続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
うちはシャーウッドでしたが、サッシと周りの隙間が1センチ位でした。
普段はそのままらしいのですが、気になるのでウレタンフォームで吹き込みしてもらいました。
2地域仕様で細かくいろいろやってくれたおかげで快適ですよ。
ただ湿度が高いときに熱がこもったことがありましたから、エアコンのドライ運転ですぐに快適になりました。
換気3種ですが、ドライと除湿器で湿度を落とせば快適に過ごせます。
冬場はお風呂場の湿気や洗濯物の湿気を居室に戻して、湿度を上げてます。
3種で24時間換気するとかなり乾燥しますから。
3地域と2地域仕様では天井と床の温度差がありますから、同じ設定温度でも体感温度が変わりますよ。
あと、バス、トイレ、脱衣場がかなり寒く感じると思います。