- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-12 11:46:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート5)
-
101
匿名さん
じゃあ日本一のターミナル品川がいいでしょ
空港にも近い天王洲がベストかなぁ
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
ペットの糞害に憤慨、世田谷ネタにも即憤慨。どちらにお住まいなんだろうね?ご近所さんにはなりたくないタイプだね
-
105
匿名さん
公園ばかりじゃない
ららぽやアウトレットみたいな商業施設内でも
厚顔無恥の飼い主はいるからね
ところ構わず、、、、
-
106
匿名さん
天王洲って高速道路と新幹線引き込み線と物流倉庫があるところですよね。
そんな場所がベスト?不思議な人だな。住環境としては最悪だと思いますけど?
-
107
匿名さん
車と新幹線が好きなんじゃないの(笑
都心のマンション育ちにはたまにいますよ。虫が異常にダメで緑の近くに住めない人たち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
ピンピンとバッタみたいに飛び跳ねてるような独身は都心駅近のガヤガヤもいいだろうが。
ちょっと年とると雑踏の中に住むのは苦痛だよ。
子育てには絶対向かない。
都心買い煽ってるヤツらもバッタやゴキブリみたいにチョロチョロ元気なんだろうな。
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
たしかに109は若くはないらしいのにこの日本語力
生きていくことが苦痛じゃない?
-
-
112
匿名さん
>108
当てはまる場所が思いつきません・・;京王線沿いとかはどうでしょう。
-
114
匿名さん
>108
近いとこはたまにあるけど、高いよ。
勤務先がどこかによるけど。
一部を除いて全て該当するとこいくつか知ってるけど、戸建なら土地30坪で最低1億以上が普通かな。
京王線は座れないよ。
新宿通勤でもなければ利便性も高くない。
高級感のあるとこは少ないし、都区内は全般に環境がいいとは言えない。
-
115
匿名さん
ゴキブリは他人をダマそうとしたりはしないからな。
ゴキブリ以下だよ都心部業者は。
-
116
匿名さん
>108
三鷹の下連雀2~3丁目なら全部当てはまりそうです。
総武線なら始発で必ず座れるし、中央線と違って空いてます。
三鷹駅からジブリ美術館へ行く道のそばです。
他に高級住宅地で駅が栄えていて座って行けるとこって・・・
日比谷線の中目黒、丸の内線の荻窪、井の頭線の吉祥寺くらいでしょうか。通勤場所にもよりますが。
-
117
匿名さん
品川五山とか高輪とかあの辺に戸建てが持てたら最高。一生無理。
-
118
匿名さん
海老蔵と麻央の新居は青葉台の敷地面積50坪の中古住宅だそうだ。推定2億円。
梨園の王子様にしては控えめですな。
-
119
匿名さん
アラカンのオッサンですが、白金の低層億ションをセカンドハウスとして購入しましたよ。
緑に囲まれ高台で静かでこの猛暑でも室内はさほど暑くないですね。
2LDKの100㎡ですが自宅と比べなぜ室内が涼しいのかが分からないです。
この猛暑で寝る時にクーラーが使わないとはびっくりです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件