注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その3
匿名さん [更新日時] 2011-06-06 11:26:53

続きです。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/

[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その3

  1. 875 周辺住民さん

    うちの近所の積水ハウスですが、基礎ができあがって、足場を組んで一週間たちますが、何も進んでいません。地震の影響でしょうか。

  2. 876 匿名さん

    神奈川エリアでISオーダー建設中です。
    5月末竣工予定が、東北関係の資材遅れで、3週間ほど遅れるとのことでした。
    現在は屋根をふく前まで来ています。
    それにしても、GS渋滞がひどい!

  3. 877 入居予定さん

    地震後、積水ハウスの株価が上がっている事実がすべてです。

    うちは地震でも予定が遅れることなく来週引き渡しです。
    震度6でも鏡が一枚落ちただけでした。現場監督の話では地盤の良さあってこそだそうですが。

    別に勧めなくても街を見れば契約者は増えていくのでしょうが、良いHMだと思います。

  4. 878 862です。

    写真だと分かりにくいのですがとりあえずアップします。
    (1枚ずつしかアップできないようなのでこの後2枚ほど計3枚アップします。)

    積水ハウスだと30パーセント程度の確率でクロスが破れているそうです。
    シャーウッド、軽量鉄骨の差はないようです。
    震度6では、破れても当然。
    だから保障もないとのこと。
    積水ハウスは倒壊しないことが売りだとか。
    (付近では古い家も立派に残っており何も威張ることではない)

    莫大な借金をしているので修理できるはずもなく、
    ぼろぼろの壁とあと何十年過ごしていくのでしょうか。Orz

    なお、地震でクロスが破れることがあるということは説明したとのこと。
    まったく聞いた覚えはありませんが、
    積水ハウスで建築された方、そのような説明ありました?

    1. 写真だと分かりにくいのですがとりあえずア...
  5. 879 862です。

    (その2)

    1. (その2)
  6. 880 862です。

    (その3)

    1. (その3)
  7. 881 匿名さん

    私は茨城県で震度6強です。
    築約6ヶ月
    軽量鉄筋2階

    被害は目で判る範囲で一箇所
    クロスに20cm位の破れのみです。
    地震直後には入ってなかったので
    多分余震で入った感じです。

    家の形はT型

    地盤が強かったので被害は少ないと感じます。

    躯体等目で見えない範囲は不安ですけど

  8. 882 匿名さん

    住宅関連の株価はどこも上がっているので普通ですね。
    意味不明な書き込みは、同じ施主として恥ずかしい。

  9. 883 入居済み住民さん

    説明は受けていませんが、当然揺れればクロスは破れると考えてます。
    軽量鉄骨にしろ、木造にしろ家自体がまったくよれないことはない。。

    以下のことを書かれてますが、これが当然でない家もあるわけです。
    (付近では古い家も立派に残っており何も威張ることではない)

    地震でのクロスの破れをできるだけ避けるにはコンクリート住宅あたりにするしか
    ないのではないですか?それでも絶対ではないと思いますけど。。

  10. 884 周辺住民さん

    あとは地盤の善し悪しですかね。
    でもこの写真程度なら、自分で補修すれば十分でしょう。
    被災地の人たちに比べれば屁のカッパです。

  11. 885 物件比較中さん

    シーカスなしのお宅は大丈夫でしたでしょうか。
    シーカスを入れるのとそうでないのとでは、耐震性にさほど違いがないと営業さんにききました。
    シーカス入れるとクロスの破れが防げる程度のものと聞いています。

  12. 886 匿名さん

    地震でのクロスの破れについては、説明受けましたよ。
    その症状をシーカスを入れたら軽減できるというものでした。

  13. 887 匿名

    我が家は茨城県で震度6強で被害が多い地域でした。我が家はダインのシーカスありで築2か月ですがクロス一枚ヒビもなく寝室の引戸がづれて調整しただけでした!太陽光もついていたので停電時も大活躍でした。水がでないのは不便で井戸を外に掘ってあったので助かりました。積水ハウスはわたしの地区は家自体はどこも損傷は無さそうですが液状化の地区は積水だろうがマンションだろうが傾いてます。住宅公園の展示場もほとんどのハウスメーカーが傾いてます。やはり家よりも地盤が大事だと思います。我が家はきちんと土地の購入前に調べて購入したので大正解でした。

  14. 888 匿名

    地盤改良が必要な土地とかは改良してもダメなんでしょうか?

  15. 889 物件比較中さん

    地盤改良すれば大丈夫ですよ。大手メーカーならな液状化しても傾かないように改良してくれます。その分費用も高くつきますが。

  16. 890 SW施主

    >>889
    その通りです。
    築一年半、6強で液状化した地域に建っています。
    我が家は点検終えましたが基礎はもちろん、
    塗り壁のクラックもなしでした。
    ただ、近所は厳しいですね。
    年末に明け渡しのあった家は基礎割れがありました。
    隣の家は瓦が半分以上落ち、
    ガラスも割れています。
    基礎割れはローコス、瓦は準大手です。
    もちろん、積水全てが無傷だとは分かりませんが、
    私の住んでいる地区の積水は被害が少ないです。

  17. 891 入居済み住民さん

    基礎割れは立っている場所にも寄るのでしょうが。
    瓦が落ちるというのは全ての瓦をビス止めしているかどうかという施工上の違いが
    あるかどうかは気になります。

  18. 892 通りすがり

    うちの近所の家も基礎が割れてたな。
    液状化ない地域だけど、
    割れの家はだいたいローコスト系のように思う。
    やっぱ養生なしで上棟するからか?

  19. 893 契約済みさん


    積水ハウスのリビングへのドアはやはり天井高が良いですか?

    現在は普通の高さのドアのため、積水ハウスの建売でよく見る天井高のリビングドアを見ると、違和感を感じます。

    差額がいくらかかるかは分からないのですが、差額を払っても、天井高のリビングドアにして良かったという方、どんな点がよかったか教えてもらえれば幸いです。

  20. 894 匿名

    私は一階のすべてが天井高ドアですが広く感じてとてもいいですよ。差額もたいしたこと無さそうな感じでした。+1万円以内でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸