匿名さん
[更新日時] 2013-03-11 15:05:15
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ダイワサービス
総戸数 : RC造 15F 83戸
交通 : 東武東上線「大山駅」
大山駅の北口のすぐそばです。
詳細はまだ不明ですが情報共有していきましょう。
【正式名称を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2012.2.2 管理担当】
[スレ作成日時]2010-07-18 15:40:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山東町60番3(地番) |
交通 |
東武東上線 「大山」駅 徒歩2分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸(別途管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 首都圏営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト大山口コミ掲示板・評判
-
187
匿名 2012/06/17 06:18:54
現地モデルルームで電車の音確認して、購入を決めるという人もいるかもしれません。
線路近くを不安視してる人は、現物を確認できれば踏ん切りがつくかも知れないし、
まあまだまだこれからじゃないですか。
見た目は好みですからねえ。私は住友の黒のほうが正直いただけないんですけど(笑)
-
188
検討中 2012/06/18 03:47:46
子育て環境はどうですか!?
我が家は女の子なので気になります。
住友さんと比べてしまうと見劣りしちゃうのも懸念材料ではあるのですけどね。
-
189
匿名 2012/06/18 10:32:10
正面の医療センターができると、小さい子供と散歩するような環境は整うんじゃないですかね。
もともと工事に入る前は、そういった用途で訪れる人が多い場所でした。
その意味では、むしろシティハウスより良いかもしれません。あちらは川越街道沿いでもありますので、
大山エリアのくくりでは、こちらに分があるかも。
-
190
周辺住民さん 2012/06/19 01:32:45
いやいやいや、
どう考えても環境は劣悪でしょ!
近隣のスナックで夜働くなら店も選べて最高の環境かもしれませんね。
ただ、朝になると道に何箇所もあるゲロの跡に愕然とします。
シティハウスがいいとか比較するよりは、
ここはひどい立地ですよ。医療センターは患者が細かく立地で選ぶわけではないから
環境がいいところに建設しなくてもいいでしょうしね。
-
191
契約済みさん 2012/06/19 15:16:25
住んでる自分が劣悪って言いますかね?
今の政治は劣悪ですが、日本は大好きですよ。
同じ文脈で、大山も大好きになる予定です。
いやいや、劣悪とは思っていませんが。。。
-
192
物件比較中さん 2012/06/20 08:49:31
傘を差さずに買い物が出来るアーケード付き商店街は便利で魅力的だけど、
既出のとおりパチンコ屋が多くて子育て環境的にはこの物件に関わらず大山駅周辺はイマイチだと思います。
都心へのアクセスは抜群なので、DINKS向けでは?
板橋区の行政としての子育て支援や福祉・教育環境的には決して悪くないと思いますけどね。
ご参考までに以下に東京都23区の自治体保育比較のリンクを張っておきます。
http://suumo.jp/edit/kyotsu/gyosei_child/tokyo23/c_interview.html
建物の躯体はブリリア大山町よりしっかり、シティハウスよりも劣る感じでした。
ブリリアはもう良い所は既に埋まっているのでダイワか住友かと言ったら、
私は駅近で幹線道路から離れているダイワを選びます。
電車も幹線道路もうるさいけど、幹線道路脇では外に洗濯物を干せませんしね。排ガスで黒くなっちゃうと思う。
-
193
物件比較中さん 2012/06/20 11:46:19
>192
でも北側の道路計画が実際になったら、線路&道路の二重苦になりませんかね?
-
194
匿名さん 2012/06/20 11:50:05
幹線道路より線路脇の方が洗濯物が黒くなるの知らないのかな?
-
195
物件比較中さん 2012/06/20 11:59:09
>193
確かに。あの計画はは大山商店街を分断する形になるので可能性薄だとは思うのですがゼロではないですもんね。
>194
幹線道路より線路脇の方が洗濯物が黒くなるのは知りませんでした。根拠を教えて頂けますか?
-
196
匿名 2012/06/21 10:56:40
レールの鉄粉や砕石の粉がまきちらされたりするからかと。
-
-
197
匿名さん 2012/06/21 11:00:20
昔、線路沿いに住んでましたが、1ヶ月でレースのカーテンが真っ黒になりました。
-
199
周辺住民さん 2012/06/22 03:28:01
-
200
周辺住民さん 2012/06/22 03:30:22
-
201
契約済みさん 2012/06/24 08:19:05
天井裏の排気管の件、気になっております。
内覧業者が発見された方、どうされました?
また、他に売主に指摘された方いらっしゃいますか?
-
202
匿名 2012/06/24 11:45:40
この線の埼玉側の駅前に住んでますが、
レースが黒くなんてなってませんよ?
-
203
匿名さん 2012/06/25 04:00:08
>201 匿名掲示板のここで聞くより直接施工主へ問い合わせた方が確かな回答がもらえるよ。引渡し前に早めに問い合わせた方が良いと思う。
-
204
契約済みさん 2012/06/25 04:33:21
203さん
おっしゃる通りですね。
すいません横着しました…。
自分で聞いてみます!
-
205
契約済みさん 2012/06/26 00:21:34
168を書いたものです。
先週末に確認会が終わりました。
当日は小型の吹き流し(扇風機の前に付けるヒラヒラ)みたいなもので風が漏れているかを確認してもらえました。
修正は問題なかったですよ。
あと、業者さんもこの掲示板を見られてるのか分かりませんが、全戸確認しました、と言われていました。
ご参考まで
鍵の引き渡しまで一週間切りましたねー。
夜の風景を見るために初お泊りでもしようかな。引っ越しはまだ先なので、寝袋でも持って。。。
-
206
匿名さん 2012/07/02 14:27:06
-
208
匿名さん 2012/07/09 16:27:37
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト大山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件