埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心 Part.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心 Part.1
匿名さん [更新日時] 2011-01-08 19:16:56

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2-540-1
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:45.18平米-91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-22 15:27:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    関西系というのもあるのでは?

  2. 652 近所をよく知る人

    成田や羽田に行くにも、リムジンバスは新都心西口(けやき広場の下)から出ているのでこの辺りから行くと駅よりも手前で、
    スーツケースを転がしながらでも楽に行けますよ。

  3. 653 匿名さん

    通勤利便性良いし、駅近だよ:最寄りは北与野駅、少ない本数、埼京線各駅停車のみ

    それなら、新幹線に乗るのに早いよ:そもそもが北与野駅から乗り換えて(以下略)

    ならば、成田や羽田にリムジンで

  4. 654 匿名さん

    そうですよね、利便性は交通だけでは語れないですもんね。

    ここは目の前にフードガーデンというスーパーもあり、とっても便利だと思います。
    クリーニング屋も目の前ですし、コンビニも近い。
    TSUTAYAもポイント高いし、何よりも今の季節はけやき広場のイルミネーションが素敵ですね。

  5. 655 匿名

    向こうの営業さんも必死なのかな?
    競合するマンションじゃないと思うのはあたしだけ?

  6. 656 匿名さん

    新都心も豊洲みたいになるのを狙ってるのかな
    個人的には豊洲ってあんまり好きじゃないからもっとゆったり感をもった開発が個人的には希望

    でも現状は希望以前の状況…これも景気の問題なのかねえ

  7. 657 匿名

    >>655
    そりゃ住友の名前だけで坪300万で売れるとか寝言ほざいてる営業マンよりは危機感あるだろうね

  8. 658 匿名さん

    大宮も新都心も駅がだだっ広いから、ドアトゥドアで考えると結構時間喰うでしょ。
    マンションはただでさえ出るのに時間かかるんだから尚更ね。
    その点北与野は構内入るとすぐ電車ドアだから、便利だよ。
    因みに、きららも新都心名乗ってたっけ。
    場所も同じとこ使ってたし。

  9. 659 匿名

    お行儀が悪い営業さんですね?
    頑張って下さい。

  10. 660 匿名

    邪魔しても無駄だと思う。駅前は強いから。しかも財閥の住友不動産
    勝ち目あるから売ってるんだと思いますよね。

  11. 661 匿名

    そうだね、勝ち目が有ると思っているところがすごいよね。

  12. 662 匿名

    いいかげん北与野駅近と財閥以外のアピールポイント無いの?

  13. 663 匿名さん

    好立地、財閥系で売っていたシティテラスも勝ち目ありと思ってたんでしょうね。
    何年も売れ残ってたけど。

  14. 664 匿名さん

    ここはシティテラスより立地は上。かなりの人気になるのは間違いないよ。
    モデルルームも激混みだし。坪300万なら妥当だと思うな。

  15. 665 匿名さん

    そうだね。同意だよ。
    無くなる前に早くMRに行かなくちゃだと思うな。

  16. 666 匿名さん

    北与野と財閥系のアピールポイントしかないんだと思う

    それで十分なはずなんだけど、営業が外れてるのかなー
    よく京浜東北と比べられてボロカス言われる事もあるけど
    埼京線って重要地点走ってるし利用者だって多いから需要はあると思うのに
    何がいけないんだ

  17. 667 匿名さん

    グランシンフォニアと埼京線ライバル対決だ。

  18. 668 匿名さん

    >>666
    各停しか止まらない

  19. 669 匿名さん

    この物件意外にいいと思うけど、住友の営業らしき書き込みを見るとやめておいた方がいいんじゃないかと逆に心配になるね

  20. 670 匿名さん

    ここMR混んでるの?
    みんな田舎から見に来てるの?
    一度は見ておいたほうがいいですかね。

    ここって免震?制震?

  21. 671 匿名

    ほんとに検討してます?
    そんなのHPに出てます。

    完全に出遅れてます。

    大丈夫ですか?

  22. 672 匿名

    とりあえずMRに行かないと!
    財閥のタワーに憧れの新都心、、。
    遅れていますよ。
    急いで。

  23. 673 匿名

    駅前を一新する物件だから価格もそれなりにするんだろうな…。与野は資産価値上がりそうですね。

  24. 674 匿名

    さいたま新都心。タワー。
    まずは急がないといけないんだろうな…。

  25. 675 物件比較中さん

    ここの書き込みには*****何かを感じる。。。

  26. 676 匿名さん

    高すぎ(笑)

  27. 677 匿名さん

    営業とアンチシティタワーさいたまファンしか、いないからじゃないでしょうか。

  28. 678 匿名

    北与野はこれからの町だから、将来性はあるよね。

  29. 679 匿名さん

    北与野マンションを強気に販売しているすみふは何らかの思惑、確信があるはず。駅近で存在感のある物件だし、大宮、浦和へは簡単に買い物に行ける。大宮、浦和と利便性の対立軸を出すより、同じ生活圏ととらえればいいんじゃない?あとは個人の好みと縁だよね。通勤利便性は確かに大宮、浦和に劣るが、大宮始発、武蔵浦和通勤快速、湘南新宿ライン、高崎線、宇都宮線の東京延伸等、大宮から先の日進、宮原、土呂なんかより選択肢はありますね!

  30. 680 匿名

    うん同意。抜群だと思いますよね。

  31. 681 匿名さん

    その通り。
    たった1駅大宮へ出れば湘南新宿ラインで自由自在ですからね!
    近隣の大宮、浦和も自由自在。

  32. 682 匿名さん

    タワーマンションは免震じゃないと地震が怖いですよ。耐震構造だと部屋の中がメチャクチャになりそうで。家具に潰されて大怪我するみたい。私は免震のマンション希望なのでかなり期待しています。安物買って怪我したくないし。


  33. 683 匿名

    「急いでとか」行っている人は、営業のふりをしているだけで、実際はアンチだと思うよ。
    急いでとか煽られると、訝しく感じて逆に行きたくなるなるだろうから、もしかしてこれを狙ってるのかな?

  34. 684 匿名さん

    それだけ脅威の物件って事?

    存在感は凄そうだから当然かも。

  35. 685 匿名

    教えて下さい。
    皆さんが言われている「北与野はこれから」というのは何か大きな変化でもあるのでしょうか。
    私はこのマンションの近く(賃貸のマンション)に住んでいるのですが、このままこの近くのマンションに決めようか迷っています。

    皆さんが言われている「北与野はこれから」と思わせるものを教えて下さい。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^
    今住んでいる限り、特に変化ないように思ってしまいます。

    雨の日は北与野駅⇒武蔵浦和⇒大崎⇒品川まで行っています。
    晴れの日は新都心⇒上野⇒品川で行っています。

    北与野駅は行きは良いのですが、帰りが大変です。
    快速系が多く、あまり北与野に止まらないため間違えて乗ってしまい大宮まで行く事がしばしばあります。なので帰りは大体新都心使っています。

    けっこう通勤に重視を置いているので、北与野駅の不便さに泣きそうです。

    大宮まで戻って始発列車に並んでもいいのですが、始発列車は普通列車だけだし並ぶのかなり待ちます。北与野駅から乗車したらつり革ゲットするのがやっとです。

    中央区役所は歩いて行くにはちょっと遠いので与野本町駅を使ってます。
    個人的には図書館が近くにあればなと思っています。
    ⇒分館とかどっかできないんでしょうか。

    あと駅前のマックが最近潰れました。駅前店舗復活希望です。

  36. 686 匿名

    マックは移転じゃないかな?水面下で動いているかも。

  37. 687 匿名さん

    >685
    >けっこう通勤に重視を置いているので、北与野駅の不便さに泣きそうです。
    北与野より大宮に住むのが良いでしょう。
    あなたには北与野を選ぶ理由はないでしょう。
    以上

  38. 688 匿名さん

    武蔵浦和か川口でも良いのでは?
    北与野を選ぶメリットはありません。

  39. 689 匿名

    大宮はGMTの近くの氷川参道沿いに図書館ありましたね。規模はわかりませんが。

  40. 690 匿名

    埼玉県No.1の街、北与野。
    そこが不便だとか思う人はどうぞ出て行ってください。

  41. 691 匿名さん

    他の営業さん?
    嫉妬はもうやめて。
    妬かない妬かない!

  42. 692 匿名

    北与野はNo.1
    駅が不便とか言ってる場合じゃないですよ、住友ですよ!財閥ですよ!
    買わなきゃ○○です

  43. 693 匿名さん

    >>685さん
    もう結論は出ていますよね?

    そもそも、ここは都心通勤向けの物件ではないですよ。
    新都心か大宮に職場がある人以外には、この立地はキツいのではないでしょうか。

  44. 694 匿名

    近隣だけでこの規模?あり得ませんよ。
    地方からも大量集客するのでは?

  45. 695 周辺住民さん

    685は他社営業さんでしょ
    北与野在住って嘘でしょう

    私も北与野駅そばに住んでます
    中央区役所まで10分も歩けば着きますがその距離も辛いですか?

    図書館も区役所の向かいにありますけどまさか知りませんでした?

    私は北与野いいと思いますよー

  46. 696 匿名

    北与野は良いけどナンバーワンでは無いでしょう!

    新都心としてのポテンシャルは埼玉ナンバーワンかもしれないけど。

    開発撤退した会社があったと思うけど、住友さんが引き継いだのかも。

    ポテンシャルはあると思います。

  47. 697 匿名さん

    >>695
    住友営業マンお疲れ様
    必死こいてネットで検索したんだろうけどあれは与野本町の図書館でしょ
    また不便な埼京線使わせる気?
    徒歩10分?実際歩いたことあるのアナタ…

    住友だから黙ってても売れるとかいう勘違いはそろそろやめて
    モデルルームに引き籠ってばかりいないで少しは自分の足で歩いて街の良いところを紹介できるようになりなさいな

  48. 698 匿名

    ここはみんなの書き込みですから。

    公式サイトのblogとかのが信用出来ると思いますよ。

  49. 699 匿名さん

    北与野付近在住の者ですが、図書館についての書き込みがあるので一言。旧与野市の住民なら、市民プール横の図書館を与野本町の図書館とは言わないはず。あれは与野の図書館という存在。それ以上に、例えば、シティタワーから図書館に行くのに、埼京線を利用して与野本町まで行くわけがない。その距離なら当然、自転車利用でしょう。自転車なら5分程度で着きますからね。

  50. 700 匿名さん

    「歩いて行けないなら自転車でいけ!」

    あらあら・・・

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸