- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-19 12:50:47
また、嫌な季節になりました。
1階住民による、専用庭での子供のプール遊び。
自分の庭でのプール遊びなので、水などによる近隣の迷惑は無いと思います。
しかし、プールの空気入れの音からはじまって、なんと言っても子供数人による奇声がすごい!!
みなさんが想像するプールではありません。(1mぐらいの普通のビニールプールではない)
トイザラスに有りそうなものです。
朝10時ぐらいから夕方まで、ずっと奇声張り上げてうるさくてたまりません。
窓を閉め切っても、聞こえてきます。
家は、数階上ですがものすごくよく聞こえます。
きっと、左右すぐ上の階の方などはもっと煩いはず。
今年も夏休み中、煩いんだろうな。
はっきり言って、近所迷惑です。
[スレ作成日時]2010-07-20 11:44:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
1階専用庭でのプール遊び
-
439
匿名さん
都会じゃ水道の水もぬるいよね
お盆休みは山にいて手が痺れるような冷たい清流で泳いでた
ずっと別荘にいたいけど仕事があるしね・・
とは言ってもビニールプールもそれなりに楽しいよ
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
-
442
匿名
あー暑い。暑いじゃないくて熱い。
ビニールプールでもいいから入りたいよ。干乾びるわ!!
-
443
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
子どもの声は奇声じゃないよ!
主さんも子どもだったことあったでしょ。
うるさいとか言うなら
主さんこそこの掲示板でうるさい。
ね?うるさいの概念は人それぞれ。
ただ子どもの声が嫌いなだけなのに正統派ぶるのやめてくれない?
わたしは子ども大好き。だから楽しい声は奇声と思いません。
-
445
匿名さん
子供の声が奇声じゃないとか煩くないとか、自分も子供の頃があったのにって事じゃないと思うよ。
一日中騒いでいたら煩いでしょ。
子供は騒ぐのが仕事とか走り回っちゃうのは仕方ないとか言う人いるけど、走るたびにイケナイって注意して
止めさせて遊びも限度が過ぎて煩くなりすぎちゃったらクールダウンさせないと。
何をしても自分の子供を止めない(自分の子供が怪我しそうな時と自分が迷惑な時は言うけど)お母さん
ママともでもチラホラいるけど子供が元気とか言う事聞かないとかとは別問題だと思うよ。
-
446
匿名さん
1日中奇声をあげている子供なんていないですよ。
ただここのスレを荒らしたいだけみたいですね。
-
447
匿名さん
子供「この糞暑いのに1日中大声あげるほど体力ねーよ」
-
448
匿名さん
スレ主です。
しばらく前に、管理組合にプール遊びの件相談しました。
やはり、うるさいと感じていたのは我が家だけではなくまわりの家からも苦情が入っていたようです。
管理組合のほうから、やんわり注意してくれたようでです。
その後プール遊びの際は、あの「きゃ~~~」という悲鳴に近い奇声が発せられると親が出てきて静かにさせてます。
それか、いったんプールを中止して部屋に戻ってるのでしょうか。
奇声が無い時は、楽しくプール遊びしてるな程度に聞こえます。
それでも、午前中から日があるうちはだらだら遊んでるようですが、改善されたのであまり気にならなくなりました。
-
-
449
匿名さん
よかったな
つーか
この糞暑のに窓開けて監視してないで窓閉めてクーラーつけてろよ
そしたら声も気にならないし熱中症にならずにすむぞ
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
こういうのに文句言う人って気配がしただけで駄目みたいです
だから窓閉めててもプールで子供が遊んでる気配を感じたらもう我慢できません
-
452
匿名さん
まああれだ、普通の家庭はベランダで水浴びなどさせないで
プールへ連れて行く訳で
-
453
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
-
455
匿名
プールと行水は別物だよ。
子供嫌いの変人てのは本当にしつこいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
だから窓閉めてクーラーかけとけよ
それでも声が気になるとかだと精神異常だから病院いくべき
-
458
匿名さん
普通の家庭だったら幼稚園程度ぐらいまでだったらプールにも連れて行くし
ビニールプールするスペースがあればそれもするだろうし
迷惑をかけていなかったらいいんじゃないですか
多少の子供の声で苦情を言う人なんて聞いたことがないですね
-
459
匿名
高い音は窓を閉めていても聞こえやすい音です。窓を閉めるとすべての音が聞こえなくなるわけではなく、他の音が遮断されることによって聞き取りやすく、目立つ音になってしまうことはありますよ。
-
460
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
声が聞こえたからって何か問題でもあるんでしょか意味不明。
-
462
匿名さん
1歳半の子が旦那とベランダで遊んでいる時に窓閉めてると大泣きしてても
部屋の中ではなんか外でないてるなーって程度になるよ
>>459
ちょっとでも聞こえたら駄目ってのは厳しすぎじゃないですか?
-
463
匿名さん
子供はいずれ大きくなって庭プールなんてやらなくなるだろ。
ちっせー人間だなスレ主は。
-
-
464
匿名さん
皆さんに同感です。
子供のはしゃぎ声ぐらいに目くじら立てるスレ主は、
周囲が気にならない山中の一軒家にでも引越せばよい。
病院に隔離されろとまでは言わないがね。
-
465
匿名さん
-
466
匿名さん
ちょっとでも聞こえたら迷惑とか騒音とか言ってないと思いますが…。
それに自分の子供の泣き声や騒ぎ声と知らない子供の声って同じに評価している人はいないと思います。
スレ主は朝から夕方までずっと友達を呼んでプールをし続け、叫び声のような声が聞こえるって
言っているので楽しそうに乳幼児がプールでお水遊びをしている様子ではないと思いますよ。
保育所や幼稚園のように朝から晩まで子供がワーキャー騒がれるのはマンションでは普通ではないのでは?
-
467
匿名さん
>>466
おっしゃるとおり、このスレの事案は普通では無い状態な訳ですよ。
スレ主さんも>>448で、一応解決したとの報告をされていますが、「普通はこうなるだろうな」と誰もが想像していた展開だと思います。(異常に騒がしい→近隣住人も同意見→理事会が動く→本人改善)
ビニールプールなんていうのは、自分の子供に水浴びをさせるだけの事で、周囲に気付かれることの方が稀でしょう。
子供が2~3人いたところで、朝から夕方まで騒音レベルの奇声が止まないなんて、通常ではあり得ません。
問題なのは、『ビニールプール=このスレの状態』と決め付け、ここぞとばかりに子供を攻撃したがる輩が存在している事です。
こんな連中が堂々と自己主張できるんだから、日本の社会も病んでますよね・・・
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
やはり時間帯とか頻度の問題ではないでしょうか?
私も気にしていた一人でしたが色々考えました。日中は仕方ないと思います。でも夜は静かにしてもらいたいと思います。共同で生活しているのですからお互いが気をつけて迷惑にならないようにするのは当然の事だと思います。
お互いが反対の立場になって考えるのがいいのですが本当になかなか難しい問題だと思います。
子供さんがいらっしゃる所は今暑いですし、小さいお子さんでしたら外にはなかなか連れていけないので思いきり遊ばせてあげたいと思うのは親心としてあたりまえだと思います。でもマンションは回りに住んでいる住民の方がいらっしゃるのですから迷惑になっていないか?と考える事は必要だとは思うんですけどね…
-
470
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>467
頭に来るのは分かりますが、そこまで深刻に考え詰めることでもない様に思います。
子供はすぐに大きくなりますから、何年かすれば夏にミニプールで奇声上げることも無くなりますよ。
24時間、365日、35年間続くようなことではないです。24時間、365日、10年以上続く騒音なら深刻ですが。
奇声を上げる子供っていますが、脳が発達してくれば奇声は治まりますよ。そのうち静かになるから心配せずに。
-
472
匿名さん
窓を閉めてても五月蠅いとスレ主さんは言ってるんじゃないの?
たぶんスレ主さんのマンションでは拡声器つかって子供が騒いでるんだよ
-
473
匿名さん
-
-
474
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
うちは子供いないけど、子供の声って聞いていると安心しませんか?
平和だね~って。
時間によるかもしれないけど迷惑だと思うのがむしろよくわからない。
ゆうても皆子供の時代があってそれぞれ相当に迷惑かけていたと思いますよ~
-
476
匿名
子供がうるさいとか言う人に限って、自分の子供の頃は親にしっかり躾をされ、迷惑かける事はなかったとか言うんですよ。
自分がしっかり躾をされ、迷惑をかけた記憶がないから、他人にも同じように求めるんでしょうね。
自分に厳しく、他人には優しく、子供の騒ぐ声や音位でイライラする大人には育てたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
> 自分に厳しく、他人には優しく、
> 子供の騒ぐ声や音位でイライラする大人には育てたくないですね。
激しく同意
-
478
匿名さん
> 自分に厳しく、他人には優しく、
> 子供の騒ぐ声や音位でイライラする大人には育てたくないですね。
こういう人間に限って放任主義でうちの子にかぎってとか言うんだろうな
-
479
匿名
うちは、小学校の隣だから朝9時から夕方まで子供の元気な声が聞こえてくる。不快に感じたことはないです。奇声でも泣き声でも元気な子供の声は平穏な気持ちにさせてくれます。
-
480
匿名
ほんとに自分に厳しいなら自分の子供にしっかりした躾してるのでしょう。夏に庭で水遊びも上の人に気をつかいながらなら問題ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
大勢集まって水遊びします、ご迷惑おかけします
と一言近隣にご挨拶しておけばいいんではないですか?
基本的にトイザラスのプールは欧米仕様ですから、日本の住環境には合いませんよね
うちは戸建てですが、この夏お隣さんがガレージでプール結構されました、位置的に1Fのトイレ横なんです
うるさくって落ち着いてトイレができず、わざわざ2Fのトイレまで行ってました、しまいに道路でスイカ割り始められて、驚きましたよ
最近の母親のモラルを疑います
-
482
匿名
学校や保育園、公園から聞こえる子供の音は、わかっている場所だけに
何も思わない。でも、騒音があるべきではない場所での騒音は許せない。
TPOでしょ。
-
483
匿名さん
-
-
484
匿名
確かに煩いだろうけど子供や猫とかは仕方ない気もする。
山奥の一軒屋に住むのがトラブルなくていいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
-
486
くみ
お気持ちとてもわかります。
私も同じ状況です。
分譲マンションで、購入し、20年居住です。
とても静かな環境で過ごしてきました。
専用庭付きの1階です。
最近、賃貸で越してきた家族が同じ状況です。
プール、奇声、騒音。
迷惑です。
今後、どうしていくと良いのかと
困っているところでの、この出会いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
通りがかりさん
専用庭付のマンションを購入しました。
漠然と子供とゴムプールで遊べるなぁと考えていましたがスレを読んで考えを改めてました。
子供の大声、奇声は制止できる自信がない以上遊ばせるのは集合住宅である以上無責任なんだろうと思いました。
専用庭の使い方気をつけたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
コロナでベランダキャンプ流行ってるしプールもあまり大きな声出さないように言い聞かせたらいいと思う。たまになら。
隣や上には事前に手紙で少し騒がしいかもだけどごめんねってお知らせしといてもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件