか、もうどの程度の部屋が成約されていたとか…
    そういった検討者の書き込みで賑わっているもんだよね

    なんでこのスレッドには一切そういうのがないの?
    モデルルームもプレオープンしたんでしょ?

  37. 723 匿名

    逆じゃない?売れてる物件ほど抽選倍率上げない為に、具体的な書き込みは少ないですよ。

  38. 724 匿名さん

    >>723
    で、あなたはモデルルーム行ってきたの?

  39. 725 匿名さん

    検討板埼玉でこれほど契約者や検討者の少ないスレも珍しいな。
    書き込んでるのみ冷かしばかりだろうし。

    売れてない以前に、みんな興味がない?

  40. 726 匿名

    駅前で自走式駐車場は中々ないと思う。

    贅沢な造りだと思う。

  41. 727 匿名さん

    >725
    せっかく最初からスレに「Part1」なんて付けたのに、まったくもって物件の話で盛り上がらないねぇ

  42. 728 匿名

    モデルルールは結構お客さん来てました。かなりの問い合わせがあるみたいですよ。

    予約してから行って正解でした。

    やっぱりタワーの眺望は良いですよねwww

  43. 729 匿名さん

    うーん
    逆に今の時代で駅前に自走式駐車場付きマンションが作れる程度に開発が遅れてる地域とも考えられる

    でもだからこその利点もあるわけで

  44. 730 匿名さん

    >>728
    なにその棒読みw

  45. 731 匿名

    確かに住友さん埼玉で作る物件質を落として作ってるね。埼玉だからこの程度でよいかと。
    みんなの目に入る外観とか共有部は質が高いと思うけど、人が暮らす室内がどちらかと言うとチープ。ここの営業は昔の物件データとかをひっぱり出してお客さんを洗脳するから気をつけてね。
    埼玉で気合いを入れた物件作ったら許してあげる。

  46. 732 匿名

    DOCOMOの電波塔の電磁波が心配。

  47. 733 匿名

    タワーは免震に限るよ!絶対。耐震のタワーほどコストダウンした物件はないと思います。

  48. 734 匿名さん

    >>731
    埼玉向けに質は落としたけど価格は落とさない
    それじゃあ客がつくわけないよね
    おまけにターミナル駅の大宮にここより坪100万安い大規模タワーが建てられてるんだから…

    営業もこんなマンション売るの大変でしょ?
    値引きしたくても自分の一存じゃままならないんだもん
    ホントGMT憎し憎しって感じなんだろうねぇ…

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸