東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井町
  7. 石神井公園駅
  8. パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-14 10:57:17

石神井公園駅北口から少し離れた住宅街の中に南向き中心で登場します。完成販売になりそうですがどうでしょうか。

<全体物件概要>
所在地:東京都練馬区石神井町2-1438-10、15(地番)
交通:西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
総戸数:32戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:53.27~72.21平米
竣工:2010年9月下旬予定
入居:2011年3月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-21 20:33:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ石神井町口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    まぁ、営業の質が良くないと、
    企画、設計に携わっている社員までこんか感じなのか
    って邪推しちゃいますけどね。

    間取りがコンパクトだし
    内装で勝負するしかないと思うけど・・・・。

  2. 52 匿名さん

    ホント、どうしてこう三井は三菱や野村と比べて全てが劣ると感じてしまうのだろう?
    立地、社員の質(これは私の経験ではありません)、内装、外装全てが劣るのになぜか価格だけが同等????
    安けりゃ納得できんだけど。

    三菱となんかは、同じ財閥で名前も似てるし、おまけにブランド名も似てるのに。。。。
    後、変なところにも建てるんだよね。最近は野村とかも似たりよったりかもしんないけど。

    それでもほんのわずかに安いのかな?
    だから、野村、三菱は手がでないけど、イニシアやライオンズはイヤだという人が頑張るための物件なのかな?
    う~ん、よくわからない・・・。

    ココ買う人ごめんね。でも結構みんなそう思っているよね?

  3. 53 匿名

    何だかんだ売れますよ。一般的なイメージとして、最近利便性が高くなった石神井公園、まぁ普通以上な三井、この二点で十分ですって。

  4. 54 匿名

    ここ売れるって。今をときめく石神井公園ですから。

    特別三井が社員の質低いとは思わないけどね。

    三菱や野村も掲示板見てると営業らしき人でてきてて結構悲惨だったよ。
    三井はそういう風評とか全然気にせず、いい意味でも悪い意味でもマイペースってイメージ。

  5. 55 匿名

    ちなみにおいくらなんでしょうか?

  6. 56 ご近所さん

    4000万円後半じゃないか。

  7. 57 匿名さん

    中村橋のはもっと高いから、
    それよりも高くなるのでは?

  8. 58 匿名

    石神井公園駅は西口が出来るとプラウドは徒歩1分になりますね~。
    それに比べてこちらは変わらず北口7分、完成物件で内装も期待出来なさそうですし、それを考えると、価格は翡翠の杜と同程度か、ちょっとのプラスアルファーが妥当では?

  9. 59 匿名さん

    南口の三菱、野村がなんらかの理由で買うことができなかった人たちが、三井でもいいからなんとか石神井のマンション欲しい!!という人がいると思う。いや、三井も十分にそれを見込んでいるんじゃないかな。
    だから価格はここに多くの人が高い~!って言うくらい強気にでると思う。

    高くても石神井に今住みたいという需要があるのは、先の二物件で十分証明されているし、三井もそれくらいのMarketing力はあると思う。

    53,54さんの言うとおりだと思うし、それに駅から7分で三井くらいなら十分だと判断する人も多くいるのではないだろうか。

    だから私が値決めできるならかなり強気にでる。南向きの1階で一番安いところでも坪250万円以上からでも大丈夫かな。平均でも300万円近くなっても買い手がいるのではないだろうか。

    しかも戸数も少ないから、三井でも即日完売!!が見れる気がする。

  10. 60 匿名

    59さんって三井の営業さん?
    とうとう自画自賛しだしちゃったよ~。

  11. 61 匿名

    60さん

    59です。今頃ご自分の洞察力に酔いしれていることと存じますが、残念ながら違います。
    むしろいずれ石神井の住人になるものです。

    ごめんなさい、恥ずかしい思いをさせてしまいましたね。

  12. 62 匿名さん

    HPは情報少ない…
    仕様はMR行くまで分からないのか。

  13. 63 匿名

    他地区検討中、石神井もありかもと思って覗いてみたが、

    59,60,61さん:

    59の最初のは良かったが、次の2つはあなたたち「寒い」です。

    閲覧専門の人から見ると、石神井にネガティブな印象を持つだけで、あなたたちが住もうと思っている土地の資産価値を下げるので、やめたほうがいいよ。

    豊洲に加えて石神井もパスだな。住民の質を見るうえで役立つなこの掲示板。

  14. 64 周辺住民さん

    59は三菱、野村の営業だと思ったのは自分だけ?
    それか三菱、野村に決めて、ここを見下している人。

    翡翠の杜の掲示板と違って、なんかここの書き込みは質が悪い感じだね。

  15. 65 匿名さん

    まぁ見下されないような
    ちゃんとしたマンションならOK。

  16. 66 匿名はん

    このスレの、やたら野村を持ち上げるレスが不思議。
    一般論として、野村のマンションってそんなに良いのかな?

  17. 67 匿名

    63

    あんたも59、60と同類にしか見えないって(笑)

    あなたみたいなのもいらないから、とっととパスして。

  18. 68 匿名さん



    同意。

  19. 69 購入検討中さん

    60以降のやりとりは全く興味ないですね。

    決して59の支持者ではないですが、ただ、この人が三井の営業、もしくは三菱、野村に住む人が書いた人ならば、私には内容がちょっと気になります。

    三井の人ならもちろんですが、購入者ならそこの物件の価格帯や、どういった購買層がどれくらいいたか、抽選で落ちた人がどれくらいいてとかが肌感覚で知っていて、書き込みしたのではと思うのです。

    もちろん個人論でしょうが、駅から7分、北口、そして三井・・なら三菱、野村より割安で買えるのではないかと高を括っていた私は、正直この内容(私にとってはこの価格!!!)はなかなかリアリティあるかも・・・と思ってしまいました・・・。

    まぁ、とりあえず話聞きに行こうと思いますが・・・。

  20. 70 匿名さん

    沿線の他の三井のマンションを考慮すると、
    ここも過度な期待は出来ないなぁ・・・・。

  21. 71 匿名さん

    南側坪250万円~は全然フツーの読みでしょ。

  22. 72 匿名

    プラウドは内装がいい。三井の他のはプラウドに比べるとイマイチだった。ここも見に行くけど、内装がよければいいのになぁ~。

  23. 73 匿名

    現地を見て来たんですけど、小規模物件とは言えすごく小さく見えるんです。
    高さもすごく低くく見えますし…。
    階高とかは ちゃんと取ってあるんでしょうかねぇ……。

  24. 74 匿名さん

    私も週末みてきましたよ。
    値段はここで予想されるより、全然安かったですよ。

    ホッとしました。プラウド、パークハウスを見送ってよかったです。

    ただ、内装も立地もやっぱり・・・評判どおりイマイチかな。

    今度は抽選が心配です。。。

  25. 75 ビギナーさん

    いくらだったか具体的に教えていただけませんか。
    私は遠方に住んでいる為、範疇にない物件は見にいけないんです・・・。

  26. 76 購入検討中さん

    公式には9日からになっておりますが、一部の方は早めに確認ができているということですね。
    私も値段を知りたいです。

  27. 77 匿名さん

    三井の営業がありませんが、石神井に興味があればぜひ見に行ったほうがいいと思います。
    先の2物件に比べると、立地が立地なのか全然安いと思います。
    (危うく過去のスレに惑わされて、諦めるところでした・・)

    私達はここが駄目だったら、ライオンズという作戦を立てていますが、これを逃すとそこそこのデベの計画はないのではないでしょうか。

    野村、三菱まで贅沢は言わないけど、石神井のような環境で駅から10分以内で三井くらい安心?できるところで買いたい!と思っている方にはいいのではないでしょうか。(我が家がまさにそうなんですが・・・)

    中村橋の三井もみましたが、やっぱ断然こっちがよかったですよ。場所的に。

    興味があるならこんどの三連休、三井が電話で別の日に・・なんて言っても強引にでも行って場所と建物の見学と営業から値段聞き出した方がいいと思います。

  28. 78 匿名

    結局、どなたも値段の件は触れてくれないのでしょうか。。

  29. 79 匿名

    言葉悪いですが、別に値段を載せたところで大勢に影響ないんだから、知ってる方は載せてくれればいいのに。

  30. 80 匿名

    だいぶ前に事前案内会行きました。
    皆さんからご要望があるようなので代わって価格について書きますが、
    2階以上の66平米の3LDKで5500くらいだったと思います。
    その後変ってるかもしれませんが・・・
    これを皆さんが高いと思うか安いと思うかはわかりません。

    担当の方は「石神井町」というアドレスをしきりに推してました。


  31. 81 匿名

    ありがとうございます。坪270以上ということですよね。
    安くはないと思います。これでしたらプラウドも、すんなり買えるのではないでしょうか。
    数名の方の書き込みを見るかぎり、もっと安いかと思ったのですが。。

  32. 82 匿名

    誰がほんとのこと言ってるか分からないね。
    直接見に行った方がよいかもね。
    プラウドより高いってありえるのかな。
    駅遠いし、北側だし。

  33. 83 匿名さん

    まったくもって82さんのいうとおりだと思います。

    多くのスレで値段の情報が乱れ飛んでますが、かなり懐疑心を持ってます。
    それは、客寄せや抽選の確立を下げる等、様々な思惑があるだろうからです。

    また値段を聞きたがる方も、一般消費者とは限りません。
    同業者だったりします。

    坪270と聞いて諦めるか、興味があるので確かめに行くか。

    スレった方を疑うより、結局は本人がどれだけ汗をかくかだと思います。

  34. 84 匿名

    5500本当ですよ 私も練馬高野台で行われた 事前案内会 行って来ました 案内会の場所が直前で変わったりしました プラウドより遠いし 設備も整ってないのに 少し高めですよねと尋ねたくらいです 親切で価格を教えてくださった方に対し 表むきありがとうでいいのでは いろいろな詮索は心の中だけでいいと思います

  35. 85 匿名さん

    信用するかしないかはあなた次第!

  36. 86 匿名さん

    私も事前案内会に行きましたが、価格はもう少し安かったと記憶しています。70平米強の南西角部屋が五千万円台前半〜、66平米の部屋はもっと安くなかったですか??

  37. 87 近所をよく知る人

    4500〜5500の範囲が妥当では?

  38. 88 匿名さん

    三井さんの物件だから、5000以上が当たり前。
    5000〜6000の価格設定で最初から広さや設備を調整。

  39. 89 匿名さん

    88さん、いくら三井ブランドでも、その価格なら、南の公園側が良いですよ!

  40. 90 匿名さん

    私も坪270なら論外です。

    だって石神井公園といってもこれから物件でますよ。徒歩10分だったら。

    ここに270はるなら、プラウドタワーに申し込みます。

    南側の西口徒歩1分ですよ。

    さらに三井より内装ずいぶんいいですよ

    以上

  41. 91 匿名さん

    ここをご覧の皆様へ

    真実は現場にございます。
    みなさんの目でこの物件のMRをご覧いただき、お話を聞いていただき、この石神井の町のよさをご体験いただき、その上で値段等をぜひお確かめください。

    百聞は一見にしかずです。

    必ず見に行ってよかったと感じられるはずです。

  42. 92 匿名さん

    実際現場を見ないとなんとも言えませんってのは
    確かですね。話だけではなんとも・・・・・
    建築かじってる人なら構造とか現場見てもわかりますが、
    どうじゃない人はどの点を注意して現場を見ればいいのでしょうか?

  43. 93 匿名さん

    南口のライオンズも始動しましたね。
    完成が再来年(平成24年)というところが引っかかりますが、
    標準仕様はかなりよさそうです。パークホームズと比べてどうでしょうか。
    値段は高くなりそうですが、なにより比較できる物件が多いということはいいことですね。
    http://lions-mansion.jp/MJ071043/

  44. 94 購入検討中さん

    値段はそこそこ抑えられていますが
    ドアや設備仕様は、かなり安い仕様ですね。

    久々にモデルルームでガスコンロ見ました。

    場所代と南向きの価値をどうみるかです。

  45. 95 匿名さん


    モデルルーム見てきました。

    感想をひとことで言えば、「石神井公園に絶対住みたいという人は買い」だと思います。
    そうでない人は難しいですね。

    (個人的に印象深い点)

    ①食洗器なし、風呂はふつうのカラリ床(ほっカラリ床でない)ディスポーザーなし

    ②バルコニーの隣との敷居がまるで団地のような石膏ボードような壁(昔の団地のような感じ)
      ⇒プライバシーの確保が難しい

    ③トイレは「タンクあり」というか昭和のなつかしいトイレですね。
     エコの時代に水道代かかります。

    ④内装は「白」で開放色を使っていますが、天井は245なのに低い感じが強く圧迫感あり

    ⑤確認してないですが、恐らく駐車場はシャッターゲートなしで外部者侵入可能?

    【良いところ】

    ⑤設備のせこさをカバーできる(と思ったかもしれない)南向きの日当たり

    ⑥石神井公園好きであればこの物件は石神井公園であること


    モデル見られた方どうでしょうか?私は②、③はちょっと!!!!です。

  46. 96 匿名

    モデルルームいきました。95さんのおっしゃることよくわかります。
    南向きの日当たりは期待できそうですね。
    個人的には、共用廊下側のベタっとしたペンキ塗りの壁、トイレ(進化のみられない便器)、バルコニーの縦格子、キッチンエリアの表面素材(汚れそう)など気になることも多かったです。
    仕様面でかなりダウングレードして価格を押さえた印象です。

  47. 97 匿名

    わたしは

    洗面台の子供用になる低いミラーがなく、安っぽいパネルだったこと

    マットな床とてかてかな建具のミスマッチ

    使えない収納

    ガスレンジ周りの怪しげな壁

    久しぶりに玄関に入ってすぐにかえりたくなったモデルルームでした

    あと営業のかたは売る気ないんでしょうか?

  48. 98 匿名

    価格は前回よりかなり下がってましたね入口は高級感ありましたが 裏側は本当団地みたいですね 建具もふつーですよ 一年くらいで飽きそうな感じです でも値段が下がったので妥当でしょうか

  49. 99 物件比較中さん

    江古田にもパークホームズできるみたいですね。

  50. 100 匿名さん

    モデル見てきました。みなさんの言うとおりですね。
    見える外壁はタイル張だけど、北側はいわいる吹付タイルというやつだと思います。
    タイルは高いので見えるとこだけ、みえないとこは吹付タイル(=タイルといっても要はペンキ塗り)
    安くあげるための知恵です。
    このマンションどこに金かけてるんですかね?土地の仕入れですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸