東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-10 12:17:05
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十七代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79020/

[スレ作成日時]2010-07-19 00:27:16

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)

  1. 481 匿名

    有明とか、3年や5年の残価設定ローンを提供し始めたら大人気になるとおもうわ。

    区分所有による管理組合運営なんか足かせにしか思っていない人は多いだろうし、
    売却が不利になる数十年の定借にも手を出しにくい。

  2. 482 匿名さん

    宣伝のつもりは無かったのですが。(笑)
    別に転売して儲けるつもりもないので、有明欲しい人に譲りたいなと思いまして。
    まぁ、気長にメール待ってますので興味ある方どうぞ。
    相場(成約実績)より1000万程度は安くできると思います。

  3. 483 匿名さん

    どうみても宣伝。

  4. 484 匿名さん

    自粛します。すみません。
    もっとネガなこともいっぱい分かりましたので、公開してもいいですよ。

  5. 485 匿名さん

    こんな奴ばっかw

  6. 486 匿名さん

    誇大宣伝
    事実隠ぺい
    あまりにも酷すぎる。

  7. 487 匿名さん

    安く売るっていってるんだからいいんじゃない?

  8. 488 匿名さん

    不動産屋を通せない何らかの理由があるんでしょうね。
    余裕あるそぶりの人ほど内情はきびしい場合が多い。

  9. 489 匿名さん

    結局通すんじゃないですか?
    でも欲しい人に譲りたいって気持ちもあるのかと。

  10. 490 匿名さん

    マイホームとして購入する人はみんな欲しい人だよ。
    欲しい人に譲りたいなんてわざわざ公言するのは投資家か営業。

  11. 491 匿名さん

    自分で譲る人を選びたいのでは?

  12. 492 匿名さん

    実情知らない人に言い値で売りたいとかね。

  13. 493 匿名さん

    まあ、この手の勧誘は不動産売買の経験があり法的な知識に熟知した人じゃないと
    やけどするから注意です。

  14. 494 匿名さん

    あー、不評ですね。
    いくつかオファーはいただいてるので、とりあえずありがとうございました。
    別に得しようとかいろいろ考えてるわけでなく、お譲りする方が見つかればいいなー程度の思いでした。
    とりあえず勧誘みたいなのはこれで中止しますので、会話をお楽しみください。
    質問等あれば、正直な観点で有明暮らしについてレポートできますよ。

  15. 495 匿名さん

    まぁ高く売りたいなら、不動産屋に普通に依頼したほうがいいですもんね。
    有明だったら、価格さえ間違えなければ売れるだろうし。小中学校やスーパーなど不便な点も解消間近だしね。

  16. 496 匿名さん

    待機児童の山だけどね。
    いい加減な情報が多すぎなんだよここ。

  17. 497 匿名さん

    BASと一緒に保育園できるらしいですよ。あとスーパーも。

  18. 498 匿名さん

    保育園
    1000人くらい入れますか?
    小学校も3000人くらい入れないと

  19. 499 匿名さん

    そんなに子育て世代いるわけないじゃん。頭大丈夫か?
    BASの戸数分かってる??

  20. 500 匿名さん

    ××ができるらしい・・・

    このエリアの伝聞情報はヤバい。
    できますっていってできないものさえ多い。

  21. 501 匿名さん

    値上がり期待で複数物件つかんだ人でしょうね。
    なので有明には詳しい。
    安く売るなら不動産屋さんに依頼すればすぐ売れるのに、わざわざ
    長文書き込んで手間隙かけないでしょ。
    「お譲りする」とはうさんくさすぎ。
    返信メールの内容で騙されやすい人を取捨選択。
    と考えるのが普通じゃないかな。

    まあ予想ですが、きおつけましょうね。

  22. 502 匿名さん

    湾岸大本営の能書き飽きました。

  23. 503 匿名さん

    買い煽りは熱心だけど地域の奉仕活動なんかはスルー

  24. 504 匿名さん

    ウメタテーゼは何でこのスレ使わなくなったの???

  25. 505 匿名さん

    23区スレでの営業活動が忙しいからじゃないですか。

  26. 506 匿名さん

    レベル低下が著しいからじゃないでしょうか?
    何書いても無駄っつうか。なんつうか。

  27. 507 匿名

    いい反面教師ではある。
    あんなの嫁だったらと思うと…。

  28. 508 匿名さん

    まぁ、いい街になってきましたからねぇ。
    ネガる場所もなくなってきました。

  29. 509 匿名さん

    そうそう

    いい街の有明は
    人気エリアです!

  30. 510 匿名さん

    いや豊洲の事を言ったんです。
    有明は今からでしょ。まだ何もないですよね。

  31. 511 匿名さん

    有明の現状

    過去、オリンピック需要をあてにした
    「今が底値今がチャンス」さんが毎週毎週登場し、

    最近、より直接アプローチの

    「お譲りします」さんがデビュー

    胡散臭いイメージが定着しちゃうよ。・・・このままでは。

  32. 512 匿名さん

    だいたい

    「お譲りします」

    なんて、何様だよ。(買う人は一歩戻ってそういう意識を持ってね)

    普通の売買契約では売る人が買う人に礼儀を尽くすのが常識。

    お譲りするなんてのは、まあ売ってあげるるよ、あんたが得なんだから、みたいな意識を反転する手法。

    ほんとにそうなら異論は無いが、トータルで判断するとそうで無い場合がほとんど。

    売る手段の一つに他ならない。

  33. 513 匿名さん

    まぁ1000万くらい安く買えるのなら、それもありかなぁ。と。

  34. 514 匿名さん

    「お譲りします」 の方が1000万損しているなら、それもありですが

    ほんとにそう思う?

  35. 515 匿名さん

    だいたい 自分で見つけた格安物件ならまだしも

    相手が自ら言ってくる美味しい話しには ろくな事がないのが定説です

  36. 516 マンコミュファンさん

    ららぽーと豊洲のイルミネーション、今夜変わったようですね。
    さきほど↓の画像掲示板で知りましたので貼らせて頂きます。

    ※ ちなみに今夜はどんな感じだったのでしょうか?ご近所の皆様、できたらお写真拝見させて下さい。

    http://jpdo.com/ykk7/17/joyful.cgi?list=pickup&num=908#911

  37. 517 匿名

    特設ステージで後藤真希が歌っていました。
    撮影禁止なので写真はないです。

  38. 518 匿名さん

    有明はこれからの街ですからね。スーパーも小中学校もできるし。
    安く買えるとリスクヘッジにもなるし良いのではないでしょうか。
    割安な投売りっぽい売りがでても、一般人ではなく現金持ってる業者が拾っていくパターンが多いですし、チャンスといえばチャンスなのかもしれませんね。

  39. 519 マンコミュファンさん

    516さん、おはようございます。
    さっそくに有難うございます。

    >特設ステージで後藤真希が歌っていました。
    そうでしたか!
    ゴマキ見たかったでした。

    >撮影禁止なので写真はないです。
    近々、ショッピング兼ねて、妻と見に行ってみます。

  40. 520 匿名

    朝からひとり芝居おつかれさま〜

  41. 521 匿名さん

    ↑盛り下げるの上手ですねぇ。会社でもそういう感じ?(笑)

  42. 522 匿名さん

    有明は人気エリアです
    盛り上げていきましょう!

  43. 523 匿名さん

    液状化危険性でも最上位のエリアなので盛り上がったり沈下したりでしょう。

  44. 524 匿名さん

    辰巳は浮沈戦艦ですよ。

  45. 525 匿名さん

    自分で苦労して探したものではなく、向こうから持ちかけられた話は全部詐欺でしょう。
    投資関係では常識です。

  46. 526 匿名
  47. 527 匿名さん

    あれ、豊洲・有明は液状化しにくい地域だったと思いますが。。。。
    物件の杭の長さでだいたい分かりますから調べてみたら?

    あとで書きましょうか?

  48. 528 匿名さん

    浮沈戦艦って、浮いたり、沈んだりする戦艦の事?
    潜水艦か!

  49. 529 匿名さん

    有明人気は、一部の新築が安く売り出してるからだよ。
    豊洲のほうがうらやましいです。

    by 東雲住人

  50. 530 匿名さん

    液状化しやすいって事にしたい人がいるんじゃないですか?
    まぁ、データみてない頭の弱い人かもしれませんけど。

    どっちだろうね。(笑)

  51. 531 匿名さん

    液状化するかどうかはわからないでしょう。
    強烈に揺れるかどうかもわかりません。
    杭が役に立たないかどうかもわかりません。

    1. 液状化するかどうかはわからないでしょう。...
  52. 532 匿名さん

    液状化マップってのがあるよ。見てみたら?
    普通に豊洲2丁目・3丁目や有明は液状化しにくい地域とされている。

    悲惨なのは東側の川沿いとかだったと思うよ。確かめてみてね。

  53. 533 匿名さん

    仮に>>532が正しかったとして。
    何をどう喜べばいいのだ。

  54. 534 匿名さん

    液状化しやすいというのが嘘だと分かってスッキリって感じじゃないですかね。
    嘘を信じちゃう人結構いますから。

  55. 535 匿名さん

    酷いのが土壌汚染だけって分かって良かったねw

  56. 536 匿名さん

    駄々っ子トヨスのいうとおり液状化しないといいね。

  57. 537 匿名

    江東区の土壌汚染は、
    大島地区がむかし大問題になったので
    江東区民はいまさら豊洲程度は気にしない。
    東雲もむかし話題になったことがあったな。

  58. 538 匿名さん

    基準値の4万倍なんて豊洲に言わせれば微々たる物

  59. 539 匿名さん

    昭和の調査結果出して液状化し難いなんて言われてもね。

  60. 540 匿名

    埋立地再開発が始まった頃は今のような調査技術がありませんでしたからね。
    途中でわかったところで工事中止とはなかなかならない。

  61. 541 匿名さん

    湾岸は***の**。
    子供達も精神が冒されてます。

  62. 542 匿名

    個人的意見だからスルーしてね。
    大地震が起きたら、お台場フジテレビ付近やオフィスと埠頭施設以外、マンションエリアは有明から晴海周辺まで長期間立入禁止や通行止になる。
    マンションエリアのインフラ復旧は困難の極みだと思う。
    被災後の安全調査だけでも相当な金がかかる。
    基礎の調査費用なんてハンパない。先ずそこから躓く。
    工事負担割合なんて半永久的に揉め続けるだろうし。
    しかもタワーってどこが壊れても全戸住めない。
    責任所在が明確なオフィスビルとは構造も運営システムもまるで違うことは覚えておいたほうがいい。

  63. 543 匿名さん

    ADHDの多動障害過活動障害そのもの。
    なぜ家族は放置するか?

  64. 544 匿名さん

    埋立地に住もうという発想からして。。。。。
    ハセコーで買おうという発想からして。。。
    中国人は内地に住む。鼻毛をのばして生活残業をする日本人は埋立地に生息するw

  65. 545 匿名

    環八はもっと鼻毛。

  66. 546 匿名さん

    まんまと騙されて気の毒とは思う。
    しかしそれで他人を道連れに陥れようとするのはよくない。

  67. 547 匿名

    本日も鼻毛ネガ全敗

  68. 548 匿名さん

    実家にも見放されてるみたいです。

  69. 549 匿名

    鼻毛ネタ前にも見たな。
    ライズ売れると良いのに。

  70. 550 匿名さん

    >>545
    上京者比率が高くなっていくと郊外ネタ、お屋敷ネタは通じなくなるw

  71. 551 匿名さん

    たぶん上京者はここで一生懸命カキコされていることは
    ちんぷんかんぷんでしょう。

  72. 552 匿名

    ベタな印象操作に必死になるより、たまには地域活動手伝うとかしたほうが資産価値も上がるんじゃない?

  73. 553 匿名さん

    まぁ、いまや豊洲は人気地域ですからねぇ。
    いまさら印象操作とか必要なんでしょうか?

  74. 554 匿名

    ネガが印象操作してます

  75. 555 匿名

    豊洲のマンションMR行ってみて、豊洲はマンションが安いから人気なんだとわかった。坪250〜300程度。これなら、普通のサラリーマンでもなんとか買える。この値段で銀座に5分なら人気になるよな。でも、何故銀座に5分なのに坪300程度で買えるのか、よく考えれば分かるけど、マンション買う時はみんな舞い上がるから、しょうが無いね。

  76. 556 匿名さん

    現世は間に合いそうもないので来世こそ世田谷に住めるといいですね。
    もの凄い勢いでトヨスを罵倒するウメタテーゼの未来像が・・・。

  77. 557 匿名さん

    麻布や大崎だと、もうちょっと高くなりますし。
    豊洲は絶妙な値付けだったと思います。

  78. 558 匿名さん

    風俗街や飲み屋街が無いのも良いと思います。
    パチンコ屋もできたら無いと良いのですがね。
    まぁ、既存の店なのでしょうがないです。

  79. 559 匿名

    絶妙な値付けなのに売れない不思議。

  80. 560 匿名さん

    売れないって言ってももう豊洲にはタワー2物件しか残ってないですけどね。。。
    あとのタワマンは完売してるんじゃなかったっけ?

  81. 561 匿名

    > 何故銀座に5分なのに坪300程度で買えるのか

    隅田川を越えるからでしょう

    西側で言うと
    多摩川を越えると家賃がぐっと下がるのと同じ

    単なるイメージの問題です

  82. 562 匿名さん

    安いから売れてるだけ。
    高かったら絶対売れてない。

  83. 563 匿名さん

    銀座って別に東京の中心じゃないしなあ
    そこに近いから高いって思うのはどうかと思う
    東京の中心は皇居であり、皇居の西側に日本の中枢である永田町等があるわけで
    そこに近いかというと必ずしも近いわけではないでしょ

    銀座は東京の中心から見て東の栄えている商業地であって
    それよりさらに東の豊洲、しかも新興地が坪300万程度なのは普通だと思うよ

    安いから人気なんだからそんなに目くじら立てて攻撃しないでも良いのになあ
    高かったら誰も見向きもしない
    高くて誰からも見向かれてないマンションなんて他にいっぱいあるよね
    結局のところ全ては値段なわけですよ

  84. 564 匿名

    中古売と賃貸余りはかなりあるでしょうね。
    真っ暗だもん。

  85. 565 匿名

    >>564
    真っ暗ってどこが?
    GoogleMapの位置指定と現地写真希望。

  86. 566 匿名さん

    お前、運動がてらに外行って写真撮ってこい。
    夜なら人目避けて外出できるべ。

  87. 567 匿名さん

    豊洲が売れてるのは割安だからでしょ。
    割高な中央区物件とはちがう。

  88. 568 匿名さん

    ネガの俺が毎日20時に豊洲のマンションを撮影してアップします。
    1週間毎日続けます。

    お楽しみに。

  89. 569 匿名

    >>563
    銀座に近いって宣伝の言葉であり、
    実際は地下鉄で3駅離れている。
    3駅離れた場所を普通は近いとは言わない。

  90. 570 匿名さん

    電車1駅だったらどう?2駅だったら?

  91. 571 匿名さん

    最近ネガの劣化激しいな。
    むかしはこんなの居なかったのに。
    同じネガとして、恥ずかしいよ。どうにかならんか。

  92. 572 匿名さん

    まぁ田舎の路線や新幹線なら3駅離れてたら、近いとは言わないとは
    思うが、有楽町から銀座一丁目なんて歩いた方が絶対早いし、新富町
    ぐらいまでは銀座からは徒歩圏内でしょ。
    さすがに、そこから月島、豊洲まで歩くのはツライ。

  93. 573 匿名さん

    昔は都心に住む本質に迫る議論も数多く交わされたが、今はただ自分の無知ぶりを披露する場所になりはてたよ。

    自分が読者の代表という覚悟を持って、一語一語に魂を込めて書き込みしてほしい。

    投稿ボタンの前に読み直すのは基本中の基本。誤字脱字があった時点で脱落だ。

  94. 574 匿名さん

    >>571
    古い人は他の業界に転職したんじゃない?
    最近はバイトレベルで古いネガネタを繰り返している感じw

  95. 575 匿名さん

    継続は力なり
    って言葉知らないの?

  96. 576 匿名さん


    ほらね、こんな低レベルさ。。。。

  97. 577 匿名

    毎日撮らなくたって
    東京湾花火大会の終盤頃に、
    西側の写真撮れば良いよ。
    昨年は豊洲タワーがほぼ全室点灯。
    今年はツイン、来年はシンボル。
    ネガさん頼みましたよ。

  98. 578 匿名さん

    いや、逆に東側を撮って
    花火を見れないか花火に興味のない人達の部屋の灯、
    の写真の方が面白そうだ。

  99. 579 匿名さん

    ネガさんが毎日撮るって言ってるんだから、毎日撮らせてあげれば?

  100. 580 匿名

    このスレってつまんないですね。
    子供の喧嘩見てるみたい。

  101. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸