- 掲示板
よく“住みたい街”のランキングや特集を組む雑誌やサイト記事はありますが、
逆に、理由あって“住みたくない街”というのもあると思います。
[スレ作成日時]2010-07-21 15:25:15
よく“住みたい街”のランキングや特集を組む雑誌やサイト記事はありますが、
逆に、理由あって“住みたくない街”というのもあると思います。
[スレ作成日時]2010-07-21 15:25:15
荒川の土手が決壊したら、どのくらい水来るんだろうね・・・
小平ですね。
福祉に優しいを掲げていますが、何に使っているのかが不透明。
それに反して商業施設は寂れたものになり、いまや武蔵村山にも劣る有り様。
どこに住んでいても、そこには地元の有力者がいます。
ただ、地元の有力者はご自身の利権アップさえできていないし、
そもそも何をしたいのかが分かりませんので。
やっぱり川崎かなぁ
柏、我孫子、野田、川口、越谷
横浜の内陸部
うーむ確かに住みたくないところばかり挙がってるわ
東側の埋立地。
普通に埋立地 論外
埋め立ては海だけとは限りませんよ。
そんなに悔しがることないよ。
埋め立てばかり気にしているが、実は活断層のそばだろ。
坂道の下。
坂道の上。
坂道の途中。
地すべり危険箇所に住んでる、埋立地恐怖症のカレが来ましたよ
東京で住みたくない街といったら埋立地以外にないだろ。
埋立地ではない低地の方が嫌だな俺は
埋立地は単なるニュータウンだけど埋立地ではない低地は忌み地の歴史があるし、
何より住人の層が段違い
古い埋立地は地震対策が遅れてるから嫌だな。新しいところの方が税金投入して大規模な工事してる。
埋立地に限らずだが、大規模再開発エリアの方が最新技術で手を入れてる。古くてどうしようもない建物が残ってるところは住民含めて動きが悪いから嫌だ。
住みたくないって人に何を説得しようとしてるの?
買っちゃったから必死なんでしょ。草の根のイメージアップ活動に。