東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2013-05-15 21:46:11
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】新宿エリアの住環境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:JR新宿駅とその周辺部

前スレ1000踏んでしまったので作りました。有意義な情報交換の場にしていきましょう。

※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66042/
物件URL:無
施工会社:無
管理会社:無

[スレ作成日時]2010-07-20 14:11:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう PART 2

  1. 541 匿名さん

    思いきって、中国人向けテーマパークにすればいいのに。

  2. 542 匿名さん

    >541

    それだけは勘弁。マジで。

     

  3. 543 真の山の手を浄化して!

    正直、西新宿が浄化されても渋谷区が得するだけで新宿区の古くからの高級住宅街住まいにとっては、なんのメリットもなく、渋谷区のどや街地区を浄化してるだけなんだけど、歌舞伎町と高田馬場を早く浄化してほしい。都営住宅も多摩川辺りの川縁に移設してほしい。

  4. 544 匿名さん

    高田馬場はねえ・・・。

    早稲田の学生はだいぶマシになってきたけど、
    予備校と専門学校生がどうしようもない。

    でも彼らだって親のスネかじってる立場だから金はないわけで。
    安いチェーン系メシ屋と安居酒屋ばかりでも仕方ないんだよ。
    あの中に将来の大物が必ず何人かいるだろうし。

  5. 545 匿名

    歌舞伎町は浄化が進んでるんでしょあれでも(だからコマ劇跡にホテルも建つ)。
    馬場は…ゴチャゴチャしてるだけで風紀的にまずいという訳ではない。資本投下して開発しても見返りが少ない。このままでしょう。

    ターミナルに挟まれてる街の宿命、とも言える。

  6. 546 日紫喜勝也

    新宿エリアというとやはりJR新宿駅周辺もしくは大久保、代々木、中野坂上、西新宿5丁目あたりでしょうか。
    この地域に限って言うと環境的にはとても良くなっていると思います。

  7. 547 ご近所さん

    高田馬場に区役所うつせよ!いちばんリーズナブル。小学校の空き地がある。

  8. 548 匿名さん

    歌舞伎町の良さがどんどん無くなって行く今日この頃です。

  9. 549 匿名

    それも時代でしょう。

  10. 550 匿名さん

    街全体の人通りが以前に比べてずいぶん減った気がします。

  11. 551 匿名さん

    16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場(東京都新宿区)改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。

     58年に完成した現在の国立競技場は約5万4000人収容で、老朽化が進んでいるうえ、五輪レベルの大規模な国際大会を開催するには8万人規模の収容力が求められる。都は、同競技場の改修とともに、周辺の公園や道路についても用途地域の変更を行うなどし、開発を進める方針だ。

    (2011年9月17日03時04分 読売新聞)

  12. 552 匿名

    まだ調査段階だから何とも、だけど決まったら新宿駅の南側一帯は、急ピッチで開発が進みそう。

  13. 553 匿名さん

    国立競技場の収容キャパが2万6千人増えると何か良い事があるのでしょうか?よく分からないので教えてください。

  14. 554 匿名さん

    国立競技場でいろいろなイベントやってるけど、キャパが増えた分お客さんが増えるってイベントは年でも限られているんじゃない?全日本のサッカーくらい?ほとんど意味無さそうだけどなあ。

  15. 555 匿名

    オリンピック後の収容人数が問題なのではなく、オリンピック開催に施設の収容人数を増やす必要がある、ということでしょう。
    一過性のイベントで箱物を作ることの是非はあるかもしれないが、地方や僻地に作るよりはまだ継続使用の機会が見込める。

  16. 556 匿名さん

    >>555
    何だ、オリンピック用にキャパを大きくするだけの話ですか。
    つまらない話ですね。

  17. 557 匿名

    ?巨額の税金使う話でつまらない、って学生か?
    楽しい妄想はよそのスレでやんなさい。

  18. 558 匿名さん

    意味無さそうだから止めたほうが良さそうですね。

  19. 559 匿名

    という書き込みからお止めになった方が。

  20. 560 いつか買いたいさん

    新宿は、新しいものを貪欲に受け入れるから新宿なのであって今の新宿は新宿ではない。
    新宿よ!もっとがんばれ!ファッションの発祥地(文服)、クラブ(ディスコ)の発祥地、洋画の発祥地等々、頑張れ新宿!新宿2丁目や歌舞伎町などいらない。

  21. 561 匿名

    二丁目歌舞伎町がなくなったらアングラ※死語 発生源も壊滅するのでは?
    巨大資本の大型店舗じゃ、売れ線ばかりで次の流行の発信源にならないでしょ。
    文化の子も特段、尖ってるようには見えない。

  22. 562 匿名さん

    郊外に住んでいる若者の数がすごい勢いで減っているんだからしかたがないよ。渋谷も同じ。
    それに引きこもり傾向が強くなったし、在宅で仕事ができると思っている若い人も増えているよ。

  23. 563 匿名さん

    今年も伊勢丹新宿店がDESIGNTIDE TOKYOに参画
    http://ism.excite.co.jp/design/rid_E1315471557005/

  24. 564 匿名さん

    寂しいが
    時代の流れなんでしょうね。

  25. 565 匿名さん

    時代の流れ、といえば中村屋が建て替えで来月中旬から数年間休業。

  26. 566 匿名さん

    どんどんきれいになっていくのはいいけど、少しさみしいね。

  27. 567 匿名

    どんどんきれいになるのと、顧みられずさびれる一方と、住環境的にはどっちがいいんでしょうね。
    資産価値は前者、住みやすさは後者?ほどほど、って中々ないもんですね。

  28. 568 匿名さん

    郊外が寂れて行くんだから、しょうがないよ。

  29. 569 匿名

    その意味でも格差社会ですか。

  30. 570 匿名さん

    新宿も急速に奇麗になっていってる現状から、
    もう少し、らしさを上手に残す方向にシフトてもいいかも。

  31. 571 匿名さん

    新宿も都心の一部に組み込まれつつあると考えたほうが分かりやすいよ。

    郊外との連結地点=巨大ターミナル駅、
    この役割はいずれ消滅ですよ。

  32. 572 匿名さん

    >>570
    新宿がほとんどTVに出なくなって、神楽坂とかのほうが注目され始めてますね。
    特色が無くなって来たからでしょうか?

  33. 573 匿名さん

    マンションの契約率も低迷傾向だね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

  34. 574 匿名さん
  35. 575 匿名さん

    >>574
    区全体で月間200戸程度が限界ってことですか?

  36. 576 匿名さん

    >8月中に23区内で成約した5千万円以上の新築マンションは490戸。

    だそうですから、新宿区だけだったらむしろ上出来でしょ。

  37. 577 匿名さん

    8月の数字は無いけど?

  38. 578 匿名

    新宿エリアで新築買える人なら都内どこだって買える値段ではあるから、高めの物件がみんな不振のご時世では仕方ない気も。
    西富久いくらくらいで出すんでしょうね。

  39. 579 匿名さん

    明治通りより内側かどうかで売れ行きが変わるからね。

  40. 580 匿名

    しかし西富久は内側だけど微妙に遠い。

  41. 581 匿名さん

    55階で最高部191mって、都内のタワマンで最高層?

  42. 582 匿名さん

    道とかごちゃごちゃしているイメージだけど、売れるのかね?

  43. 583 匿名

    そのごちゃごちゃもろとも再開発するみたいですよ。
    しかし55階はやりすぎだと思う…

  44. 584 匿名さん

    西新宿五丁目中央北地区再開発は60階らしいよ。

  45. 585 匿名

    10年以内の竣工はない方に1000点。

  46. 586 匿名さん

    >>583
    あたり一帯がかなりごちゃごちゃで、複雑な地形だから売れないだろうな。
    そんな中でぽつんと55階は笑えるけど。

  47. 587 匿名さん

    一気にスッキリ開発されるようですよ。

    1. 一気にスッキリ開発されるようですよ。
  48. 588 匿名

    一帯って余丁町とか含めて言ってます?この先、そこまで綺麗に変わるかは景気次第でしょう。
    あとは近所にニョキニョキ高層が建って、刺激された近隣住民が発奮→団結するかどうか。

  49. 589 匿名さん

    運転下手だから
    車が使いにくいです。

  50. 590 匿名さん

    これだけ整備されたら、運転の心配は無用になりそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸