東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-12 11:46:16
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート5立てました。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76552/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78341/

参考情報:2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
物件URL:http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
施工会社:http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
管理会社:http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm

「住んでみたい街ランキング2010 (パート5)」の次スレを立てる

[スレ作成日時]2010-07-17 11:54:30

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート5)

  1. 861 匿名さん

    >857

    「急成長している街は、急衰退する」という有名な具体例は、多摩ニュータウン

    開発初期・ブーム期
    30~40代の子育て世代が大挙して流入
    新たに造られた街は整然として美しい
    街は子連れの若い夫婦で賑わう
    誰もが街の未来を信じて疑わない
     ↓
    ブームが去る
    新たな者が流入して来ない
     ↓
    街中の者が一斉に年をとる
    産婦人科や小児科が潰れる
     ↓
    ますます新たな者が流入して来ない
    スーパーも撤退
     ↓
    子供も街から出て行き、戻って来ない
     ↓
    ゴーストタウン化





  2. 862 匿名

    田園都市線沿線の神奈川側は、
    急成長したけど衰退してないよ。多摩ニュータウンと違って。

  3. 863 匿名さん

    >860

    他のアンケートを見ても、自由が丘や吉祥寺は常に上位にいるので、現段階では信じませんね。
    ただ、今後変化していく可能性はもちろんあると思います。

  4. 864 匿名さん

    自分の価値観に合わない結果は、信じられない、
    みんなが騙されている、とかいうのはもはや宗教的ですね。
    高級であるとか、地価が高いとか、都心に近い
    というのは住みたい街を選ぶ1要因に過ぎないのでは。
    人によって価値観は多様だからこそ、総体として
    のアンケートランキングに意味があると思う。

  5. 865 匿名さん

    多摩ニュータウンってそういう経緯があったんですねー。知らなかった。。。。
    田舎ではよく聞く〇〇ニュータウンとかも
    都会ではなかなか発展しない世の中なんですかね?
    田舎でも〇〇ニュータウンっていっても建売の住宅が並ぶだけですが・・・。

  6. 866 匿名さん

    デベによる操作がないとして、
    アンケートの意味するところは、回答者の属性との関係で把握すべきもの。
    誰が回答しているのかは、把握しようがありませんが。

  7. 867 匿名さん

    >>861

    都内だと品川の八潮パークタウンもそんな感じだよ。
    衰退の原因はいろいろあると思うけどやはりバス便
    ってのが致命的だったのかも
    団地の中央部にある終わった感じのダイエーが痛々しい。

  8. 868 匿名さん

    アンケートの結果は、回答者の属性とあわせて分析すべきもの。
    まぁ、回答者の属性はわかりませんが。

  9. 869 匿名さん

    誘導的な質問や結果の考察で販売中のマンションがある地域を人気地域に見せかける
    ことはできるけど、いくらなんでも数値そのものに細工はしないと思うよ。
    だから集計数値そのものを見るべき。

    http://www.major7.net/pdf/trendlabo/research/013.pdf

    例えば17位と18位に表参道と青山がランクインしているけど実質的に同じ街
    だから単に票が割れているだけともいえる。この二つを同一地域として集計すれば
    6位に浮上する。

    だから都内に限ったランキングをエリア別に集計すれば

    吉祥寺、自由が丘に引き続き登場するのは恵比寿、広尾、代官山、中目黒、青山
    表参道、麻布十番といった港区渋谷区目黒区にあるオサレタウンばかりで
    まあ住みたい街を答えてという質問に対する回答としてはきわめて順当なランキ
    ングに見える。

    ただ武蔵小杉とか豊洲なんてのはデートや買い物に行くような街でもないけど
    豊洲はららぽーとやキッザニアがあるけど)表参道や広尾なんかと違って
    単なる憧れというよりは結構現実的に欲しいという欲求から上位にランクイン
    している気がする。好きな街というよりマンション買いたい街なんだろうね。
    これをデベの誘導操作というのであればそうかもしれない、武蔵野タワーズの
    売り出しに合わせて昨年ランキングでは三鷹がランクインしていたが今年はラ
    ング外とかいうのもわかり安すぎる。


  10. 870 匿名さん

    1.吉祥寺(→)
    2.自由が丘(→)
    3.横浜(→)7

    これってどれも都心への交通不便だし遠いし
    低所得者が背伸びすれば住める憧れの場所ランキングなんじゃないの?
    都心の広尾・恵比寿・神楽坂・目黒は庶民が手出しづらい感じだからかなこの順位は

  11. 871 匿名さん

    >>870
    はいはい身分相応の場所に帰ってね。

  12. 872 匿名さん

    >>870

    870さんは、おそらく都心の地価が高い高級な所に住んでいるんだろうね。
    それだったら、むしろ、地価が高いランキングを見て、満足した方がいいと思うけど。
    少なくとも、自分には、住んでみたい街=都心にはならないな。
    やっぱり住むんだったら、閑静な住宅街がほっとしていいよ。



  13. 873 匿名さん

    広尾・恵比寿・神楽坂・目黒にくらべたら、ショッピングも公園の緑も
    吉祥寺の方が規模的には上だ。吉祥寺の雰囲気は、山の手線沿線では、
    池袋や新宿より渋谷に近い。賃貸は渋谷より安い。地価も、松濤に
    比べると相当安い。広尾等に比べても安い。駅徒歩圏を外せば、庶民
    でも戸建が買える値段。だから人気があるのだと思う。

    吉祥寺に近い立地の街は他にもあると思うので、そいった街の
    今後に期待したいところ。町並みの改良や緑を増やすのは難しいが、
    人気が出て人があつまるようになれば自然に店が増えて街は便利
    になってくる。デベも目先の利益にとらわれないで、人が増えて
    栄えるような街づくりを目指して欲しいものだ。

  14. 874 匿名さん

    高額所得者(って、年収いくらくらい?)限定、
    住みたい街アンケートをやってほしいね!

  15. 875 匿名さん

    吉祥寺・三鷹はマンション住まいじゃなくて戸建で住むところだと思う。

  16. 876 匿名さん

    自由が丘もそうでしょ。
    あと横浜(山手)も。

  17. 877 匿名さん

    吉祥寺・三鷹地区は、建蔽率(敷地面積に対する建物面積の割合)が40%で、容積率(敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合)が80%と、最も規制が厳しい。
    また、最低敷地面積も120㎡と規制があり、それ以下になるような土地の細分化は禁止されている。
    例えば、土地が120㎡だとすると、建物は1階48㎡、2階48㎡、延べ床面積96㎡の2階建てしか建てられない。
    3階建ては建てられない。
    よって、坪単価での地価は安く見えても、容積率を考慮した実質地価は相当高いと思う。
    小粒の戸建てでも、注文住宅だと1億円以上は軽くいくと思う。

    ただ、都内では、敷地に目一杯3階建ての建物を建てて(この場合、建蔽率100%、容積率300%)、こんな建物が密集しているような地区は珍しくない。
    他方、吉祥寺・三鷹地区は、敷地面積に対して建物は40%しか建てられないから、庭ができる。そして、周りも同じ厳しい規制があるので、庭ができるので、周辺環境はとても良い。

  18. 878 匿名

    吉祥寺に近い立地の街、と吉祥寺とは別物。
    似て非なる物、だよ。吉祥寺であるのがブランドだから。
    自由が丘も同様。

  19. 879 匿名さん

    まぁ、たかがアンケートにそんなにムキにならなくても
    いいじゃないですか。吉祥寺凄いですね。

  20. 880 匿名さん

    1~3位でマンション(笑)
    自分ならその程度の地域なら一戸建て買いますけど
    ここの皆さんはどうでしょうね

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸