続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
ビーエコルドで建築中です。うちは今の所2階のトイレがアップグレード、洗濯機用水栓がダウングレード、アップに関しては差額無し、ダウンに関してはマイナスといった具合です。営業の他のお客さんではスレート瓦が色変更があったなど聞きました。
エコキュートも一部部品が遅れているみたいです。
営業さんの対応は得に気になるものではありませんでした。
974さん
お返事ありがとうございます。
確かにうちも、大人しくしていると上から目線で対応されます。
それが原因で最近まで、もめていました。
(追加の地盤補強工事の金額が、何の説明もなく、説明を受けた時の約倍額の請求になってました。)
今まで営業さんとは、円満にいっていて信用していました。
ちょっとくらいのことは、気にならないほうなので、特に文句をいったりしていませんでした。
だからって。。。ですよね。
会社全体が客にナメられたら終わり、みたいな雰囲気出してますよね。
シーカス、耐震の代表みたいな報道してるぞ。ひるおび。
他のブレースは伸びきるのにね。倒れないだろうけど、修繕費尽大?
ISオーダー築2年 液状化地区 傾き1度強 半壊となりました。
メーカーの見解耐震性能はあくまでも平常時の事を前提としている。今回のような大震災は
想定していない。他メーカーも同じように傾いているじゃないですか。
コウカン杭意味なし シーカス無用 修繕費1000万かかるような・・・。
液状化地区では基礎杭も摩擦と根入れ効果を期待するだけだから液状化に効果ないんだね。
下水の基礎にも松杭入ってたけど液状化で沈下したよ
建物の荷重の方が下水道より大きいからね
完全に地耐力が無くなる瞬間も歪まない厚みのベタ基礎にして傾いたらジャッキアップしてすぐ直せる構造に出来ないのかな?
>>982
うちも液状化地区で近所は数百件傾きました。
鋼管を15mほど打ち込んで、
その上に布基礎、SW で建てました。
結果、基礎の下の土壌は少し流出しましたが、
家自体は傾きませんでした。
SW は軽いから傾かなかったんでしょうか?
15mより下は液状化しなかったってことだね。
支持地盤まで杭を入れて液状化した場合に、杭の水平方向の受動土圧って期待できるの?
アンカーボルトの被りって鉄筋と一緒なのかな
型枠って鉄で既成だからなかなか間違えるの難しいかもしれないけど、他の場所より被りが浅いなら指摘できますね。
基礎の詳細図面と施工仕様書みたいなのあるだろうから、まずはチェックしようよ。
すいません、施工時の写真の右側が
今回の割れたところになります。
いつ余震があるか分からないのに、基礎が割れたまま1ヶ月以上も放置なんですね。
割れた基礎を外して見れば被りがわかりますよね
仕様と基準法を満たしていれば想定外
満たしていなければ施工不良です
積水ハウスの基礎のアンカーボルトを固定する定規はなかなか精度が高いです
施工精度云々より、その後の放置が大問題。売ったら売りっぱなしメーカー決定。
アンカーが基礎のきわになりすぎている。これじゃあ基礎が割れるのも致し方ない。
間取り等を優先しすぎた結果ではないでしょうか。もうすこし家の耐震性を考慮した間取りや設計にしないとね。
間取りのせいでアンカーボルトが基礎の際になりすぎる?
頭おかしいの?
基礎のコーナーにアンカーボルトが来るのは当たり前だし、それが際に寄ってたら間取りじゃなく精度の問題。
お前の家はコーナーの柱をアンカーボルトで固定してないんだwwwいい家だなwww