東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)
匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:35:37

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74421/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2010-07-22 00:18:03

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    スカイツリーは距離的に見えるの?

  2. 152 匿名さん

    スカイツリーは見えても遠すぎてありがたみがなさそう。

  3. 153 匿名さん

    隅田川の花火も見えるのかな?
    いいな~

  4. 154 匿名

    あれ?
    電気自動車はもう終わり?

  5. 155 匿名さん

    まだやりたいの?

  6. 156 匿名

    おはよう。
    EV欲しくても充電できないマンションを検討している諸君!。

  7. 157 匿名

    花火といえば、8/1にあった立川の花火。

    あのぐらいだったら西側から
    よく見えるのでしょうか。

  8. 158 匿名さん

    建物の東側の公園は石川島があるころはジメジメしてた公園だったのに、
    今は太陽がしっかり当たるようになって明るくなった。
    反対住民の人たちはどう思っているんだろうか。

  9. 159 匿名さん

    反対住民はこのマンションが戸建てだったら反対していないだろ
    つまり公園どうのこうのではなく、マンションが日照権問題を含んでいることに早く気づけよ。

  10. 160 匿名さん

    公園については前の方が日当たりが悪かったと言ってるように読めるけど?
    それに日当たりは建てる前に交渉するもんでしょ。
    その結果がまだ気に入らないというのはわかるけど、一度は合意しているはず。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    アージョ府中
  12. 161 匿名さん

    医療管理施設ってどこにできるの?

  13. 162 匿名


    電気自動車の充電
    入居済み住民さん 2010-02-16 22:24
    築3年のオール電化マンションに住んでいます。
    現在、平置き駐車場で充電設備はありません。
    数年後に電気自動車の購入を考えていますので、
    それまでに充電装置を導入してほしいのです。
    管理組合ではまだ動きがありませんが、どういう提案をすれば
    受け入れられるのでしょう。
    アドバイスください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66992/

    新築マンションにEV充電器を…江東区が指導
    http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100804-OYT1T00631.htm
    電気自動車(EV)の普及を促進するため、東京・江東区は8月から、区内でマンションを新築する際、駐車場へのEVの充電設備の設置に努めるよう、マンション開発業者などに指導する取り組みを始めた。
    同区温暖化対策課は「駐車場の完成後に充電設備を取り付けた場合、新築時より費用も時間もかかる点を訴え、理解を図っていきたい」としている。

  14. 163 匿名さん

    引用は構いませんが、ご自分の意見を添えてください。
    意図がわかりませんので。

  15. 164 匿名

    意図?
    今後でてくるマンションにはEVやPHVの充電設備が必要になってくるってこと。
    マンションとしての大きな転換点を迎えるってこと。
    そしてこのマンションの問題点は充電設備が初めからないってこと。←ここ重要
    個人で後からPHVを欲しいと思っても、充電設備を後付けできると思ったら大間違いってこと。
    欲しい車を制限されるってこと。

  16. 165 匿名さん

    しつこい人ですね
    いい加減にしないとアクセス禁止にさせますよ

    EVの普及に伴いエコ・ステーションが広く設置されますので問題ありません
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E...

  17. 166 匿名

    結構重要事項なことを話しているのにアクセス禁止って営業マンか君は?
    ライオンズマンションの大京は来年度から発売する物件の全駐車場区画の10%程度に充電インフラを設置する方針を示している。

  18. 167 匿名さん

    んで2010年度中に完成するマンションでその設備がついてるところってあるの?
    もしないなら今年度中に完成するマンションスレに全部そういうの貼ってるの?

  19. 168 購入検討中さん

    入居後にでてくるであろう問題点を今のうちからシュミレーションしないと、購入などできないね。
    安いだけでは買えないよ。

  20. 169 匿名

    これだけしつこく長い間カキコミ続けてるんだから、EV欲しい人はとっくにココを検討物件からはずしてると思いますよ。
    もういい加減やめてくださいよ。

  21. 170 匿名さん

    しかし他にこれといった話題があるわけでもないのであった。

  22. 171 匿名さん

    すでにEVを持っていて持ち込めないならまだしも、
    すぐに困らない人が大半だから難なく売れてるんじゃないだろうか。

  23. 172 匿名さん

    若者は自動車離れしてますし。

  24. 173 匿名さん

    共有施設として敷地内に菜園が作られるそうですが、希望者は無料で利用できるといいですね。
    また、マンション周辺には畑をやっている農家の家が沢山ありますので、
    そういう方をアドバイザーとしてお招きしたら反対運動も緩やかになってくるかも?

  25. 174 匿名さん

    いい案ですね!。
    周りの植栽もだんだん出来てきて、とってもいい感じです。
    これは、思ってた以上にいい出来かも。
    なにより明るくなった。
    反対してた方も少しよく思ってくれるといいですね。

  26. 175 匿名

    質問させて下さい。
    こちらのマンションは価格が安いですが、この辺りの相場ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  28. 176 匿名さん

    ご自分でどこまで調べました?

  29. 177 匿名さん

    >>173
    マンションが出来て、日が当たらなくなり、生活に支障が出ている人が、マンション住民のために、アドバイスをするだって???
    スイーツ乙w

  30. 178 匿名さん

    >>175
    ずばり、この品質でこの価格はお買い得です。
    この辺りの他のマンションと価格は、ほぼ同じですが、品質がずば抜けて良いです。他を圧倒しています。

  31. 179 匿名さん

    バスが出来れば、この辺りの人も交通の便が良くなるから、嬉しいと思いますよ。
    この地域が発展すれば、嬉しいです。
    まあ、この地域の開発のおかげで、サミットやコジマ、本屋が出来てるわけですし。
    マンションさまさまですよ。

  32. 180 匿名さん

    >>177
    生活に支障って具体的にどういうことですか?

  33. 181 匿名

    >>178
    親切にありがとうございました!
    清水建設施工で安心感もあるのにお買い得ですよね!

  34. 182 匿名

    5月ころですが、15時くらいに東側を歩いたとき、反対看板掲げてる家にはサンサンと太陽が降り注いでいましたよ。
    日当たりだけで反対してるとしたら、おかしな話だな…と思いました。

  35. 183 匿名さん

    私も気になり周辺見ましたが、前よりも風通しもよくなり日当たりも逆にいいのでは?と思っちゃいました。
    工場横でとれた作物です。と言われるより、今のほうがいいような気が・・・

  36. 184 匿名さん

    周辺住民も思っていたほど日陰にならないのでびっくりしているのでは?
    ただ、圧迫感はあるがな。

  37. 185 匿名

    きれいな団地です

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル国立II
  39. 186 匿名

    ありがとう。

  40. 187 ご近所さん

    >>175
    途中で販売会社の経営難から工事が中断して
    しばらく雨ざらしになっていたからでは?
    何はともあれ無事完工してよかったですね。

  41. 188 匿名さん

    訳あり特価ということはあるでしょうね。
    それが気になる人はお金出して他所に行けばいいし、
    気にならない人は良い買い物したって思ってるんじゃないですか。

  42. 189 匿名

    イニシアのADRを知らない情報弱者がまだいるよ

  43. 190 匿名さん

    情報弱者って言葉を使いたくてしょうがない時期なんだな。

  44. 191 匿名

    ここはもうイニシアだけではないからね。

  45. 192 近所をよく知る人

    西側に自分よりも高いマンションが建ったらどう思うよ?
    都合のいいことばかり言ってんじゃないよ

  46. 193 匿名さん

    自分なら何が建つかわからない土地の横に家を建てたんだからしかないと諦めますね。

  47. 194 匿名さん

    嫌がって当然。でも、どうにもならない。
    そのうちなじむよ。どこもそうだ。

  48. 195 匿名さん

    気持ちはわからなくもないけど、
    契約者や購入検討中の人は、善意の第三者なんだから、
    そちらの憎悪むけてもしょうがないよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル成増
  50. 196 匿名さん

    自分なら徹底的に講義して、住みついたやつを憎むね
    お隣さんザマーミロ

  51. 197 匿名さん

    >>196

    だいぶ混乱してるな
    アンチなのか擁護なのかはっきりしなよ

  52. 198 匿名

    恨み続ける人生でいいのかねえ。

  53. 199 匿名

    悲しい人生ですね。

  54. 200 匿名さん

    素晴らしき哉、人生!

  55. 201 匿名さん

    人を動かすのは、性欲と憎しみとお金だけだからね。

  56. 202 匿名

    浅いのぅ

  57. 203 匿名さん

    >>202
    では、反論どうぞ。

  58. 204 匿名

    >>201
    カルトも憎しみを上手く利用しています。
    某宗教(S)は、ストーカー騒音を信者にやらせています。

    絶えず、外に向かって敵対意識を植え付けて、憎悪の塊となって、
    粘着して、日夜嫌がらせに、励んでいます。(結束力が強まります)
    (騒音おばさんも実は被害者で、S宗教にやられて、切れてしまったようです。)

    新しい地での勧誘が心配です。やたら親切にしてきますが、
    騙されないように気をつけてくださいね。

  59. 205 匿名さん

    >>204
    そうそう、騒音おばさんが被害者って話、なぜか報道されませんよね。
    マスゴミにも息が掛かってるんですかね。
    どんだけ強大な権力を持ってるんだか。

    ちなみにこの辺りはあまり信者はいませんよ。
    ただ田無で、ある党の候補者が演説すると、ものすごい数の信者が集まってますがね~

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  61. 206 匿名さん

    芝久保あたりが**かしら?

  62. 207 匿名さん

    イニシアさん、清水さん。あらゆる非難中傷のなか最後までよく漕ぎ着けた。なかなかの上物マンションだ。感心してます。購入者の皆様いい買い物でした。おめでとうございます。

  63. 208 匿名さん

    大手ゼネコンだから、工事にからむ
    右翼・暴力団・総会屋・**団体、市民団体などとの
    トラブル処理のプロフェッショナルを用意してる。
    わからずやの素人の相手などいわずもがな。

  64. 209 匿名さん

    まあ、すべて金で解決しているんだよwww

  65. 210 匿名さん

    まあ、すべて「清水」の名に しがみついているんだよ。
    解らんでもないが・・・

  66. 211 匿名さん

    三鷹行きのバスが、朝夕に一時間に何本出るのかが問題だな。
    それとルート。
    ここが始発として、ムーバスの道を五日市街道に出るのか?
    逆に、三鷹からのバスは、小金井公園前を通るのか?
    向台5丁目はどうなるのか?
    などなど。

  67. 212 匿名さん

    ヤマハから電動バイク「EC-03」が発売になるそうです。
    このバイクは100%電気により走るそうですよ!
    そして、その充電方法は一般家庭用のコンセントから出来るというお手軽さ!!!

    あっこのマンションは対応してなかったんでしたっけwww

  68. 213 匿名

    ここに人が入居したら、それに乗ってずっと周りをグルグル走っててください。

  69. 214 匿名さん

    販売会社が私的整理から再建されたことで
    何か影響があるのか教えてください。

  70. 215 匿名さん

    212
    はだまって戸建てスレにいけばいい

  71. 216 匿名さん

    リアルな話すると、バイクくらいなら、家まで持って行っちゃえばいいんだよ。
    そして、家で充電しちゃえば良いんだよ。
    エレベータ乗ると思うし。

  72. 217 匿名さん

    バイクを買ってもお店に置き場がないんだよ。

  73. 218 匿名さん

    えッ
    「バイクくらい・・・」ってエレベーターにですか?
    ヴィーガーデンに荷物専用ありました?

  74. 219 匿名さん

    17人乗りエレベータが2基付くことになってる。
    バイクが乗るかどうかは知らないけど。

  75. 220 匿名さん

    ママチャリ乗せてるとこもあるから、電動原チャリも乗るよ。
    大丈夫、きっと。

  76. 221 匿名さん

    マンッション内の通路やエレベーターを バイクを転がすの?
    まさか抱きかかえて家まで?

  77. 222 匿名さん

    バイクって行っても、電動自転車に毛が生えたような原チャだぜ。
    余裕でエレベータ乗るぜ。

  78. 223 匿名さん

    そういうことではなく安全面でどうなのか…ってことでは?

  79. 224 匿名

    汚れのことかと思った。

  80. 225 物件比較中さん

    戸建てでエコ生活ってかっこいいかも
    屋根のソーラーパネルで発電して、プラグインハイブリッドに充電でき、自転車も電動アシストでって考えるとね。
    田無高校隣の飯田の物件って、自転車道に隣接していてバス停にも近くて検討していたんだけど
    3600万円台で一気に完売したから諦めて見晴らしの良いマンションにしようと思ったけど、車の充電とか太陽光発電とか選択することすらできなんだよなマンションだと。
    悩む。
    どれも兼ね備えているマンションなら魅力あるけどね

  81. 226 匿名さん

    自転車は自分でこいだ方がエコじゃないか?

  82. 227 匿名さん

    太陽電池って、生涯発電電力量より、
    生産工程で消費される電力量の方が多いんだよ。

  83. 228 物件比較中さん

    太陽光発電っていまは15年程度で元が取れてそれ以降はお得ってきいたんだけど。

  84. 229 匿名さん

    現状で、太陽光発電を導入しても、経済的でも、エコでもないよ。
    ただ、環境ビジネス育成のための寄付だと思える人なら、
    導入してもいいじゃないかな?

  85. 230 物件比較中さん

    でもさ、2倍で余剰電力買い取ってくれるし、数年後には一般家庭の電力料金に毎月数百円の上乗せがくるんだろ?
    太陽光導入している家庭のために、導入してない家庭が広く浅く負担するって、いやなんだよね。

  86. 231 匿名

    >>227
    今はそんなことなくて
    2年位でもとは取れたはず。

    金額的に元がとれるかというと全くだと思いますが

  87. 232 匿名さん

    ライフスタイルにもよると思うけど、
    初期コスト、維持コストが、優遇制度つかって回収できるか疑問。

    EV、HVもそうだけど。「うちはエコロジーを真剣に考えてる」って
    アピールするアイテムだね。

    まあ、そういうのに大金出すのは悪くないんじゃない?
    ブランド物買うのと同じ。

  88. 233 匿名さん

    こちらの物件には太陽電池は関係ありませんので
    よそでやってください。

  89. 234 物件比較中さん

    関係ないわけないでしょ。
    マンションでも太陽光発電しているところありますよ。

  90. 235 匿名さん

    「こちらの物件には」

  91. 236 匿名さん

    私はレイトマジョリティで十分です。

  92. 237 匿名さん

    >>235
    他の物件との比較材料としての「太陽光発電」の話題なんだけど。
    別の話題を提供するならともかく、
    流れ読めないなら、ROMに徹して下さい。

  93. 238 匿名

    235ではありませんが、
    他との比較ならば、ここと比較検討できる太陽電池を持つ物件を紹介しては?

    一連の話の流れではそのような意図は見えません。

  94. 239 匿名

    ないことをいくら話してもしょうがないよね。

  95. 240 匿名さん

    >>238
    興味のない話題に不満なら、他の話題を提供するか、
    ROMに徹するのが賢明です。

    あなた自身が「太陽電池を持つ物件」の情報が本当にほしいのなら
    もう少し丁重にその旨を依頼してみてはいかがですか?

  96. 241 匿名

    太陽電池や電気自動車非常に興味あります。

    この物件から10km以内
    近い価格と間取り


    の物件での設備内容をご教示いただけますでしょうか。

  97. 242 匿名さん

    >>241にぴったりの物件があります。
    http://www.iidasangyo.co.jp/

  98. 243 匿名

    >>242

    太陽電池ついてます?
    それと、マンションがいいです。

  99. 244 匿名さん

    設備のあるところでその質を問うのならともかく
    最初から設備のないところで話をするセンスがわからない。
    太陽光発電専用のスレでも探して(立てて)やったほうが
    より有意義な情報交換ができると思いませんか。

  100. 245 匿名さん

    エコは今や、環境やエネルギーの問題にとどまらず、
    ファッションやライフスタイルに深く影響してるから、
    不動産を購入する際も、エコに関連する様々なものが、
    判断材料になるのは当然です。
    マンション検討版でそういう話題がでるのは、
    趣旨に沿ってると思いますよ。

    それから、太陽光発電に関しては、現在、設備がなくても、
    投資に見合う、コスト回収が見込めるなら
    管理組合の承認をとって、照明やエレベータの電源として
    利用したり、余剰電力を販売して利益を修繕積立金に
    還元するなどの運用は可能だと思います。

    「スレ違い」に対して神経質に排除しようとする
    気持ちもわからなくはありませんが、
    話題がいろいろ飛んで、本題と関係ない話題に
    なったりするのも、掲示板の醍醐味ととらえて、
    流れを楽しんだ方がいいですよ。
    罵り合いや中傷、荒らし行為は論外ですが。




  101. 246 匿名さん

    住宅に設置された太陽光発電装置の約3割が設置後12年以内に故障しているそうですよ。
    修理費はもちろん自腹です。

  102. 247 匿名

    回収の効率が上がって、皆が導入すべきだという機運になるのはだいぶ先でしょうね。
    先行投資を全員一致で納得するのはハードルがかなり高いです。

  103. 248 匿名

    とんでもなく独りよがりがいるなあ。
    太陽電池、電気自動車男さん。

    自分一人でも問題意識を持てば
    他の人達が何度やめて欲しいと言っても
    やり続けるその神経が理解できない。


    あなたのその論理なら、例えば、

    「エントランスを一つ潰してスイーツの店を誘致する」(思い付きです)


    食品は今や、個人の味覚や消費カロリーの問題にとどまらず、
    ファッションやライフスタイルに深く影響してるから、
    不動産を購入する際も、食品に関連する様々なものが、
    判断材料になるのは当然です。
    マンション検討版でそういう話題がでるのは、
    趣旨に沿ってると思いますよ。


    とかいって、誰も賛同しなくても延々と
    やり続けることができる。

    契約者スレでも無いからそれこそ誰だって。

    どう思います?電気自動車男さん。

  104. 249 匿名

    おっと 245 さんは、電気自動車男さんと別人?だったらすまん。

  105. 250 匿名さん

    所詮は道具の一つでしかない住まいです。見て美しく、住んで快適空間、外出して周辺環境が心地よい、これらを自己責任で判断して購入する。
    こんな言い合いで盛り上がらないで。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸