- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14
全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14
>>700
それだけで全館空調が優れていると導きだすのは無理がありますよ。
(1) 高い初期費用、ランニングコストを負担しているユーザーの心理を考えると、冷静に評価出来ていない可能性があること。
(2) 全館空調が優れていればもっと普及しているはず。しかしいつまで経っても普及しないこと。
(3) メーカーの公式情報に捏造の可能性やアンフェアなものがあること。
(4) メーカーがユーザーに成りすましで掲示板などに捏造情報を投稿している可能性があること。
上記のようなことを考えて「総合的」と言えるのではないでしょうか。
失敗がゆるされないモノを購入するときは「考えすぎだろ」という位が丁度いいんですよ。
ずっと居座ってレスしている人へ
何か固定の名前をつけてもらえると助かります。
読み飛ばせるので。
>>701
>(1) 高い初期費用、ランニングコストを負担しているユーザーの心理を考えると、冷静に評価出来ていない可能性があること。
高い初期費用を出費するという結論を出す為に熟考した結果ですから冷静に評価するのは難しくないと考えることが妥当ですね。
>(2) 全館空調が優れていればもっと普及しているはず。しかしいつまで経っても普及しないこと。
初期費用が高いため躊躇することが多いと考えると納得できますね。
>(3) メーカーの公式情報に捏造の可能性やアンフェアなものがあること。
それを防ぐためメーカーの情報だけでななく、モデルハウスや体験談を総合的に判断している可能性が高いですね。
>(4) メーカーがユーザーに成りすましで掲示板などに捏造情報を投稿している可能性があること。
あなたが個別空調専業メーカーの人間かも知れませんね。
ということでユーザーに貴重な体験とメーカーの情報および
あなたが必要という4項目を含め総合的に判断すると
「全館空調は個別空調に比べ優れている」ということになります。
さてループしまくりですので、では別の視点からのとりかかりとして以下提示します
現在、(平成15年7月より)新築やリフォームをされた場合、原則として全ての建築物に機械換気設備の設置が
義務付けられました。例えば住宅の場合、換気回数0.5回/h以上の機械換気設備(いわゆる24時間換気システム
など)の設置が必要となりましたが、
1、上記に適合される場合、どのような計画換気(機械換気装置)を設置されていますか?
3、その換気装置は24時間連続で稼働していますか?
3、現在の皆さんの住まいは、高気密・高断熱仕様で次世代省エネルギー基準を満たされた仕様でしょうか?
4、空調としての換気とは別に、温度環境はどのように管理・調整・維持されていますか?
宜しければ、ご回答の上、ご意見お願い致します。
全館派は別スレを作ればいいのに・・
>>703
>高い初期費用を出費するという結論を出す為に熟考した結果
それにしては扇風機使ったり個別エアコンを追加したり、熟考が足りませんでしたね。
>初期費用が高いため躊躇することが多いと考えると納得できますね。
まずユーザーが増えると価格が下がっていくんですよ。それで買う人が増えるというループで
普及していきます。そうならない製品は統計的にいつまで経っても普及しません。
これは繰り返し書いていますが、あなたは逃げない方のようですのでもう一度書いておきます。
>それを防ぐためメーカーの情報だけでななく、モデルハウスや体験談を総合的に判断している
>可能性が高いですね。
そうですね。その結果買わないと判断する人(騙されない人)の方が多いわけです。
>あなたが個別空調専業メーカーの人間かも知れませんね。
そうかもしれません。あながたが全館空調メーカーの社員に見えるのと同じですね。
まったくです。知らないからいつまでも同じことをくり返してばかり。
いい加減にしたら?
>まだそんなこと言ってるの?大丈夫?
だって全館空調メーカーが推奨してるんですもの。
>全館空調を体験したら、妄想していた自分が恥ずかしくなるよ。
私は快適な環境を好む方なので、遠慮しておきます。
>>706
>まずユーザーが増えると価格が下がっていくんですよ。それで買う人が増えるというループで
>普及していきます。そうならない製品は統計的にいつまで経っても普及しません。
そういう市場原理があることは否定しません。
しかし、そうではない場合もあることはあなたもご存知でしょう。
その一例が全館空調なのです。
もしご存じなかったのであれば、このスレに来たかいがありましたね。
ということで結論は先に述べた通りとなります。
個別空調のやつが全館空調を体験してないってのはわかるけど、全館空調の連中も高高住宅での個別空調は体験してないんでしょ?
>>711
一部のマニアが支える、ニッチな市場で生き残る製品のことでしょうか。
であれば知っています。確かに全館空調はそうなる可能性もありますね。
でもメーカーも商売でやってますので、採算性がなければ撤退していくでしょう。
>机上の空論ではないですね。ここに書き込んでいるユーザーの意見を客観的に判断しているだけです。
>すべてのモノを体験して購入する事は困難ですよね。だから様々な情報を入手して分析し、判断する
>力が重要となる訳です。(メーカーの言い分を信用して買ってしまう人はこの能力が足りない人)
>「体験しなければわからない」が結論ならば、この掲示板の存在自体を否定することになりますよ。
その判断が間違っている.判断する力が君には備わってない.意見の本質をとらえる事ができていないのだ.
全館空調においては,「論」は実体験を持って現実味を帯び,説得性が増してくる.実体験のない君の「論」は「空論」だ.君には,客観的な判断ができないからこそ「体験しなければわからない」人なのだ.
>>714
>全館空調においては,「論」は実体験を持って現実味を帯び,説得性が増してくる.
だから全館空調ユーザーは失敗してしまうんですね。すべての季節を通して体験することなく
購入する訳ですから。まさか扇風機を使うハメになるとは想像も出来なかったことでしょう。
神奈川ですが、扇風機を使ってません。
とても快適に過ごしております。
>>713
>採算性がなければ撤退していくでしょう。
採算性があるかどうかは私が全館空調メーカーの人間でないのでわかりません(あなたの予想は残念ながらハズレです)。
そして数十年後にはもっと良いシステムができて撤退していくかもしれません。
それは個別空調も同じことです。
将来のことはさておいて
「現在の全館空調は個別空調よりも優れている」
という結論は
ユーザーの貴重な体験談とメーカーの公式な情報、そしていくつかの情報や条件により明らかになりました。
>>717
>それは個別空調も同じことです。
個別は既に十分に普及してますし、まだまだ進化しています。まったく普及する気配がない
全館空調と同じ土俵で語れません。
>ユーザーの貴重な体験談とメーカーの公式な情報、そしていくつかの情報や条件により
>明らかになりました。
比較して普及してない方が優れてるって...。
全館空調が世の中に出て1年くらいだったらまだ分かりますが、客観的に無理がありますよ。
>だから全館空調ユーザーは失敗してしまうんですね。すべての季節を通して体験することなく
>購入する訳ですから。まさか扇風機を使うハメになるとは想像も出来なかったことでしょう。
やはり本質を見抜いていない.
扇風機の使い方さえわからないのだから.よく読めば,どのデメリットを補い,より快適に過ごせるかはわかるはずなのに.それもこのスレから読み取れてないではないか.(全館空調に限った使い方ではないけれど)
そういう君だからこそ体験が必要なのだが....もう言うまい.
>>719
あのホームページによると急激に冷やしたい時は扇風機を、ということですよね。
つまり急激に増やせないというデメリットをメーカーが認めていることになります。
その点、個別空調は風量を自由にコントロールできます。
この全館空調ならではの「不快感」は購入前に体験できませんよね...。