東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王沿線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王沿線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-29 22:44:52
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王沿線ってどうですか?

  1. 363 匿名さん

    >>359
    確かに東京東部の方が通勤が楽そう。
    でも京王沿線に住む(住もうと考えている)人は
    東京の西側が好きなんですよね??

  2. 364 元大倉山・今調布のスレ主

    京王は、新宿、渋谷という2大拠点を押さえているにもかかわらず、
    なんで、評価が低いんだろうね?
    考えようによっては、一番、恵まれた大手私鉄ともいえる筈なのに。
    企業としての評価が、東急より低いのは、まぁ、しょうがないとして、小田急より低いのは
    納得行かん。(そうでもないか。小田急は、ちゃんと複々線化したもんな)
    沿線の評価も、過小評価されているような気がする。(別スレッドに中央線に住めない人が
    住む沿線とか書かれていて憮然としてしまった。まぁ、中央線のほうが、いろいろな意味で成熟して
    いるのは事実だけど、少なくとも、私の場合、別に中央線に住めなくて京王線に住んでいるわけでは
    ありません)
    弱点としては、乗り入れ先の地下鉄が今三つですかね。(個人的には、神保町乗換え、三田線が便利)
    他のスレッドでは、どの路線がどの地下鉄に乗り入れて、どう便利になるなんていう話題で
    賑わう中、京王線だけ取り残されそうな嫌な予感。
    せめて、京王線と井の頭線のダイヤをシンクロさせて京王線の特急と井の頭線の急行が必ず
    接続するようにして、小田急よりは、新宿/渋谷に行くのに便利にしてほしいもんです。
    あと、頼むから、複々線にしてー。

    では、おやすみなさい。

  3. 365 匿名さん

    364
    相互乗入れしているわけでもない京王線と井の頭線は別物と認識してる人が大半。
    井の頭線は利用者数の割に人気はあると思う。
    新宿の近くに住みたいなんて聞いたこともないし、渋谷のように近くに閑静な住宅街もないから、新宿に接続している事はただ便利というだけでイメージ向上には結びつかないね。
    中央線だって東京まで伸びずに新宿止まりだったら人気がた落ちだよ。

  4. 366 匿名さん

    362

    国領って近年のマンション乱立で大きくなってる街で、
    住人の年齢層が不動産購入適齢期の30代から40代に大きく偏っているから
    その人たちが老齢期になる20年後くらいには住人の消費活動が低下して
    街そのものが停滞する可能性が高いんじゃないかな。
    今の多摩ニュータウンが良い例。

    いろんな年齢層の人がバランスよく住んでる街のほうが
    将来的には安心だと思う。

  5. 367 匿名さん

    京王は所詮京王。多摩の田舎に向かうローカル線です。
    私鉄日本一の輸送密度を誇りドル箱の都市間路線である東横線を持つ東急には勿論のこと、末端に箱根や江ノ島などのメジャー観光地を持つ小田急にもかなうわけがない。

  6. 368 匿名さん

    国領も含め調布あたりまでの街は適宜住民が入れ替わるから、多摩ニュータウンのようになることはない。中古マンションの流動性も高いしね。都心部からほどほどの距離、というのが重要。
    京王線は地味だけど、そういう雰囲気が好きな人が沿線に住んでるんだよ。あと東京東部には絶対に住みたくない人とか。
    不動産の価格も成城のような特別な住宅地を除けば、小田急沿線と横並び。
    ミーハー的に騒がれるのが好きなら東横沿線を選択すればいい。イメージ先行で実態が伴わない価格のマンションが多いけどね。

  7. 369 匿名さん

    京王線沿線住民から一言

    >368
    >ミーハー的に騒がれるのが好きなら東横沿線を選択すればいい。イメージ先行で実態が伴わない価格のマンションが多いけどね。

    おっしゃるとおり。東急はアクセスがいいかもしれんけど、相当デぺのイメージ戦略が独り歩きしているよね。

    >366
    君の理屈はメチャクチャ。
    >住人の年齢層が不動産購入適齢期の30代から40代に大きく偏っているから その人たちが老齢期になる20年後くらいには住人の消費活動が低下して 街そのものが停滞する可能性が高いんじゃないかな。

    え? その子供たちが大人になって街が活性化するんじゃないの?しかもマンションなんて乱立しとらん。わけがわからん。

    >今の多摩ニュータウンが良い例。
    きみぃ 多摩ニュータウン行ったことあるぅ? 高齢化してるのは一部の団地だけだよぉ? 若い人の比率結構高いらしいよぉ
    マスメディアの言葉を鵜呑みにしているのぉ? もっと調べたほうがいいよぉ?

    >367
    >多摩の田舎に向かうローカル線です。
    ん? 多摩から都心に向かう重要なラインですよ。
    >私鉄日本一の輸送密度を誇りドル箱の都市間路線である東横線
    言い換えれば私鉄日本一混雑して不快指数MAXの東急ですねww ラッシュはこれまたひどいですよね、東急って
    人が多いやら物件価格高いやらイメージだけ先行して街の雰囲気もフツウな東急は最初から選択肢から消しましたけど…

  8. 370 匿名さん

    >368
    >きみぃ 多摩ニュータウン行ったことあるぅ? 高齢化してるのは一部の団地だけだよぉ? 若い人の比率結構高いらしいよぉ
    >マスメディアの言葉を鵜呑みにしているのぉ? もっと調べたほうがいいよぉ?

    これソースあるの?
    全体的に若い人の比率が高いとは思えないんだけど。

  9. 371 匿名さん

    >>369

    いま国領に住んでる子たちがそのまま国領に住むわけじゃないしねぇ。。

    適度にぽつぽつと時間をかけてマンションが建つなら、
    建て替えの時期なんかも分散して住民の若い世代への入れ替えも進んでいくと思うけど
    一時期にわ~っとマンションが建っちゃうと、そういうのが期待できないからねぇ。

  10. 372 匿名さん

    >370
    ほかのスレで書いた人のをかりてきた


    http://www.waseda.jp/sem-muranolt01/SR/Soturonlist.html
    早稲田大学文学学術院
    都市・地域研究、災害研究「浦野正樹研究室」
    卒業論文一覧 2007年度(2008年3月卒業)

    http://www.waseda.jp/sem-muranolt01/SR/S2007/SR2007-takano.pdf
    『高野健之「郊外は衰退するか——イメージとして語られる衰退を読み解く」』
    第三章 多摩ニュータウン学会誌から、同ニュータウンを探る

    3.多摩ニュータウンの高齢化 より
    「多摩ニュータウンに関係する4市の高齢者人口の割合は、ニュータウン区域内の4市全
    体で11.2%、全市域では16.8%となり、ニュータウン地区は市全体の中では比較的若く、
    それぞれの自治体単位で見ても、若いことがわかる。また、表には記載が無いのだが、全
    国の20.0%、東京都全体の18.2%、東京市町村部の17.6%と比較してもかなり若い。多摩
    ニュータウン全体の高齢化の進行状況を一様に計ることは困難であると先に記してはいる
    が、実際のところ、少なくともニュータウン全域を見渡した限りでは高齢社会を迎えてい
    るわけではないことがわかるのだろう。」


    5.本章のまとめと巻頭言から探る認識の差 より
    「ではなぜ、多摩ニュータウンだけがオールドタウン化したと騒がれているのでしょうか。
    その答えは、「ニュータウン」という名称に尽きるのではでは(原文ママ)ないか、私は
    疑っています。極論すれば、「ニュータウンという憧れのアイドルの没落」が
    ルポルタージュに相応しいのです。なぜならアイドルの没落は視聴率を稼げるからです。」

    このあたりを読んでいると、マスコミがウラも取らずにいかにいい加減な報道をしているか、そして、それに簡単にのせられて、来たこともないのに多摩ニュータウンは高齢化しているとかほざいているバカが多いことが分かりますね。

  11. 373 匿名さん

    多摩NTって広いし開発時期もまちまちだから
    一気に開発が進んでる国領と比較するのは違う気がする。

  12. 374 匿名さん

    >371

    だからマンションは乱立してないっていってるでしょ

  13. 375 匿名さん

    >>374

    じゃあ言い方を変えよう。

    人口は急増しているよね。
    その人たちはどこに住んでるの?
    路上生活しているわけじゃないよねw

  14. 376 匿名さん

    >375

    人口が急増しているかどうかわからんけど、仮に増えていたらいいことなんじゃない? 「人口増える=将来はゴーストタウン」の理屈は納得できないな

  15. 377 匿名さん

    「人口増える=将来はゴーストタウン」じゃなくて
    「特定年齢層の人口だけが急に増える=将来はゴーストタウン」ってこと。

    議論をすり替えないでね。

  16. 378 匿名さん

    >377

    >「特定年齢層の人口だけが急に増える=将来はゴーストタウン」ってこと。

    ちょっとまって

    >住人の年齢層が不動産購入適齢期の30代から40代に大きく偏っているから
    そもそもここがおかしい

    国領の不動産取得層は30~40の特定年齢層が多いの?

  17. 379 匿名

    >372
    ソースが一学生の卒論かよw

  18. 380 匿名さん

    よし京王線住民の攻撃

    >353

    >残念ながら多摩センターは多摩ニュータウンの中でも終わった街という印象。 緑が多いとはいうけど、山削って造成したんだから当たり前だし、本当に緑が多いところに住みたいなら東京を離れるわ。

    乗降客数が上がってるって知っている? それにマンションもどんどん建ってさらに2棟ほど計画中よ?
    「終わってる」んじゃなくて成熟してるのよ。さらに発展中 会社も若者もいっぱいでにぎやかな街

    >354

    >聖蹟桜ヶ丘も古い街というイメージ。 大型店も閑散としてて、現状維持すら難しそう。

    あなたはイメージで語るクセがある人だね。「古い」のは昔からあるから当然。

    >355

    >府中だって終わった感は似たようなもん わざわざ痛勤してまで住む町なのかね 東京離れた地方なんかもってひどいわ 駅前はシャッター通りだし 郊外型ショッピングセンターはそれこそ多摩センの焼直し 何年かしたら終わっちゃいそう

    また始まった、「終わっちゃいそう」が
    てか私鉄の中でくらべたら府中は資産価値高いほうですよ? しかも行政のサービスはほかの市とくらべて比べ物にならないよ? それ知ってた?

  19. 381 匿名さん

    住宅金融支援機構の調査によると、不動産購入の平均年齢は
    注文住宅は38.3歳、建売住宅は、35.7歳、マンションは36.9歳だそうです。

    常識的に考えれば、国領もそれ相応なのではないでしょうか。

  20. 382 匿名さん

    >379

    じゃあ大人らしく論理的かつ客観的に否定してください。多摩ニュータウンが高齢化した街という仮説を

    できねえなら吠えるなって

  21. 383 匿名さん

    >381

    >住宅金融支援機構の調査によると、不動産購入の平均年齢は 注文住宅は38.3歳、建売住宅は、35.7歳、マンションは36.9歳だそうです。

    ごもっとも。
    でも地域によっては高齢者の住み替えが多いところもあるよ。 いちがいにはいえないね
    国領がどうなのかはわからん

  22. 384 匿名さん

    国領町の年齢別人口分布統計っていうのはないけれど
    調布市全体のものなら市のHPに載っているね。

    これを見るとボリュームゾーンは30代~40代。
    高齢者の住み替えって話があったけど
    これ見ると調布にはそういう需要が
    特別にあるようには見えないですね。

  23. 385 匿名さん

    >364

    >京王は、新宿、渋谷という2大拠点を押さえているにもかかわらず、 なんで、評価が低いんだろうね?

    評価は低いかもしれないですけど、人気はそこそこある沿線ですよね。
    たとえば東急って、東横なんかは渋谷と横浜をつなぐじゃないですか。それってものすごい利便性高いですよね。そこが東横のすばらしいところだと思うんです。それにかこつけてわけわからないブランドがくっつくのは気に食わないけど…
    京王は新宿と八王子ですからね… そりゃあブランドはあまりないから東京に憧れる地方出身者なんかは東横に流れますよ、きっと

  24. 386 匿名さん

    いずれにせよ、国領で若年層の大漁流入が起こっているかどうかはわからんが、あんな小さいエリアでゴースト化みないなのが起こるのはまず考えらんないよ。歩けばすぐ調布だし…
    あっ ちなみに多摩ニュータウンのゴースト化は一部分だけですからね。全体的には大きくなってきている

  25. 387 匿名さん

    京王線はすごく住みやすいですよ。値段もそこそこ安いわりには都心に出るのも便利。
    相模原線は新しい路線だから、街もあたらしくて綺麗ですよ。

  26. 388 元大倉山・今調布のスレ主

    私も、一京王線ユーザーだから、京王線を擁護したいんだけど、
    京王線が都心に出えるのが便利といえるのかどうかが、微妙になってきていると思います。
    (私自身は現在、新宿から丸の内線をよく使います)
    中央線スレなどでも話題になったけど、他線は、新しい地下鉄乗り入れなどで
    どんどん便利になってきている。小田急は、複々線になる。
    京王線だけ取り残されそうな状況です。(後は、西武新宿線も。でも、これも、東西線への乗り入れが
    浮上するかも知れず、そうしたら、京王線だけが、旧態依然としたまま取り残されてしまう・・・)
    せめて、井の頭線とのネットワークを生かして渋谷に出るのをもっと便利にしてーと前レスに
    書いたのですが。
    あとは、なんと言っても複々線。朝ラッシュ調布-新宿20分(現行ダイヤどおりで33分)、日中13分位
    (現行15分)で走るようになれば他私鉄に対しても、(都心ルートがよくないとはいえ)、それなりに
    優位に立てるでしょうし、多摩センターとか、府中以西に住んでもいいという人も増えるのでは
    ないでしょうか。

  27. 389 匿名さん

    井の頭線の方がいいですよ。

  28. 390 匿名さん

    >388

    そうですね。「都心」は語弊がありました。「新宿」でした。山手はあまり利用しないので…

    >他線は、新しい地下鉄乗り入れなどで どんどん便利になってきている。小田急は、複々線になる。 京王線だけ取り残されそうな状況です。

    鉄道の玄人から言うと、京王の朝の混雑の原因は新宿駅の激カーブによる減速と調布駅の交差による時間的ロスのだそうです。
    新宿駅は構造上変えることはできるでしょうけど、調布の地下立体交差化が完成すれば朝のラッシュは軽減されそうですね。
    あと、レール幅がJR規格と違うので、相互乗り入れはあまり期待できなさそうですね。

  29. 391 匿名さん

    >389

    >井の頭線の方がいいですよ。

    わたし井の頭線沿いで育ちました。今は相模原線沿いにマンション買って住んでいますが、今の住環境のほうが好きです。
    井の頭線も東横といっしょで妙にブランドイメージが高いですよね。でも実際に住んでいた身としては「どこが?」って感じになってしまいます。
    住みよさって大概交通アクセスが強調されがちですが、井の頭線も要するに利便性が高いのが強調されすぎているような気がします。街の景観とか排ガスとか買い物しやすさとか、井の頭線が悪いと言っているわけじゃないですが、相模原線もいいですよ。

  30. 392 匿名さん

    井の頭線は、将来、渋谷での銀座線とのアクセスが悪くなってしまいますね。
    メトロと東急の陰謀で。
    マークシティでも、最大の地権者のはず(?)なのに、全く、主導権を取れなかったし。


  31. 393 匿名さん

    京王沿線の住み心地を話すと東西に長いから一概には説明できないんだよね。自分のわかる範囲だと、調布~府中~聖蹟桜ヶ丘のほうの区間は電車の利便性以外の多くの理由でも物件は選ばれているように感じる。特に極端に発展しているわけではないけど困ることもないという点が住み良いのかもしれないね。

  32. 394 匿名さん

    京王線に限らず、毎朝毎晩満員電車で何時間もかけて
    通勤する人生。よくやるよな~。
    電車の乗り心地地がどんどん悪くなってる気がする。
    それは乗車率とか時間とか物理的なものじゃなくて、
    人間そのもの。昔に比べ個人志向がどんどん強くて、
    赤の他人で身を寄せ合うことに、本能的な嫌悪感、
    それを我慢するのではなく、少しでもうまく立ち回って
    自分の領有権の確保に努め続けるキャラの増大、
    とでも言おうか。
    お互い様より傍若無人。
    座席の座りかた、吊革のつかまりかた、等々。
    年々やさしくなくなっている。主観的かもしれんが。

    最近、早起きして自腹きってクルマ通勤を試みる。
    なんとメンタル的に救われる思いのすることよ!
    (そりゃ車やバイクだってマナー的に色々あるが
     電車に比べりゃ天国 立ち飲みで安酒あおる
     と思えば 自腹もチャラ)

  33. 395 匿名さん

    京王線は一昔前よりイメージが悪化してる。
    人身事故が多くなったし、安全運行面で国交省から何度も警告を受ける始末。
    ダイヤはよく乱れるし、新宿までの到達時間は遅くなった。
    車両も他の沿線より乗り心地と見栄えが劣るようになってきた。

  34. 396 ご近所さん

    ちょっと前にあった仙川と国領のどっちって話、
    私なら仙川だなぁ。

    駅前商店街が充実してるし、
    住みたい街ナンバーワンの吉祥寺もバス一本だし。
    実際、買い物に吉祥寺は便利だよ。

    国領って駅前のスーパーとイトーヨーカドーだけってイメージ。あとの店は、目ぼしいのはないしね。

  35. 397 匿名さん

    >395

    >車両も他の沿線より乗り心地と見栄えが劣るようになってきた。

    そりゃ主観でしょ

  36. 398 鉄オタ

    京王線は、去年までばんばん新車投入したし、古い車両も、液晶画面を車内につけたりして
    リニューアルしたじゃないですか。
    それに比して、小田急の3000形。なんですか。あのぶさいくな電車は。
    田都の5000系は青だか紫だかの内装が気持ち悪い。
    (東急は旧型の8500系がぼろいといわれようが、うるさいといわれようが私にとっては
    いまだに「あこがれのしんがたでんしゃ」です。)


  37. 399 匿名さん

    中央線の車両には負けてるかも。
    車内が広いし揺れない。
    すれ違う時に京王線みたいに大きい音もしない。
    車内ディスプレーが充実してる。
    ドアにも化粧版が付いて明るい。

  38. 400 匿名さん

    仙川は若者にはとてもいい。若いファミリーはうれしそうに買い物してるし。新しくできたホームセンターには若い人が多かった。一方、国領のヨーカドーは幅広い層にいいと思いますけど。セールに群がるおばさんたち多いし。。
    先日、仙川のホームセンターでキムタクたちが、買い物バトルなるものをやっていて、テレビで放送されていましたね。

  39. 401 匿名さん

    私は国領の方が好きです。
    ベビーカーがあるので仙川はごちゃついていて
    通りづらい。。。

    国領の方が通りが広くて。
    しかも駅前の子育てセンターが
    無料だし、雨の日でもずっと遊ばせられるので気に入ってます。

    >先日、仙川のホームセンターでキムタクたちが、買い物バトルなるものをやっていて、テレビで放送されていましたね。
    私も見ました。島忠ホームズですよね。
    びっくりしました。たまに行く店なので、どうせならキムタクとかノリさん見てみたかった。。

  40. 402 匿名さん

    平日の島忠見てると開店早々大丈かなと心配してしまうくらい客が少ないね。
    まだ1階のホームセンターには客入るけど、2階より上は閑散としてる。
    フードコートも客がいなくて寒々しいし。
    仙川のかつての勢いというか、良さがなくなったなと感じる。
    商店街の客が大型店に吸い取られてるのか、活気がなくなったし、空き店舗が増えた。

  41. 403 匿名さん

    最近のJR・大手私鉄の鉄道車両はどこも皆一緒。個性出すよりも共通設計でコスト下げてるから。
    ただし、中央線の車両の方が幅が広いのはその通り。京王線は地下トンネルの幅の関係であそこまで車体幅を広げられない。
    京王線に限らず地下鉄乗り入れする車両はみな幅狭。
    京王線、新宿〜調布間に限って言えば以前ほど速達感がなくなったなあ。

  42. 404 匿名さん

    住むならトータル国領です。

    線路が地下になればさらに良くなる

    すごく住みやすく良い街になります。

    間違いない

  43. 405 匿名

    >404

    国領は快速さえも停まらんからなー
    新宿へ行くのに特急の接続ができないでしょ?メチャクチャ時間かかるからなー

  44. 406 匿名さん

    >403
    電車の揺れや座席の座り心地とか全然中央線のほうが上だと思うんだけど。
    同じ新車でもえらい違いだよ。
    広いからかもしれないけど、車内も明るく感じる。

  45. 407 鉄オタ

    客観的には、中央線の新型車のほうがいいかも。
    ただ、個人的には、黒いつり革に違和感がある。
    あと、座席の柄も、好きになれない。

  46. 408 匿名さん

    確かに中央線ブランドは不動かも・・・
    でも、私は庶民派の調布が好き!
    早く地下化になってほしい

  47. 409 匿名さん

    鉄オタ以外で座席の柄なんて気にする奴いないだろうな。
    京王線の車両は何でもう一つディスプレイがないの?
    ニュースとか見れて暇つぶしになるのに。

  48. 410 匿名さん

    シートの柄は鉄オタしか気にしないが、所要時間は皆が気にする。
    朝ラッシュ時のノロノロはなんとかならんかマジで。
    誰かが、「混んでる東横は不快度MAXの路線」とか書いてたが、多少の混雑の差よりノロノロ運転のほうがよっぽどメンタル的によくないのだが。

  49. 411 鉄オタ

    >京王線の車両は何でもう一つディスプレイがないの?
    >ニュースとか見れて暇つぶしになるのに。

    付けてもスポンサーがつかないからでしょう。でも、将来的には、増設できるように
    なっているという噂です。東急、西武、京急が2画面、京王と小田急と京成が
    一画面だけですねえ。(あと、常磐線各駅停車も1画面)

    因みに、東武だけ、最新鋭車にもディスプレイついてません。

  50. 412 匿名さん

    >411

    >付けてもスポンサーがつかないからでしょう。
    さすがにそれはないでしょう。スポンサーがつきやすいような料金に下げるはずですから。

  51. 413 匿名さん

    京王線の車内広告は隙間だらけでしょ。
    自社の広告で穴埋めしたり必死。
    都心まで乗り入れて条件が良いはずの都営新宿線はもっとスカスカ。

  52. 414 匿名さん

    スポンサーなんて付かなくてもいいから乗客向けサービスの一環としてニュースや雑学テストみたいのを流して欲しい

  53. 415 匿名さん

    >>413
     
    吊広告はヒロスエばっかりだもんね・・・w

  54. 416 匿名さん

    おれ 京王乗って長いけど、たしかに壁広告減ったよね。東急はびっしりなの?

  55. 417 匿名さん

    山手線中央線で空いてるのは見たことない

  56. 418 京王線でGO!

    車内広告観察家として言わせてもらえば、京王線の車内広告は、ごく普通だと思う。
    吊り広告に関しては、隙間だらけって言うことは無いでしょう。自社広告が多いって
    言うのは事実だけど、これは、案外他社(東急など)も一緒。
    車内広告が一番華やかなのは、なんといっても、東京メトロですね。

    車内広告に興味のある方は、以下のスレッドにGO! (私の開いたスレッドですが
    過疎ってます。)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86622/

  57. 419 京王線でGO!

    http://www.train-media.net/

    ここに行けば各路線の車内広告の相場が分かりますよ。

  58. 420 匿名さん

    一生懸命京王線をけなすのに必死な人がいるけど、車内広告はメトロと一部JR路線を除いて出稿状況厳しいのはどこも一緒だし、会社経営という視点で見れば京王はものすごく財務体質がいい。
    朝のノロノロ運転も複々線になった小田急も劇的によくなってない。新宿駅手前で詰まるのはかわらないし、例えば新宿まで同じくらいの距離の桜上水と千歳船橋では朝でも京王線のが所要時間が短い。
    東京の私鉄はどこかが突出していいところなんてないよ。運行ダイヤ、車両、路線どこも何かしら問題抱えてる。

  59. 421 匿名さん

    >420
    ここは京王線について語る掲示板だから他の路線の批判よりも京王線の批判が中心になるのは当然かと。

  60. 422 匿名さん



    ちょっと前にあった仙川と国領のどっちって話、
    私なら仙川だなぁ。

    たしかに通りづらい。あれほどスーパーがある場所なのに。。。。

    またスーパーができるらしい。いなげやだそうです。もういらなくない?

  61. 423 匿名さん

    でも仙川高いよね、最近ゴミゴミ感がでてきてるし。

    家族や動物が一緒だから僕は国領の戸建がいいなぁ

    出来れば北口で甲州街道の先が良い

    でも、あの近辺の戸建は6000万以上する

    よってどちらも買えません。

  62. 424 匿名さん

    仙川の駅はしょぼいが、駅を出たとたんに住みたい衝動に駆られるような場所だね。映画館はないが、多くのものが揃ってしまう。若い連中にはとてもいい場所だが、中高年には敷居が高すぎるような気がする。国領のほうが定番の大型スーパーがあるので気兼ねなく買い物ができる。成城の連中も使っている仙川だからね。

  63. 425 匿名さん

    >422さん
    仙川にまたスーパーできるんですか!?
    しかもいなげやか。大きそうだ。
    もう仙川にこれ以上スーパー要らない・・・

  64. 426 匿名さん

    いなげやが出来たら駅前から客が減って商店街が縮小しそう。
    スーパーが乱立してるから、どっか潰れるかも。
    島忠は駐車場が2時間まで無料になったけど、駐車場から濡れずに食料品とか買いたいもん。

  65. 427 匿名さん

    稲城市はいいですよ~

  66. 428 匿名さん

    >418
    普段、東京メトロ乗ってますか?
    車内広告はスカスカで隙間だらけだよ。
    埋まってるのも自社広告が目立つ。

  67. 429 匿名さん

    都営とメトロの区別のつかない人?
    いまもメトロの車両乗ってるけど、{ 車号は8101)空きスペースなんてないし、ファッション雑誌の広告が多くてほんと華やかだよ。

  68. 430 匿名さん

    丸の内線、日比谷線に乗るけど、確かに車内広告は隙間だらけだよ。
    都営新宿線と比べれば恵まれてるとは思うけど。

  69. 431 匿名さん

    京王線のスレッドだけど、メトロ(半蔵門線)の車内広告調査の結果発表。

    週刊女性
    一日乗車券(自社広告)
    日本郵便 [ワイド]
    AUBE couture (化粧品)
    スマ婚 [ワイド]
    AUBE couture [ワイド]
    In Red
    In Red
    AUBE couture [ワイド]
    steady
    CREA
    PRECIOUS
    メンズPRECIOUS
    LEE
    エコプロダクツ2010
    VERY
    SPA!
    ノルウェイの森(映画) [ワイド]
    TOKYO HEART (自社広告)

    ご覧のように(?)、空きスペースは一つもなし。自社広告はあるけど、割合は高くない。
    なぜか、AUBE coutureが何枚も広告を出していた。
    今日に限らず、メトロの傾向として、雑誌、特に女性雑誌の割合が高い。今日も、
    AUBE coutureの広告も相俟って、間違って、女性専用車に乗ってしまったかと思ったほど。
    (因みに、男性雑誌の発売時期は、やや男性雑誌の割合が高まる。あと、毎週、
    月曜日とかは、週刊ダイヤモンドとか東洋経済とかの経済雑誌の
    割合も高まる。)

  70. 432 匿名さん

    VERY辺りが、京王線にも広告を出すようにならないものか。(無理か)
    私が、確認しているのは、メトロと、東横線だけです。

  71. 433 匿名さん

    空きスペースってのは網棚上でしょ
    丸の内線ならスカスカじゃないけど、空きが目立つね
    山手線中央線なんかでは空きを見たことないな

  72. 434 匿名さん

    東京メトロはともかく、並走する中央線が広告埋まってるのに、京王線が埋まらないのは?

  73. 435 匿名さん

    山手線東京メトロほど雑誌広告が多くないね。
    山手線中央線も共通するのは大手資本の広告が多いことかな。
    大手家電メーカー、大手ビール会社、大手食品会社・・・。

  74. 436 匿名さん

    地下鉄は地上を走る電車のように景色を見ることも出来ないから、必然的に広告に視線が集まることによって広告媒体として人気があるのに、都営新宿線の不人気っぷりは異常。
    京王線に広告用液晶パネルが設置されなかったことが需要のなさを物語ってる。

  75. 437 匿名さん

    京王線は地味だからなあ。でも財政基盤は私鉄で1番。資産を持つ富裕層も多い。

  76. 438 匿名さん

    >>437
    井の頭線を外して、京王本線だけだったらそうじゃないかもよ・・・
     
    井の頭線は小田急に返さないのかな・・・

  77. 439 匿名さん

    いや、井の頭線外したって財政基盤の良さは私鉄の1、2を争うし、沿線住民の所得もそれなりに高い。
    中央線との広告量の違いが指摘されているけど、あちらは東京~新宿という都心部を走って、利用者層も京王線より多様だし輸送人員数も違うんだから、広告の量が違って当たり前。

  78. 440 匿名さん

    井の頭線と京王線じゃ格が違いすぎる。
    せめて京王線多摩区域なければ富裕層もっと高かったはず。

  79. 441 匿名さん

    井の頭線は戦後大した投資してないから、井の頭線がなければ財務状況は随分違ったと思う。
    車両も新車投入すればいいのに、リニューアルで粘ってたし。
    どんだけ利益を京王本線に持ってかれたんだか。

  80. 442 匿名さん

    本来、井の頭線の利益は井の頭線に投資するべきだよな。
    井の頭線の朝はボロボロで、全部各駅停車になっちまうし、車両は短い上に5両編成のまま。
    朝がもう少しマシになれば、もっと客増えるぞ。
    少しは井の頭線に還元しろよ!

  81. 443 購入検討中さん

    井の頭線のダイヤとか車両がましになったら増える乗客っているのかな?
    そんなことまでして乗客増やす必要性ないと考えてるんじゃないかな京王は。

  82. 444 匿名さん

    京王本線の朝のダイヤは酷いけど、井の頭線の酷さはハンパないね
    ケチ王と言われるくらいだから期待するだけ無駄

  83. 445 匿名さん

    確かに、井の頭線の朝はすごいですね・・・
    ラッシュ時は京王線は並んでいれば乗れるけど
    井の頭線は本当に気合を入れないと乗り込めません。

  84. 446 匿名さん

    井の頭線を改善したら客が増えるというより、今の過酷な状況では明らかに客が逃げてるという感じだよね。

  85. 447 匿名さん

    井の頭線、以前は吉祥寺-渋谷間の運賃は220円だったけど
    利益還元とかで180円に値下げしたんだよね。
    少しは設備投資すればいいのにと思うけど
    逆に、そこまでしなくても維持できるだけの
    顧客を囲い込めてるってことだよね。

  86. 448 匿名さん

    下北沢駅で小田急線から乗り換えて渋谷駅に行く人数は相当な数だと思う。
    いつも利用しているが、毎回乗れない人一杯いるしね。

  87. 449 匿名さん

    >447
    利用者の半数近くを占めるであろう通勤客は職場から交通費が支給されるから運賃気にしないんだけどね。
    だから八王子や高尾なんか圧倒的に京王線のほうが安いのに、利用者が多いのは圧倒的に中央線
    ちなみに、渋谷から吉祥寺までの運賃は190円。

  88. 450 匿名さん

    >>445
    朝のラッシュというのが住みたくない理由の一つになってたらもったいないよね。井の頭線は朝の混雑がすごい上にホームがあまり広くはない。あれが少しでも緩和していけば、井の頭線沿いに本当は住みたい人は多いと思うんだけど。だって吉祥寺と渋谷に行けちゃうからね。

  89. 451 匿名さん

    それでも井の頭線のほうが京王線よりかなり人気あるけどね。

  90. 452 匿名さん

    小田急線の地下複々線に合わせて、
    井の頭線の高架橋補強工事(耐震が弱いらしい)を
    京王と共同で工事しましょうと小田急が提案したら、
    京王は一銭も払わんと一蹴されさそうです。
    どこまでケチなんでしょうか・・・

  91. 453 匿名さん

    本当に貧乏臭い路線ですね

  92. 454 匿名さん

    >>452
    寂しいが、京王はそんなもんです。
    下北沢駅そのものをキレイにしようという工事なのに、
    京王の高架橋があの汚いコンクリのままだとデザイン的にも変ですよね。
    帝都線(井の頭線)は小田急系だったし、元々仲は悪いとは思わないんだけど、
    京王も国領周辺の立体交差工事、そして世田谷区内の立体交差工事が
    控えているし、金を出すのは考えているのかも知れない。

  93. 455 匿名さん

    >454
    連続立体化工事は踏切を解消するための「道路事業」が基本だから
    9割は国、東京都、地元自治体の負担で、京王電鉄の負担は1割でしょう。

  94. 456 匿名さん

    住んでいると街に愛着が湧いてしまっているのもありますが、府中駅周辺がいいですね。どんな生活スタイルかで良い悪いは分かれると思いますが、買い物、休日の過ごし方、街並み、などなどの多くの面を満たしてくれています。みなさんはどうですか?ご自身の生活スタイルと今の環境が合致しているとしたら、どんなところが合致していますか?

  95. 457 匿名さん

    >>456

    多摩センター住民です。1カ月前に引っ越してきました。大学生のときに多摩センターを知って一目惚れ。将来は多摩地方に住もうと決めて実現しました。
    私自身、人が多くて狭いところが好きではないので多摩センター(多摩ニュータウン)の広さと落ち着き度が最高に気に入っています。また買い物もすべて揃うこと、多摩地方の勤務なので通勤にも便利なこと、散歩が楽しいことなどで文句のつけようがありません。

    生活スタイルと合致している点
    ○通勤が便利
    ○広々して騒々しくない
    ○商業施設が充実
    ○レジャー要素が多い

  96. 458 匿名

    地方から中大に入った学生さんがそのまま多摩センター(多摩NT)に住み続けるケースって多いみたいですね。
    就職が区内でも通勤距離以上に住環境を優先するってことで。
    確かに一度住んでしまうと、区内や他市の窮屈なゴミゴミ感に堪えられなくなるのは理解出来ます。
    多摩センターはベビーカーにも優しいし散歩は楽しい街です。
    例えるならキティちゃんの住む桃源郷ってイメージ?

  97. 459 匿名さん

    多摩センターから新宿まで朝はどれ位時間かかるんですか?

  98. 460 匿名さん

    最終的には国領が最高です。

    次は調布、府中、仙川、つつじヶ丘、子供や動物がいるなら飛田給もいい

  99. 461 匿名さん

    457です。

    わたしは中央大学出身ではありませんが、近くの中大、明星、帝京、首都大(都立大)の学生たちは多摩地方に住み続けているイメージがあります。私の知り合いにもそういう人が数人います。
    私は23区内育ちなのですが、あの騒々しさが大嫌いです。(あの騒々しさが好きという人もいるのですが、私はきらい)夏は毎日光化学スモッグが発生するし異常に蒸し暑く、下水処理機能が古い商店街からは異臭が常にする環境に辟易していました。車を持つにも駐車場代が3万前後だし… 23区に住むことが「すごい」みたいに言われていますが、たしかに値段だけで考えると買える人は経済力に優れてすごいと思いますけど、すべての23区が住みやすいわけではなんですよね。

    多摩センターはそんな悩みから解放してくれた街ですね、わたしにとっては。 ただ、坂が少々大変で、冬は寒いことが難点。
    >例えるならキティちゃんの住む桃源郷ってイメージ?

    たしかにそんなイメージですね。私は男ですが、あの雰囲気は嫌いじゃありません。

    多摩センターから新宿まで、朝は結構かかるみたいですよ。京王は朝が時間かかるみたいです。

  100. 462 匿名さん

    飛田給VS多摩センター

    さあどっち?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
ルネ花小金井ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5198万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3840万円~6250万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~65.1m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸