東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山東町
  7. 大山駅
  8. プレミスト大山
匿名さん [更新日時] 2013-03-11 15:05:15

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ダイワサービス 総戸数 : RC造 15F 83戸
交通 : 東武東上線「大山駅」

大山駅の北口のすぐそばです。
詳細はまだ不明ですが情報共有していきましょう。


【正式名称を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2012.2.2 管理担当】

[スレ作成日時]2010-07-18 15:40:23

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト大山口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    ここは販売は大和じゃなくてよそに委託じゃないですか?あれは系列会社なの?日本住宅なんとかって。
    販売委託先の選択を間違えたのかな。
    プレミストって探してみるとちょこちょこあるんだけど、大和さん自身が思っているほど浸透していなかったのもあるかも。
    大山と区役所前両にらみなのはいいけどね。ネームバリューや応接の悪さに目をつむって、もう一度落ち着いて物件を見てみようかな。

  2. 52 匿名さん

    モデルルーム公開され始めたようです。
    全体の印象はそんなに悪くなかったように思います

    設備はスミフと比較して以下のような差異がありました。
    食洗機 アリ
    ミストサウナ ナシ
    スロップシンク ナシ
    手洗いカウンター ナシ
    ガラストップガスコンロ ナシ(IHクッキングヒーター)
    まほうびん浴槽 ナシ

    設備的にはスミフ、ルフォンの方が上ですかね。
    個人的には、バルコニーが各戸で完全に独立しているのがちょっとリッチな感じがしました。
    内装はスミフとほとんど変わらない印象ですね。
    フローリング、キッチンの人造大理石、建具類はどうも安っぽく見えます。。

    坪単価205万円位からの価格設定になっています。
    Cタイプ65.21㎡で4100万円台です。(3F)
    (間取り、階数でかなり違いますので参考までに)

    好き嫌いはあるとして、個人的には立地の希少性は高いと思いますが、
    どうでしょうか。

  3. 53 匿名さん

    52さん>
    装備品の、
    IH->ガストップ
    ガス乾燥->ミストサウナ
    はオプションで出来るそうですよ。
    MR行ったときに気になって聞いてみたらあっさりと答えてくれました。

  4. 54 匿名さん

    MR出来たんですね。
    週末に行かれた方、盛況でしたか?

  5. 55 匿名

    余りに人がいなくて、シーンって感じですね。

  6. 56 匿名さん

    確かに、盛況って感じじゃなかったですね~>MR

  7. 57 匿名さん

    54です。
    そうですか、、2月に一度行った時はそれなりに人がいましたけど
    あまり人気が無いのかな?

    駅近は魅力なんですがねー。。

  8. 58 匿名さん

    先週末は早期にプロジェクト発表会に来てくれたお客様のみ招待した、と言ってました。
    当初は3/5にはMR見れると言ってましたので、お詫びの意味もあるんだと思います。
    確かにお客さんはチラホラって感じでした。

    で、公式には今週末から公開のようです。
    誰か行かれる方がいたら、活況かどうか教えてください~。

  9. 59 物件比較中さん

    3階だと周りの建物とかも少し気になりますので、5階位のお部屋が希望ですが、おいくら位なんでしょうか。たとえばCタイプだったら?

  10. 60 匿名さん

    Cタイプだと4600円見ておけばいいのでは?
    2月に行ったときの価格ですが、今回資材不足等あり上がるかもしれませんね。

  11. 61 匿名さん

    すみません、4600円ではなくて、4600万円ですね(笑)

  12. 62 匿名

    すかすかぴー!非常事態発生!価格を500万ダウンしないと人が来ません。

  13. 63 匿名

    それで人が来ても売れないでしょう…。マジで!

  14. 64 匿名さん

    管理費、修繕費、駐車場、などの料金はどんなもんでしょう?

  15. 65 匿名

    本当に人気ないみたいですね。

  16. 66 購入検討中さん

    販売開始はいつなんでしょうか。

  17. 67 購入検討中さん

    結構いいとおもいますけど。

  18. 68 匿名

    既に先着順で販売開始してますが。

  19. 69 匿名さん

    もう販売されているのですね!
    先着順らしいですがどの程度売れているのでしょうか?

  20. 70 匿名

    先行してプロジェクト発表会開いて人は集めてる事を考えると、通常先着販売はしませんよ。よっぽど売れ行き悪いんでしょう。普通は人気あるなら登録、抽選方式でしょ!まぁ、あのスペックじゃしょうがないか。

  21. 71 匿名

    高いなープラウドと変わらんやないか。

  22. 72 匿名さん

    本当に高いですよね。
    いくら駅前といっても大山ってこのくらいのお値段つけられるんですか?
    営業の方は繰り返し「もう絶対にこんな駅近マンションでませんっ!!」と言っていましたが・・・

  23. 73 匿名

    駅近っていうか、線路が近すぎ?
    別に悪くはないと思うけど。随分叩かれてるね。

  24. 74 匿名さん

    東上線は常盤台あたりからすごい値段が上がるみたいですね。
    都心でもないですが、住みやすいからでしょうか??

    池袋なら自転車でいける距離だしな~。

  25. 75 物件比較中さん

    住んでいた訳ではなく、去年末あたりからずっと北・東東京で物色してたのですが、

    - 十条、東十条近辺(あまり出てきませんね。商店街は結構使いやすそうでした。)
    - 浅草橋・新御徒町近辺(最近どうもマンションラッシュらしい?ただ、生活のそれがそろってなくて厳しい)
    - 錦糸町近辺(北の方が狙い目? ただ、地盤的に不安)

    なんかで場所を見ていました。
    意外に平米に対する値段が、似ていたりするんですよね。もちろん若干の誤差はありますが。
    が、私は今は大山近辺で的を絞ってます。

    理由として

    1比較的物価が安い
    2土地的に岡地なので、地盤的に東東京より安心(大山でも場所にもよりますが)
    3いざとなったら徒歩でも池袋から帰れる。(バスもありますし。各地から池袋へのバスもあるので、結構安心感があります。)
    4成増より都内側の東上線の普通は、準急や特急よりも止まりづらい、止まらない。(震災の時の体験から)

    結構「地の利」的な利点が多いかなと個人的には思っています。
    ご参考になれば、幸いです。

    ただ、この物件はやっぱり大山の中でも高めですよねぇ・・・・
    生活利便を考えると非常に気になっていますが。

  26. 76 匿名

    私は近辺の人間で、この地域で検討してますが、75さんの分析、とても的確だと思います。
    雑多な感じはありますけど、足立や東東京より穏健な空気ですし、東上線は割安です。
    世間的なイメージは必ずしも高くないですが、実を取るつもりならアリだと思います。

    74さん、常盤台「から」上がるというか、常盤台だけちょっと抜けてるのではないかな?
    あそこはネームバリューと町並みもあるので・・・
    でもたいてい常盤台のマンションって言っても、駅から離れた前野町とかですね。
    利便性なら大山、成増かなと。

  27. 77 ビギナーさん

    余計なものがなくてシンプルなのとマンションのつくりきにいりました。
    営業の方もベテランの方で安心感と今後のケアに安心できそうな感じできにりました。
    資産価値からしたら 川越街道越えたルフォンや、スミフよりはやっぱりいいのかな、とも思います・・・
    今後大山駅周辺は区画整理あるらしいですね。。。それも期待したいんだけど。。。

  28. 78 物件比較中さん

    あの区画整理って、どうなんでしょうかね?
    車オーナーさんだと、道が開通したときに利便は高いのでしょうが、
    あれが完成するとなると、ハッピーロードの半分が通過箇所になるので
    結構厳しいかなぁと・・・

    ちなみに唯一の北側間取り(Fでしたっけか?)、実はその区画整理の例の道路のおかげで、眺望は結構悪くないんじゃないかなと見てるんですが、ああいう場所での採光ってどうなんですかね? 北だけど前建てがほとんどない(建造物の間隔に大きな余裕がある)っていう。

  29. 79 匿名さん

    私も同じく北側眺望の良さに目をつけています。3面採光ですから明るいと思うのですが、図面からは窓枠の高さが分かりませんね。十分考慮して設計されていれば良いのですが。。。

    Fタイプは天井高さが気になります。モデルルームほどすっきりしていないと思いますので注意が必要ですね。設備配管等の切りまわしが難しいのでしょうか。ボイドスラブの利点が全く消されていますので、設計上の理由を知りたいですね。

  30. 80 物件比較中さん

    もらった間取り図だとFは、部屋真ん中、バルコニー窓が2250,窓際で1840ってかいてありますね。確かに他の間取りより若干低いみたい。ノーマークでした。ありがとうございます。
    他の間取りが最大で2300だから、やっぱりFは他のそれより若干低めとみるべきなのかな? 個人的には、C,DかFかなと考えていたんですが、これは要検討かな。

  31. 81 マンション投資家さん

    北側の目前の病院はきれいな庭を計画してるって言ってたな。
    この庭と東上線の下る様子のコラボは鉄道ファンにはたまらんのじゃないか?良く写真撮っている奴がいるし。
    超駅近希望の鉄道オタク相手に仕掛けてみるか・・・。

  32. 82 匿名

    駅近は魅力的だけど、建築に携わる人間としては買いたくないね。言うまでもなく、完全な安造り、これで満足してる方がいるなら、もっと勉強するべきですね。間違いなく大手ゼネコンの方は手を出さないですよね。まぁ嘘だと思うなら、引き渡しを受け、その時確かめて下さい。

  33. 83 匿名

    82さん、大手じゃなくても、そこそこ知識あればわかるから、まぁ造りは大山最安だよね。駅近を魅力で買うのは理解出来るけど、間取りや造りは無いでしょ!理解できない方は確かに勉強した方が・・・

  34. 84 匿名さん

    82.83さん

    勉強不足なで申し訳ないのですが、
    どの辺りの造りが安作りなんだか、教えて頂けますでしょうか?

  35. 85 匿名さん

    自分も検討していましたが、最終的には間取りの悪さが決定打となってやめました。
    廊下が無駄に長く占有面積ほどの間取りになっていないです。
    あと無償オプションも少なく(自分は和室希望だったが)そういう点でもいくら駅近といえども魅力半減でした。

  36. 86 匿名

    廊下をどう考えるかは人それぞれですね。
    防音や格の観点から十分取りたいと考える人もいるし、実効面積の観点からできるかぎり
    省きたいという人もいる。

    82、83さん、同一の方ですか?
    もう少し具体性が無いと、ただのネガキャンの域を出ないと思いますが・・・

    北側の病院は、整理された広場などが造られると思います。
    これは良いですね。小さい子供と散歩もできるでしょうし。
    区画整理は、ちょっと微妙です。特に東上線が高架化ということになれば、
    このマンションにとってはダメージ大です。

  37. 87 匿名さん

    No79さん、ボイドスラブって施工に手間かけた分メリットが出るものなのでしょうか。
    逆に施工が難しくなって施工不良とかならないですか?
    梁がリズム良く配置されていれば相対効果で部屋が広く感じる場合もあると思うのですが。

    希少な土地ですから、購入検討したいですが、今からでも改善出来るところは改善していってほしいです。

  38. 88 匿名さん

    87さん>
    性能評価書が出ている異常、施工不良って事にはなり得ないと思いますよ。
    そのために施工前(設計時)と竣工時に検査をするわけですから。

  39. 89 近所をよく知る人

    完全な安造り、これで満足してる方がいるなら、もっと勉強するべきですね
    ⇒ そうなんですか。
    これは どこがそう思われるのでしょうか~・・・

  40. 90 素人

    素人見でもここは良くない。
    特に間取り。明らかに使い勝手が悪そう。

  41. 91 物件比較中さん

    素人見でもここは良くない。
    特に間取り。明らかに使い勝手が悪そう。

    ⇒これは リフォームなどで変更できますよね~。。。
    つくりに関して安いつくりとはどんな箇所なんでしょう・・・・・


  42. 92 契約済みさん

    82,83,90
    って同じ人でしょ?具体性に欠ける煽りで。
    相手にしない、しない~>89,91さん

    上棟っていえばいいのかな?
    基礎は終わったみたいですね~

  43. 93 素人

    いや、私は>90しか書いてませんよ。

    一瞬で判るぐらい間取りが悪かったから、もう覚えてないけど。
    具体的に書けなくってごめんなさい。

  44. 94 ご近所さん

    匿名の掲示板なんだからノイズが入ってしまうのはどうしようも無います。
    その中で具体例も無くただ否定しているから参考にならない情報だっただけの事ですよ。
    もちろん具体的にマイナス点を指摘してある情報は有意義なものですし、
    ネガコメ全てを否定するつもりは無いですけどね。
    ともかく、必要な情報に耳を傾け、つまらない書き込みはスルーが一番ですよ。

  45. 95 匿名

    西池袋にもプレミストができるようですね。
    本格的にこちらで展開するのか。

  46. 96 匿名

    大山でこんな値段なんて、、、高い

  47. 97 匿名

    便利なとこだからこの界隈でも高くなるのはまだわかるとしても、なんか物としてのよさを
    感じられず。結果割高に見えるような・・・

  48. 98 申込予定さん

    私は他に比べて高くないと思います。
    3Lが4千万円前半の住戸も有りますし、間取りタイプも色々ありますし、何だか批判的な書き込みが
    多くて理解できません。。
    周りのルフォンやスミフ東建は川越街道沿いで24時間騒音&排気ガスに悩まされることでしょう。
    ここは線路に近いですが、深夜は電車が通らないので静かなはずです。ココのほうがよっぽどマシです。

  49. 99 匿名

    まあ、書き込みと現実は、あんま関係ないから。

  50. 100 匿名

    えっ!ここって

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸