防犯、防災、防音掲示板「1階専用庭でのプール遊び 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 1階専用庭でのプール遊び 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-19 12:50:47
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

また、嫌な季節になりました。
1階住民による、専用庭での子供のプール遊び。
自分の庭でのプール遊びなので、水などによる近隣の迷惑は無いと思います。
しかし、プールの空気入れの音からはじまって、なんと言っても子供数人による奇声がすごい!!
みなさんが想像するプールではありません。(1mぐらいの普通のビニールプールではない)
トイザラスに有りそうなものです。
朝10時ぐらいから夕方まで、ずっと奇声張り上げてうるさくてたまりません。
窓を閉め切っても、聞こえてきます。
家は、数階上ですがものすごくよく聞こえます。
きっと、左右すぐ上の階の方などはもっと煩いはず。
今年も夏休み中、煩いんだろうな。
はっきり言って、近所迷惑です。

[スレ作成日時]2010-07-20 11:44:17

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階専用庭でのプール遊び 

  1. 241 匿名

    すげぇ、って凄いって事か?

    大人の掲示板に小学生は書き込んじゃダメだよ。
    宿題しなさい!まだ、たんまり残ってるでしょ。

  2. 242 匿名さん

    はい、つまんねぇ言葉のあやとりで遊ぶ暇はないので宿題するよ、おばちゃん

  3. 243 匿名

    >>239
    自分が出入りする時にはそういう小さな子供が周りにいないか注意しましょう。
    万が一、駐車場に入ってしまった場合は親でなくとも制止させましょう。
    一人の大人として当たり前のことだと思いますが。

  4. 244 匿名

    我が子の親である大人は注意しない、遊ばせているのに他の大人が気を配って注意したり静止したりってのが、もう間違い。
    そんな小さな子供の手を離して遊ばせているのに駐車場の車が悪いなんてよく言えるよね。
    運転手はトラックの後ろや下で遊んでいないか注意はするだろうけど実の親が遊ばせてるんだもん、防ぎようがない。日本は親が少々不出来でもOKって感じだから児童擁護施設にすぐ保護するってことは出来ないし、子供の権利条約だって浸透していない…日本の子供はかわいそうだよ。

  5. 245 匿名

    一度子供が車にひかれてみないとわからないいんじゃないかしら。
    そしたら人間ではないモンスターの獣が訴えてきたりして~世も末だわね~バカばっかで。

  6. 246 匿名


    親に対する責任論より先ずは子供の安全ではないですか?それが全ての大人の義務だと思います。

  7. 247 匿名

    う~ん。少し前に駐車場から車を出してたら子供が追いかけごっこしてて、まぁ、もちろんスピードは全然出てなかったけど当たりそうになっとこっちもビックリして(だって柱から急に出てきた)危ないでしょ!って注意したら、母親がふざけてただけじゃない。怒鳴らなくてもいいでしょって逆ギレされた。いや~、閉口したね。

  8. 248 匿名さん

    気が触れたか気が違ったモンスターばりなり!
    しかし極々一部の奇人だけですから!

  9. 249 匿名

    1階庭のプール遊びは何ら問題ありません。
    お好きにどうぞ。

  10. 250 匿名さん

    話がそれてたけど
    ようは日中に子供がプール遊びするくらい何ら問題ないということみたいですね

  11. 251 匿名

    よし、冬場なら許そう。

  12. 252 匿名さん

    問題はないが、近隣から嫌われる覚悟は必要でしょう。

  13. 253 匿名さん

    嫌う近隣はそもそもクレーマーとして嫌われてる近隣の可能性が高いかもよ

  14. 254 匿名さん

    自分勝手な奴は親になっても自分勝手。
    そのプールで奇声の親が10年くらいたって、隣が越して新住人がプールで奇声だったら、
    「うちの子は受験なんです!夏が勝負なんです!塾に行かない間も部屋で勉強してます!」
    とか言ってクレーム付けていると想像。

    247さんへ
    スピードが出ていなくても、停止していなければ当たったらこちらの責任。
    自宅の駐車場や、よく使う駐車場なら
    「遊んでいる子どもがいますので、車の出し入れには十分注意しましょう」と
    張り紙をしてもらいましょう。
    新聞に投書して、掲載されたらそのコピーも添えましょう。
    …このくらいの妄想で我慢してください。

  15. 255 匿名さん

    駐車場は常に車が停止している場所なのですね

  16. 256 匿名さん

    >>247
    逆ギレされたとおり、怒鳴らなくても良かったのでは?

    ブレーキ踏んでやり過ごしていれば、先方から謝ってきたものが、売り言葉に買い言葉になってしまったようにも思えます。

  17. 257 匿名

    でも、どんなに注意しても駐車場って危ない場所には違いないから親が遊ばせない、子供だけで(車に乗るなど大人と一緒の時以外)行ってはいけない所だって教育すべきでは?親同伴でも遊ぶ場所ではないよね?注意も怒鳴ったっていいと思う。本当に危険な行為なんだから。

  18. 258 匿名

    駐車場やマンションの敷地内は最徐行(歩く程度の速さ)が原則でしょう。
    子供はいつ物陰から飛び出すか解らないという心構えがあれば、いい大人が怒鳴ったりしませんよ。
    それが出来ないなら子供だけで出入り出来ないような構造にするべきですね。

  19. 259 匿名さん

    うちのタワーマンでも徐行しない小ベンツおばはんが何人もいて問題になってます

  20. 260 匿名さん

    今後の子供の為にも思いっ切り怒鳴りつけた方がベストです。
    大人になって学習しない人間は救いようがありませんが、子供は素直に学習しますからね。
    また事故が起きてからではお互いに取り返しがつきません。

  21. 261 匿名

    無知な人の意見は放っておきましょう。

    怒鳴れば「柄の悪いドライバー」、「いきなり怒鳴られた」という印象だけが残ります。

    自分が悪いことをしたとは受け止めませんね。

  22. 262 匿名

    うちは、悪い事をした時は
    「ワザとじゃなくても、ゴメンナサイ」
    と教えています。


    悪気があろうが、無かろうが、悪い事は悪い事。

  23. 263 匿名さん

    それでは子供は何でも謝れば済むと思ってしまいますね。
    悪気がなければゴメンで済みますが、悪気があったならゴメンでは済みません(笑)。

  24. 264 マンション住民さん

    馬鹿息子に車を買ってあげるのは良いけどさ、
    「業務上過失致死傷罪」と「危険運転致死傷罪」が同じだなんて教えたらダメだよ。

  25. 265 匿名

    大人なんだから、社会性のある対応をしましょう。
    ご近所さん相手という点も踏まえた上でね。

  26. 266 匿名

    逆切れなど幼稚な大人子供しかしないからな!
    正常な大人はしません!

  27. 267 匿名

    正常な大人は怒鳴ったりしませんけどね。

  28. 268 247です

    レス違いなんで手短に書いたんですが、別に怒りに任せて怒鳴ったってわけではなく…。
    ただねぇ~、子供が車に当たりそうになってんのにママさん携帯いじって知らん顔に見えたからつい、言っちゃった~って感じです。
    まぁ、逆ギレされたし、怒鳴らなくても…と仰る方もいるみたいなんで、今度からは怒鳴りません。(そんなついついあったら嫌だけど)
    こんなんでちょっとでも当たったら、ギャーギャー騒がれると思うとうかうか駐車も出来ないわ。

  29. 269 匿名

    いやいやこれからも思う存分怒鳴りつけて下さい!
    事故をしたなら逆切れバカ親から怒鳴られる羽目になりますから!

  30. 270 匿名

    ↑あなたは感情的に子供を排除しようとしてるだけ。
    子供だけなら怖い大人を演じる事にも賛成しますが、傍に親がいるなら親に注意を促さなくては。
    ご近所さんを相手に対応を間違えると、取り返しのつかないトラブルに発展しますよ。
    喧嘩がしたいなら話は別ですが。

  31. 271 匿名さん

    親が頭悪い場合は、親に注意しても無駄。

  32. 272 匿名

    逆切れバカ親と同類になるのは止めましょう。

  33. 273 匿名

    他人をどうこうしようと思うから腹が立つ。
    一切期待せずに自衛策に徹しましょう。

  34. 274 匿名さん

    今は子供に躾できない叱れない、動物より劣るモンスター親が増えつつありますから、
    良いこと悪いことを教え叱ってくれる他人様は貴重な存在です。

  35. 275 匿名

    貴方を叱ったあげましようか?
    「他人様の躾に口を挟むな」ってね。

  36. 276 匿名

    叱ったあげましょうかって、ドコの田舎の方言ですか?

    ぷっ。

  37. 277 匿名

    ガキのとき飛び出して引かれそうになって、運転手にめちゃくちゃ怒鳴られて、その場にお袋がいたけどその人に謝ってたよ。その後俺はお袋に死ぬほど怒られたよ。
    子供心に飛び出したこっちも悪いという自覚があったけど(飛び出すなって言われてたからな)、子供って大人が思ってる以上に善悪の区別は付いてるもんだよ。
    悪いことをして注意されて逆ギレする親に育てられたガキは世の中をナメて育つんだろうが、将来社会に出たときに苦労するだろうね。かわいそうに。
    今の若い親ってそんなに自分の子供をねこっかわいがりしてるんか?やっぱり阿保になってるのかな?

  38. 278 匿名さん

    駐車場で遊ぶスレに移動しましょう!

  39. 279 匿名

    専用庭でのプール、ウチのマンションでも問題になっています。
    外からは見えにくくなっていますが、より見えないように背の高い木の鉢植えを置いて囲い、その木の間に高いラティスを巡らせている部屋があります。友達を呼んで朝から夕方までプールをし続けていますが、ワーキャーの声がウルサイ事、外観を変えている事が問題です。規約でも子供の騒ぎ声や外でのおしゃべりなどの騒音について、垣根?の変更不可や目隠し、高さの制限、などありますが具体的にラティス禁止やプール禁止とあるわけじゃないと管理会社も強く言えないとの話で改善されません。
    その部屋を見て同じように目隠しを付けはじめた部屋やウルサイからその部屋の庭方向に防音パネルを置く隣の方など、どんどん複雑になっていっています。
    庭がある物件ですが珍しく街中にあるマンションなのでファミリーオンリーと言う訳でもなくプールをする方がいるとは思いもしませんでした。

  40. 280 匿名さん

    街中だと10mも離れたら都市騒音のノイズレベルの方が高くならね?

  41. 281 匿名

    プール以前にそのお宅に問題がありますね。
    防音パネルを置くほど、継続的に騒音をだしているなら、騒音スレの方が参考になると思いますよ。

  42. 282 匿名さん

    防音パネルを検索しても簡単なのは出てこないんだが
    いったいどんなパネルを置いたのですか?

  43. 283 匿名さん

    >279

    お話を一読しただけですので断定するものではありませんが、
    ラティスの設置は恒久的な工事ではありませんし、垣根自体に改変を加えていない
    ように受け止められましたので外観の問題にも当たらないと考えます。
    そちらのマンションの管理規約や細則がわかりませんが、一般的には問題の無い
    範疇と見受けます。

    騒ぎが迷惑であるという点とガーデニング設備の設置状況とをいっしょくたに
    話題に上げますと、半分は問題の無い別の話題ですから騒ぎの件までその程度問題の
    信憑性が疑わしく感じられます。

    実際に煩いのでしょうからラティスの件はこれまでにされて、受容限度を越える
    長時間の放歌高吟であると問題を整理されては如何でしょう。

    気に入らない点を他者に聞いてもらいたいのか、問題を解決されたいのかスタンスを
    明確にされるのが話を聞く側からしますと心象は良いと思います。

  44. 284 匿名さん

    長い時間の継続的な音は騒音です!
    ハッキリと騒音主に言いに行きましょう!
    近所周辺のマンション住人に呼び掛けて必ず数人でガツンと直談判しましょう!
    それしか解決しません。

  45. 285 279

    >>283
    ラティスの設置が恒久的なものではないのは確かなのですが垣根と言いますか、外側のフェンスより高い物で
    目隠しをしてはいけない、中を全く覗けないものなのでフェンスや垣根を覆ってはならないと細則に明記されています。垣根は手入れが入るまで高さを越える事はありますがその場合は容認されています。
    問題の部屋はフェンス、垣根よりも高い木を等間隔で並べて、その間をラティスのような物でつなぎ、
    外からの視界を遮っているのですが、フェンスの高さを遥かに越えて2mくらいの高さで覆っています。
    ただ、高さを超える設置物や目隠しについて移動が可能な場合はどうなんだろうか…など規約で
    キッチリ決められている違反に該当するわけではないので今までなかったケースで対応に手間取っているのと、
    迷惑をわざとかけているわけではないので厳重に注意などは出来ないと管理会社は言っています。

    防音パネルを設置した隣戸は移動可能なように地面に工事をしたわけではなく足場を安定させる台のようなものに
    防音パネルを固定して隣との間を隔てたようです。マンションに許可がいる工事ではなかったので届出などは
    なかったのですが、工事業者を呼んで設置したようです。

    プールをやりたいが外からの視線などが気になり子供を守る為に囲いが必要なマンションだと話していたようで
    プールの為にしているようなのですが、プールは禁止ではなく音などに気をつけて控えて頂く…くらいの
    注意をポスティングしたのですがプールをする限り囲いは取る様子もないと思われます。

  46. 286 匿名さん

    >>285
    No.284さんの回答が全てです。
    明らかな迷惑行為であれば、周辺住人も喜んで協力してくれますよ。


  47. 287 285

    直接その部屋の方へ騒音については手紙、申し入れなどしました。しかし、囲いについては誰かに迷惑?をかけていることではなく規約や細則に関するものなので理事長などからの通告以外は文句をつけているだけ?との話から言っていません。
    隣近所も直接隣なので名前や顔を明かしてもめたくないらしく上階の方しか協力的ではありません。
    そして管理会社いわく、その部屋の方は理事の一人なので理事長など理事会として取り上げ辛く難航しているとの話です。

    プールの騒音問題が囲いの問題を生んでいると思うのですが、理事が問題を起こしている場合、理事職を解かないと進展しないでしょうか?

  48. 288 匿名さん

    防音パネルってのは存在しないのでお隣は防音壁を設置したのかな?
    国道沿いの防音壁を見てわかるとおり音を防ぐのにはかなり大規模なものでないと効果ありません
    隣家との騒音問題で防音壁まで設置したとか話題ですね
    メディアはぜひ取材してみてください、場所のヒント教えてくれませんか?

  49. 289 匿名

    上階の方が協力的でないのは、さほど迷惑とは感じていない からでしょう。
    どうしても気になるようでしたら、防音壁を取り付けた方と一緒に、心療内科の先生にご相談されるといいですよ。

  50. 290 匿名

    上階の方が協力的ではないのではなく、上階の方しか名前を出したり、顔を明かしたりと言う協力が得られないと書きましたが分かりにくかったでしょうか?
    迷惑だと感じています。組合に匿名で手紙を出したり管理人にどうにかして欲しいと苦情が寄せられていますが直接言ってトラブルになりたくないと言う方も多いのです。

    診療内科に行って解決するのは問題の根源ではないですよね?私は日中不在なので音で参っているなどはありません。ただマンションの環境委員なので問題の解決に当たっていて、どういう方法がいいのか、どうしたら改善、解決するのか困っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸