- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20
シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20
多いかどうかは人によって受けとめ方が違うから。
10日位前の分倍河原の人身事故と一昨日の人身事故に遭遇したけど、俺は多くなったと感じるよ。
一昨日のなんか、夕方の事故のくせに終電まで遅れてんだから。
朝の遅れは言うまでもないけど。
事故が多いと言ってるのは重大事故のほうでしょう。
遮断機が降りてない状態の踏切通過事案の多発とか、踏切を渡りきれずに轢死とか。
踏切を渡りきれずにお婆ちゃんが死んじゃった踏切は過去10年間で3回も同じ事案があったとニュースでやってたよ。
今後は各駅でも新宿までそれなりの時間で行き来できる範囲の駅近辺にマンションが増えそうだね。調布までは急行が止まる駅も多いから急行停車駅での乗り換えを見越して隣、もしくは隣の隣あたりの駅も物件検討者は増えそう。
夜の時間帯は急行の方が停車駅が多いせいか混みますよね。
準特急は調布まで我慢すれば空きますし。
急行は新宿発が20分間隔だし。
国領駅前のマンション計画気になります。詳しく分かる方いますか?
都心に勤務の場合、電車だけの所要時間で20-30分ぐらいまでなら混んでてもありだと思う。あとは駅から住まいまでどれぐらい時間かかるかだね。そう考えると現在駅周辺に空き地が多いところは魅力かなあ。となると京王線だとどこだろう。
つつじヶ丘は駅前一面が畑じゃなかった?
飛田給とか西調布みたいな各停駅は畑や駐車場だらけだね。
>291
都心へのアクセス・日常の買い物の便利さなどを考えると
狛江・国領間がベストですね。
国領に大型のヨーカドーなどがあることを考えると
稲城近隣は、比較すると買い物の便があまりよろしくない気がします。
吉祥寺、三鷹間は京王との距離かあるのでバス移動になりますよ。
戸建なら環境の良い所は沢山あるけど、勤務先などの状況によりますよね。
私なら将来の地下化も含めてトータル的には国領に住みたいですね。
環境見ると便利そうだし自然も多いですしね。
まぁ当分無理ですが…
国領~狛江の間なら、
自転車あれば二子玉川にも買い物に行けますよ。
もちろんバスもありますし・・・
坂が無いのが一番住みやすいか知れませんね。
川崎・横浜方面に出る機会が多いのなら京王線の南側も
いいと思います。
調布くらいまでなら各駅停車しか止まらない駅でも不便は感じないよね。
朝の通勤時は快速や急行と所要時間そんなに変わらないし、帰りは座って読書や勉強してればあっという間。
それと国領から二子玉川ってそんなに遠くないよ。
野川沿いのサイクリングロードを自転車で行けば、真夏や真冬以外は爽快。
大きな買い物でなければ余裕。
でも自転車で行くことが多いのは成城コルティかな。
今後は各駅停車オンリーの駅周辺の物件も人気が上がりそうだね。調布はそんなに待たなくても頻繁に乗換えがあるから調布以西の各駅物件も注目だ。
府中はすごいですよ。
そこらじゅうでマンション建設中です。
そう言う私も住み始めて1年も経っていませんが、住民が増えれば益々活性化していくので楽しみです。
●府中は大規模商業施設が便利。
●開発し損ねた?古い商店・飲食店の密集地区は味がある。
●けやき並木やさくら通りなどの景観も良い。
●公園が多い。
・・・などなど、なかなか良い街だと感じています。
大國魂神社をはじめお祭りやイベントがとても頻繁(「またお祭り?」と言った感じ)に催されているのも面白いですね。
さすがに国領から吉祥寺や府中に自転車で行こうとは思わない(笑)。
二子玉はサイクリングロードで行けるというのがメリット。
国分寺崖線を自転車で登るのはツライよ・・・
323さんはその事を言っていると思う。
国領のマンションいつ完成ですか?検索しても出てこないんですが…
調布は特急停車駅と同時にバスのターミナル駅でもあるから色々と便利。
都営新宿線で乗り換えなしで都心まで行けるから、子供の中学受験を考えている家庭にとっては学校選びの幅が広がるよ。乗り換えを新宿使わずに地下鉄の駅を使えるのは子供にとって楽で安心だよ。
国領のマンションは、予定地の掲示板を見ると、平成23年7月に着工して平成24年9月末完成になってました。とりあえず、今、建っている建物を11月末に壊すみたいです。8階建て150戸(?)って書いてありましたよ。きっと、この計画のことをおっしゃってるのかと思うのですが。
国領が実力以上に絶賛されすぎて不思議な気がするのは私だけ???
地理的に23区に近いというだけでも実力だと思う。
それは国領があなたが想像するより良い所だからですよ。
今現在でも良い場所ですが、線路が地下になることによってさらに良くなる事を考えれば、絶賛されてもおかしくないでしょう。
スーパー、ホームセンター、病院、野川、多摩川、深大寺、買い物や散歩、自転車つかえばゆっくりでも15分かかりませんから。
当分無理なので余計に良く感じるのかな…
国領凄い人気だなw
中古価格をちょっとでも上げたい国領住人か物件抱える不動産仲介業者がいると予想。
「自分は無理だけど…」に、相手の優越感をくすぐる作戦か。
確かに・・国領駅利用者としては、この評価、嬉しいですが、そこまで??という気持ちになります。土日などはなかなか各駅の電車来ないし、駅前駐輪場の状況も良くないし、駅前もパチンコ屋さん有りで、綺麗じゃないですよ。ガサツな感じです。でも、男性は気にならないのかもしれませんね。
やっぱり国領より仙川を選ぶと思いますけど。
国領は土日はなかなか電車来ないっていうけど、平日の日中と同じ10分に1本ですよ。ちゃんと時刻表見てますか?
パチンコ屋があっておしゃれな街じゃないけど、便利になったね。10年くらい前の国領からは想像もできません。
駅南口の新マンションは有楽が土地を買って、長谷工が施工するみたいだけど、国領〜調布間地下化完成の余波をかって、強気な値段で出てきそう。
あの駅でガサツですか…
あんな小さいパチンコ屋さんなのに、電車も携帯で調べてから駅に向かえば良いだけで…
まぁ人それぞれだって事ですね。
10分に1本って本数少なくない?
夜になったらもっと少ないでしょ。
10分に1本は微妙な本数ですが、各停でそのまま新宿まで行くと何分位で着くんですかね。
通過待ちもありますよね。
>331
人気ですね。ここからなら新宿まで各駅のまま行ける所要時間ですし便利だと思います。駅前のあの栄え様も魅力の一つでしょうか。各駅だけが止まる駅なので物件価格も特急停車駅や急行停車駅より一段下がるので予算に合った物件が選びやすいのだと思います。
各駅で新宿まではもちろん行けますが、
つつじヶ丘で快速まちとか
待ち合わせすることが多いので、
つつじヶ丘で乗り換える人が多いと思います。
変にはまると特急通過や急行通過待ちでちょっと待ち時間が長くなることもありますが。
朝はつつじヶ丘始発の普通に乗り換えれば新宿まで座って行けます。
つつじヶ丘始発というのがあるんですね。
朝、座って新宿まで行けたら便利ですね。
平成23年7月着工予定の国領のマンション 詳細情報(HP・リンク等)をどなたかご存知ですか。
>345
探しましたがわかりませんm(__ )m
国領は人気がどんどん上がっている模様ですね。店舗なども増えていますが、それに伴いマンションも増加。各駅のみが止まる駅としては随分と発展した環境へと変わっていきそうな予感。
自分が一番よく知ってるくせにw
「ショッピングセンター全体の活性化・魅力度の向上を目的として・・・」(沿線情報より)
いよいよ来月には京王聖蹟桜ヶ丘SC(B館5階)や京王多摩センターSCがリニューアルオープンを迎えますね。
不思議なことにいずれも多摩市であることが共通点です。
これはもう何としてでも若者を呼び込みたい周辺に住んでほしいそんなように考えればいいのでしょうか。
聖蹟桜ヶ丘はどう変わる予定なの?
つい最近の新聞だと聖蹟の京王百貨店の売上がまた6%位落ちたみたいだけど。
朝ラッシュ時のノロさを何とかしないと、(無理だけど)この沿線はジリ貧だね。
府中〜新宿40分以上って何だよ。
都心に通勤するなら府中までかなというのが個人的な考え。
残念ながら多摩センターは多摩ニュータウンの中でも終わった街という印象。
緑が多いとはいうけど、山削って造成したんだから当たり前だし、本当に緑が多いところに住みたいなら東京を離れるわ。
聖蹟桜ヶ丘も古い街というイメージ。
大型店も閑散としてて、現状維持すら難しそう。
府中だって終わった感は似たようなもん わざわざ痛勤してまで住む町なのかね 東京離れた地方なんかもってひどいわ 駅前はシャッター通りだし 郊外型ショッピングセンターはそれこそ多摩センの焼直し 何年かしたら終わっちゃいそう
朝の通勤時間帯だと、府中から新宿まで40分もかかるからね。
朝の通勤ラッシュと所要時間はしょうがないね。そこに注目する人は、各駅でも新宿まで短時間で行ける調布ぐらいまでの物件がターゲットになるかな。
仙川~調布間でファミリー向けマンション出来たらいいな。
シティハウス仙川ステーションコートはどうですか?
京王は、新宿、渋谷という2大拠点を押さえているにもかかわらず、
なんで、評価が低いんだろうね?
考えようによっては、一番、恵まれた大手私鉄ともいえる筈なのに。
企業としての評価が、東急より低いのは、まぁ、しょうがないとして、小田急より低いのは
納得行かん。(そうでもないか。小田急は、ちゃんと複々線化したもんな)
沿線の評価も、過小評価されているような気がする。(別スレッドに中央線に住めない人が
住む沿線とか書かれていて憮然としてしまった。まぁ、中央線のほうが、いろいろな意味で成熟して
いるのは事実だけど、少なくとも、私の場合、別に中央線に住めなくて京王線に住んでいるわけでは
ありません)
弱点としては、乗り入れ先の地下鉄が今三つですかね。(個人的には、神保町乗換え、三田線が便利)
他のスレッドでは、どの路線がどの地下鉄に乗り入れて、どう便利になるなんていう話題で
賑わう中、京王線だけ取り残されそうな嫌な予感。
せめて、京王線と井の頭線のダイヤをシンクロさせて京王線の特急と井の頭線の急行が必ず
接続するようにして、小田急よりは、新宿/渋谷に行くのに便利にしてほしいもんです。
あと、頼むから、複々線にしてー。
では、おやすみなさい。
362
国領って近年のマンション乱立で大きくなってる街で、
住人の年齢層が不動産購入適齢期の30代から40代に大きく偏っているから
その人たちが老齢期になる20年後くらいには住人の消費活動が低下して
街そのものが停滞する可能性が高いんじゃないかな。
今の多摩ニュータウンが良い例。
いろんな年齢層の人がバランスよく住んでる街のほうが
将来的には安心だと思う。
京王は所詮京王。多摩の田舎に向かうローカル線です。
私鉄日本一の輸送密度を誇りドル箱の都市間路線である東横線を持つ東急には勿論のこと、末端に箱根や江ノ島などのメジャー観光地を持つ小田急にもかなうわけがない。
国領も含め調布あたりまでの街は適宜住民が入れ替わるから、多摩ニュータウンのようになることはない。中古マンションの流動性も高いしね。都心部からほどほどの距離、というのが重要。
京王線は地味だけど、そういう雰囲気が好きな人が沿線に住んでるんだよ。あと東京東部には絶対に住みたくない人とか。
不動産の価格も成城のような特別な住宅地を除けば、小田急沿線と横並び。
ミーハー的に騒がれるのが好きなら東横沿線を選択すればいい。イメージ先行で実態が伴わない価格のマンションが多いけどね。
京王線沿線住民から一言
>368
>ミーハー的に騒がれるのが好きなら東横沿線を選択すればいい。イメージ先行で実態が伴わない価格のマンションが多いけどね。
おっしゃるとおり。東急はアクセスがいいかもしれんけど、相当デぺのイメージ戦略が独り歩きしているよね。
>366
君の理屈はメチャクチャ。
>住人の年齢層が不動産購入適齢期の30代から40代に大きく偏っているから その人たちが老齢期になる20年後くらいには住人の消費活動が低下して 街そのものが停滞する可能性が高いんじゃないかな。
え? その子供たちが大人になって街が活性化するんじゃないの?しかもマンションなんて乱立しとらん。わけがわからん。
>今の多摩ニュータウンが良い例。
きみぃ 多摩ニュータウン行ったことあるぅ? 高齢化してるのは一部の団地だけだよぉ? 若い人の比率結構高いらしいよぉ
マスメディアの言葉を鵜呑みにしているのぉ? もっと調べたほうがいいよぉ?
>367
>多摩の田舎に向かうローカル線です。
ん? 多摩から都心に向かう重要なラインですよ。
>私鉄日本一の輸送密度を誇りドル箱の都市間路線である東横線
言い換えれば私鉄日本一混雑して不快指数MAXの東急ですねww ラッシュはこれまたひどいですよね、東急って
人が多いやら物件価格高いやらイメージだけ先行して街の雰囲気もフツウな東急は最初から選択肢から消しましたけど…
>368
>きみぃ 多摩ニュータウン行ったことあるぅ? 高齢化してるのは一部の団地だけだよぉ? 若い人の比率結構高いらしいよぉ
>マスメディアの言葉を鵜呑みにしているのぉ? もっと調べたほうがいいよぉ?
これソースあるの?
全体的に若い人の比率が高いとは思えないんだけど。
>>369
いま国領に住んでる子たちがそのまま国領に住むわけじゃないしねぇ。。
適度にぽつぽつと時間をかけてマンションが建つなら、
建て替えの時期なんかも分散して住民の若い世代への入れ替えも進んでいくと思うけど
一時期にわ~っとマンションが建っちゃうと、そういうのが期待できないからねぇ。
>370
ほかのスレで書いた人のをかりてきた
http://www.waseda.jp/sem-muranolt01/SR/Soturonlist.html
早稲田大学文学学術院
都市・地域研究、災害研究「浦野正樹研究室」
卒業論文一覧 2007年度(2008年3月卒業)
http://www.waseda.jp/sem-muranolt01/SR/S2007/SR2007-takano.pdf
『高野健之「郊外は衰退するか——イメージとして語られる衰退を読み解く」』
第三章 多摩ニュータウン学会誌から、同ニュータウンを探る
3.多摩ニュータウンの高齢化 より
「多摩ニュータウンに関係する4市の高齢者人口の割合は、ニュータウン区域内の4市全
体で11.2%、全市域では16.8%となり、ニュータウン地区は市全体の中では比較的若く、
それぞれの自治体単位で見ても、若いことがわかる。また、表には記載が無いのだが、全
国の20.0%、東京都全体の18.2%、東京市町村部の17.6%と比較してもかなり若い。多摩
ニュータウン全体の高齢化の進行状況を一様に計ることは困難であると先に記してはいる
が、実際のところ、少なくともニュータウン全域を見渡した限りでは高齢社会を迎えてい
るわけではないことがわかるのだろう。」
5.本章のまとめと巻頭言から探る認識の差 より
「ではなぜ、多摩ニュータウンだけがオールドタウン化したと騒がれているのでしょうか。
その答えは、「ニュータウン」という名称に尽きるのではでは(原文ママ)ないか、私は
疑っています。極論すれば、「ニュータウンという憧れのアイドルの没落」が
ルポルタージュに相応しいのです。なぜならアイドルの没落は視聴率を稼げるからです。」
このあたりを読んでいると、マスコミがウラも取らずにいかにいい加減な報道をしているか、そして、それに簡単にのせられて、来たこともないのに多摩ニュータウンは高齢化しているとかほざいているバカが多いことが分かりますね。
多摩NTって広いし開発時期もまちまちだから
一気に開発が進んでる国領と比較するのは違う気がする。
「人口増える=将来はゴーストタウン」じゃなくて
「特定年齢層の人口だけが急に増える=将来はゴーストタウン」ってこと。
議論をすり替えないでね。
>377
>「特定年齢層の人口だけが急に増える=将来はゴーストタウン」ってこと。
ちょっとまって
>住人の年齢層が不動産購入適齢期の30代から40代に大きく偏っているから
そもそもここがおかしい
国領の不動産取得層は30~40の特定年齢層が多いの?
よし京王線住民の攻撃
>353
>残念ながら多摩センターは多摩ニュータウンの中でも終わった街という印象。 緑が多いとはいうけど、山削って造成したんだから当たり前だし、本当に緑が多いところに住みたいなら東京を離れるわ。
乗降客数が上がってるって知っている? それにマンションもどんどん建ってさらに2棟ほど計画中よ?
「終わってる」んじゃなくて成熟してるのよ。さらに発展中 会社も若者もいっぱいでにぎやかな街
>354
>聖蹟桜ヶ丘も古い街というイメージ。 大型店も閑散としてて、現状維持すら難しそう。
あなたはイメージで語るクセがある人だね。「古い」のは昔からあるから当然。
>355
>府中だって終わった感は似たようなもん わざわざ痛勤してまで住む町なのかね 東京離れた地方なんかもってひどいわ 駅前はシャッター通りだし 郊外型ショッピングセンターはそれこそ多摩センの焼直し 何年かしたら終わっちゃいそう
また始まった、「終わっちゃいそう」が
てか私鉄の中でくらべたら府中は資産価値高いほうですよ? しかも行政のサービスはほかの市とくらべて比べ物にならないよ? それ知ってた?
住宅金融支援機構の調査によると、不動産購入の平均年齢は
注文住宅は38.3歳、建売住宅は、35.7歳、マンションは36.9歳だそうです。
常識的に考えれば、国領もそれ相応なのではないでしょうか。
>381
>住宅金融支援機構の調査によると、不動産購入の平均年齢は 注文住宅は38.3歳、建売住宅は、35.7歳、マンションは36.9歳だそうです。
ごもっとも。
でも地域によっては高齢者の住み替えが多いところもあるよ。 いちがいにはいえないね
国領がどうなのかはわからん
国領町の年齢別人口分布統計っていうのはないけれど
調布市全体のものなら市のHPに載っているね。
これを見るとボリュームゾーンは30代~40代。
高齢者の住み替えって話があったけど
これ見ると調布にはそういう需要が
特別にあるようには見えないですね。
>364
>京王は、新宿、渋谷という2大拠点を押さえているにもかかわらず、 なんで、評価が低いんだろうね?
評価は低いかもしれないですけど、人気はそこそこある沿線ですよね。
たとえば東急って、東横なんかは渋谷と横浜をつなぐじゃないですか。それってものすごい利便性高いですよね。そこが東横のすばらしいところだと思うんです。それにかこつけてわけわからないブランドがくっつくのは気に食わないけど…
京王は新宿と八王子ですからね… そりゃあブランドはあまりないから東京に憧れる地方出身者なんかは東横に流れますよ、きっと
いずれにせよ、国領で若年層の大漁流入が起こっているかどうかはわからんが、あんな小さいエリアでゴースト化みないなのが起こるのはまず考えらんないよ。歩けばすぐ調布だし…
あっ ちなみに多摩ニュータウンのゴースト化は一部分だけですからね。全体的には大きくなってきている
私も、一京王線ユーザーだから、京王線を擁護したいんだけど、
京王線が都心に出えるのが便利といえるのかどうかが、微妙になってきていると思います。
(私自身は現在、新宿から丸の内線をよく使います)
中央線スレなどでも話題になったけど、他線は、新しい地下鉄乗り入れなどで
どんどん便利になってきている。小田急は、複々線になる。
京王線だけ取り残されそうな状況です。(後は、西武新宿線も。でも、これも、東西線への乗り入れが
浮上するかも知れず、そうしたら、京王線だけが、旧態依然としたまま取り残されてしまう・・・)
せめて、井の頭線とのネットワークを生かして渋谷に出るのをもっと便利にしてーと前レスに
書いたのですが。
あとは、なんと言っても複々線。朝ラッシュ調布-新宿20分(現行ダイヤどおりで33分)、日中13分位
(現行15分)で走るようになれば他私鉄に対しても、(都心ルートがよくないとはいえ)、それなりに
優位に立てるでしょうし、多摩センターとか、府中以西に住んでもいいという人も増えるのでは
ないでしょうか。
井の頭線の方がいいですよ。
>389
>井の頭線の方がいいですよ。
わたし井の頭線沿いで育ちました。今は相模原線沿いにマンション買って住んでいますが、今の住環境のほうが好きです。
井の頭線も東横といっしょで妙にブランドイメージが高いですよね。でも実際に住んでいた身としては「どこが?」って感じになってしまいます。
住みよさって大概交通アクセスが強調されがちですが、井の頭線も要するに利便性が高いのが強調されすぎているような気がします。街の景観とか排ガスとか買い物しやすさとか、井の頭線が悪いと言っているわけじゃないですが、相模原線もいいですよ。
京王沿線の住み心地を話すと東西に長いから一概には説明できないんだよね。自分のわかる範囲だと、調布~府中~聖蹟桜ヶ丘のほうの区間は電車の利便性以外の多くの理由でも物件は選ばれているように感じる。特に極端に発展しているわけではないけど困ることもないという点が住み良いのかもしれないね。
京王線に限らず、毎朝毎晩満員電車で何時間もかけて
通勤する人生。よくやるよな~。
電車の乗り心地地がどんどん悪くなってる気がする。
それは乗車率とか時間とか物理的なものじゃなくて、
人間そのもの。昔に比べ個人志向がどんどん強くて、
赤の他人で身を寄せ合うことに、本能的な嫌悪感、
それを我慢するのではなく、少しでもうまく立ち回って
自分の領有権の確保に努め続けるキャラの増大、
とでも言おうか。
お互い様より傍若無人。
座席の座りかた、吊革のつかまりかた、等々。
年々やさしくなくなっている。主観的かもしれんが。
最近、早起きして自腹きってクルマ通勤を試みる。
なんとメンタル的に救われる思いのすることよ!
(そりゃ車やバイクだってマナー的に色々あるが
電車に比べりゃ天国 立ち飲みで安酒あおる
と思えば 自腹もチャラ)
京王線は一昔前よりイメージが悪化してる。
人身事故が多くなったし、安全運行面で国交省から何度も警告を受ける始末。
ダイヤはよく乱れるし、新宿までの到達時間は遅くなった。
車両も他の沿線より乗り心地と見栄えが劣るようになってきた。
ちょっと前にあった仙川と国領のどっちって話、
私なら仙川だなぁ。
駅前商店街が充実してるし、
住みたい街ナンバーワンの吉祥寺もバス一本だし。
実際、買い物に吉祥寺は便利だよ。
国領って駅前のスーパーとイトーヨーカドーだけってイメージ。あとの店は、目ぼしいのはないしね。
京王線は、去年までばんばん新車投入したし、古い車両も、液晶画面を車内につけたりして
リニューアルしたじゃないですか。
それに比して、小田急の3000形。なんですか。あのぶさいくな電車は。
田都の5000系は青だか紫だかの内装が気持ち悪い。
(東急は旧型の8500系がぼろいといわれようが、うるさいといわれようが私にとっては
いまだに「あこがれのしんがたでんしゃ」です。)
仙川は若者にはとてもいい。若いファミリーはうれしそうに買い物してるし。新しくできたホームセンターには若い人が多かった。一方、国領のヨーカドーは幅広い層にいいと思いますけど。セールに群がるおばさんたち多いし。。
先日、仙川のホームセンターでキムタクたちが、買い物バトルなるものをやっていて、テレビで放送されていましたね。