東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-09 22:38:38

すでに前スレッドの投稿が1600になっていたので、新しいのを立ち上げました。よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-21 20:22:07

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 175 購入経験者さん

    8月7日の東洋経済に航空業界を取り巻く動向が特集されている。
    LCCによる大きな変化が起きている。
    羽田国際空港の拡張や成田へのアクセス短縮などで、首都圏の国際アクセス状況は激変する。
    浜松町や、超都心がこれからどのように変貌していくかが、興味ある。

    昨日成田からシカゴに来て、いま、シカゴダウンタウンの高層ホテルに来ている。
    目の前が、高層マンションで、優雅に暮らしている人たちがいる。
    シカゴダウンタウンはお手本になる。

    東京の超都心マンションの将来を考えるとき、このようなサイトが、正しい意味で活躍してほしい。
    くだらないネガ意見や足の引っ張り合いは、エネルギーの無駄。
    建設的なことに議論のエネルギー使ってしいと思う。



  2. 176 匿名

    拍手です。

  3. 177 匿名

    自分の利益や、攻撃による小さなストレス解消ではなく、もっと大きな視点でこのサイトが活用されると、みんなにとって有意義だと思います。

  4. 178 匿名

    >>172
    検討板なので、ポジティブ、ネガティブ両方の意見が投稿され、検討者の参考になるべき。あれだけの在庫になってしまったので、ネガティブな情報が多くなるのも自然。

    でなければ、とうに完売している。

    ネガティブ意見を下らないとして、排除しようという動きは、特定利害に基いた行為にしか見えないね

  5. 179 匿名さん

    現地見てきたが、なかなかよい感じ。
    公開空地の竹やぶがよかった。

    公開空地から屋形船に乗れるのはびっくり。

    ここから、お台場とか屋形船でいけるんだね。

    しかも乗り場が3箇所程度あって、船宿銀座みたいな感じだ。


    芝浦アイランドも見てきたが、アイランドは人工的に作りこみすぎて無機質な感じ。

    ここは、街中に溶け込んでいる印象だった。

  6. 180 匿名

     一口にネガといっても、内容と根拠のある指摘なら構わないと思うんですよ。

     だけど、「自業自得 因果応報」とか 「高級紙カーテンもかなり色あせてきたな〜!」とか「ゴークレ・****!!」(競合物件企業さん)とか、単に揶揄して騒ぎ立てるだけの書き込みって、何か購入検討者の参考になると思いますか?

     高輪台のザ・ヒルトップタワー高輪台のサイトでは「港区に住みたいなんて輩は金儲け主義か権威主義かどちらかですよ」という書き込みもありました。かなり荒れています。こういうの読むのは正直、時間の無駄です。


  7. 181 匿名

    本当に、そういう対応されますか?

    以前、何故ここが価格に見合わないと思うか、いくつかの根拠を述べたら、散々口汚く罵られました。「笑われている」とか、なんとか。

    ポジティブ派の一部も投稿マナー改めるべきと、強く感じます

  8. 183 匿名さん

    ここを実際に購入して住んでいる住民の皆さんに失礼のないようにかくのがオトナとして礼儀でしょ。

    実際に、ここはなかなか良いと思うよ。

    もっと変な立地の物件なんて山ほどあるしね。

  9. 184 匿名さん

    ちょっと前に越してきたが、かなり快適で正直驚いている。
    ネガ投稿読んでた分、覚悟してたけど全然。
    物件なんて一長一短。
    ほんと自分の大事にしたい部分で比較するのが大事だと強く思った。
    飛行機も含めた交通利便性と山手線内側港区という立地に満足しています。

  10. 185 匿名

     最近、住み始めましたが、すごくいいですよ。やはり、ネガ情報で警戒しましたが、暮らしてみると「あれは何なんだろう」と思います。自分の目で見て決めて良かったです。

     マンションはとにかく立地です。これだけは後から変えられません。何と言っても、山手線浜松町駅から徒歩6分(エントランスから駅の階段下で5分でした)。通勤時間、短いです。
     ほかの物件も比較しましたが、決め手はこの立地でした。山手線内側の港区ですし。山手線内の住み替えですが、浜松町、いいです。2駅で有楽町。銀座で買い物するのも便利です。
     京浜東北線の快速だと、浜松町を出たら次は東京駅です。羽田も含めて出張も行きやすいです。

     内廊下もいい。エントランスもいい。24時間、人がいる管理のサービスもいいです。
     眺望は最高です。タワーマンションで全く外に出られない物件も多いですが、ここはバルコニーも普通に使えます。快適です。

     ネガ意見の人が強調する周辺環境ですが、元々、屋形船に偏見はなく、風情を感じていたので、特に悪いとは思いません。大通りから1本入った場所にあるのも、むしろ通りに面してなくてありがたいです。
     高速道路とは反対側の部屋だから全く関係なく、電車の通過音も窓を閉めれば全然気になりません。窓を開けた場合は感じ方に個人差があると思いますが、電車の音、そんなに嫌いでないので「うるさい」とは感じません。

     とても暮らしやすい、いいマンションです。 

  11. 187 匿名

    ツインパークスと比較したら、可哀想だから止めた方が良いよ。
    あちらは、簡単に完売した物件なので。

    環境の感じ方は色々ありますね。私も屋形船には、偏見ありませんが、運河は汚く、高速、線路、狭い一通に囲まれる立地は、ハイエンド?タワーにはそぐわないと思う。

    ロビー他内装も、力入れたのが裏目に出ている感ですね

  12. 189 匿名さん

     結局、ネガの人はこのマンションをほめられるのが気に入らないみたいです。どの物件でもそうですが。やはり、こういう匿名掲示板で建設的な話をするのはかなり難しいみたいですね。揶揄する攻撃がすぐ入りますから。

     ツインパークスの坪単価はここよりかなり高いです。築8年になりますが、やはり立地がいいからでしょう。中古だから手数料も3%かかるし。

     希望するようないい部屋もなかなか出ません。中古物件を買う時は、じっと待ち続けるしかないんです。「ツインパークスにした方がよかったんじゃないの」という訳にはいきません。ツインパークス希望の方は、じっと待っていい部屋が出たらお買いになればいいと思います。

  13. 190 ツインパークス住人

    187さん。あまりツインパークスをあまり買い被るのはやめてほしいですね。警察沙汰や居住者のマナー違反が目立ち、警備も日々、対応に苦慮してます。また完成から、およそ10年弱になり投資目的化して定住率が極めて悪いのも現状です。即完売が良いマンションとはいえないのは事実です。居住者から言わせてもらえば大変、残念ではありますが…

  14. 191 匿名さん

     投稿するのはライバル物件の不動産会社の人が多いと聞いて半信半疑だったのですが、「利用規約」の隣にある「業界の方へ」という管理人さんの注意書きを読んで納得しました。以下のような内容です。

     業界内で働いておられる方からの当サイトへの投稿割合は非常に高いと言えます。掲示板内で大きな問題となるような内容は、従業員ないしは元従業員からの投稿であるのが事実だと思われます。また競合会社間での目を覆いたくなるような争いも、実際には見受けられます。
    こういったことを通じ、不動産業界への不信感を、皮肉にも業界自らが煽っているのです。

     何だか、日本という国の現実が悲しくなります。

  15. 192 匿名さん

    ここって買物は不便だよね。
    首都高速とJRがすぐ脇を走り、バルコニーでのんびり、って雰囲気じゃないと思うんだけど。
    それで、申し訳程度の庭は開放感ゼロでしょ。
    屋形船はコミューター船でもチャータークルーザーでもないから、どこにもいけない。
    浜松町の駅も寂れた方の出口から6分でしょ。
    さて、何をもってして、この立地がいいと言うんだろう?
    何で癒されるのだろう。
    検討者として教えて欲しいもんだ。

  16. 193 匿名

    >>190
    一行書いただけで、買い煽るだなんて、とんでもありません。

    本当に住民の方ですか?わざわざ、ご自分の不動産のネガティブ情報を書くなんて珍しいですね。友人が何人も住んでいて、時々遊びに行きますが、書かれているようなことには、遭遇していないようです。

    理由をきちんと書いてネガティブ情報を述べるのは、板の趣旨に適しているのに、何故打ち消そうとするのか?

    投稿マナーをきちんと指導して欲しいものです、上司の方は

  17. 194 匿名

    評価されない方は買わなければいいだけです。
    ほかにもいいマンションいっぱいありますよ。

  18. 195 匿名

    同じようなことを繰り返し書いて攻撃するのはいい加減、やめていただきたいです。ここは暮らしやすいです。

  19. 196 ツインパークス住人

    193さん。失礼ですよ。マンション一階の掲示板をご覧になったことあります、あなた?友人が住んでいようが、あなたが住人じゃなければ何の意味もありません。あなたの発言は単なる憶測だし、水掛け論ですよ。 誰が自分のマンションをネガティブに書きたいなんて思いますか?事実があり警備にも事態の裏を確認とって述べていることです。あなたの言う友人らが真の友人なら、あなたにマンションについて真実を語ってくれないことのほうが不幸に思えてなりません。

  20. 197 匿名

    どうも、ここはネガティブ情報書かれて困る人ばかりで、検討板として、機能していないですね。

    困ったもの。偏った情報ばかりでは、検討者の参考に全くならない、はあ…

  21. 198 匿名

    >>196
    友人が、あなたと同じ体験をしていないこと、疑問を投げ掛けただけで、なぜそんなに熱くなられるんでしょう?

    ツインパークスとここは比較対象とは考えていません

  22. 199 ツインパークス

    198さん。それなら憶測で意見しないことですね。

  23. 200 匿名

    本気で買おうと検討している方なら、これまで繰り返し書かれているようなことを誇大に強調して攻撃されないと思いますよ。
    検討対象から外されたのなら、よそでお書きになったらいかがですか?
    検討板として機能するって、中傷への注意書きを封じることではないと思いますよ。はあ…。

  24. 201 匿名

    根拠を書いて意見するのは、検討の参考にはなっても、中傷ではありません。ここ本当に機能していないですね

  25. 202 匿名

    機能している、いない論って、あんまり意味ないんじゃないですか。

  26. 203 匿名

    まあ、何と言われようと、検討した内容は書き込みますので。

  27. 205 匿名さん

    ここの住民さん、暮らしやすい、という根拠を教えてくれよ。

    そして、さまざまな物件から、この物件を選んだ理由を教えてくれよ。
    比較した物件も一緒にね。

    検討者であり、かつ、見送った自分としては、何か見落としていたのかと気になっている。

  28. 206 匿名

    205さん あなたはこの物件を見送ったんでしょ。 こことは縁が無かっただけで何も見逃して無いと思いますよ。条件に合った物件探して下さい。確かに生活感や教育施設のレベルは低いです。でも私は共用施設や通勤には便利なので満足してます。

  29. 207 匿名

    特に不便は感じていませんし、これまで15年間で100物件ぐらい比較した上で、私はこのマンションを買いました。2度目の買い替えです。
    他人の意見なんかはっきり言ってどうでもいいです。あくまでも参考に過ぎません。自分にとっていいと思える物件が一番、いいマンションです。
    自分を信じて、一番、いいと思うマンションをお買いになることを勧めます。

  30. 208 匿名さん

    ネガもポジも、ここのマンションの利点と欠点をきちんと示さなきゃ、検討にならない。
    わたしが、このマンションを見に行って、検討順位が下がった理由。

    良い点

    ・浜松町駅まで徒歩圏
    ・超高層でセキュリティーは良さそう

    悪い点
    ・毎日必要なスーパーマーケットなどの生活インフラが近所に無い
    ・前面道路が狭くて、やや危険。車でのアプローチは狭い一方通行を大回り
    ・周囲に申し訳程度の緑地があるが、のんびり散歩できるような場所ではない
    ・築何年建っていても居住者が大勢いれば良いが、本当に空き部屋だらけ
    ・首都高やJR線の騒音は、周囲の建物に反射するためか結構高層でも煩かった
    ・駐車場が月60000円と超高額でランニングコストが高くつく
    ・ロビーの趣味が自分の趣味と合わなかった(ああいう暗めの内装は。。。)
    ・アイランドキッチンの部屋を見たが、アレは使いにくそう

  31. 209 匿名

    >>208
    さんのようなコメントは検討に役立つ。
    私もほぼ同様の意見を以前書いたら、ポジ軍団に罵倒されました。ポジも建設的にお願いしますm(__)m

  32. 210 匿名

    いい点はいっぱいありますが、カミサンが「このマンション、いいよ」って言ったんです。今まで、評判が良くてお買い得と思われる物件をあちこち見せも「ここは…だから」って言ってたのに。それが根拠です。いけませんか?
    マンションも出会いですから。
    あらゆる人にとっていいマンションはないかもしれません。無理にここを勧めようとは思いません。自分がいいと思う物件を買ってください。

  33. 211 匿名さん

    そうだね。価値観は人それぞれ。強制は良くない。ただ、一般論としてこのマンションを支持する人は
    多数派ではない。だから、売れ行きがいまいち。ただね、マンション前面が表通りまでマンション敷地
    で広い車歩分離のアプローチなんかがあれば、また評価も変わったと思うよ。

  34. 212 匿名

    みんな違ってみんないい、ですよ。

  35. 213 匿名

    我が家も210さんと同じで妻がここ欲しいの一言で決定しました。私は毎晩仕事で遅いので妻が気に入った所と決めてました。皆さん考えは色々だと思います。何事も自分や家族が満足した物件を購入する事が幸せだと思います。

  36. 214 匿名

    ネガの人って男ばっかりなイメージなんですけど、違いますか?

  37. 215 匿名さん

    竣工日 平成19年8月16日

    もうすぐ3周年ですね!!!
    おめでとうございます!!!

  38. 216 匿名

    だからどうだって話ではないんですが、自分は女性だけど、ネガ意見書いてる、って方がいらっしゃったら、書きこんでいただけませんか?

  39. 217 匿名

    奥様が、他と比べて、ここが良いとおっしゃったポイントはどこなんでしょうか?

    参考の為にご教示いただきたく。買い物、教育等色々あろうかと思います。

  40. 218 匿名さん

     「買い物、教育等色々あろうかと思います」。これまでの議論(?)があった上で、あえてこんな悪意に満ちた書き方をするのは、やっぱり男のイメージなんですけど。このフレーズだけ取れば「一般論」のようですが、これまで散々、充実したスーパーはやや遠いとか、教育はどうなんだろう(これはどうか分かりませんが)、みたいなことがネガ意見で書いてあったわけですよね?
     その弱点のような所を突いて、「どう考えてるんだ、言ってみろ」的な書き方って、どう考えても、イヤミというよりは悪意に満ちてます。

  41. 219 匿名

    奥様というので、挙げただけで、他のポイントでも構いません。

    何故悪意とか言われるのか、さっぱり訳がわかりません

  42. 220 匿名さん

     妻に聞いたら、ひと言、「景色」だそうです。眺望は抜群にいいですから。さらに「日中、どの部屋も明るくて過ごしやすいし」。
     エントランスの豪華さも気に入った様子でした。これは人によって好みが分かれると思います。
     あとは駅からの近さ。妻はJRが好きなので。
     ゴミが各階で捨てられるのも、24時間の管理態勢もいいみたいです。
     ほかにもそういうマンションは特に最近、結構、見て歩きましたが、とにかくここが良かったらしいです。
     ちなみに、私の一番の観点は資産価値です。
     お役に立てたかどうかは分かりませんが…。
     一般論は意味がありません。自分にとって値打ちのあるマンションを見つけてください。

  43. 221 匿名さん

    マジですげーよ・・・
    完成して3年建ってまだ値下げしない根性・・・
    売りに出したときから数えればどのくらい経つのだろう

  44. 222 匿名

    >>220
    景色、明るさ、エントランス、駅近、ゴミ捨て、資産価値ですね。ありがとうございました。

  45. 223 匿名さん

    ゴクレの値下げしないで長期で売るって方針、本当に凄いよ。
    こんなところでネガっても無駄。

    彼らはプロだから、消費者心理は手に取るように解るでしょ。

    ここの前の道が狭いとかなんとかネガってる人がいるけど、逆にこのおかげで抜け道的に進入してくるクルマがなくて、静けさと安全が確保されるってのもあるね。

    それに、引越し用の大型トラックだって十分入れる広さはある。
    逆に好ましいと思うがね。

    緑地が少ないとネガるひともいるが、そんなに少なくないし、広ければ広いだけ管理費に跳ね返ってくるから無駄。虫も発生するしね。

    女性は直感が鋭いというから、案外、奥さんの直感というのは立地のよさを見抜いているのかも知れない。

  46. 224 匿名さん

    >逆にこのおかげで抜け道的に進入してくるクルマがなくて、静けさと安全が確保されるってのもあるね。
    >引越し用の大型トラックだって十分入れる広さはある。
    >虫も発生するしね。
    >女性は直感が鋭いというから
    >奥さんの直感というのは立地のよさを見抜いている

    要は言いよう捉えようってことですね。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸