続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
私も、積水で3年前に家を建てました。
今回の震災で建物が2度傾き全損となりました。
矯正工事の見積もりを積水に依頼したら、地盤調査費5万円。見積もり額約〇千万でした。私も、地震きても大丈夫って言われてたのに・・と積水に言いました。
「地震なんてどうしようもない。他社でも同じですよ」 と同じ事をいわれました。おそらく、社内の対応セールストークは全社で一致するように指導していると思います。私も広告とブランドに騙され積水にしたことを後悔しています。
1178さん 地域はどこで震度はいくつだったのでしょうか。傾いて全損になったのは地盤の問題だったようですが、液状化が原因だったのか、盛り土で地盤が弱かったのか差し支えなければ教えていただけませんか。
どこで建てても大差はないでしょ
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。