横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)藤沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 朝日町
  7. 藤沢駅
  8. BELISTA(ベリスタ)藤沢
匿名さん [更新日時] 2010-12-14 10:01:05

藤沢の本命になると思います。
プラウドの坂を上る手前ですから。
素晴らしい立地(駅徒歩5分くらい?)。
まだ建設が始まったばかりですが、情報お願いします!


所在地:神奈川県藤沢市朝日町6番1(地番)
交通:JR東海道線・小田急江ノ島線「藤沢」駅(北口)徒歩6分

売主:藤和不動産
施工会社:南海辰村建設
管理会社:不明



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)藤沢の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 00:43:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)藤沢口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    プラウドに住んでいますが、悪くないですよ。
    勝手な判断は迷惑なだけだと思うけど、、、

  2. 52 匿名さん

    プラウドに住んでいます。
    イメージ戦略に騙されたバカだと思います。(自分が)
    勝手な判断ですけれど。

  3. 53 匿名さん

    言葉足らずでした。野村の全マンションが悪いとは思ってないです。

    悪くないマンションはたくさんあると思います。

    しかしながら、野村のマンションを数件見学した印象では、出来不出来の差が大きいような気がしていて、出来の悪いものがあるような感じがします。

  4. 54 匿名さん

    一般市民を装った荒らしが酷いな(笑)
    ベリスタの話題がない(爆笑)

  5. 55 ご近所さん

    ここは、値段でも立地でも、プラウド鵠沼橘とガチンコですね。
    イメージ的に北口よりも南口の方が上なんだけど、
    実際に住んでみると、ベリスタの方が便利だと思うね。
    駅だけじゃなく、市役所、郵便局、公園、コンビニ、小学校がこれだけ近いってのは、あまり無いと思う。
    失業しても、ハローワークが近い(笑)。
    。。。それは、冗談だとしても、車も北口の方が使い勝手がいいと思います。
    後は、イメージの問題ですね。
    住所は、朝日町より鵠沼の方が、いいよなー、やっぱり。。。

  6. 56 物件比較中さん

    イメージ以上に資産価値が違いますよね。
    路線価や公示地価を見てビックリ。
    知り合いの不動産会社の人に聞いたのですが、
    高く土地を買ってるそうです。

    あの価格なのですから、
    もう少しマシな仕様に変えられないのでしょうか?
    パークホームズやプラウド藤沢の方がよっぽど
    良いものを使ってますよ。

  7. 57 毎日公園を通勤してます

    いい所:
    ・春は桜がめちゃめちゃ綺麗です!
    ・静かです
    ・夏や秋に小さな祭りがあったりミニSLが走ります。子供が喜びます。

    気になるところ:
    ・ハローワークの前に車が行列します(公園で外国の方が待ってるのは見たことないです)
    ・週末の夜は公園、ローソン、セブンの前に若者がたむろします。朝日町パラダイスの客かと思います。気になりますが何か実害があったと言う話は聞いたことないです。
    ・市役所の抜け道から公園に掛けてゴキブリをよく見掛けます。個人的にはこれが一番辛い…。

  8. 58 ご近所さん

    >>55
    鵠沼といっても橘じゃ...
    地元ならなんだと言われて終わり。

  9. 59 物件比較中さん

    プラウド鵠沼との一騎打ちになってきていますね。
    ベリスタ勝てるか?? 値段もいい勝負だし、
    盛り上がってきていますね。
    かなり希望が入っているようで、いっきに完売するような気がしています。

  10. 60 傍観者

    結局、このマンション、価格帯はいくらくらいですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 61 物件比較中さん

    橘、橘と便乗している気が・・・
    営業さんでしょうか?

    北口は北口ですよ。
    南口のような北口と言っている時点で呆れてしまいました。
    藤沢に住んで10年以上経ちますが初めて聞きましたし、
    子供の学校で笑い話になってますよ~

    ついでに、余りにも気分が悪かったので書かせて頂きますが、
    鵠沼橘を買おうと思っていると言ったら
    営業さんが、あることないことボロクソに鵠沼の事を言ってました。
    気持ちの良いものではないので止めた方が良いですし、
    それまでは親切にして頂いていたので本当に残念です。

    おまけに、余りにもしつこいので社交辞令で、
    もう少しだけ考えますと言ったら。。。営業電話がもっとしつこい。。。

    藤沢に詳しいと言っていた営業さん、
    鵠沼藤が岡なんて地名はないので直した方が良いですよ。

  13. 62 匿名さん

    立地、設備仕様、価格帯 すべて最高です。発売後1~2日ですぐ完売するはずです。
    いまどきめずらしく、抽選になる可能性も高いです。
    みなさんモデルルームに行ってご自分の目で確かめてください。

  14. 63 匿名さん

    営業、おつ。

  15. 64 匿名さん

    藤沢は、東海道線の南側と北側では、月とすっぽんです。
    資産価値も違うし、なにしろ街並み、雰囲気が全く違います。
    両方の地域を1時間も歩けば、誰でも分かると思いますが。。

  16. 65 購入検討者

    北側とはいえあの近さなら即完売かと思います。

  17. 66 匿名さん

    モデルルームに行けば、要望書の状況を教えてくれます。
    早いもの勝ち! 抽選になるかも?

     

  18. 67 ご近所さん

    >>64
    1時間歩けば、北口は藤沢駅に近いほど良く、南口は藤沢駅から遠いほど良いというのも良くわかると思います。

  19. 68 匿名さん

    藤沢湘南エリアで検討中のものです。藤沢駅は、江ノ島の友人宅に行くのに数回程度乗り換えした程度なのですが、北と南側では環境はぜんぜん違うのですか?
    野村のプラウドとの一騎打ちとなると、中身みてからだけどプラウドになびきそうなのは確実。
    どちらも駅からさほど遠くないようなのであれば、環境を確認してからかなっておもいます。
    商業施設とか大きいところはあるけど、利用頻度とか教育上の環境としてどうなのか、よくご存知の方教えてください。都心からは結構距離はあるので、小田急線にのって2時間近くというのは覚悟の上。住みやすい環境であれば我慢もできるかなって思っています。

  20. 69 物件比較中さん

    物は、ベリスタの方が良い。プラウドは、玄関横がタイルではなく吹き付け手抜きあり!
    価格は、プラウドの方が高いね! 鵠沼の2文字が高い。プラウドは上層階5500万円で眺望重視派にお薦め。
    ベリスタ 北側でも市役所の裏、公園横で良いじゃない!駅5分で最高!近くに小学校もあります。
    利便性でベリスタが良い。

  21. 70 匿名さん

    >69

    営業の方ですか?
    宣伝するのなら、もう少しきちんとした日本語で書いたほうが良いと思いますよ。

  22. 71 買いたいけど買えない人

    総戸数 47戸 しかないので、早いもの勝ちです。
    来週MRに行ってみましょう。

  23. 72 藤沢好き

    前向きに検討している者です。環境、駅近の立地、日照などとても気に入っているのですが、線路が意外に近いので電車の音が気にならないか心配です。何度か周辺を歩きましたが外だと他の音もあるので、電車の音は聞こえますがあまり気になりませんでした。これが静かな室内だと大きく聞こえるようになってしまわないか、気になっています。

  24. 73 匿名さん

    ここ北口の南向きでしょう?
    主寝室が北側になるから就寝時の音は問題ないでしょう。

    気にするなら昼間の南側LDK。
    窓を開けたら確実に音はすると思います。
    下層階は昼間にあの辺りをブラブラすれば騒音状況わかるでしょう。
    ちなみに慣れてるからかも知れませんが、現地歩いて電車音がうるさいという認識は無いです。

    が、問題は上層階で、南側が綺麗に抜けている分、音がどうなるかわかりません。
    同じ条件の比較出来る中古も無いですし、未知の領域ですね。

  25. 74 藤沢好き

    73さん
    どうも有り難うございます。南側上層階で検討しておりまして、やはり未知の世界ですよね。昼間に線路に近づいた朝日町駐車場周辺なども行ってみて想像してみます。

  26. 75 物件比較中さん

    ベリスタとプラウドで悩んでいます。

    鵠沼は上層階は、6,000万後半~、東南角は下から高い
    (手が届きそうなのは、70㎡ちょっとの上層階か・・)

    ベリスタの抜けた眺望は魅力ですよね。
    要望書、提出されましたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 76 物件比較中さん

    6000万後半とは角部屋ですか?
    中部屋だったら藤沢でその値段はないだろうって感じだね。
    行こうと思いつつ橘もここも、諸事情からまだMRに行けて
    ませんが。
    双方ともデベはまだ需要の積み上がりを待ってる段階で
    しょうか。出遅れたので少し気をもんでます。

    余談ですがここの近所にある店の牛乳ラーメンはおいしい。
    ことしの夏、20年ぶりくらいに入ったら、昔と同じ味で感激。

  29. 77 匿名さん

    同じくプラウド鵠沼橘と比較していて、こちらになびいてはいるのですが、どうしても部屋の設備・仕様のグレードが低い(と思われる)のが気になっています。最近の物件だと標準装備のことが多いディスポーザルが無い、部屋内のドアや収納ドアがプラウドの仕様に比べて悪い、ベランダのガラスがただの曇りガラスでせっかく抜けた眺望を妨げる。。。。(プラウドは透過率を変えている)などです。値段はこちらも結構しますので、みなさんは気になりませんか?

  30. 78 物件比較中さん

    両方見学したのですが、プラウド鵠沼橘の収納扉鏡面加工やホワイトゴ-ルドの取っ手よりは、
    こちらの仕様の方が貧乏育ちのせいか落ち着きました。。

    建設会社の友人と一緒にMR見たんですが、床のジョウジャク?シ-ト(字が解らない)は
    安っぽいと驚いてました。ディスポ-サ-は便利そうですが、配管がかなり痛むとその友人が
    言ってましたよ。
    マンション近くに消防署の施設があったのですが、消防車とか出動するんでしょうか?
    サイレンの音とか頻繁に聞きたくないなぁ。
    あぁ 申し込み悩みますね。

  31. 79 物件比較中さん

    >>77さん
    それは私も感じました。
    70㎡台の何の変哲も無い間取りを並べて220~230万/坪の価格をつけて、装備がなんかイマイチで、
    立地も橘に負けておりどこに魅力を見出せばよいのか。。。
    PARKviewと言いますが若尾山公園ってちっちゃいちっちゃいよくある街中の公園ですし。

    ここに5000万出すなら、もう2~300万出して橘の中層あたりを買った方がよっぽど良いと思う。

  32. 80 匿名さん

    藤沢市消防本部ですが、救急車や消防車が出そうな感じではありますね(藤沢市消防本部へのリンク⇒http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/directory1_00037.shtml)。

    藤沢市は市のコールセンターがありますので、心配でしたら事情を話して出動の時からサイレンを鳴らすのか聞いてみれば答えてくれるのではないでしょうか。上の消防本部のページ上部にもコールセンターの番号がのっていますが、以下に転記しますね。

    藤沢市コールセンター
    0466-28-1000(8:00-21:00)

    私自身はまあ消防本部が近くにあるぐらいなので、逆に災害時など安全な場所ではないかと思っています(例えば地盤が固いとか、水害の心配がないとか)。

    設備仕様は悪くても良いのですが、値段が高いのに仕様が悪いということが気になっています。北口と南口の差もあるので、もっと価格差をつけてくれたら迷わないのですが、、、

    気が付いたところで追加すると、プラウドはミストサウナがついているのと、トイレのグレードが高かったです。個人的にはミストサウナもいらないし、トイレもグレードが低くて良いのですが、それが価格に反映されていない気がします。

    フローリングはどっちが良い物をつかっていのだろう。。。それは素人なので判断がつきませんでした。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。(78さんの「床のジョウジャク?シ-ト」はベリスタの話ですか?)

  33. 81 匿名さん

    80です。プラウドって鵠沼橘のことです。。。藤沢は現在プラウド3件ありますね(南:プラウド鵠沼橘、南:プラウド湘南藤沢、北:プラウド藤沢イースト)。ああ紛らわしい。すみません。

  34. 82 物件比較中さん

    78です。 
    80さん 消防の話、ありがとうございます。
    確認してみます。

    床はベリスタです。私は解らなかったのですが、友人は床を見てすぐ解りました。
    フロ-リングが木材ではなく、ボ-ドにシ-トを張っているものらしい。
    営業さんも紙を張っていると言ってました。

    確かに値段の割にって考えると・・悩みます。


  35. 83 あの〜

    ジョウジヤクシートはきっと長尺シートのことですね

  36. 84 プラウド鵠沼橘と比較しているもの

    橘と迷い中のものですが、確かに今比較する物件としてかなり注目ですね

    徒歩は同じ6分なのに
    北と南では地元住民からしてみれば 橘が断然有利なはずなのに価格がそれほど開いてない

    仕様がベリスタの方が上で調整されているのかと思いきや
    このサイトを見る限りそうとも言えない。
    またこの口コミでかかれていたように、橘と悩んでると言ったら
    鵠沼についてボロクソに話してた。という
    営業マンにも正直少しびびってます。

    私も同じこと言おうと思っていましたので、、、

    橘よりもいいと思われる決定打 ないでしょうか?

    ベリスタに購入方向でいましたが 橘も検討しようかなと 思いはじめてしまいました。

    うちも小さい子供がいるので 外人がたむろしてる と言うのも気になり始めてます。

  37. 85 私も

    >またこの口コミでかかれていたように、橘と悩んでると言ったら
    鵠沼についてボロクソに話してた。という
    営業マンにも正直少しびびってます。

    私も同じこと言われました。橘の前にもマンションが建つ可能性があり景観が・・・
    等など。

    他社の物件の悪口を言う営業に品の無さを感じてしまいました。

    モデルルームの暖炉には驚きました。リビングの使いかたにしても生活感を感じず
    安っぽさをカバーしているように感じてしまいましたね。。

    その割りに値段は割高という印象は受けました。

    まあ、値段に関しては感じ方はそれぞれだとは思いますし,買う買わないの判断も
    人それぞれだとおもいますが,やはり他社物件を悪く言う営業スタイルには感心しません。
    企業としてそういう営業を許してしまうという体制に疑問を感じます。
    恥ずかしいですよ。




  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ新横浜
  39. 86 匿名さん

    77&80です。

    私の担当の営業の方は、ずっと橘と比較していると伝えていますが、橘をけなすことはなかったですよ。とても感じの良い方でしたので、担当の方によって違いがあるのかもしれませんね。

    私の場合気になっているのは設備仕様だけなので、逆に気に入っている点をあげてみますね。ちなみにハローワークや外国の方、NTTのアンテナは全く気にならないので、本当に個人的な好みとして捕らえてください。

    ・四方道路なので日照が確保される。
    ・南側もハローワークや市の公用車の駐車場なので立つ心配は他の物件より少ないのでは。
    ・官庁街なので地盤が硬いのではないかという安心感(イメージかもしれませんがプラウドより杭打ちがかなり短くて済んでいることもあります)。
    ・周りの雰囲気が閑静(木立に囲まれたレンガの道とか、桜やイチョウなど)。
    ・駅から物件までの信号がなく歩きやすい(女性ですが測ったら6分かからなかったです)。
    ・仕事で深夜になることが多くBELISTAの前を抜ける道をいつも通って帰宅するのですが、サラリーマンの人通りがある程度あり安心。
    ・小学校が近い。
    ・良く買い物をしているダイヤモンドビル、OKストアが近くて便利。
    ・外観はまだCGですが意外に素敵になるんじゃないかと期待してます。

    ということで、気に入ってる点が、自分にとって一番重み付けの低い設備仕様を上回っているので、基本的には購入の方向で考えています(まだ最終判断ではないですが。。。)。

  40. 87 85

    >86


    そこまでメリットをしっかりと理解され,納得された上であればご購入されれば
    よいとおもいます。私も当物件を否定する気は全くありません。
    それぞれの価値感に値段が折り合うかどうかでしょう。

    確かに女性でしたら夜の人通り等も気になるかもしれませんしね。

    ただ,一部社員かもしれませんが,たった一人でも(掲示板でも複数回同様のコメントがありますし
    わざわざ鵠沼の他のマンションで,海側に新たなマンションが立ち眺望を阻害されたケース
    の写真まで持ち出して否定しているあたり,私は一人とはおもっていませんが)他社物件を否定する
    ような社員がいること,またその営業体制が許される企業体質というものが残念だと感じたということです。

    担当によって違うでは困りますよね。会社としてそういうお粗末かつ恥ずかしい行為はしないように教育
    はするべきだとおもいますけどね。(そんなことを教育しないといけないのかという気もしますが)
    そういう営業は百害あって一利無しでしょう。当物件の購入を検討されている方にとっても失礼だとおもいます。

    もし営業の方が見ていらしたなら大いに反省されるとよいとおもいます。そういう行為は自社の名をあえて
    笑いものにするようなものです。


  41. 88 確認中

    ハローワーク駐車場への入庫待ちの車で鳴る警報器(?)がうるさいと思うのですが、みなさんそう思いませんか?

  42. 89 周辺住民さん

    ここに5000万以上出すのは驚き。
    東戸塚の駅前べりスタタワーは今年の4月に割引きしていたので内覧しましたが、
    20階以上の眺望の良さとほどほどの仕様で南向き80平米以上で6000万でしたから、
    地価を考慮すると、藤沢北側徒歩6分の物件としては異様に割高ですね。

  43. 90 うーん

    東戸塚と比べる?環境やニーズが違うよね

  44. 91 匿名さん

    設備は負けているようですがスラブ厚などの構造や遮音対策は、プラウドと比較してどうなのでしょうか。

  45. 92 匿名さん

    スラブ

  46. 93 匿名さん

    スラブ厚は同じでした。MRで頂いたクオリティブックの内容を比較しましたが、ベリスタの方が住宅性能評価の基準別に、ベリスタの満たした基準がどのレベルで、具体的にどのような対策をしてるか記載してありましたので分かりやすいです。ただ橘はそこまで具体的に書いていないのと、基準別の記載になっていないので全体的な比較ができません。つまりどちらが良いのかよくわかりません。明確な分、ベリスタは問題なさそうですが。。。

  47. 94 物件比較中さん

    朝日町と鵠沼橘のスラブ厚ですよね。違うと思いましたが。
    ボイドは8掛けというならほぼ同じなのかもしれませんが。
    戸境も違いました。
    ただし上記は手元に資料がありませんで、すべて私の
    記憶によるとです。ギャラリーで確認されることをお勧め
    します。

  48. 95 匿名さん

    みてくれだけでなく、品質の取り組みが感じられるベリスタの方が好感がもてる気がするな。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 96 購入検討中

    両物件のクオリティブックによれば、『住宅性能表示における等級』は、どちらの物件も「3」(最高等級)となっているので、構造躯体等に関してはどちらも同等のレベルにあり、安心できる物件だと思います。その先にある具体的な設備、仕様等については、これまでの他の投稿者のご指摘の通り、それぞれ違いがあるので、どの部分を評価するかは、個人差があると思います。

  51. 97 物件比較中さん

    小学校への距離
    用途地域
    四方道路
    以上はベリスタに軍配

    内装・設備
    (一応は)鵠沼アドレス
    以上はプラウドに軍配

    もちろん個人的見解です。
    ベリスタのスラブ20センチ、戸境18センチ
    は薄めだなと気にはなります。
    営業マンの質は個人的には関心度低いです。
    こちらの登録は13日までですね…。




  52. 98 匿名さん

    ちょっと前のスレで書かれていたほどベリスタは劣っている訳ではないようですね。
    ただ確かにスラブがやや薄めなのは気になります。

  53. 99 ビギナーさん

    うーん、お風呂、足のばせないんですよね。
    高いお金出して買うので、体育座りはどうなんだろうかと。
    いや、マンション買うのに風呂で判断するべきじゃないと思うんですよもちろん。
    でもなあ。

  54. 100 匿名

    皆様の意見、いろいろな情報を見ていて、役立ちます(*^_^*)
    どのマンションにも、メリット・デメリットそれぞれありますよね。。

    いろいろなマンションを見てきましたが、
    個人的には、仕様は悪くないように感じました。
    引出も楽にしまるものですし、扉もゆっくり静かに閉まるものでした。
    トイレも自動点灯で、節水型タンクレスのようなものですし。

    なんといっても、駅近で閑静で安全な道のりというのが、条件にあてはまりました。
    小学校も本当にすぐで、子育てには公園も近いし便利そうですよね。

    夜10時頃に公園で30分ほど待機し、人通りなどを観察してみましたが、
    思ったよりも人通りが多くてびっくり。。
    通勤の方がこんなにもこの抜け道を使っているとは知りませんでした。
    夜遅くでも、女性でも帰れそうです。

    値段は、やや高めですよね。
    平凡な間取りが・・というのも納得です・・・(・_・;)
    先日値段交渉をしてみましたが、やっぱり無理でした・・・。

    販売側からいうと、こういう条件のいい環境の物件はなかなかでないそうです。
    15.6年マンションを売っていた人も、今までで一番環境や条件がいいと言っていました。
    おそらく値下げしなくても買い手はいるので、やっぱり値下がりがないのは仕方ないのかもですね・・・。

    せめて、諸経費分くらいでも値下げしてくれればいいのにな(^_^;)

    毎日公園を通勤していますさんの 「ゴキブリ」がjかなり気になってしまったのですが・・・、
    そんなに出没しているのでしょうか??どういう状況で???
    ゴキブリが外を飛んでいたりするのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸