東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-10 12:17:05
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十七代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79020/

[スレ作成日時]2010-07-19 00:27:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)

  1. 41 匿名さん

    購入できずに早3年。
    払った家賃は返ってこない。ボーナスダウンで頭金も増える気配なし。
    興味があるだけに豊洲物件にはネガしまくり。
    読みが外れてもう気が狂っちゃいそうなんだろうね

    かわいそうです。。。。かわいそう。。。。本当にかわいそう。

  2. 42 匿名さん

    41

    ダイコン役者がお似合いの営業さん? そりゃあ、あなたは買えないわ。。。

  3. 43 匿名さん

    うーん、豊洲で緑はそんなにないかな。でも、都内23区で比較すると多いほうなんだと思うけどね。
    みなさん、どこと比較してるのかな???

    豊洲公園はこんな感じ。
    http://www.asobi-map.com/toyosu.htm

    豊洲タワーからの眺め
    http://mansion-pedia.jp/mansion/%E3%82%B6-%E8%B1%8A%E6%B4%B2%E3%82%BF%...

  4. 44 匿名さん

    パレットなんとかって、閉鎖したの?

  5. 45 匿名さん

    たしかに、運河沿いにちょっと緑があるくらいかな?

    1. たしかに、運河沿いにちょっと緑があるくら...
  6. 47 匿名さん

    釣られたね、ハハハハ。ムキにならないで

  7. 48 匿名さん

    ららぽは横浜だな

  8. 50 匿名さん

    ↑湾岸男は、小心者かな?

  9. 51 匿名さん

    45さま

    緑にも、いろいろあるものですね。

  10. 52 匿名さん

    緑って植物の事かと思ってました。
    違うものをイメージしていたのかな?

  11. 53 匿名さん

    ららぽーとの隣だとこのくらいの緑。
    あんまり多いとは言えないですね。どこと比較するかによりますけど。

    1. ららぽーとの隣だとこのくらいの緑。あんま...
  12. 54 匿名さん

    豊洲公園はこっちかな?
    ちょっとあまりよく分からないけど。

    1. 豊洲公園はこっちかな?ちょっとあまりよく...
  13. 55 匿名

    豊洲は全ての街区にそれくらいの緑地がありなすね。
    3-1街区でもっと増えます。
    奥沢は緑どころか歩道も整備されておらず、
    緑といえば民家の庭くらいですが。

  14. 56 匿名

    いろいろ書きましたが、奥沢は良いところですよ。
    商店街があり、自由ヶ丘に歩いて行け、
    女子校があり爽やかです。
    豊洲はITと工大の男くさい街です。

  15. 57 匿名さん

    「女子高があり爽やか(笑)」

    良いセンスをお持ちですね。

  16. 58 匿名

    >>56

    >女子校があり爽やかです。
    奥沢の女子学生逃げてーーーw

  17. 59 匿名

    なんか変な風に想像している方がいますね。
    工大はスケボー集団や3丁目公園で
    酒盛り&バイク乗り入れてサッカーしていたりと
    最近少しイメージ悪いです。
    ちょっと奥沢が恋しい瞬間でした。

  18. 60 匿名

    昭和までは、隅田川の向こうの埋め立て地なんて、暴走族の溜まり場で何にもない草ぼうぼうの空地だったのに、変われば変わるもんだ。しかし、キャナリーゼの住む憧れの人気エリアというのは明らかにマンション売るために作られた虚像だね。ブランド立地じゃ無いことは確か。それを納得して買うんなら、悪くは無いと思うが。

  19. 61 匿名さん

    確かに悪くない。

  20. 62 匿名さん

    「アド街」の世界。キャナリーゼも虚像

  21. 63 匿名さん

    という事にしたいのですね(笑)
    毎晩・毎晩お疲れ様です。

    そろそろ買えるといいですね。

  22. 64 匿名さん

    あなた買ったら、タワマンのユ○ク○

  23. 65 匿名

    東京は昭和に開発されたのが殆どだろ。
    都内の地主は戦後のどさくさ紛れに占拠して偉そうな顔する奴らばかり。
    TX沿線なんて平成になっても草ぼうぼうだぞ。

  24. 66 匿名

    >>63
    一応、シンボル見に来た。買えるけど買わない。やっぱり江東区だった。港区内で中古を含めて検討することにした。さらば。

  25. 67 匿名

    >>66
    了解!もう来るなw

  26. 68 匿名

    TX沿線の土地は、20年以上前のバブル時代に既に計画があり、
    つくば人気と共にバブル期の土地投機対象になっていた。
    その後バブル崩壊して色々あった特殊なケースだから、
    例にあげても意味はない。

  27. 69 匿名さん

    豊洲にそんなに詳しい訳では無いけど、昨日、4丁目に有る深川第五中学校の前を通ったら開校60周年と書いてました。
    再開発エリアは新しい街のイメージが有りますが、4丁目辺りは昔からの学校や、古くからの地元の方とかいらっしゃるんですね。

  28. 70 匿名

    江東区ってだけで残念に見られちゃうもんなんですか?

  29. 71 匿名さん

    >>70
    人に寄ると思いますよ。
    個人的には、橋一つ渡れば中央区港区だったりする場所なので、まずは価格を比較しますね。
    自転車で直ぐ行ける程度の距離で、アドレスのみによる価格差があまりにも大きいと感じれば安い方にします。
    気になるのなら、アドレスを買うのも有りかと思います。
    何を優先するか次第でしょうね。
    無理の無い範囲で、ご自身の満足度でよろしいかと思いますよ。

  30. 72 匿名さん

    歩道橋がボロでも地盤がしっかりしていればこれほど揺れない。

    http://portal.nifty.com/2007/06/15/c/2.htm

  31. 73 匿名さん

    おいおい、地面が揺れてるとでも思ってるのか?
    頭大丈夫か?(笑)

  32. 74 匿名さん

    豊洲2・3丁目って江東区の雰囲気を感じるものなのかな。???
    あまり理解できません。

  33. 75 匿名さん

    >頭大丈夫か?(笑)

    いつも同じ書き込みだけど、警備員さん?

  34. 76 匿名さん

    良かったね お友達に会えてw

  35. 77 匿名さん

    地面が揺れなきゃどこから振動が伝わるんだ?

  36. 78 匿名

    >>68
    で?TX沿線なんてあの速度であの時間だぞ。すぐに田んぼ全開。
    あれこそ田園都市線

  37. 79 匿名さん

    湾岸にいたら、溶けてしまう。ふ~~木陰はないのか

  38. 80 匿名

    プリン君の持って来た記事によると。
    地盤が柔らかい←秋葉原>飯田橋>恵比寿>渋谷>豊洲→地盤が硬い
    となるが、間違いないかな?

  39. 81 匿名

    >74
    いつものごとく
    2丁目3丁目だけしか考えない

  40. 82 匿名

    >>79
    日傘と電チャリ。キャリーゼ装備でおk。
    マジレスすると、3-1街区の囲いが取れるまでの辛抱です。

  41. 83 匿名

    マンションの前のオフィス3棟、思っていたよりデカい。豊洲のタワーマンションは眺望で買うものじゃ無いんだね。共用部もリストラしているし、普通の大規模マンションとして買うんならいいけどね。

  42. 84 匿名さん

    ぜひ歩道橋見学したいわ

  43. 85 匿名さん

    .築地移転、都がデータ隠し…汚染土の無害化実験
    7月20日3時3分配信 読売新聞

     東京都が築地市場(中央区)の移転予定地となる江東区豊洲地区で行った有害化学物質の除去実験で、都は今年3月、「環境基準の4万3000倍のベンゼンが検出された土壌の無害化に成功した」と公表したが、実際は実験開始時のベンゼン濃度(初期値)が環境基準の2・7倍だったことがわかった。

     「ヒ素を無害化した」とした別の地点の土壌も、実験前からヒ素濃度が基準値以下だったが、都はこうしたデータを一切明らかにしていなかった。

     都が実験の中間報告を公表した今年3月、都議会では、計約1281億円の移転関連予算を審議していた。複数の都幹部は「公表していた数値より低い初期値を出すことで、実験効果の有効性が問われ、議会が混乱する恐れがあった」と語っており、都の情報公開のあり方が問われそうだ。

     移転予定地では2008年の調査で、環境基準の4万3000倍のベンゼンが検出され、土壌汚染を理由に民主党など野党が移転に批判的な姿勢を強めた。このため、都が処理方法の有効性を示すとして、今年1月に実験を開始。移転予定地約40ヘクタールのうち、計16地点で土壌や地下水を採取し、加熱処理などの手法で無害化を進めてきた。

     都は3月10日、4万3000倍のベンゼンを検出した土壌付近を含む5地点について「基準以下になった」と公表したが、「ベンゼンを無害化できた」とした地点の初期値は基準(1リットル当たり0・01ミリ・グラム)の2・7倍だった。08年調査時に基準の3・4倍のヒ素が検出された別の1地点も、初期値が基準を下回っていた。移転の関連予算は今年3月30日に可決している。

     都は「いずれ明らかにするつもりだった。隠したわけではない」とするが、土壌汚染対策に詳しい東京農工大大学院の細見正明教授(環境化学工学)は「実験手法は正しいが、ありのままにデータを示すのが科学の常識。高濃度ベンゼンを無害化したかのような説明は誤解を招き、実験の信頼性が疑われる」としている。

     ◆有害化学物質の除去実験=移転予定地の江東区豊洲地区から高濃度の有害物質が見つかったため、都が処理方法の有効性を確認していた。実験の終了後、都は約586億円をかけて土壌改良工事に着手する予定で、2014年中の新市場開場を目指している。 .

  44. 86 匿名

    >>83
    下から見上げとデカく感じるよね。
    だけど、高さをちゃんと調べた方が良いよ。
    3街区は三丁目のマンションと豊洲北小への配慮で高さ制限されてます。
    まあ、低層の3街区側は当然被るけどね。

  45. 87 匿名さん

    >>85

    土壌汚染がなかなか除去できなくて大変ですね。
    江東区豊洲地区。

  46. 88 匿名

    土入れ替えちゃえば良いのにね。

  47. 89 匿名さん

    汚染土は外部に出さないように各戸で預かりがいいな。

  48. 90 匿名さん

    >>88
    今の土はどうするの?
    海に棄てるの?それとも山奥?

  49. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸