- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20
シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20
私も、一京王線ユーザーだから、京王線を擁護したいんだけど、
京王線が都心に出えるのが便利といえるのかどうかが、微妙になってきていると思います。
(私自身は現在、新宿から丸の内線をよく使います)
中央線スレなどでも話題になったけど、他線は、新しい地下鉄乗り入れなどで
どんどん便利になってきている。小田急は、複々線になる。
京王線だけ取り残されそうな状況です。(後は、西武新宿線も。でも、これも、東西線への乗り入れが
浮上するかも知れず、そうしたら、京王線だけが、旧態依然としたまま取り残されてしまう・・・)
せめて、井の頭線とのネットワークを生かして渋谷に出るのをもっと便利にしてーと前レスに
書いたのですが。
あとは、なんと言っても複々線。朝ラッシュ調布-新宿20分(現行ダイヤどおりで33分)、日中13分位
(現行15分)で走るようになれば他私鉄に対しても、(都心ルートがよくないとはいえ)、それなりに
優位に立てるでしょうし、多摩センターとか、府中以西に住んでもいいという人も増えるのでは
ないでしょうか。