東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)
匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:35:37

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74421/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2010-07-22 00:18:03

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 90 匿名

    私も仕切り屋さんに賛成です。

  2. 91 匿名さん

    ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(雑談)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84659/

    立てましたよ!さあ、みなさん雑談しましょう!

  3. 92 匿名さん

    PHVプリウス300万円以下に トヨタ、エコカー主流へ低価格化
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/100719/bsa1007190501002-n1.htm
    来年にはトヨタ以外にホンダ、三菱もPHVをだすけど
    このマンションじゃ充電できないよね

  4. 93 匿名さん

    おっ早速、雑談が出ました!
    さぁ、雑談は雑談板でしましょうね!

  5. 94 匿名さん

    >>92
    では充電できるマンションを教えてください。

  6. 95 匿名

    ほとんどのマンションは非対応です。
    そこで選んだら住めるところは相当限られますよ。
    それに、マンション住民に売れない車ではメーカーも困ります。
    あとはわかりますよね。

  7. 96 匿名さん

    だ・か・ら
    コンセントなんてすぐ付けてやるよ。
    それも格安で!俺が!

  8. 97 匿名さん

    フェンスが外れて、庭が良く見えるようになりましたよ。

  9. 98 匿名さん

    EVは実際問題来年から発売されるからね200万円台で
    君たちどうするの?

  10. 99 匿名さん

    他のマンションと歩調を合わせますよ。
    主導権はマンション住民が握っていますからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ジオ練馬富士見台
  12. 100 匿名さん

    まだEVネタでがんばってるのか。
    懲りないねえ。

  13. 101 匿名さん

    リコールさえ起こさなければね

  14. 102 匿名さん

    本当に売る気があるなら、メーカー側が考えて、ユーザーに提案すべき問題。
    提案が不十分なら、こちらはEVを選択肢からはずせばいいだけ。

  15. 103 匿名

    PEVや電動バイクも普及するようだけど
    今後、充電できないマンションでは売れないのでは

  16. 104 匿名さん

    敷地内に給油所がないマンションは売れないと主張してるようなもんじゃん。あほくさいなあ・・・。

  17. 105 匿名さん

    >>103
    普及するようだけど、じゃなくて、
    普及する過程で充電の環境も一緒に育てないと普及しないんだよ。

  18. 106 周辺住民さん

    本日 大量の植栽はじまりました 想像以上にいいのでは 反対派の方もいるが とても綺麗で雰囲気もいいのでは最近の近所の評判

  19. 107 匿名さん

    写真アップお願いします

  20. 108 匿名さん

    あ、フェンス外れたんですか?
    あした休みだから見に行ってこようかな。

  21. 109 匿名さん

    >>106
    反対派住民のお知り合いですか?
    kwsk

  22. 110 匿名

    なんで文章がカタコトなんだろう。

  23. 111 匿名さん

    104ってw

  24. 112 匿名さん

    給油はすぐ終わるけど
    充電は時間が掛かるんだ。
    だから、駐車場に止めている間に充電が必要なんだ。
    分かった?

  25. 113 匿名さん

    No.15 by 管理人2010-07-29 23:25
    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83782/

    今後とも、宜しくお願いいたします。
    こちらのスレッドは閉鎖されました。

  26. 114 匿名さん

    だって。
    雑談板が閉鎖されたぞ!

    管理人公認だ!
    よーし、みんなで雑談するぞ~

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 115 匿名

    車を使わない私にとってはここんとこずっと雑談でしたが。

  29. 116 匿名さん

    それこそ別スレ立ててやってよ。「マンションの駐車場にEV用充電設備は今すぐ必要か?」とかのスレタイで。

  30. 117 匿名さん

    最初からヴィーガーデンに関する雑談なら
    このスレでもかまわないんですけど。

    そういうこといちち説明されないと解らないのかな。

  31. 118 匿名


    PHVプリウス300万円以下に トヨタ、エコカー主流へ低価格化
    ホンダは2012年をめどに、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)と電気自動車(EV)を日米で発売すると発表した。トヨタ自動車もPHVとEVを12年から市販する方針を打ち出しており、、HVで先行する“エコカー2強”が激突する
    EVについては、「インフラ整備や走行距離など課題があり、本格普及には時間がかかる」としてきたが、三菱自動車のほか、日産自動車が“本命”と位置づけ先行しており、ホンダとトヨタも、市販を急ぐ。

  32. 119 匿名

    電気自動車の件だって、このマンションに関係ない事はない。
    電気自動車に乗りたくて、このマンションを買いたい人がいるかもしれないじゃないか。
    そういうこといちいち説明しないと解らないかな?
    自己中さん

  33. 120 匿名さん

    関係ないことはないとか言い出したら、ほどんどのことが当てはまりますけど…
    自分がこのマンションも電気自動車も買いたいと言うわけでもなさそうですし。
    どちらにしても早く決めないと、もう残戸数少ないですよ?

  34. 121 匿名さん

    次世代自動車の標準がどうなるかわからない状況で、
    たまたま、この次期に試験販売される車にあわせて
    マンション選ぶって、かなりかなり狭い範囲の車オタクかなんかですか?

  35. 122 匿名さん

    スレッドの伸びが象徴するように、売れてますよね、ここ。
    最終期1次は10戸の販売と、1~2期に比べると細かく刻んできているようですが
    もうほとんど残っていない状態なんでしょうか。
    そーいや五日市街道沿いに乗り場がある三鷹行のバスって本数も少なくすごく不便だったけど、
    敷地内にバス停ができる事で改善されるんでしょーか。

  36. 123 匿名

    このままの勢いでいくと
    もう少しで武蔵野タワーズのレス数を超えるぞ。
    頑張ってくれ。

  37. 124 匿名さん

    電気自動車の充電をしたいなら、
    ひばりが丘の定借のマンションが完備だったと思うよ。

    既についてるところがいいのなら、そちらはいかがですか?

    私はこれから状況を見て、
    管理組合で提案していくつもりです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  39. 125 匿名さん

    提案して解決できる問題なのか?
    コンセントの管理とかどうする?

  40. 126 匿名さん

    電気代を誰が払うかというのが問題だな。
    コンセントは簡単に設置できるとして
    コンセントに鍵でもつけるのか?
    後、メータでもつけるのか?

  41. 127 匿名さん

    ひばりが丘の定借のマンションを参考にするか。
    どうなってるんだろう?

  42. 128 匿名さん

    >>121
    はい、そうですが問題ありますか?
    マイノリティーは切り捨てですか?

  43. 129 匿名さん

    一戸建てならなんら問題ない

  44. 130 匿名

    花火の季節になりましたが、こちらのマンションは部屋やベランダから見える花火大会はあるのでしょうか?

    ある場合、距離や迫力はどの程度でしょうか?

  45. 131 匿名さん

    これだけの狭い敷地に一区切りに詰め込んだ棟別に分かれてる大規模共同住宅を将来まで取りまとめて行かれることを参考にしたいものです。

  46. 132 匿名さん

    今日、鈴木街道を車でマンションを通り過ぎました。
    あまりの高さに違和感を覚えました。

  47. 133 匿名さん

    タワーじゃないからそんなに高さがあるわけではないです。

  48. 134 匿名

    いますぐEVがほしい人はよそに行くか一戸建てにすればいいと思うけど、
    何でここにこだわってるの?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル成増
  50. 135 匿名さん

    コストパフォーマンスがいいからです。
    一戸建てにすると、電気自動車が買えなくなっちゃう。

  51. 136 匿名さん

    固定と変動どっちが良いんですかね?
    昨日のテレビでは、サラリーマンはどっちもどっちという結論したが。

  52. 137 匿名さん

    キャッシュ一括がおすすめ

  53. 138 匿名

    固定と変動。

    結局、収入が景気に左右されるのかということと、
    リスクヘッジ(リスク回避)をどうするか、です。

    景気が良いときは金利も上がるもの(一致しませんが)。
    そこで、収入が景気に大きく左右される人は、それと共に金利が変化する変動がいい、
    あまり変わらない公務員などは固定が良い、というのがその番組の主張だったと思います。

    ただ、支払い額の見直しは5年に一度だったりするので、
    収入と金利の関係は分かりにくい気がします。

    金利は現在最低(3~5%などは「通常」で、現在が超低金利)であることは
    間違いないけど、ではいつから上がっていくのかは来年からなのか10年先なのかは
    誰も読めない。

    長期金利は35年ともなると4%越える。
    10年変動の低金利が続いたら、固定にしたらもったいないと思う人もいる。

    私のお薦めは、ここの提携ローンの変動+フラット35(扱っている銀行のみですが)。

    ここの提携ローンの変動金利は-1.6%などと破格のサービス。
    フラットは7月現在2.42%ぐらい。フラット35sが使えるので、
    10年間は1.42%ぐらいで変動とそう変わらない。

    変動とフラットの割合をどうするかは、いつぐらいにどれだけ
    変動が上がるのかを自分でシミュレーションしてリスクが許せる範囲で
    決めるしかない。

    というのはどうでしょう?

  54. 139 匿名さん

    まいりました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸