北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィネス元町グランスクエア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 元町駅
  8. フィネス元町グランスクエア

広告を掲載

住民1 [更新日時] 2013-11-04 11:39:21

意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。

[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス元町グランスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    最上階です足音は全く聞こえないな!

  2. 202 匿名さん

    特に子供の足音が気になります。スラブが薄いのか、フローリングの遮音等級も低いのか。特に夜中エレベーターが動く音で目が覚めますが、気になりませんか?

  3. 203 匿名さん

    エレベーターの音で目覚めるとは・・・
    寝室のドアをきっちり閉めていても聞こえますか?
    もともと音に敏感な方なのでしょうか?


    話は変わるのですが。
    来客用駐車場について、
    長時間、そして部屋番号のプレートを置かずに
    使用している方がいらっしゃいますよね。
    何とかならないのかと思います。


  4. 204 匿名

    よけいなお世話だよ

  5. 205 匿名さん

    ↑ たしかに、よけいなお世話かもしれません。
    しかし共用の駐車場ですし、ルールを守るべきだと思いませんか?

  6. 206 匿名

    は?そうかね?

  7. 207 住人

    ルールは規則です。
    決まったことは守るべきでは。
    おかしいと思うルールは管理組合でみんなで話し合って変更すれば良いのでは。

  8. 208 匿名さん

    >>No.204
    >>No.206

    ここは住民板ですが、ここの住人ですか?
    本当の住人であれば、規約を読み直しましょうね!

  9. 209 匿名さん

    話題がそれて申し訳ないのですが

    我が家に、羽のある黒っぽい虫が たまに登場します。
    大きさは1cm以内、細長いです。
    ヒラヒラと蛾のように飛びますが、ほとんどじっとして動かないので、
    簡単に退治できます。

    みなさんの御宅には見かけないでしょうか?

  10. 210 入居済み住民さん

    186さん
    187さん
    190さん

    暖房使い始めて1ヶ月くらいしたら、寝室に同じような音がして夜寝づらい為、業者手配してもらいました。
    ボイラー内部で振動と音がしているとのことで、後日修理か部品交換するとのことでした。
    これで直らなければ、温水配管ではないかとのこと。

  11. 211 マンション住民さん

    210さん

    187です。うちもかなり鳴っていました。210さんのボイラーもやはり鳴っているのですね!
    「ボイラー内部で振動と音がしている」この現象は、北ガスさんの説明によると、
    「釜鳴り」(かまなり)という現象だそうです。修理させました。
    お湯をバイパスさせる管をつけたみたいです。
    暖房やお湯の温度下がらないの?って思っていましたが、知識が無いので言えませんでした。
    ボイラー内の循環がどうとか専門的な言葉で説明していきましたが、何のことやらさっぱりです。
    不愉快に感じました。
    もしかして素人だから専門用語使っていればそのうちあきらめるであろう的な考えじゃないですよね~北ガスさん?
    サウスコートだけで約90戸近くあるのに、うちだけかなと思いあきらめていました。
    もし、全体的にこの現象が多いのであれば全戸のボイラーを点検(必要であれば交換・修理も考慮して)してもらいたいと思いませんか皆さん?

    それから、北ガスさんに一言
    うち以外にも、釜鳴りしているお部屋けっこうあると思います他の部屋からも聞こえています。
    同じような不具合が何件かあったのなら、企業責任として住民に説明したりフィードバックするのが正しい道なのではないでしょうか?
    (例えば、ボイラーの音や振動が大きくなる現象が何件か発生しています。こちらの部屋はどうですか?ぐらいでいいと思いますけど・・・)

  12. 212 住人

    >211サン
    大変でしたね
    初期不良は嫌なものです
    …が、全戸点検の流れになると、私は迷惑です
    うちはそのような現象ないんで!

    他人を部屋に入れたくない住人もいます

    不具合は個々で解決してほしいのです
    異常がないから、アンケートも面倒ですよ!

  13. 213 マンション住民さん

    212さん

    211です。
    そうですね!他人を部屋に入れたくない方もいらっしゃいますね。
    失礼しました。

    私は、ボイラーに関する事なので、不完全燃焼だったりだとかが心配でした(近年パロマの件が報道であったため)
    マンションの特性上、多くの方が密集して生活しているので、自分の部屋の不具合で他の方に迷惑が掛るといけない(振動・音・不完全燃焼の場合は、ガス中毒など)と思い危険を未然に防ぐという意味で書き込みいたしました。

    現時点で異常が無い方々にとってみれば、今後ご自身のお部屋に不具合が発生する可能性は有るにせよ迷惑な話だったかもしれませんね。

    大変失礼いたしました。お許しください。


  14. 214 住人

    >211サン
    そんな、謝らないで下さい!言い方きつくてごめんなさい
    不完全燃焼までは考えてませんでした

    去年、全戸分の配電盤の取り換え作業あったじゃないですか(サウス)
    その時は、面倒だなと思いましたが、安全を考えるとそんなこと言ってはいけませんね

  15. 215 入居済み住民さん

    211、187さん

    210です。
    うちも同様の釜鳴りとのことでした。
    温水往きと返りのバイパス配管が汚れ等で流れが悪くなると発生するとのことで、室内の温水往きと還りのヘッダーのようなものに、チューブホース配管を接続してました。
    説明聞く限り、元々流れているところの流れが悪いから、別なところから流しますよって感じでした。
    ただ、まだ室内に音が時々鳴るので様子見ます。
    ボイラーは静かになりました。
    私の感想としては、1年もしないでボイラー内配管が詰まるのはおかしいと感じました。
    (配管が詰まるのかストレーナーが詰まるのかは聞き忘れました。)

    これで夜中の音が消えてくれて、安眠できることを願いします。

  16. 216 マンション住民さん

    215さん

    211です。

    ボイラーの音が静かになって本当に良かったですね!

    状況が改善されたと聞くと、なんか自分の事のように嬉しくなります。
    (実際、私もその現象に困っていましたので)

  17. 217 匿名さん

    話題をへし折ってスミマセン。

    バルコニーの配水管(?)が、凍ってしまい、
    巨大なツララになっているのですが、放っておいていいものでしょうか?
    いつか爆発するんじゃないかと心配です。

  18. 218 匿名

    >217
    それについて、掲示板に貼ってあったような…
    でも、どうしてよいのかよくわからない…

  19. 219 入居済み住民さん

    211さん

    210です。
    結局音が再発しました・・・。
    音は10分に1度程度で1回30秒ほど鳴ります。
    朝は6:00頃から8:00頃までは頻発してます。
    今日も業者呼んで点検して貰いました。
    他の家庭ボイラーの振動かもということでしたが、100%他の家庭だといえないので、釜・排気ファン・ポンプ・制御基盤を交換するとのことでした。
    深夜もいい音が鳴るのですが、外は静かな時もあり、本当に他の家庭のボイラーなのかも疑問です。
    北ガスさんが100%大丈夫だという状態で、改善しない場合は実際音をクリーンリバーさんにも聞いて貰ってもらいます。

  20. 220 匿名

    暖房の不具合報告は、もういいから!

  21. 221 匿名さん

    ↑ あなたは気にならないのですか?

  22. 222 入居済み住民さん

    219です。

    保障5年あるとのことなので、気にならない人は気にならないかもしれませんね。
    クリーンリバーさんでも故障履歴等は把握しているみたいなので、これが重なれば点検するかしないか連絡するかもしれませんね。

  23. 223 匿名

    ちゃんと除雪しろよな!

  24. 224 マンション住民さん

    219さん

    211です。

    ボイラーの再発残念です。
    お察しします。

    朝の6時から8時ぐらいは、やはり暖房や、給湯などで、
    ボイラーの使用頻度が多くなる為かと思います。

    今回の排気ファン・釜・ポンプ・制御基盤交換で、
    改善されることをお祈りいたします。

  25. 225 匿名さん

    排水管の氷柱はハンマーで砕いてくださいね。

  26. 226 匿名

    暖房の不具合、うちはないので、全く気になりません
    不具合があるお宅は、不必要に騒ぎ立てて他人をまきこまないで下さいね

    調子が良いのに、点検だとか、いちいち部屋に入られるのも嫌だし、部品交換なんてエコじゃないし!
    ホントいい迷惑

    今後、うちの暖房に不具合が起きる可能性があるかないかなんて、他人に言われる筋合いもない
    何か起きても自分で解決出来るし、心配ご無用〜!!!

    ネットでごちゃごちゃ言ってないで業者にハッキリ言いなさいな
    マンション買える大人なんだから、「聞きたかったけど聞けなかった」とか…恥ずかしいわ!!!

  27. 227 匿名

    >211
    こんなとこで北ガスに言いたいこと書いたって、全然伝わりませんよ
    素人だってなんだって、疑問があれば聞きたいことは直接聞きましょうよ!

  28. 228 入居済み住民さん

    211です

    業者に聞きたいことは聞きましたが、業者もはっきりわからず、音や振動に関係する部品すべて交換するとのことでした。
    原因がはっきりしないままの部品交換は遠慮したのですが、北ガスさんはここのボイラーは無関係ですよという証明をしたいと仰ってました。
    現状としては原因不明な音が寝室・洋室・トイレ・廊下に発生している状況です。
    我慢できる音ならいいのですが・・・。
    部屋の個別ブレーカー断や空調ロスナイ停止など試しましたが駄目でした。

  29. 229 匿名

    >211

    暖房やお湯の温度下がらないの?と思ったけど、言えなかったんでしょ?
    後からネット上でごちゃごちゃ書くくらいなら、言えばよかったのに

    原因不明の音は、病院に行って検査してもらったらどうですか?

  30. 230 入居済み住民さん

    229さん

    211ですが、暖房の温度うんぬんは私ではないですね。
    私は暖房の話になってからの3人目になります。

  31. 231 匿名

    >211

    >211で、ご自身が書いたことを読み返して下さい
    「釜鳴り」の後に、暖房温度がどーの、言えなかった、不愉快だった、とか書いてあるけど…

    北ガスも、この雪の多い中呼び付けられて可哀想です
    トイレや廊下でも音がするのなら、暖房じゃないかもしれないのに

    精神科に通うのは、恥ずかしいことではありませんよ
    皆に迷惑かけたくないなら、ぜひ病院受診をオススメします

  32. 232 匿名

    だからさー…

    素人だから言えなかったとか、もうね…

    ネットで騒ぐ位なら、その時言えば良かったのに〜

  33. 233 入居済み住民さんE19

    211さん
    231さん
    232さん

    大変失礼しました。
    211ではなく、210でした。
    特に211さん申し訳ありません。
    だらだら記入してすいませんでした。
    結果が出てから書き込みすれば、良かったのですが同様の症状の方がいたので、つい書き込んでしいました。

  34. 234 匿名

    お部屋の状態を書き込むのは自由だし、読む方も参考になるけど、いきなり全戸点検とか言い出して、他人を巻き込むのは勘弁してね!

  35. 235 匿名

    ここで北ガスに訴えかける人も
    全戸点検を頑なに拒む人も
    どっちもどっちですな。

  36. 236 匿名

    自分とこの不具合を自分で解決出来ない方が悪いんじゃなぁい?

  37. 237 匿名さん

    原因不明な音・・は

    どんな音?
    音の大きさは?

    うちは出てないのでおしえて。

  38. 238 匿名

    うちもないなぁ〜
    今のところ超静か!
    床暖だけであったかいし〜

  39. 239 匿名

    リビングの換気口は年中空けとくものですか?

  40. 240 匿名さん

    180くらいから読んだけど、この音と暖房の話はサウスコートの話ですか?
    イーストコートに住んでいるけど、夜中に蚊が飛ぶような音がする・・・。
    ただ、うちは大きな音ではないね。
    外のボイラー最近煩くなってるからそれじゃない?

  41. 241 匿名さん

    >239

    基本空けておくみたい。
    入居説明で設備さんが言ってた。
    ただ、うちは湿度低くて排気量少なければ閉じちゃうね。

  42. 242 匿名

    気温が上がったから、ベランダの管の氷溶けたかな?
    ハンマーで叩かなくても大丈夫かな?

  43. 243 匿名

    239さん

    うちは開けてますけど、寒い風入ってきますよね。
    閉じちゃったらトラブルでるんでしたか?

  44. 244 入居済み住民さんE19

    237さん

    「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音です。
    傾向としては寒い日に頻発し、今日や昨日みたいな日は時々なので問題なく寝れます。
    寒い日だと音の大きさは、最大でお風呂の乾燥機で中段左側の換気ボタンを押した時の音くらいですね。
    だた、音が高くなったり低くなったり変化するのがきついです。
    今日ですと30分くらいの間隔で、冷蔵庫のうなり音程度で「あっ、鳴っているな」程度です。
    うちだけが鳴っているなら、うちのボイラー部品修理で直るはずなので、寒い日くる前に修理できればと思っています。

  45. 245 匿名さん

    音がうるさいので気になるようであれば
    耳栓がお勧めできますよ。
    リビングの換気口は基本的には開けて置いた方がいいですが、
    寒さが気になるようであれば一時的に閉めるのは問題ないみたいですよ。

  46. 246 匿名

    せっかく新築買ったのに、耳栓つけて過ごすのはキツいですね。

  47. 247 住民さんD

    「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音・・
    であればFACTの水(お湯)の循環音と思います(わが家も子供部屋では聞こえます)
    寒いときに凍結しないように循環させている音と北ガスさんに聞いています

    そうであれば壁の中を配管通っているのでどこかに接触しているので防音材を配管に巻けば気にならなくなります。
    それでも気になる場合は寝室を他の部屋に替えるしかないですね。
    わが家の子供は気にならないと言っています。

  48. 248 匿名さん

    うちはそこまでひどくないけど音鳴ってますね。
    うちもそれかな。
    ただ、点検口が天井に見当たらないから、防音処置は厳しいし、工事だと立会いや家具の異動がしんどいので、大きくなるまで様子見ます。

  49. 249 匿名さん

    耳栓は確かに新築買ったので
    他の者や他の物の音ではイライラするが(人間は見知らぬ音には過剰反応する特性があるみたいです。)
    妻のいびきばかりは文句が言えないから
    あまりひどいときは使ってますよ。
    遮音には抜群です!!
    それと今日のちらし
    家さがしVol.459によく眠れる寝室の環境づくりが
    特集で掲載されてます!!
    もうフィネスに住んでるから
    家探しは必要ないけどね。(近隣に建つマンションの設備は少し気になる値段も含めて)
    自分は妻のいびきと時々わけわからん寝言以外は
    気にならないけど。

  50. 250 住民さんA

    うちは見ないですね。
    気持ち悪いですねー。

  51. 251 住民さんA


    >209さん

  52. 252 匿名さん

    >209さん

    食品害虫ですかね?
    新築だと建築内装の糊を食べる虫もいるようですが、たまにしか出ないなら違うでしょうね。
    中層階に住んでいますが虫は出てません。
    音は時々壁に何か打ち付ける音はしますが、ここで話題の音とは完全に違いますね。

  53. 253 匿名

    >247
    詳しいですね〜
    ひょっとしてクリーンリバー社員さん(笑)?

    社員さんも自社マンションに結構住んでそうですものね
    良い場所で、魅力ある物件ですし

  54. 254 匿名さん

    ここの掲示板に投稿している方々は、本当に全員が住人なのでしょうか?

    何の落ち度もない、良識ある住人に対し、
    いきなり精神病扱いをして罵倒する住人がいるだなんて、驚愕しました。
    それこそ、ご自身が精神科にかかられた方がよろしいかと思いますね。

    たまにお会いする住人の方々は、挨拶もきちんとされて良い方ばかりに思うのですが、
    実際は、こういった発言を平気でするような、病んだ人間というのが現実なのでしょうか・・・

  55. 255 匿名

    いきなり精神病扱いはしていないんじゃないですか?
    実際、ボイラーの音ではなく幻聴が聴こえているのかもしれないし、もしもそうなら病院に行って、早く治療を始めた方がご本人の為、周りの為。
    呼ばれるガス屋がかわいそうですよ・・・。

  56. 256 匿名さん

    業者も現象確認しないですべての部品交換はしないはずなので、幻聴はないんじゃないんじゃないですかね?
    ただ、音の感じ方は人それぞれなので、別の人が書いてある小さな音を大きな音だと言っている可能性はありますね。
    来る業者の人は呼ばれてくる専門職だから、かわいそうとは思いませんね。
    逆に仕事が減るとああいう人達は、技術資格ないと首になるでしょうから。

  57. 257 匿名さん

    一人の方だけが特別に騒いでいるわけではなく、
    複数の人が同じような音を耳にしているのですから、
    幻聴ではないでしょう。

    匿名だから、表現の自由があるからと言っても、
    相手への思いやりや誠意をもった言動をお願いしたいものです。

  58. 258 匿名

    はいはい。

  59. 259 匿名さん

    ↑ 楽しいですか?

  60. 260 匿名

    210=211?

    必死ですね。
    良識ある住民なのに、初期不良で運がないですね。
    ボイラーの部品全て取り換えた後の報告、首を長くして待ってます(笑)

  61. 261 住民C

    >>254

    >何の落ち度もない良識ある住人…

    私はそう思いませんね。自分の所が不良だからと、他所も巻き込もうとする住人は、はっきり言って迷惑ですね。
    調子の良く動いているボイラーの部品まで交換して、逆に状態悪くなったらどうします?

  62. 262 匿名さん

    >>調子の良く動いているボイラーの部品まで交換して、逆に状態悪くなったらどうします?

    調子よく動いているボイラーまで交換するだなんて、そこまで言っていませんよね?
    それこそ無駄です。
    不具合の起きている家庭のみ交換すれば済むのでは?

    貴方に何か災難があっても、くれぐれも他人をまきこまないで下さいね。

  63. 263 匿名さん

    >261

    そうですね、問題ないのに部品交換は問題あると思います。
    手をかけることで、故障のリスクは高まるといいますし、点検をして異常がない限りの交換は反対です。

    ただ、何件も出ているなら希望者に限り点検を実施後、問題があれば交換という形には賛成です。
    流れを見ると、うちは直ったけど他所で大きな音立ててるボイラーがあるみたいだって方と、うちの部屋で音するという数名の方々と、うちの部屋で音するからこれから部品交換修理するって方がいるみたいですね。
    そんなに多くの方が訴えてるわけではないし、修理で直った報告があるので部品交換修理で解決するのでは?

    解決しないのであれば、色々試しているみたいですがここで書き込むよりも売主とよく話した方がいいですよ。
    保障期間すぎたら自費調査と修理ですからね。
    結構な金額請求されます。

  64. 264 住人261

    >262
    あの…うちに何かあっても、誰にも迷惑かけませんよ(笑)
    自分で解決出来ますから。
    それより、売り言葉に買い言葉みたいの、いい加減やめましょ?

    >263
    賛成です。現在、異常があるお宅、不安なお宅は点検の上必要に応じて修理でいいと思います。

    ところで、人間、顔が違うように、考え方や対応の仕方も違うものです。
    自分の部屋に異常が起こり、皆を呼びかけて注意を促す者もいれば、それを疎ましく思う者もいる。私は後者ですが。

    反対意見を言われたからといって、しつこく攻撃するより、自分の部屋の不良を改善することを第一に考えましょうよ。

  65. 265 匿名さん

    3日前の朝刊に給湯暖房用熱源機で
    お風呂が高温になる記事が出ていまして2009年10月までの物が
    該当するとのことですぐに確認したがここは大丈夫で良かったですよ。

  66. 266 匿名さん

    >>No.264

    >>自分の部屋に異常が起こり、皆を呼びかけて注意を促す者もいれば、
    それを疎ましく思う者もいる。私は後者ですが。


    あなたは共同住宅での生活は向いていないですね 。
    こういったトラブルは今後もなくなることはないでしょうから、
    我慢できないようならあなたの精神がもたないでしょう。

    今からでも遅くありませんよ、一戸建てに住み替えたらいかがですか?(笑)

  67. 267 匿名さん

    入居済み住民さんE19 さんへ

    部品交換は済みましたか?
    小さな音が鳴っているものです。
    交換終わりましたら結果等教えて下さい。

  68. 268 匿名

    >266
    ごめんね、すでに一戸建も持ってるんです。
    ここは立地が魅力で
    買い増しました。

    それより、もう攻撃やめません?
    提案通り、安全面が心配なら皆のボイラー点検するってことでいいし。

  69. 269 匿名さん

    参考までに。
    最近のエコなんたらとついてる給湯器は、インバーター制御で低周波回転し電力消費を抑えており、低周波振動は空気中でほとんど減衰しない為、遠くで反響して音を出します。
    ペアガラスで低周波は大きく減衰しますが、給排気口が防音フード付きでないので空調停止し、給排気口を塞いでみてはいかがでしょう?

  70. 270 住人

    あれこれ悩むより、北ガスにお願いするのが一番!
    ストーブだから、素人がいじって何かあると大変です

    クリーンリバーの人にも、早く言った方がいいですよ?!

  71. 271 匿名

    そんなことはわかってる。議論してるのは違うこと。わかってる?疲れる。

  72. 272 匿名さん

    実際、異音で悩んでいる人がいるのは事実なので、全戸にアンケートをとって、
    定期検査をして欲しい人と、欲しくない人を振り分けたらどうでしょうか?
    前者だけに検査を実施すれば、他の住民には迷惑はかからないでしょう。

  73. 273 入居済み住民さんE19

    部品交換をした者です。
    皆様実例やアドバイス有難う御座います。
    音の方はクリーンリバーさんも交換の日に来たので聞いて貰いました。
    交換している最中にも音は鳴り、ここのボイラーではないとのことでした。

    クリーンリバーさんの話では、一番可能性高いのは上下階のボイラーとのことで、上下階の方に電話で異音がでていないか確認するとのことでした。
    無関係な上下階の方にはご迷惑お掛けします。

    クリーンリバーさんも初めて聞く音で原因がわからず、音が上からか下からしているのかもわからないとのことでした。
    対策考えて連絡くれるとのことなので、しばらく待ってみます。

  74. 274 匿名さん

    >272
    だーかーらー!アンケート自体めんどくさ〜〜〜いから〜!
    異常がある部屋の住民は、然るべきところに「自分で連絡して」対応してもらいなって!自分だけじゃ言いだせないのかい?

    これからも何かあったらいちいちアンケートとるのかい
    ここは「長屋」か〜!

  75. 275 匿名

    アンケートとっても、異音がしてる部屋の住民が、気にならない、検査してほしくないって言ったら、意味ないですもんね

    だから、>273みたいにCRに立ち会ってもらって、その近隣の部屋にも連絡してもらえばいいのでは?

  76. 277 匿名さん

    わがままな方がいるようですね…自分で何とかしたいなら、何故戸建てにしなかったのか理解に苦しむ。

  77. 278 匿名

    わがままっていうのはなー
    嫌がってる人間に何かを強要しようとするやつのことを言うんだぞー広辞苑みてみー
    アンケートしたくないって言ってんだから、強要すんなー

    お金のないやつには理解出来ないだろーなー
    一戸建てに加えてここも買ったって言ってるべー
    駅近いから買ったんだー
    ボイラーがうなろうが、一個くらい暖房が壊れようが、関係ねー

    自分でなんとかしたいなら…ってなー、何かあったら自分で解決出来るって、何回も言ってるべー

    あなたに一戸建てにしな、なんて言う権利ないべー
    俺様が、俺様のお金で何を買おうが自由じゃー
    反対意見言うのも自由じゃー
    いちいち何か言ってくんなー

    マンションだからって、なぜ他人の部屋についてる暖房、ボイラーまで干渉すんだー?
    あなたにそんな権利ないべー

    共用部分ならわかるけど、うちの暖房もボイラーも俺様が買った俺様だけの財産だー

  78. 279 匿名

    >277

    あなたこそ、なんで一棟まるごと買わなかったんだー?
    まるごと買ってたら、全て自分の思い通りになったべやー

    自分ち以外のことに口出しするなやー
    嫌がってるのに強要すんなー

    マンションの中に一軒、一軒、別の家庭があるってことはなー、大きいビルの中に、一戸建てが何軒も入ってるのと同じことなんだぞー

    わかんないのかー

  79. 280 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  80. 290 お金持ち

    一戸建買えば、とか共同生活向いてない、とか追い出し攻撃されなければ、俺様は何も言わないよ!

    ま、賛成反対の意見くらいは言うかもしれませんがね

    他スレを見てごらんよ〜みんな仲良く報告しあってるよ

    逆に、共同生活向いているってどんな人?
    >280の意見に反対しない人?

  81. 291 匿名

    共同生活をうまくやるには、まず「マンションはいろんな人間の集まり」という、当たり前のことを理解することではないでしょうか?

    アンケート位で…と思う人もいれば、いちいちアンケートは勘弁っていう人も、実際に何人かいるじゃないですか

    自分と意見が違うからっていちいち目くじらをたて、追い出し発言をするなんて…怖いですよ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

54.69平米~70.95平米

総戸数 129戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,440万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸