物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝1丁目124番1号他(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩6分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩6分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩6分 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む・友の会分譲住戸100戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判
-
370
匿名さん
>>368
在庫が増えても利益の増分が勝っていればキャッシュフローは増えるよね。
在庫増加は必ずしもキャッシュフローの減少を意味するものでもなくバイケースの話。
在庫が多い水準で高止まりしていたとしたらキャッシュフローには影響しない。
つまり、在庫の水準と増分を混同してしまっているようだねw
結局、在庫の多寡とキャッシュフローは全く関係ないから株式価値とも関係ないね。
特定のケースだけを持ち出して議論しても意味がない。
ファイナンスの教科書を20冊ぐらい読んだほうがいいんじゃないw
-
371
匿名さん
>>369
なんで、この文脈で72の法則が出るのか意味不明w
知ってる単語羅列してるだけ?
因みに、おたくは不動産業者かも知れないが私はゴクレ社員じゃないよ。
そういうのを下衆のかんぐりといいますw
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件