東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-12 11:46:16
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート5立てました。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76552/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78341/

参考情報:2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
物件URL:http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
施工会社:http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
管理会社:http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm

「住んでみたい街ランキング2010 (パート5)」の次スレを立てる

[スレ作成日時]2010-07-17 11:54:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート5)

  1. 81 匿名さん

    >>79

    受け売り君、もうお終い? そんだけ?

  2. 82 匿名さん

    有名税なのは豊洲でしょ。深沢とか誰も相手にされてないから君がこんな掲示板でウソつかない限りネガの標的にもなってないよ。赤羽とか板橋がネガされないのと一緒。

  3. 83 匿名さん

    土壌汚染で有名税かい? うまいこと言うね。。。少しは新聞読んでる?

  4. 84 匿名さん

    都合が悪くなると すぐに他地域蔑視

    まったく 馬鹿につける薬はないのかね

    ほんと世田谷民はしょうがねーな

  5. 85 匿名さん

    84

    トヨスの掲示板と掛け持ち? 地域蔑視はどちらかな? 都合のいい営業さん

  6. 86 匿名さん

    有名税はさておき、世間的な関心が深沢に無いことはこのランキングが証明しているよ。
    豊洲はたまに出てくるので、どちらが人気かは言わずもがな。

  7. 87 匿名さん

    深沢は自由が丘という主張は、宇奈根は二子玉川という主張と同じだね。

  8. 88 匿名さん

    はい、はい、ランキング至上主義ね わかった、わかった

    今夜も、寝ずの警備員さん? あまり荒らさないようにね

    それと、もう少し、「足」で不動産の勉強してね

    ネットにかじりついてちゃ、それこそ井の中の蛙だよ

  9. 89 匿名さん

    確かに宇奈根が有名税ってネタ以外の何ものでも無いからねw
    二子玉川に住みたいって言っても宇奈根を指しているわけは無く、
    自由が丘に住みたいって言っても深沢のわけが無い。

    宇奈根も深沢も同じような街並みだし、住民レベルも変わらないのかなw

  10. 90 匿名さん

    ニコタマより下丸子がいいらしいぞ

  11. 91 匿名さん

    ランキングも関係なしに人気あると信じているのでしょう。
    まさしくバカの壁ですが、根は悪い奴じゃないのでスルー推奨です。

  12. 92 匿名さん

    深沢と宇ナネを比べちゃぁぁぁダメ
    ひどいよ地価3倍ちがうでしょ ちがうでしょ

  13. 93 匿名さん

    お遊びのランキングに心酔しているから、知らないと思います。

  14. 94 匿名さん

    お遊びのランキングでさえ影も見えないところよりいいじゃありませんか。
    ウナネいいですよー!

  15. 95 匿名さん

    駒沢公園辺りはどうですかね。
    緑がたくさんあると気持ちの余裕にも繋がりそう。

  16. 96 匿名さん

    砧公園辺りはどうですかね。
    緑がたくさんあると気持ちの余裕にも繋がりそう。

  17. 97 匿名さん

    馬事公苑辺りはどうですかね。
    緑がたくさんあると気持ちの余裕にも繋がりそう。

  18. 98 匿名さん

    井の頭公園辺りは……やめときます

  19. 99 匿名さん

    林試の森公園辺りはどうですかね。
    緑がたくさんあると気持ちの余裕にも繋がりそう。

  20. 100 匿名

    >>95>>96>>97>>99
    どれも実際に住んだり身内が住んでたりするところだ
    糞害凄いよ
    特にここ数年の駒沢界隈の憤慨は酷い
    ペット可であると知らずに入ったレストラン内で目の前で犬が糞尿垂れ流しているのに飼い主知らんぷり
    レストラン側が用意した尿取りマット?に吸収させてそのまま放置
    近隣の学校の柵下とかに平気で糞放置
    伸びるリードのストッパー掛けないまま犬連れて歩く馬鹿
    自分の出身地だから世田谷は好きなんだけどねー

  21. 101 匿名さん

    じゃあ日本一のターミナル品川がいいでしょ
    空港にも近い天王洲がベストかなぁ

  22. 102 匿名さん

    論外。
    他の埋め立て地も含めて。

  23. 103 匿名さん

    理由はキミぃ

  24. 104 匿名さん

    ペットの糞害に憤慨、世田谷ネタにも即憤慨。どちらにお住まいなんだろうね?ご近所さんにはなりたくないタイプだね




  25. 105 匿名さん

    公園ばかりじゃない

    ららぽやアウトレットみたいな商業施設内でも

    厚顔無恥の飼い主はいるからね

    ところ構わず、、、、

  26. 106 匿名さん

    天王洲って高速道路と新幹線引き込み線と物流倉庫があるところですよね。
    そんな場所がベスト?不思議な人だな。住環境としては最悪だと思いますけど?

  27. 107 匿名さん

    車と新幹線が好きなんじゃないの(笑
    都心のマンション育ちにはたまにいますよ。虫が異常にダメで緑の近くに住めない人たち。

  28. 109 匿名さん

    ピンピンとバッタみたいに飛び跳ねてるような独身は都心駅近のガヤガヤもいいだろうが。
    ちょっと年とると雑踏の中に住むのは苦痛だよ。
    子育てには絶対向かない。

    都心買い煽ってるヤツらもバッタやゴキブリみたいにチョロチョロ元気なんだろうな。

  29. 110 匿名さん

    比喩の中身で民度が知れますね。

  30. 111 匿名さん

    たしかに109は若くはないらしいのにこの日本語力
    生きていくことが苦痛じゃない?

  31. 112 匿名さん

    >108
    当てはまる場所が思いつきません・・;京王線沿いとかはどうでしょう。

  32. 114 匿名さん

    >108

    近いとこはたまにあるけど、高いよ。
    勤務先がどこかによるけど。
    一部を除いて全て該当するとこいくつか知ってるけど、戸建なら土地30坪で最低1億以上が普通かな。

    京王線は座れないよ。
    新宿通勤でもなければ利便性も高くない。
    高級感のあるとこは少ないし、都区内は全般に環境がいいとは言えない。

  33. 115 匿名さん

    ゴキブリは他人をダマそうとしたりはしないからな。
    ゴキブリ以下だよ都心部業者は。

  34. 116 匿名さん

    >108
    三鷹の下連雀2~3丁目なら全部当てはまりそうです。
    総武線なら始発で必ず座れるし、中央線と違って空いてます。
    三鷹駅からジブリ美術館へ行く道のそばです。

    他に高級住宅地で駅が栄えていて座って行けるとこって・・・
    日比谷線の中目黒、丸の内線の荻窪、井の頭線の吉祥寺くらいでしょうか。通勤場所にもよりますが。

  35. 117 匿名さん

    品川五山とか高輪とかあの辺に戸建てが持てたら最高。一生無理。

  36. 118 匿名さん

    海老蔵と麻央の新居は青葉台の敷地面積50坪の中古住宅だそうだ。推定2億円。
    梨園の王子様にしては控えめですな。

  37. 119 匿名さん

    アラカンのオッサンですが、白金の低層億ションをセカンドハウスとして購入しましたよ。
    緑に囲まれ高台で静かでこの猛暑でも室内はさほど暑くないですね。
    2LDKの100㎡ですが自宅と比べなぜ室内が涼しいのかが分からないです。
    この猛暑で寝る時にクーラーが使わないとはびっくりです。

  38. 121 匿名さん

    ヒント:

     地下室

  39. 122 匿名さん

    壁が厚いんでしょ

    地下室じゃ、温度は低くても蒸してんだろ

    壁の薄い建物、断熱材の悪い建物は、暑いし寒い(外気の変化に左右される)

    壁の厚い、いい作りのとこ買ったほうがいいよ

  40. 123 匿名さん

    バカ発見。乾燥してるなんて書いてないだろ。

    コンクリートなんていくら壁が厚くても熱容量が高くなるだけで、夜でも放射熱すごいぞ。

    建築の知識無いの丸出しだな。


  41. 124 匿名さん

    112さん、114さん、116さん、検討していただき、ありがとうございます。108です。
    職場は、半蔵門(半蔵門線)又は麹町(有楽町線)です。
    今のところ考えているのは、三鷹(総武線東西線の始発駅)、吉祥寺(井の頭線の始発駅)、荻窪(丸の内線の始発駅)です。
    まさに116さんのご指摘のとおりです。
    ただ、いずれにしても、乗り換えが必要になる点は、難点ですが…
    予算は1億円程度です。
    まさにこれから具体的に探すので、どの程度の物件が買えるのかは知りません。
    さすがにこの予算で中目黒に注文住宅は無理というのは何となく分かります。
    頑張って探したいと思います。
    有益な情報があれば、教えていただければ、ありがたいです。

  42. 125 匿名さん

    >コンクリートなんていくら壁が厚くても熱容量が高くなる

    壁が厚くて断熱材がいいんでしょ、と書いただけだがね。
    コンクリートかどうかなんて話はどうでもいい。

    建築の知識なんてウンチクはいいんだよ。
    クラッシックな壁が厚いとこは、夏でも涼しい。
    これは事実。
    住んだことも、滞在したこともないから、わかんない?

  43. 126 匿名さん

    断熱材のよしあしなんてQ値にはほとんど影響しないことも知らないのに恥の上塗りはよせ。
    壁の厚みじゃなくて断熱材の厚みであって、空気層をどれだけ確保できるかってこと。
    ハニカムシェードすら知らない貧乏人が。

    >クラッシックな壁が厚いとこは、夏でも涼しい。
    >これは事実。

    個人の感想だろ。温度が低いというデータでも示してみろ。

  44. 127 匿名さん

    そもそも全体の断熱性なんて断熱材でがんばったところで限界があるって知らないアホ。
    窓の面積が決定的に重要なんだよ。断熱性がたかいな~と感じてるのは団地型田の字間取りだろ。

  45. 128 匿名さん

    >>124

    その条件であれば、第一候補は豊洲だと思います。
    一億あれば豊洲なら中くらいの物件なら買えると思います。

  46. 129 匿名さん

    スミフのトヨスは6000万弱・・・松竹梅で、どのグレード?

  47. 130 匿名さん

    スミフのトヨスは6000万弱・・・松竹梅で、どのグレード?

    それは単身者向きの間取りでしょう。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸