住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
エミリ [更新日時] 2010-09-04 11:12:53
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2 

  1. 424 匿名さん

    >昨日から全館空調を使ってる人が快適じゃないって沢山書いてるじゃない

    そのとおり。
    全館空調を使ってない人でさえ、
    快適じゃないってことくらいは分かる。

  2. 425 入居済み住民さん

    関東に住んでる自分の姉家族がエアコンは28度にしないとシロクマが絶滅するとか言ってって笑った
    地球の歴史には現在より温暖な時期もあったし
    現在より海面が高い時期もあった
    その時シロクマはどうやって生活してたんだろうね?
    28度設定だとシロクマが絶滅しないという根拠は何なんだろうね?
    どうせならエアコンを使わなければいいのに・・・

    シロクマが絶滅するなんて言う人はネットだけかと思ってたのに
    実際に居てびっくりしたよ

  3. 426 匿名さん

    >シロクマが絶滅する

    そう思うのであれば全館空調はやめてください。
    人が居ない時も、
    また、人が居ない部屋までも無駄に空調することになるのですから。
    最近の暑さは全館空調のせいで温暖化になったのが原因か?

  4. 427 匿名さん

    全館空調の採用を検討している人へのアドバイス

    - 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。
    - 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。
    - 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。
    - 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。

  5. 428 入居済み住民さん

    >426
    ウチの姉一家は個別エアコンなのにシロクマが絶滅するって言ってたぞ
    全館だけじゃなくて個別も止めるべきなんじゃないのか?

  6. 429 入居済み住民さん

    - 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。
    ウチの場合、室温で喧嘩になったことはないですね
    個別エアコンのように同じ空間でも体感温度に差がないから(個別の場合、噴出し風での体感温度の差が大きいでしょ)かな?

    - 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。
    サーキュレーターを付けるなら建築時に付けるべきでしょうね
    ウチは扇風機も使ったことはないし、そんな発想自体がなかった。
    良く個別空調で扇風機をサーキュレーター代わりで使用しているようだけど、それと同じような感じなのかな?
    余分なコンセントは全館・個別に関わらず必要だね

    - 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。
    壁補強ならまだしも、スリーブ穴を開けて断熱性・機密性を落とす必要はないでしょう。
    そもそも本当に全館空調を使用しているならエアコンの追加は考えないでしょうね

    - 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。
    ウチの場合は灯油と電気を使用していた賃貸一戸建て時より、冷暖房に掛かる費用は確実に安くなりました
    メンテナンスも1年に1回1万位ですね。
    これは個別エアコンでも同じでしょうね。(個別の場合はやらないだけでしょう・・・)

  7. 430 匿名さん

    >個別の場合、噴出し風での体感温度の差が大きいでしょ
    こんな話聞いたことないし、体感したことありませんよ。

    >ウチは扇風機も使ったことはないし、そんな発想自体がなかった。
    家族に暑がりがいると各階に扇風機を常備するハメになるそうです。私も正直驚きました。

    >そもそも本当に全館空調を使用しているならエアコンの追加は考えないでしょうね
    夏は全館、冬は個別という人が昨日現れました。エアコン追加の事例はこのスレでも何度か出てます。

    >灯油と電気を使用していた賃貸一戸建て時より
    灯油ですか、懐かしい。断熱性能の進歩は有難いですね。

  8. 431 匿名さん

    >>423さん
    >快適に空調された部屋にいた人がトイレ行ったり廊下を歩いたくらいで汗はかきませんよ。
    本当にそうですか?
    個別の>>396さんによると
    >しかし部屋を一歩出ると、そりゃ暑いわ。
    同じく夏は個別の>>406さんによると
    >この夏、トイレでちょっと時間を掛けると汗だくでタオルを持ち込む必要があるくらい。
    こちらのほうが本当っぽい。
    せっかくエアコンがあっても家の隅々まで快適じゃないってなんか中途半端だなぁ。
    特にこんな異常な暑さの時期どこに居ても快適ってとてもいいな。

  9. 432 入居済み住民さん

    導入して、実体験の声として経験ない方のアドバイスはまったく当てはまってませんね。別に個別派でも、
    全館派でもないですけど、以前は個別空調で各部屋に1台の生活でしたが、また何台も部屋に設置するなら
    室外機も1台分のスペースで良いので、建て替えて全館にしただけです。
    夏、冬2シーズン経過してますが、結果として「この上なく快適です。」の一言ですよ。性能的に不満が出て
    サーキュレーターや追加の扇風機だの、ましてや個別エアコンの追加設置など考えたこともないです。
    約50坪の家ですが、2年での通算から割り出した月平均の空調電気代は9,000円強です。
    メンテは年13,000円なのでランニングは電気代合わせて月10,000円強でしょうか。
    特に猛暑の昨今、家の温度環境は相当意識しざるを得ませんが、我家に帰ると導入して良かったと改めて感じてます。
    私は、これから家をお建てになる方には、住宅性能も上がって益々メリットが生かせる設備として、費用対効果で
    強くお勧めする住宅空調だと思いますけれどね。
    特に居住空間は家全体と思っている方は、是非1度検討なさって損はないです。
    三井ホームや、三菱地所のモデルハウスあたりは、すべて全館空調が稼働してますので(地域的な話は別で)
    この暑いシーズンや真冬に訪問すれば、全館の環境がよく体験できますのでチャンスです。
    明らかに、他の未導入モデルハウスとは違った温度環境だと感じるはずです。(住宅メーカーを勧めてるのでは
    ないのであくまで比較対象として判断して下さい)
    比較してそれでも、総合的に快適性に差を感じ無いのでしたら導入費が抑えられる個別空調は魅力ですから、
    そちらを選択さるのが、賢明ですね。



  10. 433 匿名さん

    >本当にそうですか?
    そりゃ部屋に比べれば暑いですよ。でも断熱がしっかりしてれば歩いたくらいで汗は出ません。

    >この夏、トイレでちょっと時間を掛けると汗だくでタオルを持ち込む必要があるくらい。

    換気不良の窒息トイレか、便秘がヒドいかのどちらかでしょう。
    ちなみに今トイレの室温を計ってみましたが30.2度です。外の常設温度計は駐車場の
    照り返しもあって36度です。今いる書斎は除湿中で29度。

    >特にこんな異常な暑さの時期どこに居ても快適ってとてもいいな。

    高高で換気が良ければ部屋とそれ以外の場所の温度差はありませんよ。
    湿度が高いのは事実です。

  11. 434 匿名さん

    >>432
    あなたの家族はラッキーだった、という事でしょう。
    空調のみで一ヶ月10000円ですか...。高いか安いかは人それぞれですが、
    今までの体験談を聞く限り、私にはお金の無駄遣いにしか見えません。

  12. 435 匿名さん

    >湿度
    そこです!全館空調にして最初の夏、ムシムシ感とは縁がない生活です。ブラボー!

  13. 436 匿名さん

    >>435
    そこです、というかそこだけですね、メリットは。
    何度も繰り返しますが、それを打ち消すデメリットだらけが現状です。

  14. 437 匿名さん

    >湿度が高いのは事実です。
    室温30度で湿度が高い。
    不快指数が高そうですね。
    やはりどこでも快適はありがたい。

  15. 438 匿名さん

    何でもメリット・デメリットはあるもの。そのバランスが重要という事です。
    バランスが取れていないものは普及しない。
    認識が甘いユーザーは騙せても、大多数の人は本能的に正しい判断をしているんです。

  16. 439 購入検討中さん

    不満を述べてる人は、一部のようだし1日300円強か、結構安いんだね電気代。
    自分は快適性って大事なんで、今度導入してるモデルハウス行ってみます。

  17. 440 匿名さん

    >不満を述べてる人は、一部のようだし

    面白いのは「満足してる」と言いながら、不可解な事が起きていることに気づいていないこと。
    ”甘いレモンの論理”そのものですかね。

  18. 441 匿名さん

    >>438
    >そのバランスが重要という事です。
    全くその通り。
    最も重要な快適性を家の隅々まで作ることのできない
    個別ってバランスが悪いね。

  19. 442 匿名さん

    >>441
    バランスの意味を履き違えないように。
    24時間365日、家の隅々まで快適である事を多くの人は望んでません。

  20. 443 匿名さん

    >時間365日、家の隅々まで快適である事を多くの人は望んでません。
    それを実現するには全館空調しかありえないからね。
    個別では望んでいてもできないけどね。

  21. 444 匿名さん

    >>443
    そうじゃなくて、新築する人は2つの選択肢があるにもかかわらず、
    ほとんどの人が個別空調を選ぶ現実がある、ということです。

  22. 445 匿名さん

    >>439
    個別空調だって電気代一日200円位はかかるんだし
    その差額だけと思ったら、ほんと全館空調アリです。

  23. 446 匿名さん

    >>445
    ウチはそんなに電気代かかってませんねぇ。
    あと扇風機や追加エアコンの電気代も考慮しましょうね。

  24. 447 匿名さん

    >>444
    >ほとんどの人が個別空調を選ぶ現実がある、ということです。
    >>413さんはこんな書込みをしています。
    >俺も金が有れば全館空調にすると思う
    >しかし、予算の関係上無理

    確かにイニシャルは高いからね。

  25. 448 匿名さん

    >確かにイニシャルは高いからね。

    本当に価値があるものなら多少高くても買うでしょう。
    全館空調の評価がよく表れてると思います。

  26. 449 匿名さん

    >本当に価値があるものなら多少高くても買うでしょう

    価値があるのならもっと普及してるでしょ?
    なんで人が居ない家をずーっと、
    しかも全室空調し続けなければならないの?
    教えて。

  27. 450 匿名さん

    >本当に価値があるものなら多少高くても買うでしょう。
    でも
    >しかし、予算の関係上無理
    っていうのが一般的だろうね。

  28. 451 匿名さん

    いや、本当に価値があるか確信が持てないから見送る、が一般的ですね。

    価格が高いから普及しない、普及しなから価格が高いまま。
    この状態で長期間経ったものは統計的に普及しないことになってます。

  29. 452 匿名

    >449
    一生言っててください(失笑)

  30. 453 匿名さん

    >本当に価値があるか確信が持てないから見送る、が一般的ですね。
    快適な生活をおくるためのエアコンなのに
    家の隅々まで快適環境を作り出すことができないものの価値が高い?
    廊下に出た途端湿度が高くてムシムシなんて嫌ですね。

  31. 454 匿名さん

    >家の隅々まで快適環境を作り出すことができないものの価値が高い?
    >廊下に出た途端湿度が高くてムシムシなんて嫌ですね。

    それはあなた個人の特殊なニーズ・嗜好であって、残念ながら多くの人はそれを望んでいないんですよ。
    もう少し自分を客観的に見られたなら、あなたも別の判断が出来たかもしれません。
    (買ってしまった今となってはひたすら正当性を主張するしかないですね。)

  32. 455 匿名さん

    >残念ながら多くの人はそれを望んでいないんですよ。
    多くの人が
    「廊下に出た途端湿度が高くてムシムシ」
    を望んでいるとは知りませんでした。
    だから個別で満足なんですね。
    やっとわかりました。

  33. 456 匿名さん

    >>455
    違います。誰もそれを望んでませんが、全館空調の他のデメリットよりはるかにマシということです。
    (反論しても内容がないから一蹴、これの繰り返しですね。ムリしないで下さい。)

  34. 457 匿名さん

    >違います。誰もそれを望んでませんが
    望んではいなくても個別では解決手段がありませんからね。
    しょうがないですね。

  35. 458 匿名さん

    >望んではいなくても個別では解決手段がありませんからね。

    だから、新築するときは選択肢がある(解決策がある)にも関わらず選ばないという事です。
    誰だってトイレや廊下は空調がないことを知りつつ家を建てるんですよ。
    理解できますかね。

  36. 459 匿名さん

    >誰だってトイレや廊下は空調がないことを知りつつ家を建てるんですよ。
    それで望んでもいない「廊下のムシムシ」に妥協して個別にするんですよね。

  37. 460 匿名さん

    >それで望んでもいない「廊下のムシムシ」に妥協して個別にするんですよね。

    その通りです。そこさえ妥協すれば、例えば扇風機を併用するような事は避けられるんです。

  38. 461 匿名さん

    >その通りです。
    やはり、そうでしたか。
    私はそんなところにも妥協したくなかったので全館空調を採用しました。

  39. 462 匿名

    扇風機併用って、うちはしてませんけどね。
    全員がしてるように言われてもね...

  40. 463 匿名さん

    >私はそんなところにも妥協したくなかったので全館空調を採用しました。

    それはそれでイイんじゃないですかね。世の中色んな人がいますから。
    特殊なニーズ・嗜好を満たすために全館空調のような隙間産業がある訳ですし。
    ただそれが「当たり前」と周囲に行き過ぎた主張すると「変った人」と思われちゃいますので
    気をつけた方がよいと思います。(大きなお世話ですね)

  41. 464 匿名

    個別はたしかに中途半端だね。家に温度の壁が出来てとても不愉快なんだよね。 だから個別で全館っぽくしてる人もいる。
    家の隅々まで快適にしたい人はかなり多いと思います。

  42. 465 匿名さん

    >家の隅々まで快適にしたい人はかなり多いと思います。

    それは賛成ですね。私もそう思います。
    問題は全館空調を付けてまで実現したいか、に尽きると思います。

  43. 466 匿名さん

    >>463
    >ただそれが「当たり前」と周囲に行き過ぎた主張すると
    妥協するのが「当たり前」っていうのもどうかと思いますが。
    (大きなお世話ですね)

    >>465
    >それは賛成ですね。私もそう思います。
    >問題は全館空調を付けてまで実現したいか、に尽きると思います。
    当然です。
    何でもかんでも希望を満足させようと思って採用していたら、
    いくら予算があっても足りなくなってしまいますよね。

  44. 467 匿名さん

    >妥協するのが「当たり前」っていうのもどうかと思いますが。
    妥協するのが当たり前と言ってる訳ではなく、ほとんどの人が妥協すると言ってます。

    >何でもかんでも希望を満足させようと思って採用していたら、
    >いくら予算があっても足りなくなってしまいますよね。
    ここは違いますね。全館空調の場合、一部は満足できても多くの不満足が発生してしまいます。
    だから予算があっても見送るのが現実でしょう。

  45. 468 匿名さん

    >ほとんどの人が妥協すると言ってます。
    こんな感じかな。
    家の隅々まで快適にしたい 。
    それを満足させてくれるのは全館空調だ。
    でも初期費用が高いし。
    しょうがない「廊下ムシムシ」で妥協しよう。
    一応断っておくと家には扇風機1台もないから。

  46. 469 匿名さん

    >何でもかんでも希望を満足させようと思って採用していたら、
    >いくら予算があっても足りなくなってしまいますよね。
    ここは違いますね。全館空調の場合、一部は満足できても多くの不満足が発生してしまいます。
    だから予算があっても見送るのが現実でしょう。

    この人は何故こんなに全館否定するのでしょうか?
    くさるほど金が有れば誰でも付けますよ、快適なのはどう考えても間違いないんだから。
    失敗したら建て直せばいいだけでしょ。(現実的ではないがw)

    普及してないのは、施主の皆さんが存在を知らないからだと思いますよ。

  47. 470 匿名さん

    >>468

    繰り返しになるけど、実際はそんな単純じゃないですよ。
    暑い、寒いという感覚は人それぞれだからね。家族全員同じ感覚だったらセーフかもしれません。
    もし1人でも違った感覚を持っていたらその人はガマンすることになるでしょう。
    ガマンできなければ扇風機を買ったり個別空調を追加したりと、地獄が待っています。
    おまけにランニングコストが高い。ちょっと想像すればすぐに理解できるリスクですね。

  48. 471 匿名さん

    >くさるほど金が有れば誰でも付けますよ、
    いくら金があっても付けませんねぇ。

    >快適なのはどう考えても間違いないんだから。
    この部分で意見が割れているんですよ。ここで書かれている事実を隠蔽しちゃダメだなぁ。

  49. 472 匿名さん

    >もし1人でも違った感覚を持っていたらその人はガマンすることになるでしょう。
    個別空調だと同じ部屋にそんな人たちがいても快適なの?
    今のエアコンって同じ部屋で寒がりには控えめに、暑がりにはガンガンなの?
    凄いんだね。
    でもどうやって人の感覚をエアコンが理解するんだろう。

    >おまけにランニングコストが高い。
    年間7~8万円て高いかな。
    これが高いと思うなら無理することないよね。

  50. 473 匿名さん

    >個別空調だと同じ部屋にそんな人たちがいても快適なの?
    この件は>>391を参照して下さい。

    >年間7~8万円て高いかな。
    過去の書き込みると、上記の数値はまったく信用できません。

  51. 474 匿名さん

    >この件は>>391を参照して下さい。
    なんだ。同じなのね。

    >過去の書き込みると、上記の数値はまったく信用できません。
    ということはこの金額を見て驚いちゃったってことか。
    個別だともっと高いのかな。
    ちなみに全館空調の場合は1種換気も同時だから、冷暖房費だけならもっと安い。
    熱交換型の1種換気だと年間2~3万円掛かると書いてあったのを見た記憶がある。

  52. 475 匿名さん

    >ということはこの金額を見て驚いちゃったってことか。

    驚く以前に信用してませんから心配しないで下さいね。

  53. 476 匿名さん

    自分に不利な書き込みは、信用しませんからで流しちゃう。
    人の意見に耳も傾けられない頑固ジジイと一緒ですな!

  54. 477 匿名さん

    >>476
    今の季節は8千円で冬は2万円とかの書き込みがある中、どう信用しろと?
    ちなみにウチの先月の電気料金は全部で7千円だけど、信用してくれるの?
    この辺りの話は家の設計や使用条件によってマチマチだから金額だけ提示されたって意味ないでしょ。
    あなたが年間8万円というなら、地域、家の広さ、設定温度などの細かい使用条件を明確にしたらいいよ。

  55. 478 匿名さん

    信用できないとは、どういう根拠なんだろうね。使用されてる機器のスペックが以前出てたり、メーカーの
    HPである程度予想付くはずです。季節要因変動も少し調べればわかるし、24時間連続なので特に計算しやすい。
    そうすると、導入した殆どの方の電気代の数字はその範囲の料金値であると思われ、真偽性の判断ができるはず。

  56. 479 匿名さん

    >信用できないとは、どういう根拠なんだろうね。

    このスレの中を見れば具体的な金額を書いている人もいるし、単に「高い」と認めている人も多い。
    このような書き込みが信用できない根拠は?

  57. 480 匿名さん

    >このような書き込みが信用できない根拠は?
    匿名書き込みなので、導入者なのか不明で信用できないと言うことになるから、計算してみるとどのあたりの数字が
    正しいか自分で判断できると言ってるんだよ。それが根拠!
    あとは、一部で住宅性能差がでてるのか地域性で違うのか、家の大きさなのかは読みこみだね。
    私の家は、個別だけど全館は結構安いランニングで済んでるようだとみてるよ。

  58. 481 匿名さん

    都合が悪いことは信じないだけなのでしょう。

  59. 482 匿名さん

    >>477
    >ちなみにウチの先月の電気料金は全部で7千円だけど信用してくれるの?
    信用するもしないも実際そうなんでしょ。
    家はエアコンを停止している春や秋でも1万円以上掛かるから比較のしようがない。

    >>479
    >このスレの中を見れば具体的な金額を書いている人もいるし
    結局具体的な金額も高いものだけが信用できる(信用したい)。
    そうじゃないと困るようだから仕方ないね。

    で、全館空調も個別空調も>>391によるとデメリットは変わらないのに、
    全館空調は家の隅々まで快適
    個別空調はその部屋だけ快適

    やはり、大きな差はイニシャルコストでしょうね。

  60. 483 入居済み住民さん

    >>個別の場合、噴出し風での体感温度の差が大きいでしょ
    >こんな話聞いたことないし、体感したことありませんよ。
    おや、偉そうに講釈を垂れる割に知識が乏しいですね。
    全館の場合は吹き出し口からの風が体に当たらないような設計をします。
    個別空調の場合はそのような空気の流れを考えた設計は出来ないので、
    結果としてエアコンからの風が直接当たる部分and人が出てきてしまいます。
    ちなみに、風速が1m/s増すごとに体感温度は約1℃ずつ低くなると言われています。

    >>ウチは扇風機も使ったことはないし、そんな発想自体がなかった。
    >家族に暑がりがいると各階に扇風機を常備するハメになるそうです。私も正直驚きました。
    全館空調を導入したうちの何%が扇風機を常備しているのでしょうか?

    >>そもそも本当に全館空調を使用しているならエアコンの追加は考えないでしょうね
    >夏は全館、冬は個別という人が昨日現れました。エアコン追加の事例はこのスレでも何度か出てます。
    夏は全館・冬は個別というのは少しおかしいですね。
    そういうイレギュラーな環境を全館空調を導入した場合すべてに適応されると考えるのが間違っていますね。

    >>灯油と電気を使用していた賃貸一戸建て時より
    >灯油ですか、懐かしい。断熱性能の進歩は有難いですね。
    FFやパネルヒーターという物すら知らないのですね・・・

  61. 484 匿名さん

    >>480
    簡単に計算で出ると思ったら大間違い。使用方法、使用条件によって消費電力は動的に変動します。
    ちなみに全館空調って消費電力は何wくらいなの?

    >>482
    >全館空調も個別空調も>>391によるとデメリットは変わらないのに、
    何でそうなっちゃうのかな。良く読んでないでしょ。

  62. 485 匿名さん

    >>483

    >個別空調の場合はそのような空気の流れを考えた設計は出来ないので、
    >結果としてエアコンからの風が直接当たる部分and人が出てきてしまいます。
    最近の個別エアコンが気流をどのように制御するのか調べたらいいですよ。
    いったい何年前の話をしてるんですか。

    >全館空調を導入したうちの何%が扇風機を常備しているのでしょうか?
    さあねぇ。扇風機を常備しないにしても我慢してる人は多いでしょう。生身の人間だから。

    >夏は全館・冬は個別というのは少しおかしいですね。
    >そういうイレギュラーな環境を全館空調を導入した場合すべてに適応されると考えるのが間違っていますね。
    扇風機、サーキュレータ、追加エアコン、しょっちゅう話題になってますが。

    >FFやパネルヒーターという物すら知らないのですね・・・
    化石燃料は古いという先入観があるのは確かです。

  63. 486 匿名さん

    >>482
    >何でそうなっちゃうのかな。良く読んでないでしょ。
    どっちも暑がり、寒がりがいたら両者共には快適にはならないんでしょ。
    同じじゃない。
    それとも個別は人を見分けて「控えめ」にしたり「冷え冷え」にしたりするの?
    そんなこと書いていなかった気がするが。

  64. 487 匿名さん

    いけねぇ。間違えた。
    >>486
    >>482>>484の間違えでした。
    すんません。

  65. 488 匿名さん

    >>486
    >どっちも暑がり、寒がりがいたら両者共には快適にはならないんでしょ。
    >同じじゃない。

    個別空調の場合、暑いと思った人が別の部屋に逃げることが出来る。
    同じじゃないでしょ?とてもシンプルな話なんだけど。

  66. 489 匿名さん

    >個別空調の場合、暑いと思った人が別の部屋に逃げることが出来る。
    なんだぁ。全館空調は各部屋で温度変更できないと思ってるんだ。
    もし、それが必須だと思ったら温度変更できる全館空調を採用すれば良いだけ。
    全館空調に住んでいるとあまりそれが必要でないという人も多いようだけれど、
    家は各部屋で変更できるタイプ。

    ということでやっぱり同じだね。
    但し、冷房と暖房を両方いっぺんに動かすことはできないけどそんな状況にはなったことない。

  67. 490 匿名さん

    >もし、それが必須だと思ったら温度変更できる全館空調を採用すれば良いだけ。

    な?結局こういう話になってくだろ?
    全館で均一な温度、湿度がウリじゃなかったのかな?
    これを否定するんだったら小回りが利く個別エアコンでいいじゃん。

  68. 491 匿名さん

    全館空調は無駄な贅沢品です。欠陥だらけです。不満足です。後悔しています。個別が最高です。
    って言っとけばこのスレ終わるんじゃない?それでいいんじゃない?

  69. 492 入居済み住民さん

    >485
    >最近の個別エアコンが気流をどのように制御するのか調べたらいいですよ。
    エアコンの機能としての気流制御云々の話ではないのですよw
    個別空調ONOFF環境だと、どうしても吹き出しが最大になったりしてしまう事がありますよね・・・
    そういう場合の体感温度の話です

    >さあねぇ。扇風機を常備しないにしても我慢してる人は多いでしょう。生身の人間だから。
    我慢している人が多いでしょうと言う根拠がありませんよね?
    エアコンのように風が当たっていないと暑いとかいう次元ではないのですよ

    >扇風機、サーキュレータ、追加エアコン、しょっちゅう話題になってますが。
    扇風機やサーキューレーターは使用目的が別でしょう
    追加エアコンの事例は、このスレだけでも多くはないです
    全館空調の実績が少ないHMで建てた失敗例でしょう

    >化石燃料は古いという先入観があるのは確かです。
    寒冷地用のヒートポンプが普及してきたのは、ここ数年ですよ・・・

  70. 493 入居済み住民さん

    >490
    室内からも屋外からも見た目がかっちょ悪い

  71. 494 匿名さん

    >全館で均一な温度、湿度がウリじゃなかったのかな?
    メーカーによってはね。
    でもそれだけじゃないよ。
    全館でみんなが快適に過ごせるが売りもある。

    >これを否定するんだったら小回りが利く個別エアコンでいいじゃん。
    でも、「廊下がムシムシ」は勘弁してほしい。

  72. 495 匿名さん

    >個別空調ONOFF環境だと、どうしても吹き出しが最大になったりしてしまう事がありますよね・・・
    だから最近のエアコンでどう解決してるか、調べてみて下さいな。

    >我慢している人が多いでしょうと言う根拠がありませんよね?
    ウチの会社は全館空調だけど、女の子が寒い寒いの大合唱。ホント見てて可哀想だわ。

    >扇風機やサーキューレーターは使用目的が別でしょう
    昨日の人は、全館空調が物足りないから扇風機を使ってるそうですよ。

    >全館空調の実績が少ないHMで建てた失敗例でしょう
    いつまで経っても普及しないから技術もこなれていない。つまりリスクが大きいということです。

    >寒冷地用のヒートポンプが普及してきたのは、ここ数年ですよ・・・
    すみません、私の認識不足でしたね。

  73. 496 匿名さん

    サーキュレーターは天井と床の温度差を減らすため

  74. 497 匿名さん

    >>494

    >でも、「廊下がムシムシ」は勘弁してほしい。
    また繰り返しで悪いけど、それを重要視する人が多ければ全館空調も普及してたと思います。

  75. 498 匿名さん

    日本人は我慢強いからね

  76. 499 匿名

    495
    よくわかりました。あなたが会社やホテルの全館空調しか知らないということが。
    納得です。

  77. 500 匿名さん

    >>499
    いや、ここで実際の利用者が書いている事と一致してますので、根本的な問題に違いはないと判断してます。

  78. 501 匿名さん

    >>497
    >また繰り返しで悪いけど、それを重要視する人が多ければ全館空調も普及してたと思います。
    あなたもそんな家が良いと思っていたんですよね。
    ほらっ。
    >>465
    >>家の隅々まで快適にしたい人はかなり多いと思います。
    >それは賛成ですね。私もそう思います。

    私も繰り返して悪いけどやっぱりイニシャルコストが高いから。

  79. 502 入居済み住民さん

    >491 by 匿名さん

    うん、うん それでいい! 同感!

    別に勝ち負け競うつもりで導入したわけでないので、そういう結論で構わないです。

  80. 503 匿名さん

    >>501
    >あなたもそんな家が良いと思っていたんですよね。
    >ほらっ。
    言い方を帰ると、すみずみまで空調される機能は「軽視されている」という事です。
    わかりますよね。

    >私も繰り返して悪いけどやっぱりイニシャルコストが高いから。
    違いますね。それ以外のデメリットが多いからなんですよ。
    認めたくない気持ちは良く分かりますが...。

  81. 504 匿名さん

    ここで発言している全館空調導入者で,生まれた時から全館空調で生活した人はまずいないでしょう。
    大部分の人が個別空調で長年を過ごし,新築の際に全館空調にしたと思います。
    その結果,個別空調だったころに比べて,その快適さに感動し,そして電気代も想像以上に安くて感激した。
    みなさん,そういったところでしょう。
    全館空調で長年過ごし,個別空調の家に建て替えた人の意見も聞きたいな(いないか!)。

    さて,ときどき扇風機の話が出てきますが,全館空調の家では必要ありません。
    ましてや全館空調の家で個別空調を追加するなんてありえません。
    本気でそんなことを信じているとしたら全館空調を知らなすぎます。無知を通り過ぎて滑稽です。
    そんなレベルの人とは議論しないほうがいいですね。

    特別暑がりの人のために扇風機を用意したほうがいい場合もありますが,それは個別も同じ。

    でも,個別空調の家では冷暖房効率を上げるために扇風機を使用したほうが良いと思います。

    以前個別空調の家にいたとき,熱帯夜の日はクーラーや除湿をタイマーを利用しながら使っていたけど,暑くて目が覚めたり,冷えては目が覚めの繰り返しでいつも寝不足気味でした。
    個別空調を止めて扇風機の首ふりで弱に設定するのが一番ましだった。
    そのときと比べると今は天国。熱帯夜でも暑くて(または寒くて)寝不足なんてありません。

  82. 505 匿名さん

    >さて,ときどき扇風機の話が出てきますが,全館空調の家では必要ありません。
    >ましてや全館空調の家で個別空調を追加するなんてありえません。
    不思議ですね。そんな話がチョコチョコこのスレで出てくるんだよ。

    >でも,個別空調の家では冷暖房効率を上げるために扇風機を使用したほうが良いと思います。
    >以前個別空調の家にいたとき,熱帯夜の日はクーラーや除湿をタイマーを利用しながら
    >使っていたけど,暑くて目が覚めたり,冷えては目が覚めの繰り返しでいつも寝不足気味でした。
    古いエアコンはそうなりがちだよね。今のエアコンはよく出来てますよ。

  83. 506 匿名さん

    >それ以外のデメリットが多いからなんですよ。
    デメリットと言い続けている割には具体的なデメリットが出てこない。
    寒がり、暑がり対策?両方とも同じだねぇ。
    温度調整?全館でもできるよねぇ。
    扇風機必須?そんなこと知らないねぇ。
    イニシャルコスト?確かに高い。

    やっぱりそれだけかな。

    でもせっかく空調していながら
    「廊下ムシムシ」かぁ。
    これは妥協でしたね。

    全館で妥協って何かあるかな?
    イニシャルコスト?確かに。

  84. 507 匿名さん

    >寒がり、暑がり対策?両方とも同じだねぇ。
    >温度調整?全館でもできるよねぇ。

    出来ない事例が多いからなぁ。
    それにしてもヤケクソですね。そうなる気持ちは良くわかります。
    全館空調は実績が少ないから、どんな立派なことを言っても説得力ないんですよ。

  85. 508 匿名さん

    >出来ない事例が多いからなぁ。
    ありゃまぁ。
    デメリット何にも出せないんだね。
    温度調整が最後の砦だったかな。
    それにしてもエアコンに一体何をさせるつもりだ?

  86. 509 匿名さん

    >>508
    そうじゃなくて...全館空調で温度調整出来ない事例ですよ。
    個人的には、昨日あらわれた「冬は個別、夏は全館」の人の詳細を知りたいですね。

    >それにしてもエアコンに一体何をさせるつもりだ?
    なんでこの質問になったのか理解できませんが。

  87. 510 匿名さん

    全館空調のよさはユーザーしかわからないようだ.
    それでいいと思う.
    すべての人には文章では絶対にこの「快適さ」は伝えられない.
    全館空調導入者だけでこの快適さを満喫しようではないか.

  88. 511 匿名さん

    >>508
    もうね、507に何言っても馬の耳に念仏です。
    話にならないレベルです。

  89. 512 匿名さん

    >そうじゃなくて...全館空調で温度調整出来ない事例ですよ。
    ということはデメリットはイニシャルコスト以外ナシということですね。
    温度調節についてはメーカーと採用する方々の考え方ですから。
    必要ナシと考える人が多いんでししょうかね。
    私の友人の家も上下階では温度の調整ができますが、部屋毎の調整はできません。
    でも問題ないと言っていますよ。

  90. 513 匿名さん

    >>510

    そうですね。今日も快適です。
    お客様は玄関に入ったとたんに感嘆の声をあげますよ。

  91. 514 匿名さん

    ほんとに決め付けたがりで困るよな~
    うちは四人家族で、自分が暑がりだから心配してたのは事実。
    でも湿度低めで、ゆるやかに(体感はできないが)家中の空気が循環してると27,8度設定で充分涼しい^^

    扇風機のレスだって何回も持ち出してるが、多分一回しかそんな報告ないよ。
    抽出してみてよ!

  92. 515 匿名さん

    >温度調節についてはメーカーと採用する方々の考え方ですから。
    >必要ナシと考える人が多いんでししょうかね。

    全館で温度が均一だという売り言葉を信じて買って、後で後悔するパターンですね。
    最初から温度調整可能な全館空調を買った人は、”廊下に出たら暑くて不快”みたいな
    状態になるんですよね。いったい何を実現したいんだか。

    >私の友人の家も上下階では温度の調整ができますが、部屋毎の調整はできません。
    >でも問題ないと言っていますよ。

    だからさぁ、それで問題ない人はいいじゃない。問題ある人がいる事は想像すればすぐわかるでしょ。

  93. 516 匿名さん

    515
    そこまでいくと言いがかりだよ。
    もうやめなさい。
    恥を知りなさい。

  94. 517 匿名さん

    >後で後悔するパターンですね。
    そんな人聞いたことない。

    >最初から温度調整可能な全館空調を買った人は、”廊下に出たら暑くて不快”みたいな
    >状態になるんですよね。
    室内の温度調整が利くホテルに泊まったことがありますか?
    廊下に出たら暑くて不快ですか?
    個別空調しか知らない人の発言ですね。
    本当に全館空調のこと何も知らないんだ。
    どうしてそんな人がここにいるの?
    嫌がらせ?

  95. 518 匿名さん

    >>516
    あなたに命令される筋合いはありません。
    カッとなるお気持ちはよく分かりますが、ちゃんと反論したらいかがでしょうか。

  96. 519 匿名さん

    >>517
    全館空調で部屋ごとに温度を変える目的を考えて見ましょう。
    そこにいる人が快適になる温度に設定するわけですよね?
    その温度と共有部分の温度が違っていたら不快に感じますよ。
    これはホテルであろうとオフィスであろうと同じことです。

  97. 520 匿名さん

    >>518
    あなたも言いがかりばっかり付けてないで、ちゃんとした反論してください。

  98. 521 匿名さん

    >>520
    ちゃんと反論してないと思う書き込みがあったら、具体的に示して下さい。
    丁寧に説明しますよ。

  99. 522 匿名さん

    >その温度と共有部分の温度が違っていたら不快に感じますよ。
    それじゃ、個別で「廊下ムシムシ」なんて耐えらないんじゃないの?
    よく我慢してるよね。

  100. 523 匿名さん

    >それじゃ、個別で「廊下ムシムシ」なんて耐えらないんじゃないの?

    はい、全館空調のその他の不快に比べればマシですから。てか同じことを何度言ったら。。。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸