匿名さん
[更新日時] 2010-11-23 08:13:54
よく“住みたい街”のランキングや特集を組む雑誌やサイト記事はありますが、
逆に、理由あって“住みたくない街”というのもあると思います。
[スレ作成日時]2010-07-21 15:25:15
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住みたくない街
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
現皇居を民間に開放し収益を得た方が良いかと思います。
自然破壊して終わるだけだな。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
>855
東京だったら奥多摩以外、どこでも良いんだって?w
東京なんぞで油売ってないで、とっとと目を覚まして故郷のド田舎に戻ってあげたら?
-
864
匿名さん
>>855
田舎もん丸出しですね!
盲目的に東京を持ち上げる人は、地方から来た人がほとんどですよ!
東京で生まれ育った人はもっと冷静です。
もちろん、故郷である東京は大好きですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
-
866
匿名さん
それでも、神奈川、埼玉、東京都下は住みたくないな。
千葉はまだちょっとマシ
-
867
匿名さん
23区内であれば、京浜東北線の東側には住みたくない。
雰囲気も悪いし、ゼロメートル地帯だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
>>867
23区内で雰囲気悪いのは、新宿より西側
-
-
870
匿名さん
先日南千住のララテラス行ってきました^^
町並みも綺麗だし、高層マンションが立ち並んでいて素敵でした。
なぜこんなにこちらで叩かれているのか分かりません・・・
ララテラスから少し歩くと大きな公園もありましたよ。
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
木々なら最高だけど高層立ち並んでるとこなんてカンベン
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
-
875
匿名さん
中央線で新宿を過ぎて西に向かうとどんどん雰囲気悪くなるよね。
昔、高円寺と吉祥寺に住んで事があるけど2度と住みたくないね。
今は、台東区に住んでるけど下町人情最高です。
-
876
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>なぜこんなにこちらで叩かれているのか分かりません・・・
興味本位の煽りや群集心理もあるかもしれませんが、ここまで書かれるには何かあると勘ぐるのが普通です。
一度、南千住の隅々まで歩き、歴史を調べ、周辺住民をリサーチしてみてはいかがですか?
それでも何も問題なく暮らすには快適この上なしと思えるなら、そこに住めば良いのです。
-
878
匿名さん
今の京浜東北線は武蔵野台地の東の端に沿って走っており、ここから東側が江戸川や隅田川が作った低地で南部は海岸沿いでした。
江戸では武蔵野台地側に大名や家臣が住む屋敷があり、東側の低地には庶民が住んでました。
昔から東京では低地に高額所得者が住んでいたことはないんですよ。
-
879
マンション投資家さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)