- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
周辺住民さん
[更新日時] 2013-05-15 21:46:11
【地域スレ】新宿エリアの住環境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:JR新宿駅とその周辺部
前スレ1000踏んでしまったので作りました。有意義な情報交換の場にしていきましょう。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66042/
物件URL:無
施工会社:無
管理会社:無
[スレ作成日時]2010-07-20 14:11:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新宿エリアの住環境について話そう PART 2
-
101
匿名さん
地下もですが、甲州街道沿いにもっと魅力的なショップが増えてほしいです。
-
102
匿名
確かに。…けど採算合うのかな?電気ラーメン居酒屋パチンコ紳士服量販店無限ループでは、魅力的な店が出来ても浮いてしまう気が。
やまやも最初は大丈夫かいなと思った。最高層が実現したら初台までが靖国通り三丁目まで並みに栄える?そうなったらすごいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>102
大規模再開発って敷地内ですべて完結してしまうので、
新宿駅からの線的な発展は微妙ですね。
オペラシティだって、
あれだけの就業人口の割に周囲は閑散としてますし。
-
104
匿名
102です。
そうなるはず、じゃなくて願望ですよ願望。
新宿の目抜通り界隈は高すぎて、一角だけ再開発でもなければ手を出す業者ないでしょう(それだって頓挫してるし)。その上、時期が悪いときてる。
建て替え話が持ち上がっている我がマンションも慎重派の意見に『時期が悪い』というのが目につきます。なまじ場所がいいと却って大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
新宿と初台の間に駅必要かな?
てか、そんなスペースあるんだろうか?
-
106
匿名
いらないと思う。スペース、は作るんだろうけどハイアットのあたりとか?それより新宿寄りでも初台寄りでも近すぎる気が。
再開発ありき、で考えたら初台寄りかな。そうするとさらに不要…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
オペラシティとパークタワー繋がるっていうのは本当ですか??なんかそれだけで初台の人気が上がりそうですね。どんなふうになるんだろう、楽しみ。
-
108
匿名さん
デッキで繋がる感じでしょうか。
雨でも濡れないで行き来ができるといいですね。
-
109
匿名
昨日噂のカップルがプチにいた。何かほのぼのした気持ちになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
もーおー 離さない×四乗、な感じでした?(古いな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
>108
結構距離の長いデッキになりますよね。一大決心の開発じゃないですか。初台グレード上がるなあ。
-
112
匿名さん
都内ではミッドタウンに次ぐ大規模再開発だそうですよ。
-
113
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
-
115
匿名
番地は西新宿ですね。駅を中心に考えると西口というより南口。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
確かに。
西新宿十二社通りの西側に複数たちあがってる再開発計画の一つってイメージかな。
-
117
匿名さん
-
118
匿名
西でも南でもいい、この際。計画通り再開発してさえくれれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
結局最終的には神田川沿いまでのエリア全部再開発されるんでしょうね。
-
121
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
不動産屋さんと今日会話していたら、これからは西新宿が熱いと言っていました。
六本木より西新宿だって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>121
全部完了するには15年くらいと考えています。
もちろんメインのものはもっと早くできるでしょうが。
-
124
匿名さん
西新宿熱いんですか!?!?
それは初耳。
どういった点が熱いのでしょうか?
-
125
匿名さん
再開発目白押しってことじゃないですか?
その中には大規模な商業施設でもできるのでしょうかね。
-
-
126
匿名
日本橋、神田、六本木…と構想段階入れると色々あるけど、進行中&計画中含めると一番多いのかもね。
大規模商業施設…これ以上なにを作ったらペイできるだろう?最高層が建ったら何かしら入るんでしょうね。デベの腕の見せどころ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
再開発するくらいなら、ちゃんと計画しておけよって話。
まぁ、時代の流れもあるのかな。
-
128
匿名さん
東新宿の三菱地所の再開発はなにか商業施設できるんですかね。
近所を通ったら敷地が広くてびっくりしました。
-
129
匿名さん
-
130
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
-
132
ご近所さん
先月ラ・トゥールに引っ越しした者です。
この辺りは歩いても道路に沿って木立があるから太陽を遮ってくれて熱くないですね。
都庁前駅から出ても、西新宿駅から出ても実感できます。(ヒルトピア経由でしたら地下なので太陽は関係ありませんが)
部屋からは中央公園の緑が凄いのですが、これが秋冬になったら葉っぱは無くなるのかな?
イチョウとかあって黄色になるのでしょうか?
賃貸マンションですがエレベータで会う人みなさん挨拶がありまます。
結構当たり前のようですが、これまでの賃貸では皆ではなかったので良い驚きでした。
夜12時頃帰宅した際、マンション前で24時間警備されている方に、
「今日は何時までですか?」と尋ねたら、
「朝までです!」?!?!
交代しないのか?
-
133
匿名さん
>>132
一体、何が疑問なのかよくわからない。
夜勤の警備なら当たり前だと思うけど。
-
134
匿名さん
>>133
確かに。
その通りだな。
132が出かけるときにもその人を見てたらヤバイがな
-
135
匿名さん
交代制だったら朝までシフトが普通ですね。
というか都会のマンションは24時間警備なんですか!?
そんな必要あるんですね!?
-
-
136
匿名さん
ラ・トゥールは新宿の住環境の中ではやっぱり上位ランクですかね。
-
137
匿名さん
都心のマンションは24時間警備多いのでは?
以前賃貸で住んでた青山のマンションもたしか24時間警備でしたよ。
-
138
匿名さん
現役大臣がお住まいの新宿区内の某マンションも24時間警備ですね。
しかも、警備員ではなくて警察官w
-
139
匿名さん
警備の人って何を思いながら働いてるんだろうね。
時間がすぎるのが遅いだろうなぁ
-
140
匿名さん
-
141
ご近所さん
書き方が悪かったでしょうか…
一人の警備員が朝まで立ちっぱなしは無いよね?
何人かでローテーションだよね?
と、思いまして…
神宮花火は東南、南側高層階ならば部屋から見えると思います。
低層一部にあるベランダからも、もしかすると見えるかな?無理かな…
ところで、私は東南側に住んでいるのですが夕方になると夕日が都庁、ハイアットに反射して部屋がとても明るくなります。
さすがにこれは予想していませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
141さん、そのマンション賃貸だけでなく販売されてますね?
-
144
ご近所さん
権利者の物件が三井リハウス、三菱UFJ、野村とかが仲介となって販売していますね。
私は賃貸ですが、先日購入した方とお話しする機会があったのですがポストによく販売の案内封筒が入ってくるみたいです。(先行案内?)
うちのポストには入ってこないけど。(住友的には賃貸から購買は避けたいのかな)
高い家賃なので購入も有りかと考えいます。
この辺りはジョギング、ウォーキングしている人が多く見られます。
木立の日陰になるから走り易いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
都心は24時間警備が普通なんですね!?
知りませんでした・・・。
警備員ではなくて警察官だなんて・・・すごい。
やはり都心は違いますね。
-
-
146
匿名
うーん、警備と常駐でも違う。警備=表に立つガードマン、常駐=フロントに詰めてる制服姿のおじさん←ウチはこっち 曖昧なところも多いかも。
やってることは変わりないような?警備を置くのは、主に高額物件のステータス用ですよね。
都心でも小規模物件なら、警備も常駐でもなく通いのフロントかコンシェルジュ、というところも多いですよ。
警察官を配すのは VIP対策ですよね。それこそ大臣をはじめ三権の長とか。その昔、海部さん?が住んでた三番町とかそのパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
海部さんのマンションの警官はよく小学生達と笑顔で話してたなあ
自分も子供の頃は竹下登の家の前を通って通学してたので
警察の人とは結構仲良くなりました。
-
148
匿名さん
ちょっと要人邸の話題はやめませんか?
元職ならまだしも、このままでは現役の方たちの住まいが晒されそうで・・・。
というわけで別の話題なのですが、
区内のマンションで花火が見える物件ってありますか?
今日は江戸川の花火を見に行って、さっき汗だくで帰ってきました。
-
149
匿名さん
なんの花火かわかりませんが、遠くの方でいくつか花火がみえますね。ちなみにうちは20Fです。
神宮は距離的には問題ないのですが、ちょうどビルの影でほとんど見えません。
-
150
匿名はん
西新宿駅直結の野村ビルですけど、テナント入ってはるんですかね。
心配になってきました。勝手に w
タリーズは結構、人が入るようになってきましたけどね。
お隣の居酒屋さん「さくら」はどうしてはるんやろ。。
-
151
匿名さん
病院側の出口使う人には存在すら知られてないような・・・
もっと改札あたりに看板でも出せばいいのに。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>152
おー、すごそう。
店舗部分に広めのカフェ的なものができれば個人的にうれしい
-
155
匿名さん
東新宿に続く注目は西早稲田(大久保3丁目西地区)の住友戸山ガーデン。
3棟の超高層(オフィス1、住居2)と会議場。
考えてみたら東新宿と西早稲田は隣駅ですね。
新宿の繁華街を中心に東西南北で開発ラッシュ。
-
-
156
周辺住民さん
・・・南、来い。
つーかお願いだから来て!(駅以外)
-
157
匿名さん
西新宿3丁目の計画は是非とも実現してほしいです。
ただ、南新宿は大規模再開発というより、
千駄ヶ谷、代々木よりの小規模でもセンスのいいショップやレストランで
活性化すればいいと思う。
それは新宿の他のエリアにはない魅力になると思うけど。
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
南に来いって、南新宿なんてなくね?
新宿の南は代々木じゃん
-
162
匿名
153に東西北とあったもんで。駅は一応ある、小田急の単線だけど。新南口方面とご理解ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
新宿にTOPSHOPが出来るんですね。
ファッション関連の競争はますます激しくなりますね。
ほんと、買い物しやすくなるな~。
-
164
匿名さん
え!
日テレゴルフ跡地は分譲マンションではないという事ですか?!?!?!
がーーんん。。。。。。。
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
165
152を見ればわかるとおり、北側には小さな賃貸棟があるだけですよ。
あとはオフィスビル。
-
167
匿名さん
ですよね~
賃貸だけですよね。
ありゃりゃ計画狂った。。。。。
嫁がママしている店が歌舞伎町にあるので、そこを狙っていたのに。。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
>163
ほんとですね
これからもどんどん新しい店が進出してくるんじゃないですか?
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
富久のあたりはいったことないなぁ
最寄り駅からも遠くない?
-
172
匿名さん
どこからも7〜8分くらいですが、丸の内線、新宿線、大江戸線と
どれも使えるので便利だと思いますよ。
-
173
匿名さん
>172
以外と近いのね
駅から10分以上の空白地帯かと思ってた
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
確かに。
どこかに56階とかってあったような気もするけど、
それ以上のマンションってあまり聞かないね。
-
178
匿名さん
ちょっと前に川崎の59階が国内最高層マンションってニュースになってたから、
日本1タイじゃない?
-
179
匿名さん
残念ながら高さ日本一のマンションはこれ。
The Kitahama(北浜タワー)
-
180
匿名さん
>179
56階じゃん。
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーは59階だよ
-
181
匿名さん
The Kitahama(北浜タワー)・・・高さ209メートル
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー・・・高さ203.5メートル
武蔵小杉の方が1階あたりの高さが低いんだね。
-
182
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>182
それを言うなら、ミッドスカイタワーも建築物自体の高さは197メートルだよ。
-
184
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
軒高が207.76mで、最高部の高さが209.35mらしい。
-
186
匿名さん
>>185
最高階の54階の高さが何メートルかですよ
見ればわかるように北浜タワーはその上がかなりあるよね
-
187
匿名さん
じゃぁ、西新宿のは高さも階数も日本一になる可能性あり?
-
188
匿名さん
-
189
匿名さん
-
190
匿名さん
-
191
ご近所さん
本当に怪物くんですね!
ラ・トゥールの南側に住んでいますが、それまで暮らしていたら凄い眺望になりそうな予感。
-
192
匿名さん
3丁目開発にはパークハイアットが使えないので、外資系の高級ホテルが入ってほしいのですが。
-
193
匿名さん
>186
何がクヤシイの?
建物の高さの定義も知らないで。
-
194
匿名はん
ヒルトンのマーブルラウンジが24時間営業なので、打ち合せやら、
本を読みにいったりよくしますけど、
先日、手前のソファー席で、e-mansionを見ている人がいはったから、
ひょっとしたら、このスレッドの方かと思いましたわ。
このマーブルラウンジ、ハイアット(リージェンシー)のカフェやオードヴィーは、
このあたりの住民には便利な場所ですな。
再開発が進むんなら、もうちょっと深夜までやってる飲食店は欲しいと思いますね。
ファミレスではなくね。
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
あらら、居着いちゃったよw
ごめん、ごめん江東区最高だよね、うらやましいうらやましい。
-
200
匿名さん
西新宿は結構な高層ビルが多いと思うんだけど、あれの日中の影ってどこかまで伸びるんだろう。いざ住んだ戸建てや低層のマンションが、日中は影で覆われてしまうという例はあるのかな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件