横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「小田急沿線情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 小田急沿線情報交換
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-10-24 09:31:04
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急沿線情報交換

  1. 891 匿名さん 2011/06/27 03:22:42

    多摩線の延長計画
    実現しても、実際どの程度利用するか?
    現実自宅最寄駅~職場最寄駅以外の区画を利用する頻度って?

  2. 892 匿名さん 2011/06/27 03:44:49

    千代田線直結ロマンスカーが出来たからと言って
    利用する人は限定の様に
    下り路線が延長されても、利用する人は限定でしょうね
    それよりも上り路線の複々線延長を希望する。

  3. 893 匿名 2011/06/27 04:04:01

    将来のリニア開通によるリニア新駅とのアクセス改善効果はあるかも。
    名古屋方面に行きたい人には朗報なんだろね。何人いるか知りませんが(笑)

  4. 894 匿名さん 2011/06/27 05:42:07

    リニア開通するまでに何年掛かるのかな?

  5. 895 匿名さん 2011/06/28 00:39:42

    小田急多摩線、東京・町田市内に1新駅 延伸計画で検討
    http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201106280113.html

    リニアが相模原に駅ができない限り
    利用しないと思うな~

  6. 896 新宿勤務 2011/06/28 02:18:28

    リニア駅が相模原なら小田急利用?
    リニア駅が橋本なら京王線利用?
    リニア開通する前に退職している可能性大

  7. 897 匿名さん 2011/07/06 01:37:07

    今朝の小田急線遅延
    8時10分登戸ホーム人で大混雑
    振り替え切符も長蛇の列
    結局一旦帰宅してバイク出社
    9時までに新宿職場まで間に合いました。
    多くの小田急線利用者は、遅刻の汗だくで出社
    お疲れ様。

  8. 898 匿名さん 2011/07/06 03:13:36

    >897
    ほぼ同じ頃に新百合ヶ丘から乗車。 到着時点で時刻表から30~40分近く遅れている模様。
    向ヶ丘遊園まで少しのろのろだったけどそれ以降は少しゆっくりかなという程度でした。
    混雑も普通。 登戸駅に至ってはホームはガラガラ。 おそらく、前の電車がギュウギュウか?

    結局、代々木上原までいつもより10分増し程度で到着。

    電車によって全然違いますね。

  9. 899 匿名さん 2011/07/06 04:09:07

    >>898

    8時50分頃の参宮橋~南新宿区
    バイクより見る限り、混雑している電車が先が詰まっているようでノロノロ運転状態でした。
    新百合同僚は、9時20分に出社
    いつもより30分以上遅れたのではないかな

  10. 900 匿名さん 2011/07/06 04:16:25

    それでも通常の京王線朝ラッシュ時と同じくらいの時間だね。
    小田急は恵まれてるよ・・・
     
    京王沿線市民より

  11. 901 匿名さん 2011/07/06 14:39:05

    >900
    確かに・・・

  12. 902 周辺住民さん 2011/08/12 03:21:43

    ドラえもん電車乗りましたか?

  13. 903 お盆休みなし 2011/08/12 04:16:44

    今日の朝、新百合から急行乗車で座れたよ・・・
    びっくり。
    お盆万歳
     

  14. 904 不動産購入勉強中さん 2011/08/17 12:45:17

    小田急線京王線かどちらの沿線に家を探すか悩んでいます。
    小田急線だったら祖師谷大蔵、京王線では調布。京王線は朝ラッシュ時に電車渋滞があるって本当ですか?

  15. 905 匿名 2011/08/17 23:58:11

    そんなのどこでもありますよ。
    京王も小田急も、なぜか東京折り返しの中央線も。
    小田急は京王の渋滞より若干マシな気もします。

  16. 906 周辺住民さん 2011/09/10 11:34:31

    来週から平常ダイヤに戻りますね。あんまり関係ないですが

  17. 907 匿名さん 2011/09/13 02:16:27

    ドラえもん(藤子キャラ)電車、乗りました!
    登戸駅の階段やエスカレータのホーム側の壁にも
    たくさん描かれていました。

  18. 908 匿名さん 2011/09/14 06:28:41

    なかなかド派手で目立つね

  19. 909 社宅住まいさん 2011/09/18 02:56:19

    社内もドラえもんワールド一色です。

  20. 910 登戸在住 2011/09/22 01:29:55

    皆さん帰れました?
    私は、早々に新宿の職場から帰宅
    多少の風雨は強かったもののずぶ濡れになる事なく帰宅
    しかし、六本木で働く家族が帰れず車で迎えに
    暴風の中傘も刺さずに徒歩帰宅す人達を大勢見ました
    近い人は可能でしょうが遠いと本当に大変
    電車再開待ちをした人たちも電車に乗れず
    帰宅が深夜になった方も
    我が家は渋滞の中9時には帰宅できたのはラッキーでした。

  21. 911 周辺住民さん 2011/09/22 14:55:23

    ドラえもん列車 今月いっぱいで終了…
    東京都屋外広告物条例に抵触するらしい
    子供たちが喜ぶのに残念です。

    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110923k0000m040073000c.html

    東京都も融通が利かないと言うか
    ミュージアムが都内にあったら同じこと言うのかな?
    川崎に対する嫌がらせとしか思えないけど

    品のない雑誌の中吊り広告を規制せずに、子供達の夢を規制ですか…
    トラックを改造した広告車が、排ガスまき散らして都内を走行するのは可という不思議!

    神奈川県内だけでも運転して欲しい。相模大野駅までですが

  22. 912 匿名 2011/09/23 01:29:53

    ドラえもん列車の件、全く同感です。
    東京都も無粋な事しますね。子供達が喜んでいるのに…。

    百歩譲ってもしこれが条例違反だとして、一体誰が迷惑していると言うんでしょうか?
    他に取り締まるべきものは、たくさんあるでしょうに。

  23. 913 匿名さん 2011/09/23 04:54:12

    せっかくの装飾がもったいないですね

    子供時代…まだ小田急が白い車体の頃ですが
    向ヶ丘遊園の花イベントになると
    同じように花ペイントされた車両が走っていました
    あの車両をみてワクワクした思い出があります

    時代が違うのかもしれませんが
    子供達が喜んでるのに中止とは、、とても残念ですね

    せめて神奈川県内だけでも活用できればいいのに。。

  24. 914 地元不動産業者さん 2011/09/24 13:53:49

    昨日、テレビで見ました。
    ドラえもん列車は、単なるイベント列車かと思いました。
    広告費も取っていないし、車外にはミュージアムの名称もないのに、東京都は「例外は認めません!」
    暇なのか、もっと取り締まることは別にあるでしょと言いたいです。
    不動産関係も理不尽な条例に悩まされますが、中途半端な条例に適当に解釈された例としか言いようがありませんね。時間があったので条例を再確認しました。神奈川県にも同様の条例はあるのですが、鉄道に関しては東京都のような厳しい条文はありません。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/koukoku/

    この条例はバスに甘く、路面電車も電車から除外してバスと同様にしています。
    よって、都営バスや都電が派手なラッピング広告をしてもOKなのです。
    これは確か、石原都知事が広告収入で赤字を少しでも解消するために規制緩和をしたと記憶しています。
    しかし、鉄道(条例には電車と書いてある。ディーゼル車ならOK?)には厳しく、車体表面積の1/10とされています。
    しかし、前に山手線が茶色のラッピングをして某菓子メーカーのチョコレートを宣伝していました。
    なぜ、あれがOKされるのか不思議な条例です。

    りんかい線では、ガチャピンとムックが某テレビ局を連想させます。
    http://www.twr.co.jp/info/2011/15th_anniversary_special.html

    東京モノレールは、ポケモンが某ゲームメーカーを連想させます。
    (飛行機は条例の対象外ですが、モノレールは立派な鉄道であり電車に該当します)
    http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pokemon.html

    しかし、ドラえもん列車は「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」を連想させますので東京都ではNG!?
    テレビで広告の面積が13%と言っていたのはキャラクターの面積を広告の面積とみなしているようです。
    りんかい線のガチャピンとムックは輪郭をわざと書かず、背景を同色として車体のベース色として、目玉や口だけを面積として逃げているのかなと思いました。
    東京都がモノレールを電車と認識していないのか、ポケモンモノレールはドラえもん列車同様にNGだと思いますが、なぜこれはそのままなのでしょうか?

    業界も同じようないい加減な条例に振り回されて、嫌になりますよ
    担当が代われば違うこと言いますから
    役人に対する愚痴でした。

  25. 916 匿名 2011/09/24 15:24:26

    >>914
    いずれも東京都の息がかかっていたり、JRグループだったりするは偶然だろうか?

  26. 917 地元不動産業者さん 2011/09/25 12:24:38

    ≫916
    間違いなく、役人が自分たちの都合の良いようにした条例で、曖昧な部分は都合よく解釈しています。
    都バスや都電は、条例をクリアして堂々とラッピング車を走らせているのですから
    派手なラッピングバスを走らせて、景観をどうこう言う東京都に甚だ疑問です。
    さらに、ラッピングバスのミニカーまで売って商売する始末です。
    一方で、民間の鉄道会社やタクシー会社は縛り付けています。
    昔、あるベンチャー企業がタクシーのホイールキャップに回転しない構造の広告を取付けたらNGとされました。今回の小田急の件もしかり鉄道会社やタクシー会社は、広告が出せずに歯がゆいと思います。

    この条例の適用範囲は営業車だけではありません。
    小田急が広告料も取らずミュージアム名称も出さずに、東京都はキャラクターを広告扱いされていますが、
    理屈上、幼稚園送迎のアンパンマンバスやキティちゃんバスは、アンパンマンミュージアムやサンリオピューロランドの宣伝をしているのと同様という解釈になりますね。

    また、東京モノレールがポケモンモノレールを走らせているのに、この条例はモノレール沿線に広告を出すことを規制しています。
    なんともくだらない条例です。

  27. 918 匿名さん 2011/09/26 05:53:26

    今朝は、鹿で遅延か・・・

  28. 919 匿名 2011/09/26 06:46:10

    鹿との接触はたまにある。初めてではない。

  29. 920 匿名 2011/09/26 08:26:04

    あー、東京モノレールって、羽田ハブ化いらいは京急線に根こそぎ乗客を持ってかれて泣いてる電車ですね?まあ確かに羽田ハブ化によって京急沿線のグローバル化開発が進み、とくに京急蒲田の資産価値は上昇の渦中にありますよね?それに、ちまたの噂話では、京急線が東京モノレールから乗客の95%以上もうばっちゃったそうですね!?やっぱり凄いですね京急沿線や蒲田の人気具合は!なんだか、東急東横線池上線大井町線)や、モノレールって、凄い京急線へのコンプレックスが強そうですよね!

  30. 921 匿名 2011/09/26 08:29:32

    小田急線沿線も東急全線も、京急沿線に比べると本当にローカルで、もう発展がありえないから検討から外しました!となると、やっぱり羽田ハブ化で資産価値の恩恵を独占した京急蒲田あたりのマンションを狙うのが賢いかもしれませんね!

  31. 922 入居済み住民さん 2011/10/02 00:20:43

    下北沢付近の地下化っていつからでっすか?

  32. 923 匿名さん 2011/10/02 01:02:22

    2013年度に完成予定ですね。

  33. 924 匿名さん 2011/10/02 03:37:49

    921さんは田舎が好きなんですね。これからの時代は田舎者の時代と思います。頑張ってください。

  34. 925 匿名 2011/10/03 10:38:20

    920
    7〜8年出張で羽田に通っているけど、モノレールの乗客数は以前とたいして変わってないよ。
    モノレールも京急も場合によって使い分けてるけど、京急は羽田まで遅いのと遅れやすいのが致命的。

  35. 926 匿名 2011/10/27 09:41:54

    京急はイメージがダサいのが致命的。

  36. 927 入居済み住民さん 2011/10/29 12:32:43

    小田急沿線もおなじようなものでは?

  37. 928 匿名さん 2011/10/29 14:58:36

    小田急は新宿から小田原までと東西に長いのがいいね。
    車両自体も私鉄の中では良いような気がする。

  38. 930 入居済み住民さん 2011/11/05 09:25:22

    小田急は2013年度に複々線化完成しますが、結局遊園までがボトルネックになり、遊園以西の朝の通勤ラッシュは変わらないのでしょうか?

  39. 931 匿名さん 2011/11/07 01:23:41

    >遊園以西の朝の通勤ラッシュは変わらないのでしょうか?

    殆ど変らないでしょう。
    問題は、過密ダイヤの為
    トラブルがあると数珠繋ぎ的に動かなくなってしまうのと
    開かずの踏み切りと化す事

  40. 932 入居済み住民さん 2011/11/12 00:36:31

    >930

    ありがとうございました。やっぱりそうですよね。期待するのはやめましょう。

  41. 933 匿名 2011/11/12 01:08:59

    沿線の感じが東武伊勢崎線に近いと思います。
    始発駅の少し先の北千住・代々木上原で地下鉄に乗り入れとか
    終点が観光地の箱根・日光であることとか
    住宅地も同じ雰囲気がします。

  42. 935 匿名さん 2011/11/13 21:48:56

    世田谷区内は良いが狛江や川崎市内が日光じゃなくて
    いまいちだと思います。

  43. 936 匿名 2011/11/14 11:58:35

    ↑意味わからん

  44. 937 匿名さん 2011/12/01 11:15:09

    小田急線沿いの大学は偏差値が低いのがイメージ悪い

  45. 938 匿名さん 2011/12/03 12:39:37

    大学が無くてもイメージが悪い・・・などと言うのだろう

  46. 939 匿名 2011/12/14 03:54:10

    937
    沿線別偏差値とかすごい発想だな。学歴コンプレックスでもあるんか??

  47. 940 買い換え検討中 2011/12/31 10:50:22

    小田急の複々線化の完成は2015年に延期になったのでしょうか?

  48. 941 匿名 2011/12/31 13:36:41

    伊勢崎線と小田急は住宅地の雰囲気は全然違うような。小田急は都内を出ると丘陵ばかりだから埼玉のような平坦な住宅地はあまりない。
    景色が全然違うのに似ているってどんな所が似ているんだろう。

  49. 942 匿名さん 2012/02/25 16:26:26

    940

    そんな情報あるのですか?
    地下工事なので見えないけど、工事進捗のサイト見るとかなり出来ているようだけど・・・
    もしかして、2013年度の終わりの方ではなくて、2013年中に開通するのでは?
    と期待してしまう・・・

  50. 943 入居済み住民さん 2012/03/18 13:15:10

    >942 完成は2015年って鉄度雑誌に書いてありましたよ。小田急のHPもいつのまにか完成時期の記載は消えているし。

  51. 944 匿名さん 2012/04/02 10:44:32

    今回のダイヤ改正で相模大野・新百合ヶ丘は大分便利になりました。
    早朝のロマンスカーといい、相模大野始発の急行も1本ですが増えましたし。

  52. 945 匿名さん 2012/07/29 21:29:39

    鶴巻温泉の日帰り湯に行った時にけっこうマンションが多くて腰痛持ちの自分には住むのもありだなと思ったのですが、地元の人に聞いたら温泉のために冬でも暖かいと聞きました。
    ちなみに夏はどうなのでしょう?気温プラス温泉熱で更に暑いということはないですか?
    また、その先の秦野は冬に行ったときにとても寒かったのですが(神奈川県の海沿いに比べて)夏の暑さはどうですか?
    山が近く、緑が多い分涼しいということはないのでしょうか。

  53. 946 匿名さん 2012/08/02 00:14:35

    夏は暑いけども北関東ほどにはならない。
    山の緑もあるし内陸とは言っても海までの距離は意外に近いし。
    冬はむしろ相模原のほうが寒いという話を聞いたことがある。
    相模大野町田は雪ががっつり降ってたのに伊勢原秦野は雨だったなんて経験も自分にはある。

  54. 947 匿名 2012/08/03 18:36:16

    そういえば小田急とJRの海老名駅の間に建つ予定だった小田急電鉄のタワマンがわずかにある個人地権者の抵抗でいったん頓挫したってさ。

    JR駅裏にある田んぼの開発は平成27年度中に完成予定で説明会があったそうだ。

  55. 948 匿名 2012/08/12 04:19:14

    大野はまだ暖かいよ。
    寒いのは本厚木。冬の朝、空気が冷えきって丹沢山系が実に近く見える。

  56. 949 評判気になるさん 2017/09/10 09:15:34

    最低の鉄道です。60年間、利用しましたが、毎日のように、遅れます。最低です。

  57. 950 名無しさん 2018/10/31 05:36:20

     小田急は電車や景色は良いんです。


     問題は、最近はよくはなったが、小田急の運用側と接客。

     直ぐに遅延を起こす事、折角の複々線化も小田急上層部が偏向、改悪過ぎるダイヤと現実無視の車両運用。

     又、利用客や沿線住民の自己中心的で陰険、陰湿、民度が無い事この上ありません。
    一昔前の印象には騙されない様に。

  58. 951 匿名さん 2018/10/31 10:20:33

    文句がある人はロマンスカーに乗ってくれという事でしょうか?

  59. 952 周辺住民さん 2018/12/10 10:37:03

    ロマンスカーは便利で良い電車です。

    但し、隣席が変な客だと神経使いますので要注意

  60. 953 周辺住民さん 2020/12/25 09:53:40

    令和2年も残り6日なりましたが、相変わらず小田急界隈の民度、マナー、順法意識、衛生概念、自制心の無さが目立ちますね。

    952の件ですが、昨日のクリスマスイブで、ロマンスカー乗車機会があってので、乗車しましたが、マスク外して話してくるじーさんやら、話すすりで咳もしているのに会話している男2人とか、結構神経使いますな。

  61. 954 周辺住民さん 2020/12/25 10:08:11

    小田急ロマンスカーや、景色は良いですよ。
    後は各自で判断、行動を

    1. 小田急ロマンスカーや、景色は良いですよ。...
  62. 955 評判気になるさん 2021/09/28 03:39:54

    >>949 評判気になるさん
    本日も遅れませんでしたよ

  63. 956 通りがかりさん 2021/10/17 08:05:12

    小田急は人身事故が多い。

  64. 957 匿名さん 2021/10/23 01:21:33

    小田急線沿線でここに住みたいという駅おしえて。
    私は、新百合ヶ丘と代々木上原です。

  65. 958 マンション検討中さん 2021/10/23 21:40:50

    柿生から向ヶ丘遊園でマンションの購入を考えてます。
    金額的には柿生、通勤のことを考えると向ヶ丘遊園ですが、向ヶ丘遊園からバスで10分かかるマンションよりは柿生駅から徒歩5分の方が結局近いかなとか悩んでます。
    未就学児もいて周辺の学校のことも知りたいです。
    柿生から向ヶ丘遊園の住みやすさ、子育てしやすさで何か情報いただけないでしょうか。

  66. 959 匿名さん 2021/10/24 00:31:04

    >>958 マンション検討中さん
    予算が合えば、新百合ヶ丘一択ですが…。
    向ヶ丘遊園は、パブやら小さいキャバクラ、雀荘が多くて子育てイメージは個人的に無いです。
    登戸へ向かう道とかも交通量も多いですし。
    安い飲み屋が好きな人はオススメ。

    柿生も何にも無いですが、ここ数年ファミリーマンションが建ち続けて柿生小学校が増築工事始めたほど、子供は増えています。

    百合ヶ丘は駅前ロータリー広いし、ファミリー層もいると思いますが、新百合ヶ丘からの小田急線の待ち時間がイラつきます。
    快速急行、急行、ロマンスカーの通り過ぎるのを待つのは個人的に嫌いです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】小田急線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸